とくめいさん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番) |
交通 |
京葉線/南船橋 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1211戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判
-
122
121
亀戸だと場所による京成使って八幡(徒歩)本八幡→大島徒歩亀戸が楽
-
123
匿名さん
総武線ではありませんが、南船橋→西船橋→東西線になるかも、です。
京葉線で新木場→バスと迷っています。
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
今日の午後から日銀で量的緩和解除に向けた討議が始まりますね。
1年後にローンを組む私たちにとっては超不安なニュースであります。
解除は避けられないでしょうが、金利急上昇なんてことになったら…
福井さーん!1年待って〜!!!!!!
-
126
匿名さん
京葉線もパンクするんじゃない。
サザンの通勤人口を受け止められるんでしょうかね。
-
127
匿名さん
亀戸なら、バスか自転車、バイクで船橋まで出るのが良いと思います。
雨の日だけバスとか・・。
妻の立場からですと、一日中家にいるのは妻子なので、奥さんの意見を優先して欲しいです。
奥さんは何を望んでるのかな?
同じ値段の中で、なにを優先するか考えてもらったらいいと思います。
そりゃあ臨んだらキリがなく、値段もキリがないですから・・・。
もし都内からは離れても、静かな所がいいって思ってたら、サザンはダメですよね。
-
128
匿名さん
ちなみに、お子さんはおいくつでしょうか?サザンからも自転車でもあれば、子育て支援センターとか、谷津干潟なんかも行けて、子育て環境も不便じゃないと思います。
ららぽは子連れには最高だし。普段の買い物にも困りません。
-
129
匿名さん
そりゃあサザンは都内からも離れているし
静かとは言い難いですからね。
-
130
検討中
>>120さん 「都心に行くには、今住んでいる部屋よりも狭く、日当りの悪い部屋しか無い」まったく
そのとおりだと思います!今までららぽーとや南船橋には余り行く機会がなかったので、今週末に家族を連れて
ひるに行ってきます。有難うございます。
ちなみに今日一人で退職前の有給休暇を使って行ってきました!だいぶ出来てきましたね。思いのほかオート
と、若松団地が近いと感じたのと、やっぱり駅が近いですねーー オートも音が聞こえましたよ!1台?くらい
走っていました。でも駐車場は半分以上埋まってました。平日も走っているんですかねーー 音は想像していた
よりも高い音だったのでびっくりしました。でも夜中に走るわけジャーないですもんね。
-
131
検討中
>>122それアリですね
>>127さん
バスはやはり船橋行きがあるんですねー!バスの本数は結構あるんですかね?
特に7時だいなど、、武蔵野線は6時だいは多いですけど7時だいは極端にへりますねーー
でも総武線にアクセスという意味では両方を上手く使えそうですね。
>>128さん ですよねーーー!!
子供は跳んだり跳ねたりの1歳半です。妻は海側の工場や港へ行くトラックが気になるみたいです。
子育て支援センターとはなにものですか?
-
-
132
匿名さん
皆さんに質問ですが日常の買い物はやっぱりスーパー若松になるんですかね?
そしたら若松はパンクしちゃってうれしい悲鳴なんだろうなーと思います。
駅前にスーパーが出来てくれると最高ですよね。
マルエイまで行けるといいんですがちょっと歩いていくには距離があるんですよね。
-
133
匿名さん
>>132
対応しきれない勘弁してくれ、が本音と思う。
-
134
123
>124さん
いいえ
東陽町なのです。
だから本当は東西線がいいんだけど。
ららぽーと内のフードデコなくなっちゃいましたけど
そのあとには何ができるんでしょうね。
-
135
匿名さん
私は購入者ではなく、現在近く住んでいるものですが・・。
1歳半だと入居する頃は2歳半ですね。
子育て支援センターは船橋市役所のもう少し先です。無料でおもちゃやイベント(たいしたものはないですが)やってます。保育士さんがいるので安心して遊べるし、相談なんかも出来ます。
ただ、近くに静かに遊ばせられる公園がないので、また道路も車が多くて心配ですね。
アミティスガーデンは、うるさいし、開放的でなく、日当たりも悪いと思うので、そこしか遊ばせるところがないのは、イヤだと思います。
たまになら、キッズルームも、ららぽーとにも遊ばせるところは充実しているので良いのですが。
オートも、開催日はいつなんだろ?って思うほど結構走っています。
テレビの音が聞こえないなど、日中家にいると、ストレスがたまるかもしれません。
お子さんがもう少し大きいのであれば、便なども考えいいかもしれませんが、まだまだ小さいので子供メインで考えると、奥さんが反対する気持ち分かるな・・・。
子供が大きくなってから、買い換えるというのもありかな・・と思いますが。
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
>>123
新木場からバスは本数も少なく、朝晩は時間がかかりますよ。
-
138
匿名さん
>134さん
私も東陽町です。南船橋-西船橋-東西線-東陽町が無難だと思います。
>135さん
オートレースって、開催日以外も結構走っているんですね。参考になります。
日中家にいるとストレスが溜まりますかね?
-
139
匿名さん
>>135 さん
なんというか・・・不思議な文章ですね。
まぁ、いいんですけど・・・
>>123 さん
新木場にチャリってのもありかも・・・距離はたいしてないし。
現在、東陽町周辺から新木場まではチャリで通ってます。
(冬場は少々寒いけどね・・・(^^;)
-
140
匿名さん
>139さんへ
まあ、>123さんは無視しましょ。
休みは、近くにいれば分かりますよ。毎週末も走ってないしね。
いいたいやつにはいわしときやです。
-
141
匿名さん
>140さん
123じゃなくて135でしょ。
私も近くに住んでるけど、
近くに公園(小高い山)あるし、
オートはそんなに走ってないです。
アミティスは実際に見てないので分かりません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)