福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「新宮中央・ししぶという街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宮中央・ししぶという街

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-28 19:39:30
【地域スレ】新宮中央・ししぶの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

街別がいろいろあるんでたててみました。
あまりにスレ違いが多いスレがあるんで。

JR沿線で成長中の、各駅停車しか止まらないこの二つの駅について語りましょう。

[スレ作成日時]2013-12-14 09:14:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宮中央・ししぶという街

  1. 501 匿名さん

    まあそんなもんじゃない?
    良くて420万くらいかな。

  2. 503 匿名さん

    501のような妄想系荒らしは無視無視。

  3. 504 匿名さん

    何で妄想?
    福岡県の平均年収は男性422万、女性307万だけど?
    新宮は平均年収がズバ抜けて高いのかね?

    http://doda.jp/guide/heikin/2012/area/kyushu_okinawa/001.html

  4. 505 匿名さん

    新宮町に限定した情報ソースを持っているのでなければ妄想。

  5. 506 匿名さん

    高いわけないじゃん。2000万とか言っている人のほうが妄想族だよ~。
    戸建てもマンションも市内に比べたら安いわけだし、持ち家の人に限定した世帯収入だと100%福岡市のほうが上です。

  6. 507 匿名さん

    上とか下とか言ってる人間に高収入の奴見たことない。
    ソースもない話を引っ張ることに意味はない。

  7. 508 匿名さん

    確かに。駅前マンションのスレにも戸建てが上だの、千早が上だの言って荒らしてる人間がいたけど、自分は低所得だったんだね。

  8. 509 匿名さん

    同一人物が新宮近辺のスレで暴れてるね。たぶん昔千早で暴れてた方でしょう。有益な情報交換の邪魔ですね。

  9. 510 匿名さん

    高所得者はこんなことに時間を費やさない。

  10. 511 匿名さん

    >506
    マンションなら市内にそれなりにあるんだけど
    戸建となると市内も立地や広さがいまいちな所ばかり。
    東区で杜の宮よりいい感じの戸建分譲地ってあるかな?教えて下さい。

  11. 512 匿名さん

    ないですよね~。無いのに、相変わらず郡部価格だから人気なんでしょうね。
    お金持ちは、多少不便でも、東区の7000万から売ってる分譲地を選択するでしょう。
    元々、土地をお持ちの方も多いですしね。

  12. 513 匿名さん

    東区の7000万から売ってる分譲地? どこ?

  13. 514 匿名さん

    512
    相変わらずの郡部価格というが、戸建の場合、土地価格が異なるだけで
    建物は市内だろうが郡部だろうが基本は変わらんよ。

  14. 515 匿名さん

    市内でもちらほら新興住宅地あるやん。
    1区画50坪くらいだから3区画程度まとめ買いして建てたらいい。
    知人もそうやって建てた。

  15. 516 匿名さん

    514
    新宮町なら土地が安いぶん、同じ建物でも市内よりやすく建てれますね。
    ただ、家を建てたことが無い方にはわからないと思いますが、同じHMの中にも沢山の商品があってランクが別れてます。最近は大手でも規格物のコスパ商品を出してますから、建物は外から見ただけでは同じかどうか判断できませんよ。

  16. 517 匿名さん

    >>505
    新宮町民の平均年収は800万ですよね。

  17. 518 匿名さん

    杜の宮で800万程度だと近所で失笑モノですが。

  18. 519 匿名さん

    新宮在住の人そんなもらってるんですか?
    杜の宮は1馬力が多いと聞きます、1000万クラスが普通なんですね。
    どこで働いてるのか気になります。

  19. 520 匿名さん

    九電とかじゃない?NTTとか、外資系大手とか銀行とか。

  20. 521 匿名さん

    大手勤務で新宮のマンションって聞いたことないよ。

  21. 522 匿名さん

    どれだけの交友関係をもって、
    あなたが聞いたことがないことを根拠にいないと判断するのですか?
    どこに誰が住んでるかなんてそんなにわかるもんでもないでしょうに

  22. 523 匿名さん

    一人芝居が凄い。しばらく静観。

  23. 524 匿名さん

    杜の宮の住人が、自分達の価値を高める為に一人芝居やってるんじゃない?
    貧乏くさい芝居。

  24. 525 匿名さん

    杜の宮の人も学区を最重要視するなら余所を選んでるはず。
    駅近マンションもお手頃ですけど、駅から遠い賃貸物件なんてさらに安いわけですから、同じ学区を嫌うのなら新宮選びません。
    仲良くできると思うよ。

  25. 526 匿名さん

    杜の宮は杜の宮同志、駅前マンションは駅前マンション同志、同じような価格帯の戸建てなりマンション也を選んだのですから、似た価値観で仲よくなりやすいんじゃないでしょうか?
    駅前マンションの場合は、駅西側と東側で価格に開きがありそうなので、ひとくくりにはできないですけど。

  26. 527 匿名さん

    >515
    >市内でもちらほら新興住宅地あるやん。
    >1区画50坪くらいだから3区画程度まとめ買いして建てたらいい。
    >知人もそうやって建てた。

    よっぽど人気のない新興住宅地だったんだろうね。
    普通は1区画=1契約者と決まっている。
    3区画=1契約者なんて住宅会社は大損するし
    人気あるところなら杜の宮さんみたいに抽選になるしね。

  27. 528 匿名さん

    パークシティのスレ見たらマンション住民の質が問われそう。
    MJRの人が参加して東vs西になってる。
    西の方が戸建てがある分優秀なはず。

  28. 529 匿名さん

    馬鹿だなぁ。
    西VS東の構図は、駅前マンションに限ってのことでしょう。
    戸建は関係ないよ。
    格安の西側マンションに対して割高の東側マンション住民の怒りだと思います。
    駅前マンションとひとくくりにされたくはないでしょうね。

  29. 530 匿名さん

    駅前マンションと杜の宮は学区が違います。

  30. 531 匿名さん

    >529
    おっしゃる通り西VS東はマンションに限ってのことだが、駅前マンションの売れ行きが芳しくないと、緑ケ浜や杜の宮も含めた地域の価値も下がりかねない。ぜひ早期の完売を祈る。

  31. 532 匿名さん

    そもそも、緑が浜や杜の宮の価値ってそんなにある?

  32. 533 匿名さん

    戸建の大規模住宅地の中では価値あるほうだろうね。
    街並みもきれいだし、管理会社もきちんとしてそうだしね。
    交通便を求めるなら市内でもいいところあるけど、
    「住居」に価値を求めるなら新宮は有だと思うね。

  33. 534 匿名さん

    >532
    価値は人それぞれですが、広さに価値を見出すなら杜の宮やシンプレットは価値があるといえるんでしょうね。杜の宮は1区画200㎡以上ですよね。市内の分譲地みると全戸200㎡以上なんてところはほとんどなく、お金を出さないと厳しいですからね。

  34. 535 匿名さん

    杜の宮は、数年前は3000万台メインの郡部でも割安分譲地でしたが、今は4000万台に価格上昇。価値はあがってます。
    シンプレットですが、駅や小学校までの距離で苦戦したのか、最後は○○みが、3000万セットプランでたたき売りしちゃいましたので、なんともいえませんね。

  35. 536 匿名さん

    早期完売もいいですが、駅前マンションが格安価格で売りさばくと、緑が浜や杜の宮の住民との大幅な格差が生まれないか心配ですね。駅西側マンションは、80㎡超えでも2000万代という破格です。
    JRに関しては、4割が3000万超えということで、戸建てを買える層とそう格差はないと思われますが…。

  36. 537 匿名さん

    確かに駅まで徒歩圏内で、土地は200平米以上持ちたいって希望を叶えてくれる所は貴重だろう

  37. 538 匿名さん

    mjrは、それなりの高価格に設定し、時間をかけてもそれなりの層に売っていく方針らしい。

  38. 540 匿名さん

    >535
    杜の宮は高くても売れることが判明したから、一段グレードの高い建物にすることにより価格を上げてきたのではないでしょうか。今、販売しているところは駅にも近いので土地も高いんでしょうけど。

  39. 541 匿名さん

    >536
    心配無用。タワーマンションなんか同じ棟で1億もいれば2千万もいる。杜の宮にも6千万の注文住宅購入者もいれば3千万で購入した人もいる。金持ちでも1千万台の中古住宅を購入する人もいる。

  40. 542 匿名さん

    538
    >mjrは、それなりの高価格に設定し、時間をかけてもそれなりの層に売っていく方針らしい

    わたしはMJRの営業担当者に「会社としては入居1年前に完売する方針」と聞かされましたが・・・・

  41. 543 匿名さん

    ○○わは、2丁目完売後、建物のグレードをあげました。
    土地ですが、60坪1080万ってのもありました。今は区画が以前とは違い、サークル状にして土地の価格を200万ほどあげてますね。シンプレットは、70以上の土地をいくつかくっつけて、狭く分割し直して土地の価格を下げました。
    駅近って、重要なんだなと実感しました。

  42. 544 匿名さん

    方針?単に割高と思われて売れてないだけでは?
    市内ではコスパが良いと言われ、比較的早く完売する傾向のMJR
    その中で最安単価なのが新宮中央の物件なんですけどね。

  43. 545 匿名さん

    駅近、スーパー近、小中学校近、役場近、ということで人が集まったのかな。

  44. 546 匿名さん

    >544
    最安単価は言い過ぎというか嘘でしょう。数多くのMJRがありますが、ここより安いところはいくらでもあります。そもそも坪単価で比較するのはいかがなものかと。

  45. 547 匿名

    そもそも1日の乗車人員が3000人にも満たない駅前で
    これだけのマンションが早期完売しているのが凄いわ

  46. 548 匿名さん

    今分譲中のMJRの中では残念ながら単価最安ですね。

  47. 549 匿名さん

    何か惹きつけられるものがあるのでしょう。

  48. 550 匿名さん

    548
    単価はあまり意味がない。広くなれば単価が低くなることは当たり前。
    総額でいくらしたかが重要。1戸あたりの平均購入金額では決して安くないでしょう。
    ほとんどが2000万台だった頃もあったからねえ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】新宮中央・ししぶの住環境
アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

大分県大分市金池町2丁目

2,800万円~1億1,800万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

45.00平米~90.00平米

総戸数 63戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸