- 掲示板
生ゴミディスポーザーは、使いがっては良いのでしょうか?
掃除とか音とか、使ったことがないですし、周りにもいません。
これからマンションを購入にあたって、いろいろしりたいので、自分でもいろいろ調べてみますが、どなた方教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-10 20:53:00
生ゴミディスポーザーは、使いがっては良いのでしょうか?
掃除とか音とか、使ったことがないですし、周りにもいません。
これからマンションを購入にあたって、いろいろしりたいので、自分でもいろいろ調べてみますが、どなた方教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-10 20:53:00
ディスポ付きのマンションが増えてきてますよね。
上階または周りのうちからのディスポ使用中の音って聞こえますか。
気にならない程度ならよいのですが。
ディスポーザー付マンション5年目ですが、排水管のつまりは低層階で頻繁に起こってます。
業者の調査によると、水の流しが少ないために、ゴミが排水管の
折れる部分で引っかかりそれが数年たまると管内で詰まるからとか。
どなたかがおっしゃていた、動脈硬化状態らしい。
これは排水管の寿命を縮めているため、通常20年はもつものが
恐らく10年過ぎくらいで一部排水管の寿命が来るでしょうということです。
あと、汚泥引き抜き作業も年間2回は行う方が良いとのことで、
その際のメンテ費もかさみ当初の費用から約20倍はUP。
維持費だけでなく将来の設備交換も合わせ管理費1万円以上の値上げに至って
しまい、総会では今後のディスポーザー使用について否定意見も多く持ち上がりました。
うちのマンションのディスポーザーの先行きは暗いような気が。
402
有難うございます。
ディスポーザーは便利なようで後々のメンテナンスは大変ですね。
少量の生ごみ程度(網にかかったごみくらい)の使用でおさえようと思います。
一日の終わりには氷とお酢で掃除を忘れず!
ディスポーザーのメンテのみで1万以上も管理費がアップって・・・
仮に1万として、戸数200で年間2,400万円もストックしておかなければいけない?
業者の言いなりになってないか?
ディスポーザー付きマンションを購入したものです。
上からずらっと一通り読みまして大変勉強になりました。
ディスポーザーは便利であると思っておりますし期待もしております。
しかしながらまだまだ発展途上の段階にあるかもしれませんね。
車も環境問題を考慮し現実的に稼動したのもここ数年ですし、
変な話携帯電話だって10年前は大きくて誰が使うんだ?みたいな状況、賛否両論でしたしね。
少なくとも私がローン完済する頃にはもっとすばらしいディスポーザーが
開発されているような気が致します。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE