旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その8) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その8)
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ1期の方の入居準備が始まりますね。
どんどん楽しみになってきました。
500を超えたので新たに作りました。
もうすぐ新年。
どんなことでもお話しましょう。

タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その7)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39623/



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-24 14:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    二期の方は楽しみに待っていてくださいよ・・
    まだ入居まで半年以上あるんだし・・
    夢をふくらませてくださいよ・・

  2. 502 匿名さん

    あのー、ここの固定資産税って、いくらでしたっけ?
    80m2で10万とか、90m2で12万とかだったような気がするんですが、建物だけでそんなに掛かるんですかね?
    6年目から20万になるのかなぁ?

  3. 503 匿名さん

    >500さん
    図面集の仕上げ表に書いてあります。

  4. 504 匿名さん

    499さん
    まさか・・・
    バルコニーは、コンクリートの打ちっぱなしじゃ無くて、塩ビシートがあるって言うのを、もろにコンクリートではない。
    とおもって、もろコンクリートと書いたんですか?????

  5. 505 匿名さん

    >504さん
    499さんではありませんが、どういゆ意味ですか?
    よく分かりません。お教え下さい。

  6. 506 匿名さん

    バルコニーは、防水加工はありませんが、塩ビシートが貼ってあります。
    「もろコンクリートじゃないので」ってあるので、「もろにコンクリートでは無かった」と理解したのですが。
    つまり、塩ビシートがあったので。という風に理解できたのですが違うのですか?

  7. 507 匿名さん

    499です。
    506さんの意味でOKです。

  8. 508 匿名さん

    499さん、OKでーす。

  9. 509 匿名さん

    505です。
    了解しました。(私も、てっきり打ちっぱなしのコンクリートだと思っていたら、「ん?これなら
    取りあえずはいいかな?」って思いました。」)
    優先順位としては、家電→ベット→ソファ等々・・・その後にバルコニーの事は考えます。

    ありがとうございました。

  10. 510 匿名さん

    ところで、再内覧会はどうでしたか?

  11. 511 匿名さん

    みなさん、家具の地震対策はどうされますか?
    アルボの天井は突っ張り棒が使えないらしいのです(二重天井のマンションはそういう所が
    多いようですが)。金具での固定となると戸境壁はコンクリートなので、ドリルで穴を開けなければ
    ならないようです。
    うちは本棚で困っています。天板で天井に突っ張るタイプの本棚を幾つか使っているのですが、
    これが使えないとなると、新たに本棚を購入せねばならず、しかも地震対策も困難となると、
    どうしたものかと悩んでいます。

  12. 512 匿名さん

    天井は吊天井ですから突っ張れないですね。
    戸境壁に穴を開けるとなると、共有部分になりますから管理組合への連絡が必要になることは当然のことですが、穴を開けることによって、構造を破壊することになります。
    もし開けようと考えている方は、その辺を充分理解して欲しいと思います。
    が、あけて良いのか否かは分かりませんけどね。
    壁も単なる戸境ではなく、構造上重要なものです。
    穴を開けることによって、それが小さい穴であっても、少しずつクラックが広がる、内部の鉄筋に影響を及ぼす。
    言っている意味が分かっていただければと思います。

    ちなみに地震対策でしたら、床に設置するときに倒れ難いように、足元にゴムを敷くとか、壁側に少し傾斜をつけるとか、考慮するべきでしょう。

  13. 513 匿名さん

    現地をちょっと見ました。
    駐車場がなんか手狭な感じですね。
    窮屈っていうのかな。

  14. 514 匿名さん

    再内覧会行ってきました。ほぼOKでした。
    ただ、床のワックスをきれいにかけ直していただいたのですが、逆に傷がはいったところなど再直しになりました。
    クロスは100%ではなかったがOKを出しました。
    リビングの光があたって目立つところがキレイになっていたので良いと思いました。
    2期の方へ
    ・床のワックスとクロスのずれは100%あります。クロスのずれは絶対にみえなくできると知り合いの大工さんは言っていました。
    ・気になるところは言ってみましょう。シロウトが気になっているところは業者は100%分かっているとはず。

  15. 515 匿名さん

    駐車場と理事の抽選結果は届きましたか?何も音沙汰がないので。

  16. 516 匿名さん

    1期の方にお伺いします。
    ひつじさん公園から城山公園へ抜ける駐車場際の通路への出入りは普通に出来るのでしょうか?
    鍵とかあるのでしょうか?

  17. 517 匿名さん

    確かに抽選結果、まだ届いておりません。
    1週間近く経つのに・・・。

  18. 518 匿名さん

    >516さん
    まだ工事中で確認できません。

  19. 519 匿名さん

    抽選結果、まだ届きませんね・・・

  20. 520 匿名さん

    早く結果を寄こせ!

  21. 521 匿名さん

    私は、入居前にわかればそれでいいや。
    気長に待つよ〜

  22. 522 匿名さん

    私も気長に待ちます。あんまりカッカしてもいいことないと思いますよ。

  23. 523 匿名さん

    郵便受けの表札の大きさは縦横何センチでした?
    って、誰も計ってないかなぁ〜・・・

  24. 524 匿名さん

    >512さん

    ありがとうございます。
    家具の足元にゴムを敷くというのもありなんですが、それだとどうしても転倒防止効果としては
    不十分みたいですね。でも他に妙案もないですしねえ・・。
    もちろん私もコンクリ壁に穴をあけようとは思いません。ただ内覧会時の三井住友の同行人は、
    「ドリルで穴をあけるしかありませんね」と言っておりまして、驚きました。

  25. 525 匿名さん

    三井住友の人も適当ですね。
    でも、彼らは単なる施工業者ですから、不動産に対する考えは薄いかもですね。
    突っ張りは出来ないとしても、本棚等の上側に隙間が出来ると思いますが、そこを埋めるだけでも転倒防止になりますよ。
    例えば、その隙間にあわせて、箱を入れるとか、荷物を入れるとか。

  26. 526 匿名さん

    つっぱり棒が使えないということは、天井で突っ張る形の
    薄型壁面収納とか使えないんですか?
    うわーーどうしよう。

  27. 527 匿名さん

    保育園入園希望の方、通知は来ましたか?
    毎日ドキドキ・ビクビクしています。

  28. 528 匿名さん

    別の物件ですが、二重天井ですけれど、突っ張り棒使っていますけれど
    何で、ここの物件ではつかえないのですか?

    戸境壁にドリルで穴を開けることは通常できないですけれど
    その側面の壁には穴をあけることもできますし、フィラーという
    すき間を埋めるようなものもありますから家具の固定、
    特に作りつけ家具などは作りつけ家具の製作会社きいてみるといいですよ。

  29. 529 匿名さん

    入園内定通知、来ました〜!よかった...
    ちなみに入れない場合の通知は、先週末くらいに届いているらしいので
    まだ来ていないということはきっと大丈夫だと思いますよ〜。

  30. 530 匿名さん

    >>529さん

    527です。
    内定通知、来ました!
    これで一安心ですね。

  31. 531 匿名さん

    フロアコーティングを頼んだかたいらっしゃいますか?

  32. 532 匿名さん

    >>531
    はい、頼みました。
    いかがいたしましたか?
    今から出かけるので、お返事は夜になりますのでご了承くださいませ。

  33. 533 匿名さん

    >>530さん

    529です。よかったですね〜。
    ほんと、一安心...。
    今後ともよろしくお願いしますね。

  34. 534 匿名さん

    531です。
    いや、どうなんだろうと思って。
    まだ出来てないんでしたっけ?
    歩いたりする部分は磨り減るけど、歩くのが少ない部分はコーティングのまま。
    その後がどうなるものかと・・・。
    頼むか否かまだまだ考え中・・・なんです。

  35. 535 匿名さん

    無事再内覧、終了しました。
    初回に建築士同行したのが良かったです。
    しっかり直っていました。そうとうな牽制になりました。

  36. 536 匿名さん

    余談ですが、アルボの下の方にある団地の方が結構購入
    したみたいですね。

  37. 537 匿名さん

    536さん
    川崎街道沿いとかにある賃貸の事を指しているのですか?

  38. 538 匿名さん

    上の団地も下の団地も、アルボだって団地です。
    どうも536さんの書き方はトゲを感じますが、どうでしょう。

  39. 539 匿名さん

    >536
    だからなんの?何を言いたいか意味がわかりません。

  40. 540 匿名さん

    1期の方はいつから入居ですか?
    もう2月も終わりですね。
    3月入居だから早い人は
    今頃ワクワクですね。
    こちらは、9月が楽しみです。
    ローンの書類も送りました。

  41. 541 匿名さん

    保育園の通知来ました。ホッとしました。これだけの規模の一斉入居だし、
    最悪市内のどこにも入れないかも?と覚悟していましたので。
    アルボは未就学の幼児が、各年齢で6〜70人ずついると営業の方から聞いた
    覚えがあります(うろ覚えです)。単純計算で半分が保育園希望したとしたら、
    とても入園できないんじゃないかと。幸いにも希望の園に内定を頂けました。
    両親共フルタイムであれば、問題なかったんでしょうかね?

  42. 542 匿名さん

    >>534
    532です。1期購入者ですが、内覧会・再内覧会が終わった時点ではまだフロアコーティング
    されてない状態なのでなんともいえません。
    ワックスがかけてあったので、コーティングしなくても綺麗だったのですが、私がずぼらなので
    ワックスを半年や1年に1回かける手間をはぶくためにコーティング頼みました。
    知り合いの家がフロアコーティングと壁にコーティングをかけていたのですが、確かに人がよく行き来する場所は
    最初にはげてくると言ってました。
    床の色が関係すると思います。
    濃い色だと、はげてくると艶がある部分とない部分の差がはっきりするそうです。
    お役にたてなくてごめんなさい。

  43. 543 匿名さん

    532さん
    ありがとうございます。
    うちは、濃い色。茶色です。
    いまだに迷いまくってます(笑)
    最初やったは良いけど、数年後上塗りするか分からないなぁと思ってですね。
    傷も付かないし、いいみたいですよね。
    オプションまでまだ時間があるので考えてみますありがとうございました。

  44. 544 匿名さん

    保育園、我が家は第二希望に内定です。
    第一希望のところは殺到するかな、と予想していたので
    上出来の結果です。
    どこにも入れなかった場合のことも考え不安だったので、
    家族でお祝いしてしまいました。

  45. 545 匿名さん

    一期入居者ですが、どなたか教えてください。

    リビング側の窓のカーテンをオーダーしようと思うのですが、
    高さ(カーテンレールのリング下から床まで)のは213センチだったでしょうか?

    内覧会後にキチンと採寸したつもりだったのですが、手持ちのメモには「高さ213センチ、レール上端から
    リング下までは3センチ」と書いてあり、この213センチというのが「レール上端から床まで」なのか「リング下から床まで」
    なのかがわからなくなってしまいしました。

    どなたか確認された方教えてくださいませ。

  46. 546 匿名さん

    定期借地権附の団地と賃貸の団地とどこが違うの?

  47. 547 匿名さん

    >>536
    >だからなんの?何を言いたいか意味がわかりません。

    川崎街道沿いの都営住民で購入した方が多いということでしょ。
    そうですね。

  48. 548 匿名さん

    >545さん
    213cmはレールの上ですね。
    リング下からは210センチでした。
    我家はこのサイズでオーダーしましたよ。

  49. 549 匿名さん

    今週のマンション雑誌にIHの事が書いてありました。
    ガスと違い、燃焼がない分結露ができにくく、油も飛び散らない
    ので、ほとんど換気扇を掃除しなくてもOKみたいです。
    確かにオプション会時に換気扇カバーを購入しようとしたのですが
    IHはあまり汚れないので必要ないと言われました。
    服に臭いもつかないみたいですね。IHにして正解でした。

  50. 550 匿名さん

    2期ですが、モデルルームの採寸では、215cmでしたよ。
    実際出来上がりとは差があるかもしれませんが・・・。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸