旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

>物件名称につきましては、これまで「M.M.TOWERS OVAL」としてご案内してまいりましたが、
>事業主の都合により変更させていただきます。
スレッド名も現在の仮称にあわせて変更しました。

450件を超えた初代スレッド:[MMタワーズOVALってどうですか?]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-20 11:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >118さんへ、100より
    どうもありがとうございました。東京建物の物件は、今朝の東京版の新聞に広告が載っていましたね。
    お礼おそくなりました。

  2. 143 匿名さん

    東京建物の物件は個人的には40街区の物件よりいいと思うのですが、
    やはりブランド志向の人は三菱の物件を選ぶのでしょうか??
    東京建物のほうは空中庭園などもあるし、すごく気の利いた物件だと思うんだけど

  3. 144 匿名さん

    確かに40街区の物件とランドの物件はカッコ悪い・・・
    東京建物の方が断然良いですよ。
    個人的には、ザ・ヨコハマタワーズが一番スリムでかっこいいと思いますが、
    横浜TOWER41と言う最大のライバルが出てきちゃったから・・・・

  4. 145 匿名さん

    みなとみらいは供給過多ですね。
    近い将来、品川みたいになるんでしょうか?

  5. 146 匿名さん

    賃貸に出した場合東京都心よりリターンが良いと宣伝してますが、
    現状での話で全部建ったとき 貸し手>借り手 となり今ほどの
    リターンは望めないと思います。 特に条件の悪い住戸は。
    中古も結構市場に出るのではないでしょうか。
    馬車道、日本大通り、ポートサイドにも新旧物件ありますし。

  6. 147 匿名さん

    MMタワーズ 中古が売りに出されてますね。
    MMタワーズ ウエスト 北向き 63.21M2 3980万円
    これ安いのか、高いのか如何でしょうか?

  7. 148 匿名さん

    みなとみらい線でマンションを買う場合、
    最も値崩れをおこしにくい駅はどこですか?

  8. 149 匿名さん

    >>147
    販売価格より高いです。

  9. 150 匿名さん

    148さん
    元町・中華街ではないでしょうか!

  10. 151 匿名さん

    >147
    その価格はどこの業者ですか?
    同じ物件だと思いますが、三菱地所住宅販売のチラシによると、14階北向き2LDK(63.21平米)
    が4180万で最近売りに出されました。この販売価格は3530万でした。
    窓のまん前に50街区のマンションが建つのに上がっているのは不思議ですね?

  11. 152 匿名さん

    >147,151
    14階ですから同じ物件だと思います。
    値段を下げたのですね。
    50街区が建ちはじめる前に手放すのでは?
    今だったら眺望も良いですから。
    三菱地所のHPから
    仲介物件、買いたい で検索してみて下さい。
    http://www.mecyes.co.jp/

  12. 153 匿名さん

    ここのマンションはセキュリティが完璧ですね。
    入口と出口が違うんだよね。
    これはいいよ。

    http://www.mmtowers40.jp/con_anzen.html

  13. 154 匿名さん

    >152
    ブリリアが建ち始める前に売りたいでしょうけど、売れないでしょーね。
    しかも販売価格より高く売ろうなんて、虫が良すぎ。

  14. 155 匿名さん

    希少物件につき現在検討中です

  15. 156 匿名さん

    初代MMは今、築何年ですか?
    付近にできる新築マンションと比較して、
    やはり機能はおちているんでしょうね

  16. 157 匿名さん

    あの付近にはこれから、もっとマンションが建つ予定があるんでしょうか?

  17. 158 匿名さん

    >154
    多分販売価格より高く売れるのではないでしょうか。
    買った時に比べて地下鉄も出来たし経済情勢も良くなったし、
    お隣が建つ前であれば。

    只この中古を買う方は2年後眺望も塞がれ、買値より高く売るのは
    難しいかも知れませんね。 時期にもよりますが。

  18. 159 匿名さん

    2年間、工事の騒音、振動、粉塵等を我慢しなければなりません・・・・

  19. 160 匿名さん

    >156
    一番早いEastで2003年2月入居開始ですから、築2年ということです。
    「機能が落ちている」とは思いませんが、敢えてあげれば、駐車場が機械式4段で不便な
    ことと、最近のマンションはほとんど最上階を展望ルームや、サロンとしてオープンに
    しているのがいいですね。花火の見えない人もここで見えますからね。

    >157
    50街区北側(BRILIA の北側)に高層賃貸マンションが(1or 2 棟?)建つことまでは
    決まっているようです。NTTドコモ・タワーの横も決まっています。

  20. 161 匿名さん

    新しく建てられた方が機能が上がっているのはあたりまえ。
    いっそのこと30年後に新築されるマンションまで待ったら。
    さらにその後いいマンションができると思うが(笑)。

  21. 162 匿名さん

    >155
    分からない。これから2000戸以上も新築が建つのに何故、希少物件というのか?
    それと北向きで目の前にブリリアができて眺望も悪くなるというのに。
    販売された時は地下鉄は織り込み済みの価格でしょ。

  22. 163 匿名さん

    >>162
    あなたが分からなくてもいいんです。
    検討者のみ(今のところ数件らしい)が知る得る情報なので。
    もしその情報をここに書いてしまった結果、競争相手が増えて、
    結果として物件価格が跳ね上がるのは避けたいです。
    そもそも、このスレをみつけて「検討中」であることを表明した
    私が馬鹿でしたが。

  23. 164 匿名さん

    >163
    もしかしたら、「横浜マリノスのサッカー場 3面とも目の前に見える」ということかな?

  24. 165 匿名さん

    >163
    違うよ。お前が馬鹿だって言いたかったんだよ、この**!

  25. 166 匿名さん

    >163
    >物件価格が跳ね上がるのは避けたいです。

    えー、値段は下がっているんでしょう。上に書いてありますよ。
    >4180万で最近売りに出されました。

    ところが今は3980万円。
    あなたは売主さんですか?


  26. 167 匿名さん

    >>155 で書いたように購入検討者ですが。。。

    > ところが今は3980万円。
    それがどうかしたんですか?

  27. 168 匿名さん

    >167

    だから、今は買い手が付かなくて値下がり中ってことです。
    それがどうして跳ね上がる心配するんですか。
    あなたのは購入検討中と言って、どうも値上がりを煽っているようにみえるだけです。

  28. 169 匿名さん

    > だから、今は買い手が付かなくて値下がり中ってことです。
    私にとってはその方が好ましいです。

    > それがどうして跳ね上がる心配するんですか。
    >>163 で述べたことと何ら矛盾はありません。

    > あなたのは購入検討中と言って、どうも値上がりを煽っているようにみえるだけです。
    あなたにそう取られても私には何ら不都合は生じません。

  29. 170 匿名さん

    売主のかきこかも。

  30. 171 匿名さん

    ですから何度も書いているように、購入検討者の一人です。

  31. 172 匿名さん

    MM.T買換脱出組が本格的に動き出しますね。

  32. 173 匿名さん

    高島町にも複合高層マンション(7階から上がマンション)ができるそうですね。パークタワー横浜ではないようですが、
    詳細知ってる方、教えてください。

  33. 174 匿名さん

    チョット、スレタイから外れますが、パークタワー横浜って、
    60数戸地権者に押さえられてるんですよね。
    いい部屋は、ほとんど売りに出ないのかな???

  34. 175 匿名さん

    それ、どこからの情報ですか?

  35. 176 匿名さん

    >173
    高島町複合高層マンション=パークタワー横浜
    物件概要によれば
    「本物件は高島二丁目地区市街地再開発組合が事業主体となり施行する高島二丁目地区
    第一種市街地再開発事業により施設建設物の一部です。施設建設物は住宅床の他に業務
    商業床等で構成されております。」とのこと。


    >175
    ここのサイトの物件概要に書いてありますよ。

    http://www.31sumai.com/yahoo/A4027

  36. 177 匿名さん

    >>176
    昨日の神奈川新聞に掲載されてたんですが。パークタワーって名前では無かったのですが?。

  37. 178 匿名さん

    MM ウエスト北向きの中古物件ですが、50街区の方からしたら南向きにあたり、
    極力影響を受けないように真ん前に建てるのを避けている為、MM側からしたら前の眺望は
    思っているよりマシのような気がします。
    (それより西側のほうがひどい)

    日照を気にしないなら値段的に魅力かも。 しかし、売出価格がまだ高いかな。
    売り主としたら、購入価格ぐらいで押さえたいのでしょうが・・。
    いくらで売れるのでしょうかね。

  38. 179 匿名さん

    東京建物との距離が気になる

  39. 180 匿名さん

    >>177
    176です。
    確かに神奈川新聞に掲載されていた名前は違っています。
    ネットだとこのサイトに載っていますけど、これですよね?
    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_2891.html

    この「ファーストプレイス横浜」というのは、高島二丁目地区第一種市街地再開発事業の名称
    であり、その開発事業の中に、パークタワー横浜が建つことになっています。
    したがって、高島町複合高層マンション=パークタワー横浜なのです。

  40. 181 匿名さん

    >>180
    ありがとうございます。

  41. 182 匿名さん

    40街区プロジェクト、眺望は前のタワーほど望めませんが、とにかく便利です。
    どの位の価格設定か気を揉んでいます。
    中層90㎡、7000万円くらいなら嬉しいのですが・・・・・

  42. 183 匿名さん

    そんな値段はありえない。
    あなたデベですか?その値段の7掛程度がいいところ。

  43. 184 匿名さん

    同感。182はデベとしか思えない。
    タワーに囲まれていて、全く便利ではない。

    坂本龍一使ったとしても、5000万円以上では売れないだろうね。

    初代とは、時代が違うよ、時代が。それをデベが分かっていないなら、ポートサイドの二の舞

  44. 185 匿名

    モデルルームオープンすればわかることだけど、一応参考にMMTの場合、敷地面積16,341㎡で862戸、40街区の場合20,570㎡で1226戸。
    単純戸当り土地面積は約12%少なくなります。眺望も条件が悪くなることを考慮すると同一条件なら安くなりそうですね。
    東京建物等の物件は8,118㎡で555戸ですので同様に約23%少なくなります。スーパーも出来るから三菱地所と違い高い土地購入でも差があまりなさそうですね。

  45. 186 匿名さん

    まあ、地所は安く土地を仕入れているとは思うけどね。
    逆に、ブランドを落としたくないから、値引きは出来ないけど。

  46. 187 匿名

    方向によって驚くほど値段に差があります。安いのもあれば高いものもあり、平均価格などは参考になりません。
    MMTでも北東低層階なら約90㎡で5,000万円ちょっとでしたよ。南東だと1.5倍以上になる。40街区はけいゆう病院方向が眺望良いので
    その方向の15階以上は結構高額だと思いますよ。

  47. 188 匿名さん

    ここは高く売れないでしょ。

    MM神話は、ポートサイドで崩壊したし、希少価値も無くなった。
    その割に地価だけは高い。どうやって売れる値段まで持ってくるか興味ある。

    初代MMだって、共有施設無くして、駐車場代高値にして、やっとあの値段で販売できた。

    今回はそれ以上の値引きが必要。

  48. 189 匿名さん

    ここは本当に眺望が良くないと住んでるステータス性が全くなくなってしまう。
    人を呼んでも感激されるのはエントランスまで・・・なんて事になりかねないよ。

    眺望がまるでダメな狭い部屋を購入するなら、内装を努力して眺望の良い
    コットン辺りのほうがずっとマシな気がする。まぁ住所が「みなとみらい」と「橋本町」?
    ではエライ違いだろうけど、後々の固定資産税とか考えると、ショボイ部屋買ったら
    なんだかなぁ
    まぁ人それぞれ考えようですがね。

  49. 190 匿名さん

    この物件のほとんどは眺望はだめじゃないかな。周り囲まれすぎ。
    自分が夜景って感じだし。

    内装・共有施設もお金かけられない。
    じゃあ、何を売りにするか? 坂本龍一?  

  50. 191 匿名さん

    >190
    何を売りにするか?内装だけだよ。
    モデルルーム格好よくつくって食いつく**な客もいるから。
    高機能な水まわりや仕様のよさや、デザインが気に入って買いたいっていう客は
    いるから。

    MM West 北向き14階の物件だけど、169さんがもし、この売り物件の隣に住んでる
    場合は間違いなく希少価値はありますね。
    MMは従来のマンションと違って隣の住戸の壁を取り除くことができますから。
    仮に169さんが北東もしくは北西住人で、この物件を購入すると占有面積が増えるし、
    資産価値はあがるかもしれませんね。
    はやくお安くなるのを待ちましょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸