旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

>物件名称につきましては、これまで「M.M.TOWERS OVAL」としてご案内してまいりましたが、
>事業主の都合により変更させていただきます。
スレッド名も現在の仮称にあわせて変更しました。

450件を超えた初代スレッド:[MMタワーズOVALってどうですか?]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-20 11:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    ここは、高くても余裕で完売しますよ。
    場所がすごく良いですから。
    安く買いたい購入者や買えない購入者が
    少しでも安くしようとする作戦ですね。
    または、抽選の倍率を下げようとする
    購入がわざと悪評をたてるケースも有りますし・・・

    とにかく、ここの物件は、土地、建物、事業主等一流で最高級です。
    文句の言い様が無いくらい!完璧です。

  2. 203 匿名さん

    >202
    初代MMの方かデベがは知りませんが、全ての人に完璧な物件など存在しません。
    多種多様な趣味や価値観がありますから、一方には利点であっても、もう一方には
    欠点ととられられる事もあります。

    初代も今回も悪い物件だとは申しません、でも「文句の言い様が無いくらい!完璧です」は
    言い過ぎです。
    現に予算的は問題無くとも、MMでなく別の物件を購入している人達も居ますから。

  3. 204 匿名さん

    >203
    初代MM住民が、202さんのように40街区のマンションを褒めたたえるわけがありません。
    我々は、三菱地所がここに建てるとは知らされずに購入し、おかげで眺望も、日照も悪くなり、
    資産価値も下がるので、快く思っていません。契約後にはじめて40街区マンションの
    説明会があり、契約金を犠牲にして解約した人、等価交換してくれと言っている人もいました。
    わがままと言われるでしょうが、住んでみたら分かりますよ、富士山が見えなくなり、目前に
    壁のような建物が、だましうちで建てられる悔しさが。。。

  4. 205 匿名さん

    >204
    タワーズイーストも同様に、完売直後にコットンの広告を打たれました。
    販売時は「ベイブリッジ方向には視界を遮るような高層物は建ちません」と
    言っていたのにです。
    当然三菱側がコットンの事を知らないはずはありません、自らは販売主に名を連ねて
    いるんですから。三菱とは車に限らず、グループ全体がこの様な体質なのでしょうか。

  5. 206 匿名さん

    あんたらは、三菱地所関連の人やな。 馬鹿にするな!ふざけんじゃないぞ!

    >201
    >MM-T販売時から40街区は三菱地所の土地で高層建物が建つのはわかっていましたから.......

    それは嘘だ!

    >202
    >安く買いたい購入者や買えない購入者が少しでも安くしようとする作戦ですね。

    失礼だぞ!

  6. 207 匿名さん

    >206
    40街区はもともと三菱の土地だったのは本当の話。
    高層建物が建てられる地区だから201のいうとおり。

  7. 208 匿名さん

    >207
    当時、三菱地所(住宅販売)の営業は、モデルルームで「ここ(40街区)には高層建物は
    建ちません(建てません)」と説明していたのだ!

  8. 209 匿名さん

    それはきっと
    「ここ(40街区)には高層建物は建ちません」=「現在建設の予定はありません」であって、
    ≠「将来にわたり絶対に建つ事はありません」「建てる事は出来ません」ですよ。

    だってそこは一種低層住宅専用地域って訳じゃ無いんだから。
    あの立地で、あの地価で、低層の建物を建てたら企業はどうやってペイします?
    普通住宅やマンションを買う時に周囲で広い空き地があった場合、地域区分によっては
    大型の建物が建つ可能性も考えて買うものですよ。

  9. 210 匿名さん

    100m以上の建物は建たないって話だと思います。
    それで60Fの時に揉めに揉めたはずですが・・・

  10. 211 匿名さん

    >>204
    初代MMの重要事項説明書に40街区のマンションの話も50街区のマンションの話も
    明記されてますよ。
    西向きの(そして北向きも)部屋の価格も、眺望・日照が落ちるのを織り込み済みの価格でした。
    西側にウエスト棟があるイースト棟と、その時点で西側が空き地だったウエスト棟の
    同じ階・同じ場所の部屋がほぼ同じ価格でしたからねぇ。

    それでも、商業地には適用されない「日照権」を主張するウエスト棟西向き部屋の人たち・・・浅ましすぎ(w

  11. 212 匿名さん

    あんまり安く販売しないでね。地所さん!
    MMの価値が下がっちゃうから・・・
    お願いします。

  12. 213 匿名

    60階建てで揉めたのは事実ですが、MM-Tと同等の高さは皆さん承知していたと思いますよ。隣接空き地の容積率や高さ規制はわかっていたんですから。
    もし、わかっていないならその方の自己責任、勉強不足と思います。価格設定でもわかったはずですから。
    MM-Tの低中層で眺望とは関係ない部屋の税金計算上の価格は土地、建物がほぼ同額ですから、40街区は土地が狭い分安くなる可能性ありますよ。
    コットンは土地がJFEドック跡でタダ同然だからあの価格が実現したんです。土地を新たに購入したら絶対無理です。

  13. 214 匿名さん

    安売りしかできない物件だね、こりゃ。
    眺望もないし、学校もない。みなとみらいブランドも崩壊しているし

  14. 215 匿名さん

    一大観光地「みなとみらい駅」直近というのが最大の特徴であり、
    それだけで多くの需要が見込めると思います。
    眺望が期待できる部屋は確かに限られますが、東京都心部と違って、
    前後左右に十分なスペースを確保しているため圧迫感がなく、
    それでいてこの立地と将来性は希少であり、購入希望者の競争率が
    高くなることは必須と思います。
    50街区の物件とは、駅からの近さの点で差別化が計れるでしょう。
    特に低層部は、眺望が犠牲になりますが、価格を抑えて販売すれば、
    眺望には拘らない購買層には立地・環境面で魅力ある物件に
    映ることでしょう。
    立地だけをとっても他の追随を許さない有利な特徴をもった物件ですから、
    安売りを促す外圧など気にせず、それなりのステータスをもたせた価格に
    設定してもそれに理解を示す購買層は少なくないと思います。

  15. 216 匿名

    >214
    学校なんて必要なし。私立の生徒さんが多い。駐車場の車をみれば普通のマンションとは明らかに違います。

  16. 217 匿名さん

    >>216
    赤のフェラーリ(練馬ナンバー)だの銀のポルシェ(品川ナンバー)を乗ってる馬鹿息子を持つ親がいるのか、
    しょっちゅう敷地内に無断駐車されてるんだよね。
    良い車乗るんだったらマナーくらい守れっちゅーの

  17. 218 匿名さん

    初代MMTも最後に売られたW棟だけは2期に分けて売られてた気がる

  18. 219 匿名さん

    >216
    たしかに私立の子が多い。駐車場の車は7割が外車。
    それなのにうちは国産車。^^;
    子供は小学校は公立に行ってもらいたいな。
    本町か・・・

    話かわるけど、50街区の敷地を上から見て思ったのですが、
    敷地のわりに、建物の割合が大きいような・・。
    (建物の建つところに白い枠ができてる)
    40街区よりいいかと思ったけど、敷地の狭さがね〜
    屋上庭園って聞いてたからさぞ格好いいのかと思ったけど、
    狭そうだね。まさに最上階のための庭園ってだけでわざわざ上まで
    あがって楽しむのは無理そうだ。

  19. 220 匿名さん

    >>215
    デベの方でしょうか。とても賛成できませんね。

    「みなとみらい」の観光地としてのブランドなんてすでに無いです。便利なのは映画館ぐらい。

    これだけ高層マンションが接近して建てられるケースも珍しいですし、商業地域ですから規制もない。
    眺望が悪いということは、それだけ圧迫感があるということです。
    50街区の方が、外観などで有利ですよ。

    デベも自信があるなら、坂本龍一なんて起用せず、マンションの価値だけを訴えればいいのに、
    それができないのは、販売に不安があると言うことでは?

    初代MMを販売したときと状況が違いすぎます。それを理解していないなら、苦戦するでしょうね。
    ポートサイドの苦戦を忘れたわけではないでしょう。

  20. 221 匿名さん

    錦糸町のジャン・レノ、芝浦の島のSMAP、デベは違うけど一流芸能人を
    使うマンションは、それなりの理由があるということでしょうか。まぁ、膨大
    な広告宣伝費からすれば、微々たるものですが。最終的には、購入価格
    に織り込み済み、ということで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸