大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 927 匿名さん

    定借にどうしても拘りが有ります。セルシの建替え?待ちます。

  2. 928 匿名さん

    セルシーがマンションになる保証があるんですか…?

  3. 929 匿名さん

    確かに917のコメントいらんな。おもんないしお前のくそみたいな偏見はどーでもええわ。無駄にしつこいしアスペルガ―としか思えん。もっとましな建設的発言をしてみろ、できるもんならな。

  4. 930 匿名さん

    セルシーは、商業施設が全面的に綺麗になると聞いています。
    おそらくシエリアタワー建設後から工事が段階的に始まるかと。
    商業施設と併設してマンションが建つのでは?
    でも、全てキレイに整うのは5年以上あとだと思います。

  5. 931 匿名さん

    セルシーは築44年当然建て替えは検討していますよ。敷地もこのタワー並みの1万㎡強の敷地が有り容積率も同じですから、商業施設含めてのタワーは当然出来と思っています。読売ホール整備計画終了後であり、建設時期はタワーの竣工前完売できるかが影響するのでは。

  6. 932 匿名さん

    千里中央地域の将来再開発出来る候補は阪急ホテル、敷地15、599,09㎡セリシー15,035,67㎡ピーコック3668,62㎡ヤマダ電機7194,94㎡。参考ですがザ ・千里タワー8、278,62㎡ザ  ・千里レジデンス2、925,14㎡よみうり文化センター13,492、68㎡

  7. 933 匿名さん

    >>931 匿名さん
    どうせ定借。手放すはずが無い。

  8. 934 匿名さん

    セルシーの運営会社は株式会社阪急 ・阪神ビルマネジメントなんだ。

  9. 935 匿名さん

    豊中には余り住みたくないなあ。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160701-01143616-sspa-soci

  10. 936 匿名さん

    >>935 匿名さん
    千里中央は豊中市でも、阪急沿線とは雰囲気違いますけどね。
    住みたくないなら住まないで結構。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 937 匿名さん

    千中と堂島に住んだことある身としては
    大体千中ディスリは的外れやな、と思う

    まあマンコミュに出現するような層は大体都心回帰派だろうから当然っちゃ当然やろうけど

    いうてここ1.2年で色々変わってるのかもしれんけど

  13. 938 匿名さん

    EXPO観覧車に乗れば千里のタワマンの景色の良さが分かるかと思いますよ。都心のタワマンより個人的に好きです。伊丹空港の発着が見えるのが何よりいいです。定借のシエリアを選ぶかどうかは別としてですけど、千里は良いです。

  14. 939 匿名さん

    都心回帰って言ったって、市内で住むにはタワーマンションが前提ですよね。市内で下界と隔離された空間が確保できない普通のマンションには住めないですよね。そうなると大阪の場合は東京のような単純な都心回帰とは言えない。

  15. 940 匿名さん

    >926さん
    そう言われてみれば月々解体準備金も支払う必要がありますが、
    費用はもう決まっているんですか?
    物件概要を確認しましたが、そのような細かい費用については
    書かれていませんでした。
    他にも定借の場合は地代が必要なんでしたっけ?

  16. 941 マンション検討中さん

    >940さん
    部屋の広さにより、諸費用の値段も異なりますので、MRで確認された方がいいと思います。
    詳しくお話してくれますよ。

  17. 942 匿名さん

    定期着地権物件の場合、いずれは「今さらメンテナンスしても・・・」の気分が蔓延して手入れが放棄されてしまう時期がやってきそう。それは明らかに通常のマンションよりも早い時期に訪れるんだろうし、そうなれば加速度的に建物の価値寿命が短命になりそうな予感がする。

  18. 943 匿名さん

    20年目と40年目に大規模改修して、その後はなしでしょうね。その分、40年過ぎると修繕費も安くなりそうですが。
    まともに住めるのは50年程度と考えておきましょう。

  19. 944 匿名さん

    >>942 匿名さん
    そんなのは所有権物件でも同じ。どうせ建て替えなんて実現しないんだから修繕なんて必要ないとなる。

  20. 945 匿名さん

    >>944
    そんな営業トークじゃ、検討者も検討辞めるんと違うかな?

  21. 946 匿名さん

    所有権物件は潜在的に自分達の所有物件なのだから、基本的には資産価値維持に努めようと努力する。一方定借物件は買って住み始めてからどんどん自分達の所有物件でなくなる日に近づいていくわけだから、修繕にも後ろ向きになる人は必然的に多くなる。所有権物件と同じなんて意見は愚かで安易すぎる。

  22. 947 匿名さん

    定借期間は70年あっても私的住みたいと思える期間はローンと同じ35年位、残りの期間オマケみたいな物
    以前の書き込みがで何方か計算してくれてましたが取得のランニングコストは1億以上なんでしょ
    ざっくりですが35年で月額の平均したら月24万程(ローン金利含めず)
    これなら賃貸30〜40万位出しても割安ですよね
    (私にとって千中に住みたいのは子育て期間だけだし合理的)

    賃貸の競合部屋も沢山出そうだし30万位で借りれたらラッキーかななんて思ってます。

  23. 948 匿名さん

    賃貸で住む者にとって、定借は全く関係ないですもんね。この物件の賃貸でれば是非住んでみたいですが、始めのうちは少ないかもしれませんね。

  24. 949 匿名さん

    >>946 匿名さん
    古い所有権マンション見たこと無いの?
    共用部分なんて汚らしいよね。古くなるとどうでもよくなるもの。住めればいい感じ。

  25. 950 匿名さん

    >>947
    取得の場合は売却額もありますよ。計算に入れないのですか?

  26. 951 匿名さん

    >>950 匿名さん

    築36年目の定借いくら位だと思われます?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リビオ豊中少路
  28. 952 匿名さん

    >>951 匿名さん
    残り35年の平均賃料の合計の7割程ではないでしょうか。
    ざっと10万円×12ヶ月×35年×0.7=2940万円

  29. 953 匿名さん

    70年の間にそれなりに大きな地震も起こるだろうし、しっかりケアされてないタワーマンションなんて恐くて住めませんね。
    おっしゃる様に築36年で3000万で売れるならみんな売りますよ。
    残り35年分の維持費足したらけっこうなマンションに買い替えれますし。

  30. 954 匿名さん

    家賃は平均12万位はいくかな〜と思います
    ただ賃貸の35年契約と同じですから買う立場に立つと7割はキツイ感じがしますね
    仮に購入して築36年から70年を平均12万で貸せたとしても管理費、地代、修繕費、解体で10万近くなる可能性もありますし、空室期間を考えても利益がでませんね

    管理費や諸経費がかかりすぎて売却自体が難しいのかなとも思います。

  31. 955 匿名さん

    >>954 匿名さん
    7割は厳しくても5割でも2100万ですね。十分では?

  32. 956 匿名さん

    >>946 匿名さん
    そのような考えであれば戸建ての方がいいですよ。多数の意思は絶対に一致しません。それは所有権も定借も同じです。

  33. 957 評判気になるさん

    色んな意見はありですが、私のここの一番の魅力は立地。
    駅徒歩1分です。
    駅近で色々な施設が充実していて買い物も医療施設も近く、
    新幹線も飛行機も乗り換えやすいのが便利だと思います。
    低借地権で値段も押さえられるし、シニアには魅力的です。

  34. 958 マンション検討中さん

    51階建てなのに制震構造でもですか? このタワマン大地震がおきたらかなり揺れると思う。

  35. 959 匿名さん

    >>958 マンション検討中さん

    施工が大林組なので、制震と言ってもスカイツリーと同じ工法なのではないですか?
    軟弱な地盤の大阪市内であればどうかと思いますが、千中なら問題ないと思いますよ。

  36. 960 口コミ知りたいさん

    タワーに住む以上、地震の揺れは覚悟が必要ですね。
    制震構造なら何階あたりがベストなのでしょう。

  37. 961 匿名さん

    35年間住んで2100万で売れるのなら間違いなく買いだな
    やはり千里中央徒歩1分はプレミアだわ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア梅田豊崎
  39. 962 匿名さん

    SUUMOに販売直前、販売中のマンションの注目度ランキングが載ってたけどここは千里中央エリアで3位
    ここの書き込み数も激減してるしまあ売れないだろうな…
    なんでこんなクソみたいなプロジェクトにしちゃったんだろうか

  40. 963 匿名さん

    残念ですね
    場所が良いので期待していましたが

    やっぱり定借70年は長いですよね
    私が亡くなったて子供に相続したとき(40年後位)地代や各積立金、管理費が値上げされ子供達の迷惑にならないか心配です

    子供も築40年以上のこのマンションに住むかわかりませんし
    各負担金以上の価格で借りてが付くかも今は、わかりません
    仮に各負担金と家賃相場が同額程だったとしたら買い手も無いでしょう
    せめて所有権ならやり様もあったのですがね
    ほんとに残念です。

  41. 964 匿名さん

    >>963 匿名さん
    まあ、あなたが心配しなくても完売しますよ。

  42. 965 購入検討中さん

    完売するとか、、笑えますね。

  43. 966 匿名さん

    普通に竣工前完売するでしょ。
    しない理由が無いし。

  44. 967 匿名さん

    >>964 匿名さん

    あなたは営業側の方ですか?
    一般の購入検討者にとって完売するとかしないとか関係ないと思いますが.,.

  45. 968 匿名さん

    竣工前の完売を気にするのは販売側だからでしょうか

  46. 969 匿名さん

    >>967 匿名さん
    検討中の者です。
    高いと書かれていますが、少なくとも私は高くないと感じており、完売する価格設定であると思うので書いただけです。
    あなたと同じように邪推すると、批判的なコメント書かれている方は競合他社の営業の方なのでは?

  47. 970 匿名さん

    競合他社の営業マンが他のマンションの悪口書いて何か意味あるの?

  48. 971 匿名さん

    購入者としても、自分が買ったマンションが竣工後いつまでも売れ残っているより早く完売する方が良いと思います。
    自分は別のマンションを契約済なので当物件は購入しませんが、立地を考えれば竣工までに完売すると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 972 周辺住民さん

    北摂の千里中央駅の駅前一等地で完売しないわけがない。この場所で完成前に完売しないなら営業か販売会社が間抜けすぎる。この立地なら新入社員や営業成績芳しくない人でも売れていくんとちゃいます?
    そうでもなけりゃ、「定借」でゴーサインを出した上層部が責められるべきでしょ。
    せっかくここの一等地に期待していたのに、「定借扱い」というある種の裏切りにガックリきている一周辺住民の意見です。
    貴重な土地なのだから相応の値段でも狙えた人は多かっただろうにただただ残念です。

    因みに建物計画自体は個人的には及第点をつけれましたよ。プランも豊富でしたし、高層階の中庭プランなんかも素敵でした。設備なんかは後で不満なら取り替えたら済む話ですし、外野の方が言うほど貧祖とも思いませんでした。

    ただただせっかくの土地の扱いがもったいないに尽きます。

  51. 973 匿名さん

    >>970 匿名さん
    それが意味無いのなら、ここの営業が肯定的なコメントすることも意味無いわな
    頭大丈夫?

  52. 974 匿名さん

    営業マンはここ読んでても書き込まないでしょ。

  53. 975 匿名さん

    >>974 匿名さん
    967や968のように、書き込んでいると妄想している変な方もいるようですよ

  54. 976 匿名さん

    築45年のメゾン千里が高値で売れるのは分譲だからで建て替え前提での価格でしょう。
    もし、定借だったら買う人は居ないのでは?
    但し、タワマンの場合は建て替え出来るかどうかは未体験ゾーンですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸