匿名さん
[更新日時] 2019-03-02 21:26:23
シエリアタワー千里中央ってどうですか?
業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。
売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ
事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社
よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定
建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建
http://www.kensetsunews.com/?p=23186
大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html
よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/
[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
552戸(他ホール1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(専有面積割合による定期借地権(地上権)の準共有、月額地代敷金 : 222,000円(一括)、解体準備金 : 6,500円(月額)、支払地代 : 9,250円(月額)、前払地代 ※販売価格に含む : 7,873,863円(一括)、借地期間 : 引渡日より、2090年(平成102年)2月28日まで) 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]関電不動産開発株式会社 [売主・事業主]関西電力株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]ひまわり不動産株式会社 [販売代理]プレジオコーポレーション株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
施工会社 |
株式会社大林組 大阪本店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判
-
661
匿名さん
15~20年での売却を考えているので、それだと立地が良いタワーマンションの方が高値で売れるかなと思いまして…でも定借だとそれも微妙ですかねえ~
-
662
匿名さん
そうですよね。普通のタワーなら10年程度住んで売却してもそこそこの値段で場所によっては今は売れたりするし、ここなら場所も良いってことで。。。「定借」は本当にガッカリ↓。
どんどんこれからもマンション価格が騰っていくなら別だけど、そろそろ購入できる金額も上限だろうから売却を考えるとリスキー。
しかも、住み始めがピークで「定借」は後は通常のマンションより価値が急激に落ちていくんだし、資産性で購入するのは普通よりかなり難しいのではないかと思う。
しかも「定借高層タワー」って他にもこの辺りであります??なんか前例がないのもギャンブル性に拍車がかかって怖いです。まっ、実需だけで便利であれば後は気にせず、お金の損得もあまり気にならない人が買うのかなぁ。
-
663
匿名さん
「定期借地権」付き(リスク)の事を十分に説明して、販売されているのだろうか?私なんかその言葉すら知らなかったど素人ですから。
エリアの良さをアピール、モデルルームの豪華さや千里の便利さ、壮大な高層タワーにばかり目を向けさせて、肝心な事はサラリっと説明するだけ。。。そんな営業手法で無い事を期待したいですよね。
大方、そういう事を知らない年配の方とかが購入層でしょうし。。。
関電不動産の営業スタンスはどんな感じなのでしょう??
-
664
匿名さん
でも定借じゃなかったらもっと価格高くなって文句言うんだろうね。これまで価格が発表されて妥当とか安いとか書いてるの見たことない。千里タワーだって当時みんな高すぎって大騒ぎだったよ(笑)
-
665
マンション検討中さん
653、656さん
が指摘されている事は私も内覧して感じた事です。購入考えていましたが再考です。
-
666
通りがかりさん
勘違いしてる奴多いが、不動産なんて売主が提示した価格が売れる価格ならそれが適正な価格。高すぎるとかないんだよ、それはただの希望にすぎない。
-
667
周辺住民
-
668
匿名さん
普通に考えて周りの物件と比較して高い、低いはあると思う。妥当と思う人が購入するだけで、売れた価格が適正なんてのは売主側の主張だと思う。
それぞれの意見を見たり、聞いたりで参考にしたら良いんじゃない?まっ、あくまでも参考に。悪意のある意見もあるからさ(笑)
-
669
匿名さん
60代以上のお金に余裕のある方にはちょうどいい物件ですね。30年ほど便利な所に住んで、相続税も圧縮できますし。2戸でも3戸でもほしい方いらっしゃると思います。子供の代で売ってもよし、賃貸でもよし。
そうゆう方からすれば、高くない物件だと思います。
ただ、30代40代でローン組んでまで買うのは危険かもしれません。流動性のなさが最大のリスクです。
これから70年の間なにがおこるかわかりません。今から70年前日本は戦争してたくらいですから。
-
670
匿名さん
>>668
売れた価格が適正だよ。買うという行為は価格に納得しているということ。
-
-
671
藤浪賃太郎
>>670 匿名さん
仰る通り。売れれば何でもいいんです。
利益ですから。
販売後の事なんか関係ないわ!
これが本音ですよね
-
672
匿名さん
-
673
匿名さん
-
674
マンション検討中さん
どうでもいい郊外二流ブランドの借地タワマンなんかで見っともないから喧嘩しないでくれ。(苦笑)
-
675
マンション検討中さん
現状はあくまで予定価格として提示されていますが、いざ、販売開始となると、
どうなるんでしょうね。便乗値上げで少し上がるのか、あるいは、、
-
676
匿名さん
多分、高競争率で売れると思いますが、
売れ足がどんなに悪くとも、簡単に値下げなんてないでしょう。
-
677
匿名さん
上げることはあっても下げることはないでしょうね
ここはどう転んでも売れる立地ですから
-
678
匿名さん
売れる立地かもしれないけど、売れる建物かな?定借の建物で。しかも10年20年経って思うように他のマンションと同じように売却可能か??まだ、賃貸なら借り手がいそうだけど。
-
679
匿名さん
>>678 匿名さん
今現在から見ても低仕様なのに10年20年後から見るともっと貧相に感じるでしょうねえ。むしろ完成時の3年後に見ても既に他マンションと比べるとかなり時代遅れ感漂う仕様マンションでしょうから
-
681
匿名さん
>>679
千里タワーの時も同じようなこと言われてたよ。ここは売れるよ。あなたの心配なんて誰も必要としてないよ。
-
683
匿名さん
-
685
匿名さん
>>681 匿名さん
千里タワーとは訳が違う。地代に解体金を毎月支払って、、、挙げ句の果てに最後は更地にして、購入者には何も残らない。
どの物件とも比較出来ないくらい、条件が悪い。しかも、唯一の販売職価格自体が千里タワー以上じゃ、救いようが無い。
-
688
匿名さん
HPで外観見たけど、ダサすぎだろ!
郊外だからこんなもんなのか?苦笑
-
689
マンション検討中さん
タワー高価格の定借が売れるか。デベ強気の価格、投資家か富裕層に期待しているのでは。民泊用として利用されたら最悪。(民泊禁止かな)
-
690
匿名さん
民泊して儲かるほど、安くない。需要は電車で1本と言えども、市内や観光地が民泊の場所に該当する。そもそも千里阪急のホテルも外人が溢れてるわけでもないだろう?
なんでもかんでもタワーなら民泊って煽るのはどうかと思う。
高くても資産とか関係なくて、そこそこ生きてる富裕層が興味もつか、定借の意味もあまり考えず飛び付く北摂命みたいな人が買っていくんでしょう。
とにかく、折角の立地なのに、残念でならない。高くても売れるのに、何故に定借物件!!怒
-
-
691
匿名
よくわからんが・・・・
どうせ、どのタワーも70年も経てば老朽化して生活空間として、資産として用をなさなくなる可能性もあるし、
ごく狭小の土地所有権の有無なんて意味ないし、
勿論、その頃には今の人は生きてないし・・・・・
定借って、そんなに重いもんなんですかね?
-
692
匿名さん
大規模マンションの土地所有権の価格なんて、数百万程度でしょう。
-
693
匿名さん
読売は確実に儲かり、かつ70年後に土地は戻って来る
買い主はそのための駒
それが気に入らない
-
695
匿名さん
>>691
私もそう思いますが、ただ地代と修繕積立て費も払って更に解体積立て費まで払わされるのにこの販売価格ってのがどうかと思う。修繕積立て費って70年間ずっと払わされるんですかね?
-
696
匿名さん
70年も所有し続けるなんてこと考える人いるか?途中で売却する人が大半。
そんな時に定借物件なんて重しがあれば、それは確実にハンデだよ。新築なので皆、今は興味深くなるだろうけどさ。時が経って周りと同じ中古物件と同じ土俵に立った時に今と同じ飛び抜けた価格で売れると思うか??その頃には少子化、地価下落、空室率アップの可能性も多いにある。俺なら普通に千里タワーの空き物件の方が良いと考えるし、その頃はさらに千里中央駅が開発され新しい駅前高層マンションが立っているかもしれないじゃん。そんな事、考えたら賃貸マンションみたいな物件を高額出して購入するなんて例え70年先であろうが、リスクは大きい。
-
697
匿名さん
ここって千里中央の駅前利便性に目かくらみ、定借の意味もそれほど理解せずに購入する人が少なからずいるんだろうな。恐ろしい話です。近隣の定借物件の売れ行きやスレッドなんかも参考にされたらよろしいかと。
多分、担当者もレア物件過ぎて、先々の事はどうなるかわかりませんからねー、みたいなトークで定借については突っ込んで説明を詳しくしてくれないだろうね。
-
698
匿名さん
このスレ見ると、買おうかどうか迷ってる人は後すざりするね。
購入を決めている人は不愉快だろうな。
マンションスレってどこもそんなものかな。
-
699
匿名さん
>>698 匿名さん
どのスレもそんなものですよ。
自分が買えない価格とわかった途端たたきだす。
まあ即日完売とわかるまで叩き続けるんでしょうね。
-
700
匿名さん
多数の批判やネガティブな意見が出るのはどこのスレでも同じです。しかしながら時々、気づかされる大事な欠点や知らないマイナス点が書き込まれて参考になることもありますよ。情報自体は不特定多数の書き込みのため、その真偽は確かめる必要があるでしょうが、各々が特に見えてこないマイナス意見を取捨選択して拾えば決して無駄ではないかと思います。
きっと、こちらでも「定期借地権付き」って言葉を初めて耳にされた方も多いのではないでしょうか?何も知らずモデルルームに足を運ぶよりはずっと良いと思います。それを承知で購入される方も千里の駅直結ならきっと一定数はおられるだろうし、どの物件も自分が後悔されずに購入されれば良いと思っています。
-
701
匿名さん
千里中央のマンションは特にそういう傾向がありますね。
某マンションでも買えない人達が必死に粘着して粗探ししてますから。
ここは私には手が届きませんが、本当に良い場所ですね。
-
-
702
匿名さん
-
703
マンション検討中さん
ここを買える人なんてごく限られた富裕層だよ。金持ちの中にはあえて不動産を持ちたくない人も多い。不動産が負債になることも多いからな。
そういう点でここは需要はある。それに売却する時も高くは売れないとしても立地がいいから「売る」ことは絶対できるだろう。駅から遠く離れた築数十年のマンションなんて買い手が誰もつかないことがよくあるからな。
-
704
匿名さん
でも下落率は「定借」ならかなり高そうな気がする。駅遠物件はそれなりに価格が比較的安くで手に入るため下がったとしてもここほどの損失は逆にしないんじゃないかな?
もちろん所有権付きの千里タワー&レジデンスとかの駅近物件なら全く話は別だけど。
70年と言っても20年ほど住めば、残り50年で徐々に先が目に見えてきて購入者はよりシビアになると思うし、その頃は千里中央周辺にラッシュで建てられたマンションが中古で溢れてきそうな感じしませんか?
-
705
匿名さん
定借物件って普通、周辺新築物件の2~3割安位が妥当じゃないかと思う。千里中央徒歩5分の現在分譲中のジオの南西角部屋最上階93㎡が7,200万円位なのに…それを考えるとかなり割高じゃないかなあ。
-
706
匿名さん
52、~㎡の1LDK3500万~3800万を投資で現金購入検討しています。坪1万円で利回りネット4%前後で有ればと思っていますが。
-
707
匿名さん
>>705 匿名さん
2~3割安が妥当かどうかは物件によるでしょ。
定借が所有権に比べてどれだけ安くなるかは土地建物のうち土地部分がどれだけ占めるかによる。
タワーは普通のマンションに比べて土地建物金額のうち建物金額の割合が大きいから、所有権の場合とあまり差がなくて当然。
だから一概に2~3割安が妥当とは言えない。
-
708
匿名さん
ジオと比べてもねぇ
ジオってどこにでもあるいたって普通のマンションだよね
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
>>709 匿名さん
急にって
あんた705が読めないの?
大丈夫?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件