大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 488 購入検討中さん

    お返事ありがとうございます。
    駐車場を含まないで五万は厳しいですね。
    敷地内の駐車場なら三万近くしそうですしね。

  2. 489 購入検討中さん

    ここはどう考えても金持ち用の物件でしょ
    高価で維持費もかかる所に住めるというのもステータスなんだよ
    背伸びして買ってローン以外に毎月8万円は悲惨だよ

  3. 490 購入検討中さん

    事前案内行きました。
    定借75年でローンとは別に月々3万弱から14万ほど諸費用が発生するのと駐車場は2万弱から3万弱が掛かります。

  4. 491 購入検討中さん

    >>489さん
    金持ち用の物件っていうのはどういったレベルになってくるんでしょうかね。
    戸数が大きい大規模物件でかつ千里中央という幅広い層から支持される立地を考えると、完売させるには価格帯にも相応の柔軟性を持たせないといけないのでは?と思うのですが安直でしょうか。

  5. 492 購入検討中さん

    総額で千里タワーと変わらない訳だから金持ち専用でしょ

  6. 493 匿名さん

    ほんと庶民には関係なさすぎるマンションですね。
    世帯収入で1800万以上位がメインターゲットかな?

  7. 494 申込予定さん

    >>491
    完売の心配なんて余計なお世話ですよ
    高くても即完売だろうよ

  8. 495 匿名さん

    年収1800万かー、子育て世代・サラリーマンはお呼びじゃないってことね。

  9. 496 物件比較中さん

    ざっと年100万円
    30年住んだとして3000万円
    これをローンとは別に払うってことですよね?

  10. 497 購入検討中さん

    タワーマンションの管理費としては
    妥当な線だと思いますが。
    地代と解体費用もこんなものでしょう。




  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 498 購入検討中さん

    ロジュマンヒルズは解体費は不要なようですが、シエリアは解体費おいくらくらいでしょうか?

  13. 499 物件比較中さん

    総額一億だすなら絶対戸建て

  14. 500 匿名さん

    うーん・・・。
    予約してある事前案内キャンセルしようかな。
    世帯年収1000万の私達にはちょっとレベルが違いすぎる・・

  15. 501 申込予定さん

    >>500
    買うだけなら買えますよね
    でも長期間維持するのはかなり厳しそうですね

  16. 502 匿名さん

    うちは年収一千万ですが、ジオレジデンスも諦めました、、、
    子供達を大学まで行かせようと思うと、住処ばかりにお金はかけられませんからね。

  17. 503 匿名さん

    >>502
    年齢のもよりますけどね この先ずっと一千万止まりではないでしょうから 買わない選択も堅実でいいですね

  18. 504 購入経験者さん

    業者のレスも有りますから取り敢えず内覧に行かれたら如何。

  19. 505 物件比較中さん

    でも賃貸に住み続けるのが1番の損失

    このスレに限らず業者や地主の買わないほうがいいというカキコミも多いです

    身の丈にあったところを早めに買うのがいいよ

  20. 506 匿名さん

    こんなタワーマンション、どうやって解体するんでしょう。それに外壁等の修繕はどうやってするんでしょうね。

  21. 507 購入検討中さん

    こんな条件の良いタワマンなんて他に無いから即完しそう。
    条件の割には値段も手頃だし。

  22. 508 マンション検討中さん

    事前案内資料を色々と確認してみました。
    確かに、ランニングコスト別で坪250万でしたね。

    ただ、ざっくりであり、間取りや方角(特に南向きが高く)によりますが、
    14Fまでのインペリアルフロアだと坪180〜230万、
    14F〜29Fのリーガルフロアで〜250万、
    30F以上のノーブルフロアからは270万〜、
    44F以上のプレミアムで300万〜

    みたいな感じですね。予算やライフスタイル・プランに合わせて考えていけば、
    年収1000万程度でも健全なラインでの購入はできるんじゃないでしょうか。
    まあ、1000万でもってなってる時点で購入層はかなり限定されていますけど、、

  23. 509 申込予定さん

    29階以下は馬鹿にされそう

  24. 510 匿名さん

    千中、借地マンション、バカ高い。
    パスしときます。

  25. 511 買い換え検討中

    25坪✖250万円=6250万円
    ランニングコスト 8万円✖12✖35年=3360万円
    税金、諸費用、オプション等を入れると軽く1億円超えますね

  26. 512 マンション比較中さん

    先日、内覧会参加しました。

    結論から購入は見合わせました。23坪程度で管理費、解体準備金、地代含めて約4万円、駐車費用約2万で合計6万が固定資産税以外で毎月かかります。

    35年フラットで計算すると約2100万円の借入と同じです。35年ローンが終わっても年間税金を
    含めて約100万円は売却しないかぎり一生かかります。

    南側14階の3LDKで5100万円です。単純計算できませんが上記含めて約7100万です。
    先ほどの書き込みでありましたがサラリーマンで1000万円の所得があっても手取りは約700万弱です。定年までの限定です。
    家族構成によりますが子育て世帯は破たんすると思います。そもそも1000万以上のサラリーマンは100人で3人しかいません。
    定期借地は東京でも超一等地以外売却するとき大変価値が下がります。70年が売却時ローンが終わったとき30年ぐらいです。
    解体も2年はかかるでしょうから。次に購入する方は購入を留まる方が多いしその時点で住宅ローンが何年銀行が組んでくれるでしょうか?

    非常に条件が厳しいと思われます。知人は銀行員です。相談して聞きました。ローンを組まない銀行も残年数であるそうです。

    先々の事まで営業マンは説明しません。不安なことは言わないですよ。おそらく販売関係者はだれも購入しない物件です。
    良い物件は販売関係者がこぞって購入します。

    ここは北摂の一軒家の維持が大変なご高齢の方が売却資金で現金購入して次のお子様の家族が使用するのは良いと思います。
    北摂の資産家の方には良い物件かもしれません。

    私の結論は坪300万以上だしても都心のタワーにします。土地の所有権は日本人はこだわります。
    都心のタワーの方が資産価値が確実に維持できます。

    何回も購入するものではないので慎重に検討ください。

    モデルルームのオプションだらけの内容には気を付けましょう。内覧時にがっかりすると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 513 検討中の奥さま

    >>512
    大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  29. 514 匿名さん

    千里中央駅一分のタワーマンション、これだけで高額も納得の立地です。
    購入できる層はかなり限定されると思いますが相当人気出ると思います。

    512さんの仰られる通り、お金に十分の余裕がある方が相続目的で購入するなどが多そうです。
    一般家庭は相手にされないでしょう無理して購入すると後々維持で痛い目みそうです。

  30. 515 匿名さん

    管理費、解体準備金、地代は販売会社が今提示している額よりも、
    後々値上がりしていくと考えられるので、
    余裕のある方の購入ですね。

    千里中央の発展性を見込めば、この好立地ですから、
    内外の富裕層を惹きつけ、予想外の展開になるかも...
    と業者は願っているのでしょう。

  31. 516 購入経験者さん

    戸建てが買えるなら戸建ての方がいいと思う。

  32. 517 匿名さん

    トレンドは都心回帰。
    果たして郊外のベッドタウンに未来はあるのか?
    将来ゴーストタワーにならなきゃいいけど・・・。

  33. 518 匿名さん

    郊外、借地でも安けりゃまだ検討の余地もあるのに、都心並いやそれ以上の価格帯って勘違いが甚だしいよね。

  34. 519 購入検討中さん

    >>517
    東京はそうだね
    でも大阪市内は色々とややこしいからね

  35. 520 買い換え検討中

    >>518
    まあ売れるよ
    嫌なら買わなきゃいいだけ

  36. 521 匿名さん

    >>520
    それを言うなら、検討版の意味なし。

  37. 522 匿名さん

    買いたい人が確実に買えるような配慮?
    富裕層にはそれなりの人気があると踏んでのこと。

    価格が安ければ、顧客殺到して
    大抽選大会になってしまいますから。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リベールシティ守口
  39. 523 買い替え検討中

    >>518
    自分が高くて買えないからって勘違いっておかしいよね
    高くても欲しい人が多いんだから、あなたが売れるかどうか心配する必要ないよ

  40. 524 マンション検討中さん

    >>518
    ここを高いと感じるような庶民は初めから相手にしてないよ

  41. 525 評判気になるさん

    このタワーマンションって免震アウトフレームだったりするんでしょうか?
    よくチープなマンションにある、部屋の梁の出っ張りが嫌なもので、、、。
    きっとお金持ちを対象にされたマンションでしょうから凄く豪華な仕様なんでしょうね。

  42. 526 匿名さん

    >>525
    豪華仕様にしたらこの価格では販売できないですよ。

  43. 527 匿名さん

    ここを買いたいけど買えない人は多いでしょう。
    でもその人達の受け皿としてジオレジがあるから買い手側にはありがたいのかな。
    関電と阪急で販売手を組んでるの?って感じですね笑
    売り手も買い手もみんなハッピーって事でまあいいですけど。

  44. 528 マンション検討中さん

    10年ほど所有して転売したいのですが、いかがでしょう?

  45. 529 匿名さん

    >>525
    この価格なら仕様は必要最低限レベルでもいいんじゃない。
    仕様の豪華さより立地重視です。

  46. 530 匿名さん

    タワーで低階層は惨めだよ
    買うなら30階以上

  47. 531 マンション検討中さん

    508さん情報有難う。
    私の予算は5000~6000万で90㎡~3LDKで25階~30階(西向き東向き)OKで検討していました。阪急朝日ビルで22階居酒屋の高さで十分眺望が楽しめますのでいいかなと思っています。どこのデベも同じで内覧の反響で当初予定価格から変更も可能性が有りますから予定通り内覧会に伺います。

  48. 532 匿名さん

    >>531
    大幅に予算オーバーですね(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    デュオヴェール南茨木
  50. 533 マンション検討中さん

    >>531さん
    自分も予想よりも遥か上をいく価格帯でしたが、もう少し検討したいと
    思っています。
    ただ、90平米で中層階となると少し予算感としては厳しいかもしれませんね。
    14階西向き92平米3LDKで5800万というプランはありましたね。
    20F〜30Fあたりを狙うなら、まずは北西角(86平米)が筆頭ではないかと
    思います。29Fでも6300万とのことなので割安感あります。
    北東角(91平米・4LDK)も29Fで6700万、1Fあたり40万差額とのことですので、
    15階くらいなら6100万くらいからでしょうか。
    南側が良いのでしょうが、同じ間取りなら1000万は高い印象でした。

    後、このあたりは近くに高層建築物が乱立してるわけじゃなく(しいて言うなら千里タワーくらい)、
    距離感も適度にあるため、ある程度の階層(15F〜)でも十分楽しめるんではとも
    思っています。眺望シュミレーションも近日公開されるみたいなので、参考にしたいですね。

  51. 534 マンション検討中さん

    533さん
    御丁寧な説明ありがとうございました。

  52. 535 匿名さん

    セルシーとか千里阪急とかもタワマンになるかも。

    他の営業さんがそんな話してましたよ。 そうなると
    やはり南向きが安全か?

  53. 536 購入検討中さん

    私達は世帯年収3000万ですが購入を見合わせました。子供の学費などを考慮するとランニングコストがかかりすぎます。私立の医学部では年1000万円かかりますし、ジオにしようかと考えてます。

  54. 537 匿名さん

    >>536
    世帯年収3000万程度なら見合せが賢明ですね。私達は世帯年収5000万ですが購入を見合わせました。子供の学費などを考慮するとランニングコストがかかりすぎます。私立の医学部では年1000万円かかりますし、ジオにしようかと考えてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸