匿名さん
[更新日時] 2019-03-02 21:26:23
シエリアタワー千里中央ってどうですか?
業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。
売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ
事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社
よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定
建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建
http://www.kensetsunews.com/?p=23186
大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html
よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/
[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
552戸(他ホール1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(専有面積割合による定期借地権(地上権)の準共有、月額地代敷金 : 222,000円(一括)、解体準備金 : 6,500円(月額)、支払地代 : 9,250円(月額)、前払地代 ※販売価格に含む : 7,873,863円(一括)、借地期間 : 引渡日より、2090年(平成102年)2月28日まで) 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]関電不動産開発株式会社 [売主・事業主]関西電力株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]ひまわり不動産株式会社 [販売代理]プレジオコーポレーション株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
施工会社 |
株式会社大林組 大阪本店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判
-
3458
匿名さん
ここを7000万で買ったとして、20年後は6割減の2800万。
一方一戸建てを土地5000万、建物2000万の計7000万で買ったとして20年後の価値は5000万。
-
3459
匿名さん
戸建ては建てたくても本当に良い駅近の土地は一般人には回ってきませんよ。広告やネットに出る前にお得意様に買われます。
-
3460
マンション検討中さん
>>3458 匿名さん
不便な上物2000万のちゃちい戸建住むくらいなら20年間で2000万払って、立地が良くて、ゴミ出しいつでもできるタワマンに住むかな。
通勤時間も少ないしね
-
3461
匿名さん
戸建の比較は千里中央では不毛でしょう。
駅から遠いで全て論破されてしまう。
-
3462
匿名さん
>>3460 マンション検討中さん
2000万で済まないでしょ
-
3463
匿名さん
このスレ最近全然見ないなと思ったら
また残念な方が出てきてますねーー。
-
3464
匿名さん
>>3454 匿名さん
70年後にあなたは生きていますか?
高い土地にはしっかり相続税がかかりますよ。
-
3465
検討板ユーザーさん
-
3466
マンコミュファンさん
10年後でこれなら20年後はもっと悲惨だろう。
古くなっても所有権の区分も土地も手放せるが、
定借区分はある程度たったら全く手放せない。
定借中古は住宅ローンもほぼつかない。
自分たちが住宅ローンで新築の安マンを
買ってるのに、
次に買ってくれる人は何故か現金満額出して
築古を買ってくれるだろうと思うのは
大変ユニークな発想だ。
相続税を圧縮しても赤字垂れ流して
70年間持ちつづけないといけない。
子供はそんなもの欲しくない。
定借脳さんはよく計算してみような。
>10年後のについて書き込みありましたね。
所有権が5パーセント、定借が25パーセントおちるとして、少し更新来てみました。
7000万所有権千里タワーの場合
管理修繕費積立金 −360万
固定資産税 −200万
リフォーム -50万
仲介手数料 -210万
ローン控除10年 +200万
下落5% -350万
売却時の手数料 −200万
1170万、月9.75万がドブに
6000万定借シエリアの場合には
管理修繕費積立金 −360万
固定資産税 −200万
修繕地代一時金 -100万
解体金地代10年 -360万
ローン控除10年 +400万
下落 25% -1500万
売却時の手数料 −135万
2255万、18.8万がドブに。
仕様が高い中古を買うのが1100万、月9万も得です。
-
3468
匿名さん
>>3466 マンコミュファンさん
なるほど勉強になります。
やはり安いものには理由があるのですね。
手を出さなくて正解でした。
-
-
3471
匿名さん
[NO.3467~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
3472
匿名さん
来月には完売して閉鎖になるスレで一生懸命計算して
皆さんに披露しているのが、可笑しいのでしょうね。
他に何かストレスの捌け口とかないのかな? 哀れでも
あり笑えるわ。
-
3473
マンション検討中さん
ドブ捨てさんの計算はもう見るの何回目だろーか。毎回面白く拝見させて頂いてます。
-
3474
匿名さん
>>3472 匿名さん
完売しても入居開始まで閉鎖はないようですよ。
-
3475
検討板ユーザーさん
それ、昔のコピペでしょう。
この話題について再三出てくるのは、誰も完売するしないはもはや興味なくて、入居後の資産価値なんでしょうね。
買った人もリスクとメリットを知ってか知らずかはわかりませんが、管理人に消されてしまうような感情的な反論や中傷をするのは、懸念があるからでしょう。少し我慢して、論理的な返信があれば生産的だと思います。
ここは新築段階で人気なのは間違いないわけで、別にそれをどうこうしようという話ではないかと。
ただ、一般的に定借はスピード完売しても、中古でさらに値下がりするのは事実です。新築の購入者と中古の購入者が懸念する点が違うからです。
それが今後変わるのか、変わらないのか。みんな興味ありますよ。
ここの売れ行きがそれを理解して売れてるなら中古も値下がりしないでしょうし、安さに飛びついて売れたのなら、値下がりするでしょうね。
-
3476
匿名さん
定借の中古が値下がりするということは、買った人は皆承知しているでしょう。
-
3477
匿名さん
資産価値がどうなるかは関心がないことはないけど、
セルシーの再開発がどうなるとか、早く便利な生活を
したいとの気持ちの方が強いですけどね。
-
3478
匿名さん
-
3479
匿名さん
「定借中古は住宅ローンもほぼつかない」
とありますが、つく場合もあるのなら
どんなケースなのでしょうか。
-
3480
匿名さん
>>3476 匿名さん
値下がりしないと信じてる方が大半でしょうね。
そういう営業の仕方をやってましたよ。
マンションの値段が安かった時代の、さらにその新築の5.6割で売り出されていた定借事例を持ち出されたのには笑ってしまいました。
ここは万が一値下がりしなくても、買値とランニングコストをたすとすでに同じコストですからね。
目に見えるコストが同じでさらにリスクオンというわけで、相続税払うよりマシぐらいの物件かと。
-
3481
匿名さん
-
3482
マンションマニアさん
-
3483
匿名さん
駅直結は資産価値とか度外視して良いだけの利便性があるからね。それが千里中央となれば尚更ね。
中古価格が〜、とか言ってる奴は駅直結に住んだ事ないんだろ?
-
3484
匿名さん
>>3483 匿名さん
中古価格が〜って言ってる輩は、
ここの購入者が将来困ってる姿を妄想して、ニヤニヤしてる高貴な趣味の人たちです。
住む世界が違うので関わるのは避けましょう。
-
3485
匿名さん
>>3483 匿名さん
資産価値度外視ということなら何でもオッケーです。何を買っても自由です。
ニュータウンのように電車通勤のサラリーマンばかりで駅前に全て集約させた街は駅直結はナイスです。おまけに千里中央はポテンシャルのあるニュータウンです。たまプラーザとは違います。
悲しいことにナイスなのに値下がりする。高金利でしかお金を貸してくれない。それが定期借地権です。
ところで、どこの駅直結に住んでましたか?関西圏には数えるほどしかありませんが。
-
-
3486
匿名さん
>>3484 匿名さん
やっぱり困ることはご承知なんですね。でしたら、どの程度困りうるかは計算されてると思うので教えていただけませんか?
-
3487
匿名さん
>>3486 匿名さん
妄想って書いてあるよ。
早口で何言ってんの?
関わらないでよ。
-
3488
匿名さん
>>3485 匿名さん
ところで、どこの駅直結に住んでましたか?関西圏には数えるほどしかありませんが。
こういう問いかけをして意味のない議論を展開したがるコメント、他のスレでも見るけど同じ人の投稿なのかな?
-
3489
検討板ユーザーさん
駅直結に住んだことがないんだろ?と煽ってる人は、おそらく駅直結に住んだことがないんでしょうね。
自分の経験を盛ってまで良さを語りたがるのは危険な気がします。
一方、定借自慢はするのに定借に住んだり転売した経験がある人は誰もでてきませんね。
-
3490
検討板ユーザーさん
駅1分はあっても、駅直結はほぼ存在しませんからね。その意味でここは希少で素晴らしいんですよ。下がる資産価値や低い設備仕様ではなく、是非そのよさを語ってほしいものです。まあ、プラウドシティ塚口のようなものを駅直結と言ってるなら困りますが。
-
3491
検討板ユーザーさん
>>3480 匿名さん
自分は買いましたけど、営業さんによって違うんですね。
定期借地権について問い合わせたことがありましたが、
「いわゆる大阪市内でのタワーマンションと同一に考えてはいけない」
「残存期間が短くなることに比例して資産価値は下がっていくしくみ」
※一部の所有権物件では上昇又は維持が期待できるということに対して
とハッキリ言われました。
さすがにダイレクトにはリスクを強調することもなかったですが、
自分は資産という観点での期待値は到底高く持てるものではなかったですね。
従って、最終的に「売る時にいくらで売れるか?」
というよりは「毎月の支払・ランニングコスト」が自身にとってどうかと、
70年後に(多分生きていないですが)は無くなることへ納得できるかどうかで
考えました。
なので仮に予想外に売却の必要が出た際にはローン残額>>売却額となって
追い金はリスクですから最大限にローン金額を抑える様にはしましたね。
数なくとも自分は「ここは下がらない」とタカをくくって購入はしていません。
-
3492
匿名さん
>>3489 検討板ユーザーさん
定借自慢て、安く買えた自慢てこと?
そんな人このスレにいましたか?
-
3493
匿名さん
>>3483 匿名さん
前もありましたが定借の先輩である
ラグザ大阪レジデンス周辺の近況をお伝えしますね
ラグザは福島駅1分築19年の複合施設併設型高級マンション(当時は)です
取引事例を見ると坪132万の履歴がありました
その部屋の新築時価格が正確にはわからないので同時期のマンションを参考ににすると築18年徒歩11分で団地の様な堂島川シティハウスでも坪189万です
徒歩6分築12年のシティータワー西梅田で坪360万や徒歩8分築12年のローレルサンクタスでも低層階で坪300万位になっています
福島駅周辺は北ヤードで湧きまくっている状況の中徒歩1分のラグザが周辺から置いていかれている様です
北ヤードと比べたら規模の小さいセルシーの再開発程度でどこまで持ち堪えられるかな?
-
3494
匿名さん
>>3493 匿名さん
3483さんは資産価値を度外視という考えですが。
アンカー間違い?
-
3495
eマンションさん
>>3493 匿名さん
ショッキングな事例ですね。
調べてみるとローレルタワーサンクタスは元々坪当り164万でした。
福島駅前の好立地でも7年違うだけで、所有権は倍近くに値上がりし、定期借地権と2.3倍の資産価値の差が出るわけですね。そこまでして敬遠されるとは驚きです。
ここは期間70年でタワーなのでまた違うんでしょうか。。
-
-
3496
匿名さん
>>3495
いつもながらに臭い芝居ですな。 よしもとでももっと上手いのに。
-
3497
マンション検討中さん
-
3498
マンション検討中さん
>>3491 検討板ユーザーさん
ローンを押さえずとも手元に資金があれば安心だな。フルローンで手元に10%も残してないとリスクが高そう。
-
3499
匿名さん
-
3500
匿名さん
>>3498 マンション検討中さん
それは定借関係なくリスク高いよ。
-
3501
匿名さん
プラウド南麻布など東京の定借マンションでは値上がりしているのが
あるのでは? プラウドは確か60年だったのでもう55年しか残って
いない。 そこは超特別なところだから関係ないとは言わないでね。
定借は必ず下がるとの説への反証です。 場所、分譲時期、物件内容
などでひとつひとつ変わるでしょうけど。 勿論シエリアも分譲に比べたら
下落率は大きくなるでしょうが、それは購入者は了解済みのこと。
それより、ここで執念深くディスル人達の心情を知りたい。 何かの恨み
でもあるような。 関電への恨みか? ライバルマンションの販売で
煮え湯を飲まされたのか? いろいろとご存知のようなので、プロあるいは
セミプロかとも思われるのですが、他のスレでも活躍しているのかな?
-
3502
eマンションさん
検索すると、大阪市内の2000年前後±3年の物件のうち、坪130をきるのは91件のうち3件だけだったよ。写真。
直近の売り出し価格事例なので正確ではないけど、どのみちラグザ大阪は大阪市内では最下位クラスの値段というとにはなるね。
モデルいくと近隣の成約事例をみせてもらえて資産価値のよさを説明されるじゃない。ここではどんな定期借地権の事例を紹介されたのかな?
-
-
3503
匿名さん
-
3504
匿名さん
本当に執念深い。 その根源にあるものは一体何?
これだけ延々と続けるのは異様です。
-
3505
マンション検討中さん
>>3501 匿名さん
プラウド南麻布を事例に説明を受けたのですか?
周囲が坪700から1000で売られてるところに、希少立地に坪400で売ったのだから、値上がり当然かと。
この隣の千里タワーと千里レジデンスが坪450から600で売ってるならそうなる可能性は高いですが、全く違いますよね。せいぜい300前後。
冬はおおむね寒いという反証に、特殊な暑い冬の一日の事例を持ち出して、必ず寒いとは言えないという話を出してどうするのでしょう。
私はここの希少立地を評価しており、定借の好事例になる期待も寄せてますが、あなたのコメントは論理的ではなく、恣意的なものを感じます。
定期借地権のデメリットが多くの方から指摘され続けるのは現実がそうだからでしょう。
もはや完売間近なのだから売れ行きに何も影響するわけでもなく、外野で議論させてくださいよ。馴れ合いは住人スレでお願いしますね。
-
-
3507
匿名さん
>>3505 マンション検討中さん
外野でするなら、別スレ立ててお願いします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件