大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 3418 匿名さん

    ほんと仕様の低さは衝撃的でした。

    定借どうこう以前にに、床暖なし、手洗いカウンターなし、トイレ巨大タンク付き、キッチンと洗面は最下位レベル、建具は昔住んでたUR賃貸に毛が生えたレベルでした。

    ランドマークなのにここまでやるかというのは驚きました。躯体や間取りは良いですがそこに金をかけすぎたのか、定借で値下げしても売り切れる自信がなかったのか、その程度しかいないことをみぬいていたのでしょうね。売れてます。

  2. 3419 匿名さん

    内装は確かに、かなり低いです。 私もちょっと
    びっくりする内容でしたが、よく言われることですが、
    内装は300万もかければ、床暖以外はかなり立派に
    なります。 でも、この立地だけはいくら出しても
    買えないです。 セルシー再開発に阪急が本腰で力を
    入れるということは、とても嬉しいオマケでした。

  3. 3420 匿名さん

    質感を損ねる最大の原因は建具とフローリングですよね。新築マンション買ってそこやり直したら何に金払ってるからわかりません。

    生活で心配なのは、騒音関係ですね。乾式壁や上下のスラブ、あとは住人のレベル感は本当に心配です。駅に近くてもそこがダメならダメなので。

  4. 3421 マンション検討中さん

    >>3420 匿名さん
    住民レベルは市内よりも良さそうですよ。そもそも大金はたいて千里に住む人たちは、きっちり子育てをしたい人たちで、市内のギラギラしたタワーにはそっち系の人が住んでることもあるし、投資用の狭い部屋が沢山あって、余ったら中国に売りに行ってる始末です。そんなマンション住みたくないので

  5. 3422 匿名さん

    >>3421 マンション検討中さん

    たしかに市内よりはよいかもですね。大阪人の市内への嫌悪感は驚くものがあります。

    ただ、千里最高の一等地の、幹線道沿いの、格差の激しいタワマンに、最低仕様の、定期借地権に、教育目的で、というのは色んな人がいそうですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 3423 マンション検討中さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  7. 3424 マンション検討中さん

    ところで、ここのマンションは総邸何戸なんでしょうか?

  8. 3425 匿名さん

    残りは20戸ちょっとになったいるのでは? 50平方mの住戸は
    なくなったみたいだし。 東側のタワマンの建設もまず可能性は
    かなり低そうだし。 完売まですぐでしょうね。

    子育てするのなら、市内よりは断然ここの方がいいでしょう。

  9. 3426 マンション検討中さん

    >>3425 匿名さん
    市内は新しいマンションで民泊が横行したり、パーティールームでお見合いパーティーが開かれているそうです(笑)
    市内のタワーでは、外国人にスーツケースでエントランスや廊下を痛められたり、ロビーでタバコを吸われたり、ゴミや空き缶を放置されたりといった問題が出ているようです。
    こちらは住民の品性があるマンションですが、パーティールームやゲストルームの使用に制限を儲けたり、旅行者らしき人が訪ねてきたら、どこの部屋で使用されてるか回数チェックを行うなどと対策を考えなければならないですね!

  10. 3427 匿名さん

    >>3426 マンション検討中さん
    まぁ頑張って。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  12. 3428 通りがかりさん

    営業の書き込みか知らないですが、大阪市内の人気エリアを知らなさすぎ。
    北摂ブランドなんてオワコンなのは、業界の方なら衆知の事実ですよ。
    価格の低いところにいるのに、立場をわきまえっ怒

  13. 3429 匿名さん

    >>3428 通りがかりさん
    3426はただの荒らしだと思いますよ。
    アンチ市内みたいな物言いでかき乱すのが
    目的ですね?まぁどこのスレにもいらっしゃ
    いますが。

  14. 3430 マンション検討中さん

    >>3428 通りがかりさん

    市内でがんばって!

  15. 3431 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 3432 マンション検討中

    市内の人気地区というのが、どこを指しているのかはわかりませんが、天王寺~文の里周囲以外は子育て・教育に関しては行政が追い付いてないと思います。
    タワーで実際におこっている問題の1つを挙げただけで、市内の一部を終わっているや僻地とも思いません。
    実家や職場や行政(実際現時点では桃山台よりも千里の方が待機児童の受け入れ体制は充実しています)、街の雰囲気やインスピレーションで物件を選んでいます。定借や内装など気がかりなこともありますが、住みやすさを考えてや快適さや生活を優先して、千里駅直結を選ぶ人がたまたま500件を超えているだけです。
    今後のことに関しては不明で、北摂と同様にバブルを振り切った坪単価になっている市内でも同様に暴落の可能性は十分にあると思います。
    いずれにせよ、特に北摂は本人たちが、投資目的ではなく、生活し易さで物件を選んでおり、投資はあとからついてくるものと思っています。
    今後値下がりの可能性もありますが、その時の市場を見ながら、今後のことをゆっくり考えればいいのではないでしょうか?
    北摂を否定してくる人もたくさんいるのはわかりますが、北摂をいいと思っている人に、その価値観を押し付けないでほしいです。

  17. 3433 マンション検討中さん

    3432さんの考え方素敵ですよね。うちは勤務地や実家が北摂なので、そもそも市内が候補に上がりませんでした。

  18. 3434 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 3435 匿名さん

    市内か北摂かなんて、ざっくりしすぎだし、どっちでもいいよ。好きな方に住めばいい。あえて、他方を攻撃する話でもない。

  20. 3436 マンション検討中

    市内に対する悪意はないですよ。市内の一部のマンションの話でおそらく東京でも同様の問題が既に発生していると思います。
    大型マンションには色々な人が住むので、色んなことが起こりえます。
    ただ、やはり観光に便利な中心部で民泊や変なパーティーなどの被害にあい易いのは事実で、実際売り出し時も「民泊禁止」という項目を設けていますが、ゲストルームや共同施設がある限り同様の被害がおこりうるので、みんなで予防策を練るべきだと思います。特にファミリー世帯が多いのでこんなことしょっちゅうされたらたまったもんじゃないです。

  21. 3437 匿名さん

    もうすぐ完売予定のようですね。 モデルルームも
    一部を残して閉鎖になるとか。

  22. 3438 マンション検討中さん

    千里山にできるのもシエリアでしょうかね。

  23. 3439 匿名さん

    まだまだ入居まで1年あるという状態ですが、もう選択肢もものすごく少なくなってきているのだなぁと見ていて思いました。
    駅直結というわかりやすい材料があったのが、ここの場合は大きなメリットになったのだと思います。
    1LDKが少しと、あとは広い部屋が2タイプとか、
    本当に少しです。

  24. 3440 マンション検討中さん

    530戸が販売され、残り20戸との事。
    完売間近ですね。

    まだ、1年もあるのに。
    やっぱりこの立地でしょう。

  25. 3441 匿名さん

    >>3440 マンション検討中さん

    ハンデがあるのにこの売れ行きの理由はやはり立地でしょうね。ネガさんには瞬間蒸発でないとダメだしされそうですが。

  26. 3442 マンション検討中さん

    売れ行き、素晴らしいですね。

    定借はリセール時にローンはフラット以外はつきませんので、そこをどう読んで売り抜けるか悩んでます。

    世界中で金融の出口が進み、日本もこの5年以内には緩和が終わりそうですので、フラットの金利も大幅に下がりそうです。みなさん、どう読んでますか?

    フラットはわずか3年前で1.5、5年前で2.0、10年前で3.0、15年前で4.5できた。ローン控除は中古だと0.5しかつきません。

    10年間は
    新築を0.45でかりたら、控除含め実質金利は-0.55。
    中古を3.0でかりたら、控除含め実質金利は2.5。

    3%の差がつくということは、5000万借りると年間150万、10年で1000万ほど差が出るということです。

    東京はうまく売り抜けたんですが、ここはまだ読めません。立地は最高なんですが、他にもあるといっちゃああるので。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 3443 匿名さん

    >>3440

    悪意はない発言なのですが、相続対策で購入してい人も多そうです。5000万円の現金が、おそらく1/5の1000万円に評価替えできるのだから。買わない手はないでしょう。節税できた富裕層は笑いが止まらないでしょう。

  29. 3444 マンコミュファンさん

    そう。定借タワーなんて相続対策。

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/717842/208005/79366796

    相続税と暴落額やランニングコストを天秤にかけてお得という話。

    相続と関係のない一般人が見た目の安さで買うものではないよ。

    バランスをとる天秤の左側にほぼ何も載ってないからね。

  30. 3445 匿名さん

    圧倒的立地の前には定借というハディはなきに等しいもの
    なのだと勉強になりました。

  31. 3446 マンション検討中さん

    定借は安ければ販売ハンデはないですからね。
    ここが所有権@350なら買ってくれませんから。

    注目は買った人のこの後の売却ハンデです。
    ずっと言われてるのはそのことでしょう。

    リセール第一号が楽しみです。

  32. 3447 マンション投資の素人さん

    >>3445

    後でもう一度勉強できるといいですね。
    定借は、やっぱり中古で売るときは大きく値下がりするということを・・・。

  33. 3448 匿名さん

    投資用として中古で安く買うわ
    数年後楽しみだな。

  34. 3449 匿名さん

    阪急によるセルシーの再開発の成功具合によっては
    なかなか値下がりしないかもよ。

  35. 3450 匿名さん

    この流れ、定借さんがやって来そう。

  36. 3451 検討板ユーザーさん

    もう残り10部屋きって抽選もかかってたから
    選べる部屋ほとんどないですね、、

  37. 3452 匿名さん

    ここ考えていましたが、定借という点とタワマンの将来の修繕費の問題点などを考慮して、戸建にしました。一億近くしましたがトータルコストではここと変わらない計算です。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ都島
  39. 3453 匿名さん

    >>3452 匿名さん

    千里中央駅近でなくてもいいのなら、問題ない判断だと思います。

  40. 3454 匿名さん

    70年後の価値を考えるとシエリアはゼロだけど戸建は土地が丸々残りますもんね
    高いけど駅近の土地を買って建物は最低限に抑えるのが一番賢いかもね

  41. 3455 匿名さん

    >>3454 匿名さん

    70年後まで考えるかは別として、
    そもそも千里中央に駅近の戸建ってありましたっけ?5分以内はマンションのみのような気が。

  42. 3456 マンション検討中さん

    ここは20年後には半額以下かと。

  43. 3457 匿名さん

    それだけあれば十分ですね!

  44. 3458 匿名さん

    ここを7000万で買ったとして、20年後は6割減の2800万。
    一方一戸建てを土地5000万、建物2000万の計7000万で買ったとして20年後の価値は5000万。

  45. 3459 匿名さん

    戸建ては建てたくても本当に良い駅近の土地は一般人には回ってきませんよ。広告やネットに出る前にお得意様に買われます。

  46. 3460 マンション検討中さん

    >>3458 匿名さん
    不便な上物2000万のちゃちい戸建住むくらいなら20年間で2000万払って、立地が良くて、ゴミ出しいつでもできるタワマンに住むかな。
    通勤時間も少ないしね

  47. 3461 匿名さん

    戸建の比較は千里中央では不毛でしょう。
    駅から遠いで全て論破されてしまう。

  48. 3462 匿名さん

    >>3460 マンション検討中さん
    2000万で済まないでしょ

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 3463 匿名さん

    このスレ最近全然見ないなと思ったら
    また残念な方が出てきてますねーー。

  51. 3464 匿名さん

    >>3454 匿名さん
    70年後にあなたは生きていますか?

    高い土地にはしっかり相続税がかかりますよ。

  52. 3465 検討板ユーザーさん

    >>3459 匿名さん
    駅近って徒歩何分ですか?

  53. 3466 マンコミュファンさん

    10年後でこれなら20年後はもっと悲惨だろう。

    古くなっても所有権の区分も土地も手放せるが、
    定借区分はある程度たったら全く手放せない。

    定借中古は住宅ローンもほぼつかない。
    自分たちが住宅ローンで新築の安マンを
    買ってるのに、
    次に買ってくれる人は何故か現金満額出して
    築古を買ってくれるだろうと思うのは
    大変ユニークな発想だ。

    相続税を圧縮しても赤字垂れ流して
    70年間持ちつづけないといけない。
    子供はそんなもの欲しくない。

    定借脳さんはよく計算してみような。

    >10年後のについて書き込みありましたね。
    所有権が5パーセント、定借が25パーセントおちるとして、少し更新来てみました。

    7000万所有権千里タワーの場合
    管理修繕費積立金 −360万
    固定資産税 −200万
    リフォーム -50万
    仲介手数料 -210万
    ローン控除10年 +200万
    下落5% -350万
    売却時の手数料 −200万

    1170万、月9.75万がドブに

    6000万定借シエリアの場合には
    管理修繕費積立金 −360万
    固定資産税 −200万
    修繕地代一時金 -100万
    解体金地代10年 -360万
    ローン控除10年 +400万
    下落 25% -1500万
    売却時の手数料 −135万

    2255万、18.8万がドブに。

    仕様が高い中古を買うのが1100万、月9万も得です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス香里園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸