匿名さん
[更新日時] 2019-03-02 21:26:23
シエリアタワー千里中央ってどうですか?
業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。
売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ
事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社
よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定
建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建
http://www.kensetsunews.com/?p=23186
大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html
よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/
[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
552戸(他ホール1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(専有面積割合による定期借地権(地上権)の準共有、月額地代敷金 : 222,000円(一括)、解体準備金 : 6,500円(月額)、支払地代 : 9,250円(月額)、前払地代 ※販売価格に含む : 7,873,863円(一括)、借地期間 : 引渡日より、2090年(平成102年)2月28日まで) 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]関電不動産開発株式会社 [売主・事業主]関西電力株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]ひまわり不動産株式会社 [販売代理]プレジオコーポレーション株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
施工会社 |
株式会社大林組 大阪本店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判
-
2401
匿名さん
セルシーが再開発して商業施設とタワーマンションができたとしても、何の問題もなさそうですね。千里中央駅全体的に開けて良い方向に向かうんじゃないかなと思う。タワーマンションを買うなら、商業施設が充実しているところだと大きな値下がりはないと思う。
-
2402
匿名さん
なんといっても、シエリアはほぼ駅直結で、雨が降っていても最悪、傘がなくても改札口からエントランスまで行けるというメリットがある。
-
2403
匿名さん
デメリットは管理費がどんどん高くなることや、エレベーターが止まってしまった時ですかね
-
2404
匿名
>>2400 匿名さん
こちらの固定資産税ってどれぐらいかかるのでしょう?
一般的にタワーマンションは立地が良く、建物の価値も高く減価償却率が低そうなので、高いイメージがあるのですが…。土地が所有権の分、少しは割安になるのでしょうか?
-
2405
匿名さん
>>2403 匿名さん
管理費は定期借地なので、他のタワーマンションに比べると比較的安めでしたよ。地代いりますが、地代もそんなに高くなかったです。
-
2406
匿名さん
このタワーだけでは有りませんが、タワーの修繕費が大抵少なめに設定されている事が、将来大きな問題に成ると専門家が指摘しています。この物件は定借物件で有る為、将来修繕費が大きく上がる事は、住民間で問題に成るのではと推測します。
-
2407
匿名さん
修繕費は初めだけ低めで後からすごく上がるというのがタワマンです
-
2408
マンション検討中さん
確かに現時点では、どこのタワマンも大規模修繕をした例がないから管理費の見通しがたたないみたいだね。大体25年から30年ぐらいで大規模修繕されるだろうから管理費上がる前に売却するかだね。
-
2409
匿名さん
-
2410
マンション検討中さん
300戸成約おめでとうございます〜。竣工までまだ2年ほどあるのにすごいペースですね。定借でもやはり立地が良ければ売れるもんなのですね。買える人達が羨ましいです。
-
-
2411
匿名さん
ほんと70年あるって言っても定借は定借なので、勇気がいります。下の階は安いけど結局上層階は高いので、マンション内格差、ママカーストの心配もあるし。火事や地震の時にどうしよとか。子供の高所平気症による飛び降りとか。タワマンというフレーズに憧れるけど、実際住みやすいのかどうなのかわからなくて悩みます。
-
2412
匿名さん
-
2413
匿名さん
上層階買う人は、お金持ちが多いだろうから住居用ではなくセカンドハウスとして購入されてる人多いと思う。むしろタワーマンションに住む子供のいる世帯は少ないのではと思う。子供は田舎や一戸建てのびのびと育てるほうが良い子に育つ子が多いと言われていますしね。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
2414
匿名さん
まだあと2年もあるのに、もう300戸売れたのですね。もうそろそろ第二期分譲に入るのですかね。
-
2415
匿名さん
でも売り出してもう半年?1年?
それでやっと半分超えたぐらいだからね。
これからが大変だよ。
急速に売れ行きがにぶるからなぁ。
-
2416
匿名さん
そうです。あと250戸もあるのでこれからが頑張りどきだと思います。最近、マンションの販売が多いような気もしますので、今後ますます売れ残っていくだろうし、何十年も経てば空き家のマンションが増えて、一戸当たりの管理費負担額膨大に膨れあがるでしょう。少子化が進んでいる一方でマンション建設が多すぎて、ただの供給過多ですね。
-
2421
マンション検討中さん
高層階に色々問題があるというのは、疫学でも報告されている
地に足の付いていない精神状態というのは良くないのだな
当該マンションのスレではないので、別マンションの親御さんのことを過剰に気にする必要はないのではないか?
ここはタワーにするか非タワーにするか、検討をする場なので問題ないと思う
-
2422
マンション検討中さん
因みにこちらの販売が開始されたのは、9月の中頃でしたよ
ですので、まだ半年も経っていない状況で300戸という事になります。
多いのか少ないのかは分かりませんが。。
-
2423
匿名さん
想定価格が出され説明会が始まってからだと1年位ですよね
見込み客集めの資料送付はいつからだったかな
更に1年前位だったかな?
説明会に行った時かなり強気な営業スタイルだったので余裕で売れるのかなと思ってましたが
まだ半分ちょいなんですか?これだけ準備期間かけてるのに...
最低でも7割いってないなんて駄目物件だったんですね
残念ですね〜
-
2425
匿名さん
-
2427
匿名さん
セルシー閉店で再開発も暗礁に乗り上げてるし
始発でもなくなる、マンションの耐震基準も狭間で旧基準マンション、とどめに定借、哀しい位に悲惨な外部環境ですね
営業の方も御苦労されてるのでしょう
こんな所で発散したくなるのもわかりますが
哀れですよ
-
2428
匿名さん
>>2427 匿名さん
セルシー閉店で再開発が暗礁の根拠は何ですか?本気で言ってるんですか?先見の明無さすぎでしょ。
-
2429
匿名さん
[No.2143~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
2430
匿名さん
>>2428 匿名さん
いつ話がまとまり再開発は完了するのですか?
あなたの先見の明で明確に日程をお書きください
-
2431
匿名さん
>>2425 匿名さん
>>2421 匿名さん
私もなんだかんだで完売すると思います。今年春にイオンセンリトが開業し、スーパーコーヨー、無印良品、ライトオンなどが入るみたいですし、生活動線が少ないため生活するのには便利だと思います。シニアには人気出るのではないかと思いますが。
-
-
2432
匿名さん
>>2428 匿名さん
先見の明ってただ再開発が成功するまで待つだけなんてあほの所業でしょ?
今は売りどきなのはあほでもわかること
私はもう家賃収入1900万と購入差益420万を貰って勝ち逃げしたけどね
今はまだシェリアのおかげで高く売れたわ〜
ありがとさん!
-
2433
匿名さん
>>2430 匿名さん
?
明確な日程が不明だと暗礁なんですか?そんな事なんてわかる訳ないでしょ何言ってんの?
センリトのオープンに合わせて計画的に退店している状況のどこが暗礁なんですか?話逸らさないでちゃんと答えましょうね。
-
2434
匿名さん
>>2432 匿名さん
売り時と分かっておられるのに新築マンション購入のスレに来るとは・・・
-
2435
匿名さん
-
2436
匿名さん
一般定期借地権で借地期間が引渡日より、2090年(平成102年)ですか。
実際に借りられる期間は引き渡しから70年になるのかな?
すでに300戸は契約済だそうで極めて順調のように思われますが、
もし売れ残る部屋が出ると、所有権マンションに比べて何か都合の悪い事が
ありますか?
-
2437
評判気になるさん
先週ぐらいだったか、シエリアタワーの全面広告が日経新聞に載っていました。
2ページ前に、これも全面広告(カラー)で中津駅のブランズ梅田ノースがあったので、ちょっと注目度が薄くなってしまってたのが残念でしたが。
広告・集客効果はあったのかなあ?
-
2438
匿名さん
-
2439
匿名さん
>>2438のように一つの言葉を覚えたら、得意になって繰り返すのは小学生程度の精神年齢に多い。
-
2440
マンション掲示板さん
>>2438 匿名さん
イキるも何もマンション購入層としては上位1%以上の存在なんだから多少上から講釈しても良いでしょう?
あなたも上位1%なのかしら?
まあ、下品な方だし違うかな?
上位1%にイキるなと言いたいなら
年収5000万(年商じゃないよ)超えてから言った方がいいですよ。
-
2441
匿名さん
>>2440 マンション掲示板さん
あなたも相当下品ですよ‥‥
-
-
2442
マンション掲示板さん
>>2441 匿名さん
承知の上で少しお付き合いしたまでです
失礼いたしました。
-
2443
匿名さん
>>2439
いつも昼間から書き込んでいますよ
なんだか、かわいそう
-
2444
マンション検討中さん
近頃、TVコマーシャルがかなり多いですね。
新聞の一面広告も凄いし。
先週、モデルルームに行ってきましたが、かなり販売好調との事でした。
-
2445
検討板ユーザーさん
販売が好調ならCMをうつ必要がないし新聞の一面広告もいらないとは思いませんか?
宣伝広告費が増えれば増えるほど販売価格に上乗せされて、それを払うのは購入者なんですがわかっているのかな。
-
2446
マンション検討中さん
竣工2年前に6割の350以上売れてるから不調ではないと思います。自分は契約した身なので、完売を期待しますが、現実的にはこの先苦戦すると思ってます。
-
2447
匿名さん
>>2445 検討板ユーザーさん
どこの企業も決算前だから金使う為にするんだろ。
販売に困ってたら長期広告宣伝費確保の為に金置いとくわ。
-
2448
マンション検討中さん
>>2445 検討板ユーザーさん
あまりにも、社会をわかっておられない発言ですね( ̄▽ ̄;)
もう少し勉強してから言おうね!
-
2449
購入済み
-
2450
購入検討後躊躇さん
一度投資目的で検討したのですが、定期借地権方式のため契約を躊躇しているものです。70年という期間は、私にとっては十分なのですが、購入して住んだとして、25~30年後に転売したいと思った場合、残りが40~45年しかない物件に対して購入希望の人がどれ位現れるのでしょうか?これまでに何人かの人がご指摘されているように、日本の人口が急激に減少してくのは避けられない情勢ですので、各地域でのコンパクト化が否応なく進んでいくと思います。その時に千里中央という地域が一つのコンパクトシティーとして残ればいいのですが・・・。皆さん、一般住居の定期借地権方式に対するアドバイスをお願いします。
-
2451
匿名さん
>>2450 購入検討後躊躇さん
「限界マンション」という本に定借について色々記載されていましたよ。
-
-
2452
契約済みさん
-
2453
匿名さん
検討者もほぼ消え去った感じですね
今後は住民スレということで。
-
2454
匿名さん
住民スレッドの立ち上げありがとうございます。
まだ投稿数は少ないようですが、さっそく近隣の店舗情報が詳細に書き込まれており大変有意義な掲示板になりそうだと感じました。
こちらの方でも定借マンションの転売について参考になる書籍を紹介していただき、大変参考になっております。
-
2455
マンション検討中さん
千里中央は標高100mなので寒し夜中は零下でヒーター効きが悪い
市販されているエアコンでは最低温度2度までしか100%動作しない
1階で寒いのに20階ぐらいはマイナス5度は行きそうですかね
装備のスペックが低いのは聞いていますが床暖が無いのがキツそうでね
ここは石油ストーブ使えるのですかね、やはり石油は禁止なんですかね
-
2456
(笑)
>>2455 マンション検討中さん
20階まで100メートルもないのに、-5度って(笑)
ちゃんと勉強してから書いてね。
小学校で習うレベルだよ(笑)
-
2457
匿名さん
>>2456 (笑)さん
標高で書いてあります。マンションの高さとは書いてません。
東町の海抜は60~100mほど。
残念でした。ちゃんと読んでから書いてくださいね。
-
2458
匿名さん
>>2457さん
2456さんではありませんが、気温は一般的に標高が100m上がるにつれて
約0.6℃下がりますので、1階と20階では0.4℃ぐらいしか変わりません。
20階が-5℃なら1階は-4.6℃、海抜0mのところでも-4℃。
大した差ではありません。
くだらないこと書いてないで人間レベル向上のため勉強しましょう。
-
2459
マンション検討中さん
千里タワー30以上住んでますが、床暖使ったことなし、、。
-
2460
匿名さん
>>2458 匿名さん
話の論点もずれてるんですけど。
100mと-5℃は別で考えないと。
-
2461
匿名さん
ただ明方の結露は凄いよ
最近は寒いし特に酷かった
高層階はしょうが無いのかな〜
-
-
2462
ご近所さん
梅田のタワー10階に友達がいるので聞いてみたところ床暖はある方がいいと言ってました。
千里は梅田より温度が低いので床暖無しは考えられない・・千里は本当に冷える
-
2463
匿名さん
千里タワーの南向き30階以上だけど、床暖時々使うよ。快適だよ。
ペアガラス?のおかげか結露は一切無いよ。
-
2464
匿名さん
新千里東町の公示地価は8%の上昇ですね。
また、これまで三菱、住友、三井、などなど千里中央から数分以内の
物件の分譲が続いていたけど、ジオレジも終わりそうで次はセルシー??
で、ほぼシエリアだけの状態が続くのでしょうか?
2期もそれなりに売れたようだし、先着順も着実に減ってきているので
案外早くに完売かもね。
-
2465
匿名さん
ジオレジ完売しましたね。
新千里北町ジオが最近まで売れ残ってたので、どうなることかと思ってましたが。
次はいよいよセルシーだね。
-
2466
マンション検討中さん
シエリアは今どれくらい売れたんですかね?
契約してからは、売出し一覧表?が送られてこなくなったので分かりません。400くらいですかね?
-
2467
匿名さん
350を超えたとのこと。
あと200ぐらい?
順調なのか、苦戦しているのか?
-
2468
匿名さん
>>2467 匿名さん
360から370くらいじゃないですか? 半年ちょっとでそれだけ売れていれば絶好調でしょう。
-
2469
匿名さん
-
2470
匿名さん
分譲のタワーマンションなら高齢者の医療費のように、どんどん
増えていってしまうが、定借なら寿命が決まっているので最後の
方はそれこそ痛み止めとか簡単な処方で済ませることが出来る。
却ってスッキリしていると思いますが。
-
2471
匿名さん
70年後は生きてないから分らないけど、
その数年前から住んでいた人は次々出て行き、マンションの修繕や管理はほとんどされずにほったらかしになるのでしょうね?・・・・スラム化したタワーマンション。
そうしてみんな出て行って、タワーの解体が行われて更地になる。
その更地を返してもらって読売は何をするのでしょうか?
あんな狭い土地、またタワーを建てるより有効利用方法なんて無いんじゃないでしょうか?
生きてて、どうなるのか見たいものです。
-
2472
匿名さん
70年後のことは誰にも分らないけど、読売は70年後も
利用価値があると予想したから定借にしたのでしょ。
駅1分だから余程のことがない限り住みたい人は居るし
スラム化することはないでしょう。
それよりも普通のタワーマンションの方がどうなるのか
予想が難しくて修繕費だけどんどん上昇する可能性が
あるのでは?
-
2473
匿名さん
定借なら寿命が決まっているので最後の方はそれこそ痛み止めとか簡単な処方で済ませることが出来・・・・・・
→ 70年の最後まで住み続ける人がいるので管理組合はずっと存続するでしょう。従って《更地にするための取り壊し積立》や相変わらずの《修理積立》及び日常の《管理費》は(管理組合から)すべての部屋のオーナーに対して天引きされると思うので、50~60年経っても、また安全上の意味からも応急処置の簡単な痛み止めで済ますというようなことは有り得ないでしょう。定借権の期限切れでスッキリするのは、読売さんだけでしょうね。多分・・・。
-
2474
匿名さん
70年後はオーナーが代替わりしている家もあるかもですが、
確実に住人は減り続けるでしょうね。
管理費・修繕積立金は自動徴収されるので、管理会社がしっかりしていれば
住人が減っても快適な環境は守られるように思います。
管理組合の構成員が少なくなると何かマズいことがあります?
-
2475
匿名さん
このマンションを見捨てていった人は、管理費/修繕費用/取り壊し積立等を払わないかも・・・ね。
-
2476
匿名さん
世帯主が代替わりしないとして、今30歳でここを購入した人は70年後まで運よく生き延びたとして100歳。その頃にまだ現役で管理組合の役員が務まるのだろうか。
-
2477
検討板ユーザーさん
初期の購入者は既に亡くなっているか高齢過ぎて役に立ちません
ほとんどが相続物件でしょう
相続者が複数の場合は賃貸にして賃料を分割するケースも多いですし単独相続の場合でもここに住まないケースもあるので結局は賃貸になるのでは?
賃貸だらけの管理組合運営は上手く行きづらいです
ここは一等地ですが後半老朽化や賃貸だらけになるのは目に見えてるので賃料の下落と地代や管理費、積立金等の値上げでマイナスにならないと良いのですが…
子孫にとって負の遺産にならないか心配です。
-
2478
マンション掲示板さん
>>2477 検討板ユーザーさん
どのマンションでも同じなのでは?
-
2479
匿名さん
どのマンションでも同じなのでは?
→ここが定期借地権なので特にその恐れが高いということなのでしょう・・・ね。
-
2480
通りがかりさん
はじめまして。
こちらのマンションは以前、価格が最高3億円以上だったはずなのですが今は1億1000万と物件概念欄に記載されていますよね?
これはどう言う事なのでしょうか?誰かご存知の方教えてください。
-
2481
マンション検討中さん
もう3分の2以上売れたから、現時点(もしくは、現販売期)での最高額という意味じゃないでしょうか。
-
2482
名無しさん
70年後なんて死んでるので気にならない。後は野となれ山となれ!遺産なんかあてにされても迷惑なだけ。
気になったのは納戸にコンセントがあるとコンセプトにあったのに図面には書かれてなかった。マンション入り口も最初の図面になくあとで修正図面が添付されていた。導線が確保出来ていない図面集で製本するの?図面を書く人間は自分が暮らすことをイメージせずに事務的に線を引っ張った気がしてならない。暮らしてから不便に感じる事が多そうに思えてならない。そう言えば洗面所やキッチンのタオルやふきん掛けはどこに?ウオーキングクローゼットにもコンセント欲しいし。モデルルームが凝りすぎて創造力が働かん。
-
2483
匿名さん
図面集に記載のないコンセントなどはオプションになると
思います。 大体のところには付けられるはずです。
担当の人に聞けば分かります。
-
2484
匿名さん
X=ウオーキングクローゼット
○=ウォークインクローゼット
細かいことを指摘してすまん。
以前も他のスレ?で同じ間違いを見たので気になって…
同じ人かなあ。
-
2485
購入者
>2480 通りがかりさん
前の方もおしゃっているように現時点での最高額という意味ですよ〜
第1期の抽選回の段階で既に3億円や2億円などの高層階は全て埋まっておりましたよ!
-
2486
匿名さん
70年間部屋が使えるとは言え、3億円、2億円を将来ゼロになるものに投資できる人が羨ましいーーーーー。金持ちってイイな・・・・・。
-
2487
匿名さん
てか、月30万の賃貸って考えたら、
ずいぶん格安で借りられる物件ですよ、これは。
-
2488
匿名さん
定借物件を購入出来るという事は、貯蓄のゆとりがあると言う事ですね。
羨ましい、、、
-
2489
匿名さん
新築から築15年位までなら30万でもありだけど
築25年や35年、45年の老朽物件に30万を払い続けるのは、かなりブラックな契約になると思うよ。
-
2490
匿名さん
定借は大損覚悟の価格じゃないとまず買い手がつかない
逃げたくてもまず逃げられない
死んだ後でも付きまとわれる70年契約
きらびやかな物件や立地に目が眩みそうになるけど
こんな厳しい契約、恐くで手出しできそうもないわ。
-
2491
ご近所さん
350以上が契約済ということらしいけど、契約した人全員が、定借の正確な意味がわかって契約したのかしら?
後で、説明不十分ということで、契約解除の訴訟を起こす人もいるのではないかしら?
-
2492
匿名さん
そんな訳ないでしょう、、、
この立地&新築に価値を置いており、貯蓄にゆとりがあるから購入出来るんじゃないでしょうか?
ご自身の価値観と合わないから、理解出来ていないだけだ!なんて決めつけるのは無理がありますよ。
-
2493
匿名さん
>>2491 ご近所さん
その正確な意味を教えて下さいますでしょうか?
検討中ですが定借が気になってはいるものですから。よろしくお願いします。
-
2494
購入済
>2491
購入者ですが、もちろん定借の意味を理解して購入していますよ!人生で一番大きな買い物ですから色々と調べて考えた上での購入です。解除やら訴えるのでは?と言われるのは心外です。
-
2495
匿名さん
-
2496
匿名さん
>>2495さんへ
別に普通に理解していることと変わりないように思うけどなー
何か怖い落とし穴があるのならちゃんと教えて下さいな。
-
2497
マンション検討中さん
定借マンションなんて今に始まったことではないですから、ルール、原則は周知の通りですよ。
落とし穴があったとしたら、それは、遠い将来に起こるかもしれないリスクを今は正確には予測するのが難しいということ、分譲物件に比較した場合にそのリスク要因が幾分大きいであろうということじゃないでしょうか。それらを恐くて決断できない人もいれば、覚悟、納得して買う人もいる というだけの話ですよ。
-
2498
匿名さん
>2489
>2490
>2491
格差社会なんでしょうね。割高や定借でも欲しかったら買える層向けなんです。
他人さんが心配しなくても、契約者は気にしていないですよ。
築10年~15年で新築時の半額近くになるマンションもありますし、
ベンツSクラス1700万も5年経てば売値400万、10年で50万くらいですから、
そんな買い物を経験してる方からすると想定内
仮にセルシータワーが7~10年後に所有権で分譲されてほしければ、
シエリアタワーを損切りしてでも住み替えたらいいだけです。
中古定借だと住宅ローンは、購入時の重説にあるように
大手銀行しか使えないので、一定の属性以外は難しいと思いますが、
マンション内の風紀維持の関門だと思えばアリかと。
>2487
自分は10年で手放すとして、購入8000万-3600万=4400万で売れたらまずまず。
実需なので、目減りは当たり前だと思ってます。
そこまで落ちないと思いますが。。。
-
2499
匿名さん
例えば、一般のマンションだとメンテさえ充分にしていれば、
100年でも150年でも快適に住めるとしましょう。
しかし、初めから70年で解体が決定していれば、
建築時からそれなり建物になり、それなりの補修計画ということにならないか心配です。
-
2500
匿名さん
>2499さん
それなりの建物、修理になるでしょうね。そのほうが、コスパが良いので・・・。
-
2501
匿名さん
-
2502
匿名さん
>2499
メンテ十分って古い建物にコストかけるのであれば建て替えになる。
セルシーも45年
最古マンションの宮益坂ビルも63年
で取り壊し。
心配しなくても竣工当時に最新設備や技術でも50年後は時代遅れ。
>2501
買えない人の負け惜しみ。
内装・設備は確かに改善の余地あり(オプションでも選べない)
引き渡し後に改装すれば解決できる。
シエリアは、建替えの権利関係で争いが無い安心感
金持ち喧嘩せず。
-
2503
匿名さん
-
2504
匿名さん
>2503さん
定借70年と所有権マンションでは耐久性のグレードが違うものをわざわざ使うんですか?
逆に70年は契約上、取壊しできないので構造や修繕計画はデベ側もキッチリする必要があるのではないでしょうか。
-
2505
匿名さん
40~50年後、大規模補修工事が必要になった時、
もう40~50年間性能が維持できるような工事はしないでしょう。
20~30年ぐらい維持できればいいよ、という工事になるでしょうな。
取り壊しはどのマンションも同じように簡単にはできないのでは?
いずれにしろ、70年で取り壊しが決定している建築物と、
少しでも長持ちすることが望まれる建築物とでは、
初めから、かかわる人たちの思い入れは異なってしかるべきでしょう。
-
2506
匿名さん
一般定期借地権の建物は、契約期間が終了後は取り壊して更地にするんでしたっけ?
解体費用の項目がないので建物はそのまま?
地主が建物を残して活用するのであれば、大規模修繕は予算をかけてきっちりやるんじゃないでしょうか。
-
2507
匿名さん
借地借家法上、建物を解体し更地にして地主に返します。
解体積立金がランニングコストとしてかかります。
-
2508
マンション検討中さん
シエリアは解体して更地で返しますが、ロジュマンヒルズは解体せず建物そのまま譲渡です。
-
2509
匿名さん
通常の分譲タワーマンションの方が将来的に不確定要素が
多すぎて不安ですね。 多数の住民が居て、高層階と低層階で
経済的背景もかなり異なるし、修繕改装費はどんどん上がるし
建て直しの決定なども意見を纏めるのは不可能でしょう。
メンテの費用がどんどん高くなって子孫への負債なんて心配は
分譲の方が大きいかもしれません。 シエリアなら最長でも
70年です。 後腐れなしです。
-
2510
匿名さん
通常の分譲マンションは売れます(適正価格で)
古くなっても今流行りのリノベーションなんかで
結構人気の物件もあるけど
定借は賃貸相場-毎月諸経費×残年数の価値しかない
しかも賃貸の長期契約と同じなので更に安くしないと契約者はいない
通常の分譲マンションも定借も結局は70年で建て替わるのかもしれないがリノベーションして100年いけるかもという未来があるかないかで大きく変わる。
-
2511
匿名さん
通常の分譲マンションではなく、通常の分譲「タワー」マンションと
書かれているのでは? タワーマンションの将来は未だ未知の世界です。
-
2512
タワマン居住者
>>2510さん
2050年には人口が8,000万に減ってしまうのに、築後何十年も経ったマンションなんて買い手つくの?
タワマンに住んでる自分ですら何十年も経ったら二足三文だと思ってるよ。
-
2513
匿名さん
確かに・・・、
定借物件なら、なおさら経年による価値低下は激しいだろうな。
それでも所有者は、修繕積立金と解体積立金を払い続けなくてはならない。
-
2514
通りがかりさん
-
2515
匿名さん
賃貸派:ご自由にどうぞ。 但しマンコミは訪れる必要なし。
分譲タワマン派:資産重視、でも50年後や70年後に資産価値あり?
建て替えか改装かで揉める。 修繕費はどんどん上昇する。
定借タワマン派:資産は余り気にしない。 とりあえずこの好立地を
初期費用が安くで使えるのが重宝。
てなとこ?
-
2516
タワマン購入経験者さん
基本的に定借タワマン派なんているわけ無いでしょう・・・ね。今回は、所有権が無いからやむを得ず定借で我慢しようかな・・・ということでしょう・・・ね。
-
2517
匿名さん
>>2516 タワマン購入経験者さん
確かにそうですが、東京なら居るかも。 定借でなら安くいい立地のマンションが買えますから。
-
2518
通りがかりさん
近頃、投稿がないですね〜。
今、8割近くが売れたようで、この立地と環境日皆さん、期待されているようですね!
-
2519
通りがかりさん
結局このスレは定借問題のループだね
高い管理費も含めてこの程度の額は払っても痛くも痒くもない人が買うマンションだと思ってるし実際そういう人が多いだろうね
おそらく住人の民度は高いと予想
-
2520
マンション検討中さん
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
2521
匿名さん
>>2519 通りがかりさん
ということは自身の民度が高いとお考えなのですね?そういう方は総じて民度が低いですね。
-
2522
匿名さん3
賃貸で入居するにしても、家賃保証会社の審査がありますから、
一定の年収やお勤めでなければ、借りれません。
批判される方は、そんなことも知らないのですね。
-
2523
匿名
>>2522 匿名さん3さん
お金があるのと民度の高さとは一致しないケースが多いからですよ。
賃貸に限りませんが、それでも実住の人の方が大事にする思いが強いでしょうから、多少なりとも民度も高い人が多いと思いますよ。
-
2524
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
2525
匿名さん
フロア構成を見てみると、100㎡超の部屋が高層階のプレミアムに固まっているわけではなく、3階-14階の低層にも配置されているようです。
高層階のハイグレード仕様は、天井高と二重床、コーナーサッシと掃出窓のみで
その他の設備に違いはありますか?
-
2526
匿名さん
プラウド苦楽園スレに定借事例がまとまってた。
定借は好立地でもやはり下落がえぐい。
駅1分はどうなるだろうか。
定借
プラウド夙川松園町 築5年 約-15% @200万
プラウド六甲赤松町 築8年 約-40% @150万
プラウド武庫之荘 築8年 約-35% @100万
所有権
プラウド夙川北名次町 築5年 約?% @235万
ジオグランデフォルム城山 築11年 約0% @180万
プラウド夙川 築3年 約+8% @235万
ワコーレ夙川松園町 築5年 約0% @225万
マークス夙川松園町スティーレ 築10年 約+10% @215万
マークス夙川松園町 築11年 約-15% @180万
パークハウス六甲 築3年 約+5% @260
ザ六甲レジデンス 築8年 約0% @260
ジオグランデ六甲 築8年 約+3% @220万
-
2527
匿名さん
築8年で30~40%も値下がりするなら、残り60年以上あるので
すごいお買い得だと思いますね。 待ってみるのもいいですね。
-
2528
匿名さん
>>2526 匿名さん
シエリアタワーは、例外であってほしい!
4年後に投資すれば良かった。
しかし、6年先かあ、どうなってるか予測不能。
-
2529
匿名さん
35%~40%下がっているのは、どちらも50年の定借のようだから
残りの期間だけでも-16%だからあり得るでしょうね。
70年だともう少し変わるでしょうし、定借のマンションが増えて普通に
売買されるようになるともう少し高くなるのではないでしょうか?
-
2530
匿名さん
えっ!40%下がるなら待って買いたいです。ほんとにそんな価格で買えるの?
-
2531
匿名さん
定借のマンションが増えて普通にと言っても無理でしょうね
仮に新築の半数が定借になったとしても半々の選択ですし
中古のストックが膨大で定借が所有権に肩を並べる事はできません
余程特別な場所(梅田北ヤードの中とか)でない限り定借は無理でしょう
人口も1.2億から8000万へ減っていきますし土地も家も今ほど必要なくなります
ましてや郊外ニュータウンがどこまで持ちこたえられるのか?
普通に考えれば判るでしょう?
それにここは割高です
例えば先ほど言った北ヤード付近のグランドメゾン新梅田が31階東向(北ヤード向)
80.47㎡が5,840万でした 坪239万所有権有り
いかにここが割高かわかるでしょう
でも環境が違うし千里中央に住みたい気持ちはわかります
立地は最高ですしね〜。
-
2532
匿名さん3
>>2526
タワマン事例でないと比較できない。
552戸vs50戸以下と比べるなんて投稿に悪意がありますね。
例えば
千里中央タワーマンションが割安ならば、欲しい人が群がるでしょ?
群がれば中古価格は下がりにくいでしょ?
小学生でもわかるよね。。。
そもそも事例のマンションは、分譲時に人気物件だったんですかねぇ~?
シエリアが不人気で、売れ残りなら暴落の可能性ありますが、
セルシータワーや箕面タワーが建てば条件は変わるでしょうが、
シエリアの成約数からして、今のところ不人気では無いですね。
-
2533
匿名さん
>>2531 匿名さん
千里ニュータウンは郊外型ニュータウンではないですよ。都市型ニュータウンです。
-
2534
匿名さん3
>>2531
おっしゃる通り。
シエリアは、間取り次第で割高です。契約部屋は坪300万でした。
定借物件を契約すると思いませんでしたが、「ただ欲しかった」それだけ。
それに標準設備は、安物ですからオプション付けないとトイレなんて団地並みですよ。
オプションだけで坪単価+15万コース。。。
-
2535
匿名さん
>>2532 匿名さん3さん
無知な人は悲しいね。
定借は新築時はローンが組めて、値段も相対的に安いから、情弱ホイホイなんだよ。特に一時取得者相手ね。定借は販売時の人気は高い。松園や赤松なんて誰もが羨む高級住宅街ですぐ売れた。
中古になったら全く違う。
都心の超駅前や近隣が異常高騰していて激烈に安く買える定借以外は、全てリセールは全て崩壊。タワマンだろうが第1種低層だろうが全くダメ。東京も関西も名古屋も同じ。調べたらどうかね?
ローンが組めないもしくは金利が悪条件の定借専用ローンしか組めないから、まず仲介がいやがる、買い手も下落をいやがり手を出さず、悲惨な相場しか形成されてこなかった。それが市場のコンセンサス。買い手の思い込みに意味はない。
高級輸入車のリセールがしょぼい日本車より悪いのは質が低いからじゃない。単にそういう市場というだけ。それと同じ。
そんな死に体の制度を復活させたのは、マンション高騰でどうにもならいデベ都合の苦肉の策。資産価値のための駅近マンションを資産価値のない定借で安く売るという歪みがえぐい。
定借は定借ゆえに下落するのであって、タワマンか否かは全く関係ない。それは所有権と同じ。定借期間が長いと下落がマシというのも仮説であって、歴史が浅く成功の事例はまだない。悪く言えば70年もモルヒネ売ってゾンビとして生かさないといけない宿命の蟻地獄とも言える。
おまけにここは近隣タワマンと価格が変わらず価格的な魅力もない。投資マネーの流入が弱い都心郊外物件でしかも関西ときた。過去の失敗をさらに強める悪条件が揃っている。
もしチャンスがあるとすると駅前1分の最高立地という点だ。これが他のデメリットをかき消すかは誰にもわからない。
購入者は社会実験台だよ。誰かが投げ売れば暴落するし、誰かが高値で買ってくれれば保てる。
定借がほんとデベと地権者だけでなく買い手にもメリットあるならデベはもっとやるよ。何故普及しないかをよく考えようか。君が言ってるのは20年前と同じで、資産を失った人の言葉と同じなんだよ。楽しみだね。
-
2536
匿名さん
おや、これはほぼ同じ立地だな。
中古の買い手にとっては新築時からの騰落率ではなく中古時の売値が大事。
世間は坪100万高くても所有権を選ぶという事実が一つある。
震えるほど強烈。
これを見て、買い手が馬鹿と思うか賢いと思うか。
シエリアタワーと千里タワーはどうなるか。
定借
プラウド六甲赤松町 築8年 約-40% @150万
所有権
パークハウス六甲 築3年 約+5% @260
ザ六甲レジデンス 築8年 約0% @260
-
2537
匿名さん
>>2531 匿名さん
30年前にデフレの世界を予想した人が居るでしょうか? 50年前に日本の人口が減って困ると考えた人が居るでしょうか? 移民を認めるとか何か政策が変わればどうなるかなんて分からない。70年前はまだまだ戦後の時代です。
今、住みたければ買えばいいのじゃないですか? 資産運用をしてる訳じゃないし。
-
2538
匿名さん
-
2539
匿名さん
ここ買うくらいなら、桃山台や緑地公園の徒歩10分以内の戸建て買う方が資産性高い。
-
2540
通りがかりさん
>>2535 匿名さん
熱弁 必死すぎ。
そんな研究熱心なあなたは、さぞ資産価値が高い物件にお住まいなんでしょう。
後学のため教えてください。
輸入車板のように脳内所有はご勘弁ください。
-
2541
匿名さん
>>2539 匿名さん
人口が8,000万人まで減ったら似たようなものですよ。
-
2542
匿名さん
>>2539 匿名さん
資産のために住むのなら毎日10分歩けばいいさ。1分の便利さが貴重で資産のことは余り気にしない人はシエリアを買えばいいですよ。20年も住めば十分に元はとれるでしょうし。
-
2543
匿名さん
>>2539 匿名さん
戸建て住人=シエリアを見上げて、定借で資産価値無いとつぶやく
シエリア住民=戸建てを見下ろし、駅遠く店無い不便とつぶやく
-
2544
匿名さん
>>2536 匿名さん
生々しい結果だな。
資産性の低さだけでなく、六甲という地域柄、定借を買っていることがダサい、という意識もあって避けられているんだろう。
ここがうれてるのはおもしろいな。
利便性は求めるが金はそこそこしかない、資産性は気にしない、住環境は大事だが商業施設や幹線道路近くでもまあ構わないという層なんだろう。
駅前マンションなんて資産性命で買うものだったが、変わったものだ。
-
2545
匿名さん
>>2540 通りがかりさん
何故定借に資産価値を期待する?リーゾナブルで一等地だからでいいじゃないか。
資産価値が維持されたらラッキーというだけの話で、期間だの立地だのタワーだの都心型だのいったとろで希望的観測に過ぎない。ましてや投資ならこんなとこには買わない。実需一択。
お陰様で投資用はこの5年でぼろ儲けだ。もう山の頂点だがね。小学生がどうのと必死なのはそちらさん。
-
2546
評判気になるさん
>>2545 匿名さん
その通り
資産価値なら
千里タワーか千里レジデンスか
今後のセルシータワーかえばよろし
タワーでなくとも
東町や西町の環境の良い駅近、
値段が安い上新田の駅近もある
夙川や六甲と違い
土地もあるし建て替えも進むし
まだまだ物件は出てくる
つまりシエリアは一等地だが
オンリーワンではない
所有権だとしても絶対的ではない
ましてや定借ではという話
坪200万まではすぐに下がるはず
逆にそこから先は下げ止まると見た
知らんけど
-
2547
匿名さん
>>2546 評判気になるさん
10年間、坪200万ぐらいを維持してくれたら、まあまあ満足だ。
-
2548
匿名さん
千里タワー41階 61.48㎡ が19.5万で賃貸に出てますね
今の千里中央の相場はこの位なんですね
シエリア9年後の指標になるかもね。
-
2549
匿名さん
千里タワー41階 61.48㎡ 19.5万を計算し易いよう
70㎡で換算すると22万位になります
あくまでも仮定ですが新築時28万として2年ごとに切れ目なく入居者が入れ替わったとして8〜10年が22万だった場合一応10年平均は25万
11年目以降は下がり方は緩やかになるので10年ごとに2万円とした場合
11〜20年平均20万
21〜30年平均18万
31〜40年平均16万
41〜50年平均14万
51〜60年平均12万
61〜70年平均10万とした場合
70年間の平均家賃は16.4万位になります
ざっくりで申し訳ないのですが
千里タワー換算で41階70㎡の70年間平均賃料は16.4万
という結果がでました。
-
2550
匿名さん
賃貸で月平均16.4万と言うことは
70年で換算すると1億3,776万
ここの70㎡はそこまで高くないので、やっぱり定借でも買った方がお得!
と思ったのですが早合点でした
賃貸ではないので管理費等を払わなければいけませんね
これもざっくりですが
70年間平均の月額
管理費積立金等4万円位
地代3万位
固定資産税2万位
70年後の増加率なんて未知の世界なので
甘いのか辛いのかわかりませんが
合計9万位なので先ほどの16.4万から引くと
実質7.4万 これを70年分にすると6216万になります
シエリアの41階70㎡は6216万より安かった様に記憶してるのですがどうだったでしょうか?
まあ賃貸で70年住み続けると思えば定借の方がお得!なんだと思いますよ
あくまでもざっくりした仮定ですがね。
-
2551
匿名さん
>>2550 匿名さん
悪いこと言わんから、駅近戸建にしときな。
-
2552
匿名さん
>>2551 匿名さん
駅近戸建が500戸も分譲されるのなら考えるわな。
-
2553
評判気になるさん
>>2550 匿名さん
アホか。
なんで70年住むのと賃貸の比較やねん。
定借対所有権の売却も含めたそうコストの話やろが。
最初に1000万ケチって、10年で1000万損する感じ。
賃貸に出しても所詮は郊外ニュータウン。
賃料からさらに空室期間、業者への支払い、内装設備の修繕、税金ひいたら悲惨な状況よ。
-
2554
タワマン
>>2553 評判気になるさん
たしかに高い地代と管理費とられてこの程度の賃料で、投資目的でははなしになりませんな、月10万がドブに流れて空室と修理なの支出がドカドカきってくる、計算甘すぎですわ、値下がりしないなら計算できるが、それも怪しいなら不確実性が高すぎますわ、都心の所有権一択でしょ、新築でも梅田周辺なら賃料ももっととれるしな、
-
2555
匿名さん
>>2553 評判気になるさん
本業の収入で大きな利益が出ている法人や個人事業主は、副業の賃貸不動産での一時的な赤字は気になりません。
定期借地権物件は、土地価格がゼロ(借地権だけ)、建物価格が非常に高い(本来おかしいですが)せいで
減価償却費が普通の2倍ぐらいにもなります。本業の利益が相殺できるというメリットもあります。
-
2556
匿名さん
-
2557
匿名さん
郊外でなんでタワマンにすみたいの?都心なら資産価値もあるし、騒音から距離をおいて低層より住む環境がよくなるからわかる。
ここは海も山も夜景もろくに見えず、部屋によっては近くにタワマンがコンニチワし、間取りは使いにくく、バルコニーもせまく、でるのに時間かかるし、ランニングコストは高いし、なぜ?
-
2558
匿名さん
>>2556 匿名さん
都心が供給過剰?何の基準に?空室だらけ?どの物件?千里がそれより過剰ではない理由は?都心が厳しいなら郊外なんて即死では?無理やりのポジトーク?ただのアホの子?
-
2559
匿名さん
>>2555 匿名さん
賃貸だらけのマンションになるってこと?個人事業主や零細経営者の**ってこと?子供育てる環境じゃないってこと?わざわざ赤字不動産買ってなんの意味が?都心でいいのでは?意味わかんないよ?
-
2560
匿名さん
>>2557 匿名さん
住み慣れた千里中央の駅前だからでしょうね。他の同格のマンションがないからです。
「ここは海も山も夜景もろくに見えず、」以外のご指摘はその通りですね。
でも、住戸を選べば、壮大な景色がベランダに出なくても、ソファーから眺められますよ。
そこがタワーを選ぶ理由です。
設計者の弁にあるように、小さい住戸であっても、従来の高層階プレミアムフロアレベルの
眺めが堪能できますから。
-
2561
マンション検討中さん
しばらく静かだったのに。また叩かれ出しましたね。もう大半が契約済と聞いてましたが。
-
2562
匿名さん
メゾン千里跡地にツインタワーが建つと他の板に書いてありました。本当ならばこのマンションは大暴落かな?
-
2563
匿名さん
>>2552 匿名さん
500戸なんて分譲されないから買えない奴が大多数。だからこそ価値があるんだろ?
-
2564
マンション検討中さん
2562さん
これから千里界隈で物件探してます。メゾン千里って駅東側の古いマンションですかね?あの土地形状でタワーって建てれるんでしょうか。タワーでなくても、質の良いマンションなら是非検討したいです
-
2565
タワマン
>>2557 匿名さん
現在、千里タワーに在住ですが海も山もかなりハッキリと見えますよ(^.^)飛行機の発着ももちろんみえます。
夜景は都心部のゴチャゴチャとはまた違った感じで当方は気に入っております。
シエリアも同じような景色が見えるのでは!?
-
2566
匿名さん
メゾン千里の建替えなら地権者がいっぱいだから結構なお値段でしょうね。
-
2567
匿名さん
>>2566 匿名さん
容積率緩和が出来たら進むでしょうが、千里阪急ホテルも同じでしょう。ホテルの方が決断早いでしょうね。
-
2568
匿名さん
>>2567 匿名さん
容積率緩和なんて、余程の大義名分がないと豊中市は出来ないでしょう。
-
2569
匿名さん
>>2568 匿名さん
>>2568 匿名さん
それじゃ、メゾン千里のタワー計画が成り立たないのでは? 普通のマンション建て替えなら納得。
-
2570
職人さん
メゾン千里は、千里タワーやシエリアと違って商業地域でなく中高層住居専用地域なので、千里ニュータウンの高さ規制で原則40m(13階建相当)までしか認められてません。
ちなみに新千里桜ケ丘メゾンシティのおかげでこの40mの高さ制限できたようなものです。
-
2571
匿名さん
>>2570 職人さん
やっぱりそうでしたか。桜ケ丘といっしょですよね。
メゾン千里は、古いマンションだから敷地に余裕あるだろうし、行政も駐車場を100%とは言わないだろうし、建て替え進めやすい環境かな。
普通に2棟のマンション建て替えってことで、きまり!
-
2572
匿名さん
メゾン千里にタワーか‥
ここより当然高くなると思うけど、魅力はこことは比較にならんほど高いね。
地域の発展にも重要な意義を持つと思う。
よって、千里中央の価値が上がるという意味では、ここの住民も生活面では恩恵を受ける可能性はあるかな。
-
2573
匿名さん
>>2572 匿名さん
2570さんによれば、タワーは建てられませんよ。たぶん高級仕様のマンションになるでしょうけどね。
-
2574
匿名さん
-
2575
匿名さん
-
2576
匿名さん
>>2574 匿名さん
中高層住居専用地域なら無理でしょう。
-
2577
匿名さん
>>2575 匿名さん
定借でも駅近が良いに決まってるんだ?(爆笑)
-
2578
マンション検討中さん
久しぶりにのぞいてみたら、また変なのが荒らしてるね、、。
-
2579
住民板ユーザーさん1
-
2580
匿名さん
>>2579 住民板ユーザーさん1さん
超上から目線で講釈たれる奴ね。
数年前から便利なマンション買ってたら儲かるわな。でも売ったらかなり税金に取られるし、本当にいろいろと分かってるのならこんなとこを覗きにこないで株かFXでもやってりゃもっと儲かるのに。
まあ、彼もこのマンションが気になってるから覗きにきてるのですね。
-
2581
匿名さん
高齢なら定借でも良いと思うよ。どうせ先も見えてるしね。
-
2582
匿名さん
メゾン千里の建て替えによるタワー計画、セルシー建て替えの計画、どうも時期的には競いながら進みそうですね。
セルシーはどの方角も抜けないことになるので、投資回収の早いタワーはあきらめて、駅直結の文化的で魅力ある商業施設になってほしいな。
-
2583
匿名さん
-
2584
職人さん
ちょっと前にも書いてますが、メゾン千里が建っている地域は40mの高さ制限があるので13階建までしか無理なのでタワーマンションは無いでしょうね。
既存のメゾン千里がほとんどの棟が7階建なので、建替えで13階建てにすれば充分現状の戸数以上確保できるでしょうから特例による高さ制限の緩和は難しいかと思います。
-
2585
匿名さん
>>2584 職人さん
千里中央再開発のスレに、もうタワー計画が認められたように書いてあるので。
-
2586
匿名さん
千里中央もタワー4本ですか。凄いね。
これでセルシーを阪急にでも再開発して貰えば、延伸しても資産価値上がるでしょ。
箕面にコストコ計画もあるみたいだし、大阪府下では珍しく、好材料多いね。北摂全体でも人口増えてるし、良い流れだね。
-
2587
匿名さん
タワー増えますね!
エリア全体のイメージが底上げされると良いですね。
コストコ出店してほしい!!しかし、まだ計画煮詰まってない様子ですね。
-
2588
匿名さん
>>箕面にコストコ計画
そうなんですか!知りませんでした。現在は尼崎、神戸の2店舗だったと記憶しています。前にブームがあった時に会員証を作ったのですが、家族があまり大食いじゃないことと、車で行くしか手段がなかったので、更新しませんでした。
近くにできるならいいですね。洗剤、おやつ、ジュースは上手に使えば節約にもなると思います。子ども用のおもちゃも確かコストコで売っていて、ベビー服もありました。
コストコ、ピザやフードだけでも利用価値はありますよね!
-
2589
匿名さん
>>2588 匿名さん
コストコは京都八幡にもできていますね。
でも、シエリアタワー千里中央としては、郊外より駅前がにぎわってほしいです。
-
2590
匿名さん
-
2591
マンション検討中さん
ロンドンのタワマン火災、怖いですね。崩壊の恐れもあるって。高層階の住民避難できていないようですね。
タワマンの弱点がモロに出てしまっています。ここもそういうことを念頭に買う必要がありますね。
まあ、販売に影響はしないと思いますが。。
-
2592
マンション検討中さん
既に残りあと150戸を切ったようです。
現在400戸の販売で、かなり販売が好調とのこと。
残りの物件は良い間取りをおいてあるので、最終的に現在、値上げを考えているらしいです。
やはりこの物件、かなり販売が好調のようです。
定借でも買う人は買うんです。
それでよくないですか?
他人がどうのこうのいくことではないです。
買いたい人が買ったら良いんです。
私は、値上げは困るので今週中に契約する方向です。
-
2593
匿名さん
賛成です、その通りだと思います。
駅近のタワマンなんて、今までは一般庶民からすれば
かなわない夢のまた夢。。。
それが、定借のおかげで、何とか無理すればかなう価格に
なってるんだから。
定借に納得された方は、購入すればいいと思います。
どうせ、70年後なんて、この世が、千里中央が
どうなってるかなんて、誰にもわからないしね。
-
2594
匿名さん
定借のお蔭でその分安く買えるなら、定借物件購入もそれなりに意味があるが、
ここの問題点は価格面で定借物件のメリットが無いと云う事ではないの?
「買いたい人が買えばいい」とか「70年後は誰にもわからない」とか・・・って。
2592さんは契約を済ませた人だと思うのは俺だけか?
-
2595
匿名
定借で安く買えても吹き付け塗装の外観はないですね。まるで高層の団地です。
-
2596
マンション検討中さん
まぁ最近は市内の物件でもタイル使ってないタワマン多かった(ガラスが多いから?)ですし、ましてや今の千中にハイグレードは似合わない気がしますね。
-
2597
匿名さん
買いたい人が買えばいいからあれこれ言うなっていうのならこのサイト自体存在価値無くなるよね。耳の痛いことを見たくないならここに来なければいいだけです。
-
2598
匿名さん
私もここが欲しかったのですが小市民なので
買う(清水の舞台から飛び降りる?)ことが出来ませんでした
しかたがないので大阪市内の物件にしました
設備は標準で二重床、ミストサウナ、床暖房、ディスポーザー、免震 、IHではありませんが最高級ガスレンジ デリシアが標準で付いていますレンジフードとキッチンパネルも普通のマンションならオプションレベルの物でトイレは側面手洗い標準、
タンクレストイレはたった6万ぽっちで変更可
リビング天井高ですが最近は容積をケチって2450㎜が増えている中 2660㎜であとエネファームも標準
30階以上の角部屋で北ヤードが見渡せます
価格は定借でもないのに坪260万程度の安物部屋です
駅までは6分もかかりますし
駅1分が羨ましいです
千里中央はお高いですね
高嶺の花です。
-
2599
マンション検討中さん
2598さん
グランドメゾンですね!あそこは正直、今売り出しでは府内1のバランスじゃないですか。
自分は縁がなかったので逆に羨ましいです。もう完売間近で選べないと聞いてます。
-
2600
匿名さん
グランドメゾンは今年の1月から売出して半年程度経ってますが今の売出し分全て終わるみたいですね
抽選部屋が100を超えたり抽選倍率も100倍を超えたとか噂に聞きましたが
戸数は300戸弱しかありませんし
そんなものなんですかね
ここも一期だけで300戸位売れたって誰か書いてましたよね?
シエリアもすごいと思いますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件