大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 2328 匿名さん

    そうですね。 東京駅から新宿駅が6キロくらい
    梅田から千里中央が13キロくらいだから郊外と
    言っても全然違う。 

  2. 2329 名無しさん

    2016年12月20日 朝日新聞

    「セルシー」の半数近い店舗が、年末で閉店する。所有者側は賃貸契約を更新しない姿勢を示しており、来春以降さらに立ち退く店が増える可能性がある。

    建て替えが迫ってきましたね〜

  3. 2330 口コミ知りたいさん

    >>2329 名無しさん
    でも学習塾さんはそんな予定はないと言い張ってるとお友達から聞きました

  4. 2331 名無しさん

    >>2330 口コミ知りたいさん

    読売テレビ 【朝生ワイド す・またん!】
    <辛坊のニュース講座>千里セルシーに何が・半数近く年内閉店へ

  5. 2332 口コミ知りたいさん

    >>2330 口コミ知りたいさん

    知らない知らないと返事するらしい。
    嘘なら嘘で人間性疑うし
    本当なら間抜けと言うか危機感無さすぎでしょ。自分の職場のこと知らないなんて。

  6. 2333 匿名さん

    千里中央再開発スレを見ましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611410/

  7. 2334 匿名さん

    証券化した不動産はいずれ開発会社(デベ)に売却されますから、表に出るのはもっと後でしょう。このスケールの開発を出来るのは売主が3社位でリスク負担し、不動産証券化の業界で多く関わっているO社が絡んでいるのでは?

  8. 2335 匿名さん

    想像だけどセルシーは阪急不動産タワマンでも建てそうだなぁ。
    下の商業施設はコストコで

  9. 2336 匿名さん

    タワーと商業施設で実績有るデベ阪急不、三菱地所三井不動産ダイワハウスが候補ですね。北摂千里中央であれば阪急が一番に浮びます。

  10. 2337 匿名さん

    せんちゅうぱるでも最近、閉店した店舗を見るし、閉店セール中の店舗もある。
    そして閉店した店舗の次を入れていない。
    ひょっとして、せんちゅうぱるも再開発があるのかなあ。
    来年ではなく2年後位に。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 2338 ご近所さん

    セルシーの文化教室、JEUGIAですが、
    4月から豊中緑丘イオンに教室が移転します。
    TSUTAYAも1月で閉店ですね。

    一方、私が通ってるルネッサンス(ジム)は
    全くそういう話は出ておりません。
    キッズのスイミング教室も含めて
    今でも会員募集を大々的にやっております。

    ダイエーも毎日行ってますが、
    移転閉店のお知らせはまだありませんね。

    個人的にはミスド&モスが無くなると困る。
    センリトに入ってくれたら良いのですが。。。

  13. 2339 匿名さん

    >>2338 ご近所さん

    ルネサンスは豊中駅近くの店舗までシャトルバスを出すという噂があります。
    移転がないので会員を食い止めるために内緒にしておいてギリギリになって場所が変わるので送迎しますってなりそうですね。
    あくまでも噂なのでどなたか続報お待ちしています。
    センリトにはコスパがあるのでここの住民には影響無さそうですが。

  14. 2340 匿名さん

    とりあえずセルシー地下だけみたいですよ。
    パルは新しい店入ってますし!
    とにかく綺麗に生まれ変わった方が千里の価値が上がるのに
    マイナーな投稿多いですね。
    それが心配です。

  15. 2341 口コミ知りたいさん

    >>2340 匿名さん

    いや、上層階からもごっそり店はなくなるよ。残るのは病院と塾とダイエーだけ。

  16. 2342 匿名さん

    JEUGIA、 緑丘のイオンに移転ですかあ。センリトにカルチャーが入るらしいという
    噂があったので、そこだと思っていたんですが。
    センリトにカルチャーは入らない? 
    緑丘イオンて行ったことないんですが、千中からバスに乗らないといけない?
    歩いては無理? 

  17. 2343 匿名さん

    緑ヶ丘のイオンモールは千中から歩いては無理です!
    少路からでも歩いて行くのはかなり厳しそう。

  18. 2344 匿名さん

    >>2343
    早速のレスありがとうございます。
    駅近で便利が良くて生徒が集まっていたということも
    あったのかもしれませんが、緑丘近辺の方は近くになって
    いいでしょうが。
    以前にある講座を受講していて、また復活を考えていましたが、
    バスに乗るのなら面倒だなあ。
    センリトにカルチャーが入らなければ、千中にカルチャーはゼロになるのでは?

  19. 2345 ご近所さん

    2239さん ありがとうございます。
    そうですか、ルネサンス、豊中までバスという噂ですか。。
    本当にそうなったら、私は無理です。バス苦手なので(^^)
    大人はまだしも、スイミングスクールの子供たちは可愛そうですね
    早めに告知してほしいものです。

    センリトのcospaは、スイミングスクールとスタジオだけなので、
    私のようなマシンジム(有酸素)がメインの人間にはダメですなぁ。。

    JEUGIAの件は、会員各人に郵送で「教室移転のお知らせ」が
    届きましたので確定事項です。
    シエリアタワーの2期で、イオンモールとよみうり文化教室の復活が
    あればと願ったのですが。。。

  20. 2346 ご近所さん

    すいません 上の投稿で2239さん->2339さんの間違いです。

    近所に住むものとして、2期のイオンモールのテナント詳細が
    早く知りたいです。
    いよいよ今日28日に、せんちゅうパルとの間で
    工事してた歩道橋が通行できるようになりますので、
    近づいて見てきます。

  21. 2347 匿名さん

    どうも権利関係がゴチャゴチャで前に進めたくても権利者が多くてまとまらず進まないらしいです
    阪急も、あまりのまとまらなさにさじを投げている模様
    このまま行くとゴーストタウン化してしまいそうです

    そもそも立派な建て替えが前提ではなく耐震等老朽化にともなう取り壊しは決定なだけですよね

    新たな大規模開発に見合う利益の見込みが立たないので暗礁に乗り上げてるのだと思いますよ。

  22. 2348 匿名さん

    2億以上の部屋が完売しましたね。

  23. 2349 匿名さん

    資産価値を考えると駅近戸建ての方がいいですよね。

  24. 2350 匿名さん

    セルシー閉鎖で見通しが立たず
    仮に新しい施設が建つにしても小規模化の可能性が高い中、
    出来ればここから逃げて景気の良い所へ行きたくても、
    定借と言うババ抜きのババを持ってしまった以上、
    大きな損害を覚悟しないと逃げられませんよね
    ここは観念して素直に70年間多額のコストを払い続けるしかありませんね
    どうゆう将来が待っていようとも
    自らが選んだ選択ですから...。

  25. 2351 匿名さん

    >>2348 匿名さん

    どんだけお金持ってるねんちゅう話や。

  26. 2352 匿名さん

    スゴイですね…
    定借なので、資産家としては一定期間を過ぎれば維持しにくいのではないかと思われるのですけれど…それでも良いと判断される方が多かったということでしょうか。
    立地面でということですかね?
    定借自体は悪いものではないと思います。
    所有権の方が数十年経った時に建て替えかそれとも修繕で乗り切るのかで大いに揉めそうだけど
    定借のほうがさっぱりすっきり分かりやすいですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  28. 2353 匿名さん

    最近セルシー閉店問題のニュースがテレビでもよく特集されてますね
    地元の人々に愛されたお店が一方的な通告で契約を更新できず閉店に追い込まれてるとのこと
    店主は契約は2月までだが法定更新を行使して、これからも営業を続けるらしいです
    テレビを見ていると可哀想な気もしてきますが
    このままだと本当に暗く寂れたゴーストタウンになりそうで哀しいです。

  29. 2354 購入 注文しました

    セルシー閉店後の再開発は、タワーマンションが建つ場合も、セルシーの跡地に立つタワーマンションの西側の眺望が損なわれないように配慮されるでしょうから、ある程度はお互いにウインウインの形になるのではないでしょうか?

    一番困るのは、シエリアタワーの入居が始まる2019年4月になってもセルシー閉店後の再開発が進んでおらず、千里中央の町が廃墟のような状態で取り残されていることです。

    今後は、どのような形でも再開発が順調に進むことを心より願っています。

  30. 2355 匿名さん

    千里セルシーが廃墟化して見通しがたたなければ千中に住むメリットが半減しますよね
    そうなればマンション引渡し後の売却は難しいので
    手付を放棄してキャンセルする人も出てくるのでは?
    定借物件の売却損より手付1割の方がキズも浅そう。

  31. 2356 匿名さん

    千里中央の駅近、激高中古物件が暴落しちゃうかもね〜。

  32. 2357 匿名さん

    セルシーてそんなに魅力的な店舗ありましたっけ?
    センリト2期もできるし、セルシー無くなった所でそこまで困らないと思っているのですが。
    病院は近隣のビルに移転するし、無印、インテリアート、セルシー内にあった眼鏡屋はセンリト2期に入るそうです。

  33. 2358 匿名さん

    >>2355
    私は半減までは行かないです。1割減程度かな。

    セルシー、パル共に倒れたら3割減かと。

    ほかに千中の魅力は多いですよ。

    セルシー・パル・阪急百貨店・オトカリテが合同で一気に開発してくれたら敷地も大きいし西宮ガーデンズ並みの立派な物ができるのに。

    ばらばらに開発したらデコボコな駅前になりそうだ。

  34. 2359 口コミ知りたいさん

    >>2357 匿名さん
    100パー同意します!千里中央に越してきて、パルとセルシーの魅力のなさに驚きましたが、よみうり2期でようやく私が望む街に近づくのかなと、今から楽しみにしています。パルとセルシーはもともと何もない広場だったと思うようにしよう…。

  35. 2360 匿名さん

    建て替え中は仕方ないですよね。個人的には建て替え大賛成です。生まれ変わって欲しい。

  36. 2361 匿名さん

    再開発は大賛成なんだけど前に進めたくても進まないからキツイ
    駅から上がってきたら廃墟の様な街がいつまで続くかわからないのが問題。

  37. 2362 マンコミュファンさん

    セルシーは売り上げ悪くて店仕舞いする訳じゃないからねぇ。より高くで売り飛ばしたい地主の思惑があっての閉店。マンション建つにしても、商業施設無しってのは有り得ないから、むしろプラス材料だと思うけど。よっぽどのセルシーマニアじゃない限り、千里中央は今が底だと考えるのが普通じゃないの。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  39. 2363 匿名さん

    面白いペテンですね

  40. 2364 マンコミュファンさん

    >>2363 匿名さん
    目先の情報に踊らされて、先が読めない様なら不動産なんて辞めとけよ。
    流石、定借がおあつらえ向き。

  41. 2365 匿名さん

    誰にケンカ売ってるの?
    こちらは既に成功し上がっちゃってますよ
    読むの読まないの言って稼ぐステージは既にに終わってますから
    おあいにく様
    あなたは今が底の千里中央をガンガン買ってもっと稼げるよう努力してください

    まあ、読みが当たればね。

  42. 2366 匿名さん

    大当たりしますよ。但し、少し時間を要するでしょうね。

  43. 2367 マンコミュファンさん

    >>2365 匿名さん
    顔真っ赤にしちゃって、余裕がない人ですねぇ
    成功(?)しちゃったんだったら、もう少し心にゆとりを持ちましょうね。

  44. 2368 匿名さん

    >>2357 匿名さん

    無印、インテリアートはセンリト入るんですか!?それが本当だとしたら、セルシー閉鎖の痛手は私にとっては殆ど無いなぁ。

  45. 2369 匿名さん

    >>2362 マンコミュファンさん
    言ってる事はわかるけど今が底はないでしょう
    もう少したって駅周辺が廃墟化してからが底
    今が底なんて言ってたらセルシー廃墟化にびびった
    不動産営業が強がり書き込んでると思いますよ

  46. 2370 匿名さん

    ここは不動産屋営業のなりすまし書き込みが多いからうのみにしない方が良いね
    最近は購入誘導よりストレス発散系が多いけど。

  47. 2371 匿名さん

    >>2369 匿名さん
    長文失礼します。
    計画が不明なままに相次いで閉店して行って、住民が不安になってる事をマスコミで報道されている今こそが底だという表現はそんなに間違って無いと思うけどなぁ。
    殆どの店が閉店して見事に廃墟が完成した頃には再開発計画が明らかになってるんじゃ無いかな?廃墟になっても宙ぶらりんだったら、貴方の言う通りでしょうね。
    セルシーは千里中央最強の立地なのは住民なら分かるはず。なので、私は再開発に関してそんなに心配して無いのは楽観しすぎなんでしょうか?
    読売でさえ定借なんだから、一部は分譲しても大部分は商業施設作ってリースして末長く儲けようとするのはセオリーですよね。
    今のセルシーは地元住民に愛された施設であって、外部の人々にとっては殆ど魅力無いと思いますよ。だとしたら、時間かかっても再開発するのはプラス材料のはず。

  48. 2372 匿名さん

    千里中央が今、底かどうか?は今出ている新築と中古価格を確認してみたら?
    まだまだ新築にも中古にも底値物件は見当たりませんよ?
    株価ならそうなると思いますが不動産は遅れます

    そんなこと不動産やってる人なら常識なのに
    今が底だから今の価格で新築や中古を購入を薦めるなんて不可解です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 2373 匿名さん

    千里タワーより21メートル高いんですね。
    同じ高さかと思ってました。

  51. 2374 匿名さん

    今日は結露が出てる
    千里の高台で高層階だと更に凄い結露になりそう

  52. 2375 匿名さん

    セルシーのところにタワマンっている?? 千里中央が高い壁で覆われてるみたいで嫌だわ

  53. 2376 匿名さん

    セルシーの建て替えでも空気悪くなりそう

  54. 2377 匿名さん

    ここ買えない人が喜んで買ってるジオレジが荒れまくりのようですね。まあ上新田だから当然と言えば当然だけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸