大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 2228 口コミ知りたいさん

    ソース開示せよと言った途端にコメントなくなりましたね。結局は全て嘘コメント?あるいは千中市民の妄想(笑)?

  2. 2229 匿名さん

    ダイエー、帝人インテリアート、みずほ不動産が移転、店じまいで動いていることから状況判断すればお分かりと思います。

  3. 2230 匿名さん

    2229です

    ダイエは噂の段階です失礼しました。みぞほ不動産は11月10日に朝日ビルに移転済みです。

  4. 2231 匿名さん

    みずほのATMもなくなりましたね〜

  5. 2232 匿名さん

    地域の中心の駅前一等地なら商業施設かオフィスビルで稼げるのが
    一番でしょう。 それでは無理なのでタワーマンションを併設する
    という最も普通の結果になるのではないでしょうか? マンションは
    売ってしまえば終わりですらから。読売もシエリアを定借としたのは
    70年後にまだ千中が廃れずに価値があると判断したからでは?

  6. 2233 マンコミュファンさん

    >>2232 匿名さん
    その通りですね。シエリアタワーより好立地のセルシー跡地を手放すなんてよっぽど目先の利益に目がくらんでるとしか思えない。どんだけ千里中央が廃れようが、セルシーの立地は最強だと思う。

  7. 2234 マンション検討中さん

    千里タワーの南面眺望がほぼ遮られる事になりますね。
    タワマンの価値の半分は眺望と考えられる中でこれは千里タワー住民にとって大きな資産価値損失につながると思います。という事は千里中央エリアの利便性を重視するのであれば、価格下落後の中古千里タワーをチョイスするのもいいかもしれませんね。

  8. 2235 匿名さん

    1期先着順の減りかたはゆっくりですが、1期5次が早くも出て
    24戸もありますね。 順調のようです。

  9. 2236 マンション検討中さん

    間違いなく千里タワーの南面眺望は遮られますね。

    シエリアが出来た事で特に南西部分は遮られるでしょうから、セルシーにタワーが建つとなれば眺望は全滅だと思います。

    セルシーとは距離的に目と鼻の先ですが、タワーが建つとなれば日照権とかは大丈夫なのでしょうかね??

    シエリアとの距離だとギリギリかぶらないですよ〜と営業さんは言ってましたが、タワー在住の南側の方にはいい迷惑でしょうね(^^;;

  10. 2237 匿名さん

    千里タワーとセルシーの距離って200mくらい?!
    この距離じゃ50階並のタワーは厳しそうやな〜
    その点はシエリアの南側が安心かも

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  12. 2238 匿名さん

    それよりレジデンスが埋もれたような感じになりはしまいか?


    セルシー跡については新しいスレがたってますのでそちらでお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611410/

  13. 2239 匿名さん

    セルシーの再開発が話題になっていますが、これからの千里中央にどれだけの需要があるのか?が不安です
    人口や乗降客数からみても今のセルシーやパル並の店舗を維持できるのでしょうか?
    大阪の副都心と期待され開発された以前とはちがいます
    副都心計画は失敗してますよね

    千里中央が寂れてきたのは古くなったからだけではなく各店舗の売り上げが落ちているからでは?
    希少性はありますが生産性が高くない
    そんな場所でどれだけの開発が出来るか疑問ですね

  14. 2240 匿名さん

    豊中市の財政も楽でないし
    民間企業もこの規模のマーケットにどの程度投資する価値があるのか?
    冷静に考えればわかるのでは?

    西宮北口位の乗降客数があってもガーデンズクラスの箱ひとつで十分なのだから
    千里中央はどの位ダウングレードするか心配です。

  15. 2241 名無しさん

    >>2234 マンション検討中さん

    千里タワーがシエリアの影響で下落はありえなそうですが、もし安くければ買いですね。シエリアに比べ部屋の設備クオリティーが格段にハイレベルなのでそう願いたいです。

  16. 2242 匿名さん

    西宮北口駅の平均乗降客数は1日で
    約100,000人
    千里中央駅の平均乗降客数は1日で
    約36,000人
    西宮北口はとなりの芦屋市神戸市、大阪からも集客が見込めるが
    千里中央は近隣にエキスポや各地にイオンモール系があり近隣から多くの集客は見込みにくい

    この状況からみて今以上にマンションを建て集客が見込める状況にしないと大した投資は呼び込めないと思います

    セルシーも小規模になりシエリア付属の商業施設の延長の様な平凡な施設になるかもしれませんね

    もしそうなったら残念です。

  17. 2243 匿名さん

    >>2242 匿名さん

    しかも、建替後には地下鉄延伸も完了して始発駅ではなくなるので、さらに乗客数が減少している可能性が高いです。

  18. 2244 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 2245 匿名

    西宮北口に対抗する訳ではないが、千里中央の平均乗降客数は10万人近いのでは?

  20. 2246 口コミ知りたいさん

    つまり千里中央はもう終わった街ってこと!
    しゅーりょー(笑)

  21. 2247 匿名さん




    セルシーや千中の話は新しいスレでして頂戴!

  22. 2248 匿名さん

    >>2245 匿名さん
    イベント等のピーク時はね
    通常時の平均はそんなもん。

  23. 2249 名無しさん

    >>2247 匿名さん

    シエリア検討中の私にはセルシー跡や今後の千中の情報は有り難いので、このスレで近隣の情報を知りたいです。

  24. 2250 匿名さん

    >>2249

    専用のスレがたっているのですから、そちらを見て貰えません
    かねー。 二つ見るのがそんなに面倒ですか? セルシーの
    ことなどでこのスレのボリュームが大きくなり過ぎて非常に
    読みにくくなっています。 よろしくお願いしますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611410/

    それと、まだ推測の段階で何の報道もない事を参考に検討していたら
    シエリアは完売してしまいますよ。

  25. 2251 評判気になるさん

    >>2249 名無しさん
    今となってはスレ違い。
    本スレ見ろよ

  26. 2252 匿名さん

    千里中央の行末についてはシエリアのウイークポイントなのかな
    そんなに触れられたくないの?

    希少性があるから定借で億超えのコスト払って買えるわけだけど
    セルシーがダウンサイジング、ダウングレードして、その辺のぱっとしない商業施設に成り下がったら億超えの意味が無くなるもんね

    この問題はここを検討する上で最重要項目だと思うよ

    営業の方にとっては触れられたくないはわかりますが邪魔しないでくださいね

    既にマンションについては色々出てるでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    プレイズ尼崎
  28. 2253 評判気になるさん

    >>2252 匿名さん
    だから別スレたってるからそっち買いて。
    そこまでしてここに書き込みたいのは邪魔したいからでしょ。
    興味ある人は別スレでも見るよ。

    物件の話をよろしく。

  29. 2254 評判気になるさん

    >>2252 匿名さん
    街の行く末の話は別スレで散々よろしく。
    メゾン千里や東町URの話も平等にね。

  30. 2255 匿名さん

    そのレスは、ここでセルシー問題を触れられたくないから2日前に即席で作ったレスでしょ

    触れられたくないからって別レス作って追い出すのってどうかと思うよ

  31. 2256 匿名さん

    ここは小学校や中学校は何処の校区になるのでしょうか?
    評判は如何でしょうか? やはり中学受験させた方がいいので
    しょうか? 将来は北野高校に行ければ最高ですが、それには
    阪急千里線の方がベターでしょうか? 

  32. 2257 評判気になるさん

    >>2255 匿名さん
    いやいや、別スレある時点で触れられてるでしょ。
    別スレあるのにここに固執するのは何故かな?

    不確定要素をつらつら書かれても見にくいので迷惑。

    裏付けのある確定情報ならこっちに書いてくれ。

    用途地区としてはベタ付けで建てられても文句言えない場所。南、西眺望が99%保証、それ以外は怪しい事ぐらい、検討者は調べてるよ。




  33. 2258 匿名さん

    >>2255 匿名さん
    スレ=柱=この項目の全体のこと
    レス=レスポンスの略で1つ1つの答えのこと

    この前から間違ってるのが気になるので
    今回で直してくださいm(_ _)m

  34. 2259 通りすがり

    スレはスレッドの略で英語のthreadから来ている。英辞郎で調べれば分かりますが、「発言とそれに対するコメントから成る一連のメッセージ群」という意味ですね。

  35. 2260 匿名さん

    >>2256 匿名さん

    小学校は東丘小学校と聞いています。保護者の方に伺うと、半数くらい中学受験されるとか。
    我が家は中学受験は必ずさせるつもりですので、中学校どの校区だったかは忘れました、すいません。でも荒れてはいないとの噂ですが。

  36. 2261 匿名さん

    >>2242さん
    2015年の北大阪急行千里中央駅の乗降客数は90866人でモノレールが2014年36132人に対して阪急西宮北口の2015年乗降客数は99925人となっています。

  37. 2262 匿名さん

    >>2260 さん

    ありがとうございます。 半数が中学受験とは多いですね。
    塾はどうなんでしょう。 浜は両親などはやはり豊中が
    いいのではと言うのですが、千中の浜も同じでしょうか?
    以前は灘とか甲陽受験の希望者は時々は西宮まで行った
    そうすが。 豊中で大丈夫でしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 2263 匿名さん

    しかしセルシー跡、大体は計画が決まっていて、
    テナントを出すと思うんだけどなあ。
    ごく少数の人は計画を知っているんだと思う。

  40. 2264 口コミ知りたいさん

    移転先のない、契約がきれないテナントがずっと居座り続けます。

  41. 2265 匿名さん

    >>2262 匿名さん
    豊中でも大丈夫ですがレベルの高い特別な授業を受ける場合は、その時だけ西宮に行く事になるみたいです
    レベルの高いのは西宮と上本町になりますが、まずはハイレベルのクラスに入れなければ意味がないので最寄りの教室で学力を知った上で、更に上のクラスについていけるレベルならば西宮か上本町に移動されると良いと思いますよ。

  42. 2266 匿名さん

    平成25年に耐震改修促進法が改正されました。国、地方、で耐震工事促進のため優遇措置が行われていて特に大規模な建物には改修促進されていますから、店舗のごね得は無理と思います。建て替えはスムーズに進めると思います。事業者には容積率の緩和などの優遇措置が行われるようです。

  43. 2267 匿名さん

    >>2265 さん

    大変ありがとうございます。 ちょっと質問を間違えてしまいました。
    豊中ではなくて千里中央の浜は大丈夫でしょうか? 

  44. 2268 匿名さん

    >>2267 匿名さん
    浜は基本どこも大丈夫ですよ
    ただ浜の中でも更に高いレベルのクラスを求めるのなら西宮か上本町と言うことです。

  45. 2269 匿名さん

    浜の豊中教室は評判良いらしいですよ。

  46. 2270 マンション検討中さん

    今度は教育の話かよ

  47. 2271 匿名さん

    >>2270 マンション検討中さん

    ほんと嫌われ者の言い草が似合うお方

  48. 2272 匿名さん

    >>2270 マンション検討中さん

    批判ばかりせず有益な情報をだしなさいよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    シエリア梅田豊崎
  50. 2273 匿名さん

    >>2272 匿名さん
    同感

  51. 2274 マンション検討中さん

    では、

    >>2271 匿名さん
    >>2272
    >>2273

    あなた方はどういった有益情報ありますか?


    教育なら
    http://www.inter-edu.com

    学区なら
    https://www.city.toyonaka.osaka.jp/smph/kosodate/gakkou/ichiran/tyuu-k...

    豊中情報なら
    豊中報道。

    中学校なら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6736/

    こんなとこよりよっぽど有益な返信もらえるわ。

  52. 2275 匿名さん

    >>2274 マンション検討中さん
    だから...あなたの言う所のマンション情報をググったりせず自己発信しなさいよってことでしょ

    結局、偉そうに批判するだけで何もないの?

    ググり方教わりたい訳じゃないよ。

  53. 2276 通りがかりさん

    千中久々に行ったらセルシー店舗の閉店セールする店舗が目立って凄かった。
    そろそろ建て替えなんですかね。
    セルシー跡の情報を早く出して欲しいものです。
    高層マンション噂ありますが早く情報欲しいですね。

  54. 2277 匿名さん

    きっとタワーマンションが建つんだよ。
    だから、シエリアが一段落するまで情報を出せないんだよ。

  55. 2278 マンション検討中さん

    投稿されてる方は購入者が多いのでしょうか?
    過激な方が多いと心配になります。

  56. 2279 匿名さん

    >>2278 マンション検討中さん
    心配は無用ですよ。過激なのは殆んどが外野からの投稿ですから。契約者は早く完売したらいいと思っているので余り品位を落とすようなことは書きません。

    まだこのスレは可愛いものですよ。もっと過激なスレはありますから慣れてくださいね。

  57. 2280 匿名さん

    知る範囲では、上層階と下層階で格差が大きいように思うのですが、
    一般的にこんなものですか?
    将来、住民間の協調に差しさわりにならないですかね?

  58. 2281 通りがかりさん

    >>2280 匿名さん

    余り格差は無いと思います。
    元々住戸仕様はハイグレードからほど遠い内容ですから

  59. 2282 匿名さん

    >>2281 通りがかりさん
    面白い意見ですね。よく分かるように解説して頂けますか? 内装にこだわらない人は協調的な人ということですか? ハイグレードでなく価格差が小さいということですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 2283 口コミ知りたいさん

    >>2282 匿名さん

    金額のわりに別に豪華な設備じゃないから
    格差なんて生まれようがないよっていってんの。

  62. 2284 匿名さん

    >>2283 口コミ知りたいさん
    はい、ご苦労様。全く意味不明ですね。もう結構です。

  63. 2285 匿名さん

    設備がどうこうの話ではないだろ
    価格差があれば格差は存在するもの

  64. 2286 匿名さん

    >>2280 匿名さん
    住民層の話ではタワーマンションは格差はありまくりです。
    タワーマンションあるあるですが、上層の人が偉そう、管理組合でも発言力がある、ママ友で下層のママを無視する等あるようです。
    エレベーターに乗れないケースも。

    まぁ高層の人は災害の時や眺望を阻害するような建物が出来たときに後悔するんでしょうね。

  65. 2287 通りがかりさん

    >>2283 口コミ知りたいさん
    正解です

  66. 2288 通りがかりさん

    >>2276 通りがかりさん

    今日見てきましたが田村書店の横の薬局から奥の店舗ほぼ全部と無印辺りから閉店ですね。
    年明けにはセルシーは誰が見ても廃墟化してますわ。
    年明けには建て替えの情報が出てきそうですね〜

  67. 2289 匿名さん

    >>2286 匿名さん
    ここは高層階用のエレベーターが4基だけど、低層階用は3基なのです。高層階の方が住戸は少しだけ少ないので、その点でも高層階は便利です。 でも低層階用の3基も少なくはないようですが。

  68. 2290 匿名さん

    せんちゅうぱるの店舗には立ち退き要求はあるのだろうか。
    1階、特に地下なんか出て行ってもらわないと、工事できないよ。
    しかしせんちゅうぱるの店舗は迷惑なもんだと思う。
    向かいが閉店していて板張りかなんかになっている中、
    営業せざるを得ないのでは? 売り上げも落ちると思う。

  69. 2291 匿名さん

    センリト2期に入るお店情報お持ちの方、教えて頂けませんか?

  70. 2292 匿名さん

    センリト2期気になりますよね。
    セルシーの無印が移転してくれることに期待してます。

  71. 2293 匿名さん

    この商業施設はイオンが企画設計ですからダイエーがイオンとして出店されるのではと。

  72. 2294 口コミ知りたいさん

    セルシーを追い出された店舗はどうするんだろね?顧客抱えて路頭に迷うのかな?はやく移転先教えろって突き上げすごいらしいし。さっさとどうなるか教えてしまえばいいのに、隠すからこんなことになるんだよ。

  73. 2295 匿名さん

    やはりタワーマンションが建つのでしょうね。
    シエリアの販売が完了しないことには、タワーが建つという情報は出せない、
    タワーの情報が出せないから、連動する商業施設の情報も出せない、と言ったところでしょうか。

  74. 2296 匿名さん

    シエリアが建つから情報出せないのかなー?

    ロジュマンの時はロジュマンは次のマンションのこと
    知っていたけど出さなかったけど、それは自身のため
    だからね。 お互いの暗黙のルール?

    でも、セルシーから立ち退きした不動産屋とかもあるし
    本当に計画が進行しているのなら全てに緘口令を
    守らせるのは無理だと思うけどなー。 何処かがネック
    になっているのでは? 例えば立ち退きしない店とか。

  75. 2297 匿名さん

    せんちゅうぱるが絡んでくるから、それと話がついていないのでは?

  76. 2298 マンション検討中さん

    むしろシエリアとセルシー跡地に関する情報開示には何の関連性もないでしょう。何かしらが建つと決まれば、おかまいなしに発表されるはず。

  77. 2299 匿名さん

    先の計画もなく立ち退きだけさっさと済ませる、なんて有りかなぁ。

  78. 2300 通りがかりさん

    >>2297 匿名さん

    千里中央地区再整備ビジョン調査委員会にはパルの会長と顧問の名前があるので既に話しはついてますな

  79. 2301 通りがかりさん

    >>2298 マンション検討中さん

    関連性ありますよ
    もしセルシー跡にタワーが建つ事が分かれば
    シエリア検討者はセルシー跡を待ちます

  80. 2302 匿名さん

    >>2301

    待つ人もいれば待たない人も居ます。 それにセルシー跡の
    開発のような大規模なことの情報をシャットアウトするのは
    不可能でしょう。

  81. 2303 マンション検討中さん

    >>2301 通りがかりさん
    普通に考えてタワーが建つに決まってる。
    がっぽり坪単価高くして建て替え費用捻出するでしょ

    商業施設だけで建て替え費用payできるの?

    建つ建たないの不毛な書き込みは不要です。

  82. 2304 通りがかりさん

    >>2302 匿名さん
    待たないひとは買ってるでしょう
    しかし待てる人は設備の比較も、もろもろ
    検討したいでしょう

  83. 2305 通りがかりさん

    がっぽり坪単価が高いのはシエリアではないの?(笑)

  84. 2306 マンション検討中さん

    >>2305 通りがかりさん

    セルシー出てきてから比較して言ってね

  85. 2307 匿名さん

    シエリアは設備等オプションで変更するシステムで販売してるので
    高級思考の方は自分の好きなように変更されてるみたいですね。

  86. 2308 通りがかりさん

    >>2306 マンション検討中さん

    他のタワーと比較するとバカ高いと言ってるじゃないのかな
    シエリアは確かに割高だと思うわ

  87. 2309 匿名さん

    >>2308 通りがかりさん
    例えば何処のタワーと比較されての意見ですか? 具体的にタワー名を出して教えて頂けますか? 出来ますか?

  88. 2310 匿名さん

    具体的な比較も出来ないのなら、通りがかりはいつまでも未練たらしく
    ここに佇んでいなくて通りすぎてくださいませ。

  89. 2311 マンション検討中さん

    ここを誹謗している方の多くの方は、実際の購入はほとんど考えていない方と思いますよ!

  90. 2312 マンコミュファンさん

    シエリアは設備は確かに安っぽい感じがしました。
    オプションは高過ぎだし、今一ですね。
    中途半端な感じで他のタワーとしっかり比較したほうがいいと思います。

  91. 2313 口コミ知りたいさん

    これで10年後にセルシータワーできたら
    資産価値激減ですね。

  92. 2314 匿名さん

    売り出し中のタワーマンションは市内ばかり。ここと比較している人は少数。
    たしかに設備は少し安っぽいものもありますが、そこは変更しようと思えばできる部分もあります。
    それよりも、北摂、千中の新築タワーは今はここしかありません。駅距離や眺望は変更できないわけですから、購入している方々はそこに価値を見出して購入しています。私もです。

  93. 2315 マンション検討中さん


    私も駅直結で立地は良いので魅力的なんですがモデルルームを見て少しがっくりしている派です。
    他のタワーで標準で付いてるものをオプションにすると凄い金額UPになります。
    ただでさえ坪単価が高いので考えてしまいます。変更できない部分はどうしようもないですよね。
    北摂は相当寒いので複層ガラスのスペックが低いのが残念です。プレミアフロアー以外は床暖が付けれないのもマイナス材料です。
    眺望については甘太郎で昼夜と何度か梅田の眺望を確認しましたが梅田が見えない時もあるしスモッグなんですかね
    夜景はロマッチク画像をイメージしてましたが千中が遠すぎてイメージ違いで残念でした。立地は申し分ないのですが価格が高いのが。。。

  94. 2316 マンコミュファンさん

    聞いた話だと、オプションがとっても高いらしい。
    網戸が一枚13万とか。
    ぼったくりオプションでは?

  95. 2317 匿名さん

    受け渡し終了後に自分で付ければよろしい(頼める業者はいっぱいあると思われる)。
    トイレでも数年使ってから替えれば20-30万で最新式の高級なのに出来る。
    オプションなんか使わなくても大丈夫。

  96. 2318 匿名さん

    海抜高さも含めると255mで、日本一の高さになるそうです。確かにこの辺りでは一番高い地点なのか。

  97. 2319 匿名さん

    なんか寒そう
    結露大丈夫でしょうか?

  98. 2320 マンション検討中さん

    >>2319 匿名さん

    結露はエゲツないでしょ!

    プレミアムフロアはペアガラスの質が違うでしょうか。

  99. 2321 匿名さん

    >>結露はエゲツないでしょ!
    我が家も今の時点で結露、エゲツないです笑。外が寒くて、家の中の暖房温度が高いからだと思いますが。

    今年は寒さと暖かさが一気に来るので困ります。2枚ガラスだと結露は起こりにくいですか?

    「NEXT SYMBOL」のCGは中庭ですか?エントランスですか?ホテルみたいですね。東京ディズニーランドのホテルでこんな感じ見たような・・・。高級感ありますね。

  100. 2322 匿名さん
  101. 2323 匿名さん

    ヤフーニュースにセルシーの事あったがやっぱセルシーも潰して下に商業施設が入った超高層マンション建てるのかなぁ。

  102. 2324 マンション検討中さん

    事情も退去側には説明会しないって、、不親切極まりないですね。

  103. 2325 匿名さん

    セルシーは耐震で引っ掛かったからで、計画があっての再開発ではないからまだ決まってないんじゃないの❓
    とりあえずB1のみ退去みたいだけど。

  104. 2326 匿名さん

    話まとまらないからまともに公表できないんでしょうね。

  105. 2327 匿名さん

    >>2322 匿名さん
    関東はまさにそうでしょうね。

    千里ニュータウンには当てはまりませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸