大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 161 申込予定さん

    ルームプランの、Eはエグゼクティブフロアー?Rはレギュラーフロアー?かな?と思ってますが、Nはなんでしょう?

  2. 162 匿名さん

    ニュータイプじゃない

  3. 163 匿名さん

    ノーマルフロアー?

  4. 164 匿名さん

    >>160
    何十年も住んでるんだけどね〜

  5. 165 匿名さん

    うっかり見落としてしまいましたが、ここは定借でしたか。
    分類は一般定期借地権だそうですが50年後は更地にして返還する必要があるんでしたっけ?
    地代を支払っても所有権マンションよりお買い得ですか?
    ほぼ同額程度では定借を買う意味がないのでしっかり調べなくては。

  6. 166 匿名さん

    >>165
    ここは定借という事が何よりもネックですよ。

  7. 167 購入検討中さん

    定借50年では購入しません。70年で有れば魅力あります。

  8. 168 匿名さん

    >>167
    他の人が買うから心配無用

  9. 169 地元民

    >>160さん
    >>159さんに対してのコメントなら同感です。

    将来的に資産として残らないとか庶民的な価値観をお持ちの159さんが、ここを買うことに共感持てないのは否定しません。

    しかしながら、遅かれ早かれ売れてしまうでしょう。ここはそういう立地で、購入層は多数多種多様にいてるでしょう。ご心配されているようですが、身の丈に合った方々が北摂中心に住み替え買い替え含め大阪に限らず各地から集まり購入されるでしょう。

    なぜ千里中央は人気があり、住みたい街ランキング上位なのか。又、上記で述べた内容も分かる人には分かりますよね。
    分からない、分かろうとしない方は購入しないほうが良い。タワマンなんて市内にいくらでもありますから。

  10. 170 木村文乃

    ここは定期借地権がネックですね。

    オール電化マンションですかね?
    JCOMも契約できない縛りがありそうですね。


    事業者:関西電力株式会社
    事業者:関電不動産株式会社
    事業者:MID都市開発株式会社

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 171 匿名さん

    木村さん、各物件でJCOMを推されてますがJCOMは他社と違いますか?
    関電系列が販売してるオール電化はeo光が月2,000円以内と聞きました。JCOMよりも安いのでは?

  13. 172 申込予定さん

    私はどちらかと言えば投資で考えています。千里タワーは坪10、000円^13500円(低層階~高層階)で賃貸されています。貸す場合はワンルームか2LDKで住み場合は3LDK(夫婦2人)ですか。

  14. 173 千里中央に住みたいさん

    >>172
    ファミリータイプだと70㎡で30万円前後ですか。投資も良いお考えですね。
    まあ千里中央駅前のあの立地・物件なら、それぐらい出さないと借りれないでしょうね。
    築浅、駅から5分~10分圏内で20万円ぐらいでしょうか。

  15. 174 匿名さん

    バランスから言えば30万でも妥当な額だと思いますが大阪で賃貸30万を借りれる層がかなり薄い
    転勤族も手当があるとはいえ、さすがに予算オーバーです
    賃貸が数件なら成立するでしょうが
    数も多く出そう出そうですしね
    20万ちょいが限界では?

  16. 175 匿名さん

    >>169この人福島のマンションスレでガン無視された千中信者だ!千中は一昔前の郊外オールドタウン。

  17. 176 購入検討中さん [男性 30代]

    ファミリータイプを検討しています。

    定期借地の物件は投資用で購入される方の割合は一般的にどれくらいになるんでしょうか?公式hpで希少性が語られていましたが、総戸数552ともあるので賃貸物件が過剰供給され、いざ賃貸に出すことになった時に値崩れしてしまうのではないかと怖いです。あと、子供がいるので民泊や賃貸で住居者がころころ変わるっていうのも治安的に心配です。

    これで噂通り坪単価250を超えるんであれば、上新田ジオの方がいいかなと思えてきました。

  18. 177 匿名さん

    >>176
    住むには上新田ジオの方が絶対にいいですよ。

    千里タワーもそうですが、結局見栄っ張りの投資ギラギラな1番大好きな、とにもかくも少し変わった人やド派手な人が集まることが目に見えてますから。

  19. 178 匿名さん

    >>175
    何をカッカとされてるのですか。
    内容は全く分かりませんが、千里中央と千里中央が好きな人に何かご不満でもあるのでしょうか。
    無理のあるコメントから、嫉妬なのかなと感じております。
    わざわざ無関係の福島からご苦労様です。


  20. 179 匿名

    千里にすんでるぐらいで嫉妬される?恥ずかしいですよ。

    中身をみがかなきゃ。

  21. 180 購入検討中さん

    千中か桃山台で検討しています。御堂筋直結の郊外は最強です。

  22. 181 匿名さん

    即反応して。。。否定的なコメントを無理やり作って発して、かなり気になってる感がうかがえます。
    内容が薄すぎてよくわかりませんが、嫉妬されているのは図星ではないでしょうか。
    それか、160さんのコメントを引用させていただくと、千中の良さを半分も分かっていない可哀想な人なのでしょう。
    そんなに必死に否定されるほど悪い所ではないと思いますよ。
    今は中身磨くよりも年末掃除で普段は疎かななっいる所をハウスクリーニングに頼んで磨きあげようと思います。

  23. 182 マンコミュファンさん

    >>181
    アンタは気になっていないかの様な物言いやね。
    何かと嫉妬と云う言葉を根拠なく使う輩がいるが、
    格下しか見ないなら兎も角、千里程度なら格上はいくらでもある訳で、
    嫉妬と云う語句を千里スレで使うのはミスマッチやな。

  24. 183 匿名さん

    >>182
    何をカリカリされてるのですか。
    千里中央より格上の駅や住環境がいくらでもあるというのは盛りすぎましたね。
    まあ、それぐらい盛らないと嫉妬感を払拭できないと思いたったのコメントでしょう。
    しかしながら、更に嫉妬感が浮き彫りになっていますよ。
    180さんのコメントを引用させていただくと、千里中央は最強最高に良い所ですよ。
    嫉妬感が更に増すかもしれませんが、もっともっと北摂のことを知っていただきたいですね。

  25. 184 匿名さん

    182さんじゃありませんが、千中はあなたにとっては最強最高かもしれませんが、人それぞれ考え方は違いますからね。
    自分も千中は良い所だと思いますが、最強最高とまでは思いませんね。

  26. 185 匿名さん

    ニュータウンに住んでいるなんて恥ずかしくて誰にも言えない。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 186 匿名さん

    >>185
    ニュータウンに住みたいけど、事情により住めない嫉妬心からの裏返しのコメントだと感じております。
    千里中央に住んでる=(住環境含め)良い所にすんでる=羨ましい→私も住みたいが現実的には難しい。
    図星ではないでしょうか。
    人それぞれ価値観に違いがあるのは確かなので、最強最高とまでは言いませんが、間違いなく良い所ですよね。
    ちなみに順応できる人は別てして、イラチな人やせっかちな人には不向きです。市内と比べると、ゆったりのんびりな土地柄から人間的に合わないでしょう。

  29. 187 申込予定さん

    質問です。定借代は前払い一括ですか?月払い?年払いでしょうか?無知ですみません、どなたか教えて下さい。

  30. 188 匿名さん

    >>186
    私も千里中央に住んでいる者ですが
    貴方はあまり千里中央の事を語らない方が良いように思います
    千里中央が好きな事はわかりますが
    過剰過ぎてほめ殺し的になってますよ
    イメージダウンにしかなりませんから
    本当に千里中央が好きなら慎まれてください
    千里中央は過剰にアピールしなくても充分魅力的ですから。

  31. 189 匿名さん

    大阪府民の住んでみたい街ランキングで、千里中央がランキングトップなので、嫉妬心と言うのは強ち間違いとは言えんだろな。

  32. 190 物件比較中さん

    大阪市内の文教区に住んでますが、北摂方面の良さはイマイチわからないです。

    言い方悪く言えば・・
     郊外のニュータウンでいずれはデットタウン化しそう
     北摂という人柄・環境が良いという漠然としたイメージ

    人が集まれるところが人気高いのは当たり前
    ただ利便性・環境の整ったまとまった良い立地はあまりないし、そんなものがあってもやたらと高いから現実的ではない
    現実的なところで郊外の再開発したところに人が集まってくる(から人気が高い)
    北摂が最強最高なのは関西にある郊外のニュータウンとして再開発しえた、だけ。

    ただ千里中央駅徒歩1分に大阪市内を一望できる眺望のタワーマンションの価値は高いでしょうね






  33. 191 匿名さん

    千里中央はとても良い場所ですが嫉妬する程の場所ではありません
    マンションなら5000万あれば色々選べますしね
    そのレベルるならどこでもありますしね
    嫉妬する程のレベルのちがいはありませんよ。

  34. 192 匿名さん

    嫉妬ではありませんがグランフロントオーナーズタワーや将来北ヤードに建つマンションなら気持ちがザワつくかな。

  35. 193 匿名さん

    その気になれば、何処でも住める高額所得者は、千里中央など北摂のニュータウンに住む人が多い。ただ、そう言う人は、ニュータウンのマンションでなく、戸建てだけどね。

    http://president.jp/articles/-/1437?page=2

  36. 195 M09

    文京区でも大阪市内は
    ・緑が少ない、空気も悪い
    ・紙一重で治安が極端に悪くなる
    ・マンションは賃借人が多い
    等の理由で少し抵抗があります。

  37. 197 周辺住民さん

    千里タワーの時ような事故がいろいろと起こらなければよいのだけれども。
    柱が折れたり、上から物が落ちてくるのは困りますからね。

    施工される従業員の方には、くれぐれも注意をお願いしたいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 198 匿名さん

    長く北摂住まいだったので、覗かせて頂きました。
    豊中駅徒歩圏の古い住宅地に10年、千里中央からバス10分の丘陵地に15年住んでいたので、とても愛着持ってます。
    子育て終え、現在は梅田徒歩圏のマンション住まいです。
    子育て中は、千里中央駅前便利でいいなぁと羨ましかったけれど、タワマンなら大阪梅田近辺の方が良いかも。
    通勤始め、各種路線便利。百貨店も映画館もスポーツジムも選び放題。満足してます。

    でもね。住んで見て分かったのは、土着の大阪人は、たぶん上記の方が市内の文京区とか仰っている地区以外には、アナクロな差別意識持っている方が多いということです。

    でも、郊外からの転入者にとっては、同じく空気悪い大阪市内と違いが分からないし、郊外の一戸建て住宅地とは比べ物にならない環境。なまじ駅から少し歩くタワマンより、やかましいキッズ抱える世代なら、千里中央駅前の方が良いかなとも思います。
    定借だけは、悩みますね。

  40. 199 匿名さん

    千里中央住民の私の思う良いところ
    1、緑、公園が多い
    2、学校(小学校)が近い
    ※エリアが狭いので一番遠くても徒歩10分
    3、交通利便性抜群
    ※私は梅田勤務、空港、新幹線アクセス文句なし
    4、空いてる時の新御堂は無料で信号なしでこんなの日本の都会にはないんじゃないかな。夜梅田から車やタクシーで15分
    5、道路が広い
    ※子供の学校の関係で阪神への転居を検討しているが、道路状況は千里が勝ち
    でも武庫川を越えると街の雰囲気は阪神の方が良いと思った。千里中央は歴史の重みが街に無く、味気ない(ニュータウンだから当然か)
    6、治安が抜群に良い(と思う)
    駅前に繁華街が無い(これは味気なくもある、また個性的なオシャレな店はターミナル駅としては少ないと思う)
    こんな感じです。
    個人的には子育て終わったら阪神か梅田周辺に暮らしてみたい。
    ちなみに私は関東の人間ですが、関西の方が断然住みやすく好きです。

  41. 200 匿名さん

    199さんの仰るよう千里中央は素晴らしく良いのですが、ここは定借なのがやはり残念。
    買って賃貸に出すにしても、そんなに借りてくれる人がいるように思えない。

  42. 201 買い換え検討中

    オーナ側で賃貸関係に関わった者ですが千里中央はファミリーには人気が有ります。ワンルームでは江坂は法人関係を含め1番人気ですが、千里中央も単身赴任者(法人)にも人気が有り賃貸マンションとしては敵地です。賃料も壺10000円以上取れるのが魅力と思います。しかし修繕費用、税金、諸経費、古くなるほど賃料下がる、空室期間など含めるとどうかですね。

  43. 202 匿名さん

    ほんと定借でなければ相当な値がついてもおかしくない。勿体無い…
    パークハウス中之島近くにも千里中央にも居住経験あるけど、利便性はやっぱ千里中央。東京にもこんな恵まれた土地はない。
    千里タワーとかここを持つ人は羨ましい。

    業者の宣伝みたいになってしまった。

  44. 203 匿名さん30代後半

    >>202
    同感です。

    私は生まれも育ちも大阪市内中心部。社会人になり家庭も持つようになって仕事の関係で東京、名古屋、岡山、広島、福岡に住んできました。

    3年前にキャリアアップのため転職し、転勤は無くなりましたので、永住目的の住環境を探してきました。
    その経験や価値観の結果、千里中央で物件購入し、永住することに決めました。
    それから数年、徒歩10分以内の物件に住んでいますが、千里中央に住んで本当に良かったと思ってます。

    日本三大都市である東名阪中心部から19分で千里中央ほど利便性や住環境や自然環境や治安に優れ、バランス良く整理整備された土地は無いですからね。
    私も業者の宣伝みたいになってしまいました。

  45. 204 藤浪賃太郎

    >>203
    皆様営業活動お疲れ様です。
    千里タワーの中古を待ちましょう。

  46. 205 匿名さん

    千里中央がとても、便利で、環境の良いところだという事は、知ってます。

    でも、千里にファミリーで住むなら、やはり一戸建てがいいなぁ〜✨

    タワマンなら、千里中央の定借より、大阪梅田近辺の駅近の方がいい…。

  47. 206 匿名さん

    千里中央の徒歩圏内の一戸建てって殆ど無いんですよね。
    元々、千里ニュータウンは駅近は集合住宅、その周囲に戸建てを配置した設計になっていますしね。
    中古物件も殆ど出ないし仮に出ても億超えでしょう。
    北千里や山田辺りなら可能性がありますが一旦、千里中央徒歩圏のマンションに住んでしまうと千里中央から離れられなくなってしまうんですよね。

  48. 207 匿名さん30代後半

    >>206
    203です。全くその通りでした。
    だからマンションにしました。


  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  50. 208 匿名さん

    >>207
    私も同意します。
    千里中央10分圏内のマンション。
    他には引っ越せませんね〜〜

  51. 209 匿名さん

    >>207
    199です。
    投稿の通り、阪神間への転居検討していますが、千里中央(駅近マンション)離れないと思います。
    (今は値段高すぎというのもありますが)

  52. 210 購入検討中さん [男性 30代]

    No150さんがリンクを貼ってくださってますが、
    当タワーについても、「シティタワー品川」のように何かしら条件付けになるのでしょうか?

    >法人の購入は認められておらず、5年間は必ず住むことを条件としました。

    レスを見ていても、投資向けに購入される方が多そうで、かなりの数の賃貸が出そうですね。
    また、マンション価格は高騰し高止まりする中、株価は下落が続き先行き不透明・・・。
    マンションを購入するには最悪のタイミングになりそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸