大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 1472 マンション検討中さん

    買いかな、
    この立地では。

    2期に申し込む予定です。

    市内で探していましたが、環境を考えたら、シエリア以上のタワーはなかったかな。

  2. 1473 マンション検討中さん


    >>1464
    三井不、三菱、阪急、オリックスなどの大手ですか?
    セルシー跡はタワー確実そうですね。
    このタワーの定借の価格帯が気にかかっていましたから
    立地から考えると他には無いので焦ってましたがセルシー跡の
    情報がちらほら出てきているのでワクワクしてきました(=^▽^=)

  3. 1474 匿名さん

    千里レジデンス 坪242
    千里タワー 坪266
    ここ 坪251

    これ見たらレジデンスかタワーの中古一択なんだけど、最新の中古価格は坪350ぐらいでした。部屋が広かったけど。

    駅前タワーは賃貸に出すから中古は出ないものなんですか?

    それなら、駅前は買いたい時が買い時、
    いっぱい出てるなら、駅前タワー3本の中古を買えばいいと思います。
    定借の割高新築は買う意味がないかと。

    あと阪急やオリックスが大手って。笑
    住友、野村をとばしてまで。

    阪急は準大手でブランドはあるもののマンションの質は普通だし、オリックスのサンクタスなんてレベル低すぎでしょう。

    セルシー建て替えにオリックスさん入ってくる前振りかしら?

  4. 1475 マンション検討中さん

    セルシー跡に建つとしたら何年後になるのか。
    シエリアも確か2011年に計画が発表されて出来上がるのが2019年。

  5. 1476 匿名さん

    悩ましさはありますが、ニュータウンは駅近でも環境がいいし、買うべきマンションがわかりやすくていいですね。

    昔阪神間に住んでましたが、開発できる土地がないので絶対数が少ないし、今は駅前物件は坪350を超えてきてます。

    高層マンションも建てられないので、駅近は住環境として残念だし、部屋によって格差も大きいです。平均坪単価300としても、現地見にいくとまともな部屋は坪400ぐらいだったりするのでお手上げです。

    タワーの新築は上層階ほど新築プレミアムがのっており騰落率が高いので、ここがほしいけど資産価値が心配なら低層階にして出るときは賃貸にするのがベストでは。賃貸なら賃料の階層差は売却より少ないので、売らずにひたすら貸せば悪くない気がします。

  6. 1477 匿名さん

    >>1475 マンション検討中さん

    実需なら5.6年もそんなに待てないよね。
    子供いたら二段階進学してるし。

  7. 1478 匿名さん

    >>1477 匿名さん

    同感です。我が家もそれでシエリアに決めました。

  8. 1479 マンション検討中さん

    私は様子を見ようかなぁ〜
    2019年入居前にまだシエリア余っているでしょう。
    間取りはこだわらないのでゆっくり考えます。

  9. 1480 マンション検討中さん

    >>1474

    >阪急は準大手でブランドはあるもののマンションの質は普通だし

    シエリアのモデルルーム観てきましたけど直床です。
    (千里レジデンス/千里タワー二重天井)
    千里レジデンス/千里タワーでも子供の走った際にドンドン響いてきています。
    直床は更に遮音性は低い

    千里レジデンス等に下り天井なし
    天井が段差がありません。すっきりした空間です。
    シエリアは間取りによってはボコボコなっています。

    トイレはタンク式便器で今時はすっきりタンク無しです。

    バスルームのバス水栓/シャワーヘッドも普通もうワンランク上げてほしい。

    キッチン周り三菱でしたっけ?

    まとめると新築賃貸マンションって感じ。設備は千里タワーより格段に落ちます。


    >あと阪急やオリックスが大手って。笑
    住友、野村をとばしてまで。・・・オリックスのサンクタスなんてレベル低すぎでしょう。

    おたく確か関電さんでしたよね?

  10. 1481 シエリア買いました♪

    >モデルルーム観てきましたけど直床です。

    ちゃんと確認しましょうね~♪
    全てがそうではないですよ。


    高級な物をお好みなようなので、43階より上をちゃんと見られたら??(^^)

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 1482 匿名さん

    >1480
    見送り専門の方ですか?

  13. 1483 匿名さん

    >>1480 マンション検討中さん

    は?何おまえ?
    おまけに何を書いてるのか全くわからない。爆笑

    千里中央駅前は中古がでてるなら中古一択と書いてるの、こちらが関電営業だと?何を読んだらそうなるんだか。笑

    あと、シエリア推しでもなんでもないが、直床と対比されるのは二重床だよ。二重天井って、笑える。笑 床と天井の違いも知らないのねえ。

    おまけに、直床の方が遮音性が高いなんて素人丸出しだよ。二重床の方が太鼓現象がおこるから、二重床下の遮音対策がされてなければ振動音は響くからね。

    二重床の最大のメリットは水周りのリフォームであって遮音じゃないのよ、僕ちゃん。

    やっぱりこいつ、オリックスか阪急なの?
    必死で大手にいれこんできた上に、意味不明に噛み付いてきてるし。

    天井の梁のことを段差って表現するやつも初めて見たわ。

    恥ずかしいね。笑

  14. 1484 匿名さん

    直床の方が遮音性が低いなんて素人丸出しだよ
    の書き間違え。

  15. 1485 匿名さん

    >>1483 匿名さん

    なんだか下品な方ですね。

  16. 1486 匿名さん

    職業に貴賎は無いとは云うけれど所詮は不動産屋
    面と向かっては言わなくてもここでの悪態が本性
    人の褌で相撲とる連中ですわ。
    昨日まで酒屋で配達してましたと言う営業に会った事があるで。

  17. 1487 匿名さん

    冷静に品格ある参考になる書き込みが理想ですが、なかなか少ないですね。
    業者間の誹謗中傷的書き込みは気が滅入ります。

  18. 1488 匿名さん

    >>1483 匿名さん
    こんな感情的な書き込み久しぶり見ました
    必死ですね〜

  19. 1489 匿名さん

    1480は何が言いたいの?

  20. 1490 匿名さん

    1480さんの感想はよく分かりますよ

    参考になります。

  21. 1491 通りがかりさん

    マンション販社なんぞ1時間ぐらい研修して、ほいっと現場に放り込まれて、ろくに現地のことも勉強せずに、地歴ガー柱ガーと知ったかするだけのお仕事やもんなあ。

    お客は自分の人生より格上しかいないことがコンプレックスを拗らせるよね。たまに高級マンション担当し、学生時代の**友達界では知りえなかったアッパー層の現実を知り、自分の底辺感を知る。証券会社の個人営業と同じですわ。たまに客相手に負けじと自分の投資自慢してくるやつはだいだいはずれ。

    指示を出してくる企画部門は本体や、法人部門やホールセールから落ちてきたダメ高学歴。長谷工様が売り歩く土地を手にれて利益に合わせてパーツを順列組み合わせして売るだけの簡単なお仕事。そんなカスに偉そうに言われてまた大変。

    マンコミはそんなコンプ営業達のストレス発散場所なんす。許してつかあさい。

  22. 1492 通りがかりさん

    とはいえオリックスのくだりはおもしろかった。

  23. 1493 匿名さん

    >>1491
    色々コンプレックスがおありなんですね。
    書き込みご苦労様です。

  24. 1494 通りがかりさん

    >>1493 匿名さん

    連投ご苦労様です。
    今日明日もお仕事でしょう。
    せめてここで癒されてくださいね。

  25. 1495 マンション検討中さん

    第一期で何割くらい売れたのでしょうか?

  26. 1496 匿名さん

    現時点で300戸です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リベールシティ守口
  28. 1497 マンション検討中さん

    抽選後の時点で南東角が何室か空きありましたよ。
    本契約後がどうなっているかですね。

  29. 1498 マンション検討中さん

    覚悟を決めました
    買っちゃいます

  30. 1499 マンション検討中さん

    余計か書き込みをみるより、自分の判断でいいと思います。業者の投稿は当てになりませんから。

  31. 1500 マンション検討中さん

    覚悟。そうですよね。大きな買い物ですもの。
    私が揺れているのはセルシーの建て替えの事のみなんですが。

  32. 1501 マンション検討中さん

    2014年に千里中央地区活性化ビジョン策定委員会が市長にビジョン案を答申だとさ
    (千里阪急、千里セルシー、ピーコックストア千里中央、せんちゅうパル)まず千里セルシーからでしょう。千里セルシーのイベントが閉鎖になっているのでライブ等は森ノ宮に移動しているようです。

  33. 1502 匿名さん

    ここが関電というのも不幸だが、
    セルシーがオリックスなら地獄

    コストだけ気にしたクソマンションで
    千里の価値を落とす

  34. 1503 匿名さん


    セルシー後は高層は建たないと聴きましたが、高層案もあるのでしょうか?
    パルも一緒に開発ですよね。
    豊中市も北大阪急行も再開発不得手そうですが、
    千里中央は使い勝手のよい洗練された街に生まれ変わって欲しいものです♪
    益々人気ある街になるといいですよね。

  35. 1504 マンション検討中さん

    1503

    セルシー跡は高層のようです。
    タワーを同時に販売となると厳しいので読売さんとセルシー跡は時期を重ならないようしていると思います。

    私も1500さんと同じでセルシー跡が気になりまして思案中です。

    環太平洋パートナーシップ(TPP)が今年中には合意なので
    建築資材が安く押さえられる・物件情報の全面公開されるので情報の囲い込みが不可能になる・売買価格の全面公開・不動産鑑定士の存在が有名無実化・借地借家法廃止、同時にバブルの崩壊もあり
    セルシーに興味を抱いております。

    待てない方、即入居の方にはシエリアタワーでお決めになれば
    と思います。

  36. 1505 匿名さん

    >>1504 マンション検討中さん

    マンション建築資材の輸入先、TPPと関係ないのでは?

    他に挙げているものもセルシーを新築で買うことと何の関係が?中古市場の話が多いけど。

  37. 1506 匿名さん

    セルシー高層計画は白紙になったと聞きましたよ。建替えになってもマンションがたつことは無いと。
    嘘つかれたのか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオタワー大阪十三
  39. 1507 匿名さん

    1506さん

    うその情報はだめですよ。営業さん。

  40. 1508 買い替え検討中さん

    私もセルシー後は高層マンションにはならないと説明受けました。
    不信?

  41. 1509 マンション検討中さん

    >>1506

    営業さん!嘘つくより部屋のオプションを無料で提供するとか考え直した方がいいのでは?
    今から二重床に変更できないのでせめて内装だけでもお願いできないですか?

    知人がシエリアタワーの外観を見て感動→エントランスを見て感動→ゲストルームで感動→私の部屋に入るとおそ松くん→知人が坪単価を聞いてくる→坪250→知人絶句

  42. 1510 マンション検討中さん

    1508
    そら建つとはいわないでしょう

  43. 1511 匿名さん

    >>1509 マンション検討中さん

    ここにはシエリアの営業はいないと思うな(ライバルの営業はいっぱいいるかもしれないけど)今日も重要事項の説明と契約会でそんな暇はないです。

    ここの内装の悪さは皆了解して、スバラシイ立地とそこそこリーズナブルな価格で契約してるでしょう。

    皆が資産価値を考えの中心にしては選んでないです。この立地と眺望の生活を早く始めたいです。セルシー後を待ちたい人は待てばいいです。

  44. 1512 マンション検討中さん

    リーズナブルな価格は言い過ぎかな

    みんな迷ってるのは強気な価格ではないのかな

    「重要事項の説明と契約会でそんな暇はない」って返信まで9分

    お主、仕事は早い

  45. 1513 匿名さん

    関電は本体で業績が良くないからね。南千里のマンション(3~4年前)苦戦しましたし、ここで儲けないと。定借で高値勝負ですか。ゲストハウスも千里タワー2部屋でここは1部屋、ここはくじ引きですか。内装設備も賃貸マンション並み。単身賃貸者が多く住むマンションではこれで良いのでしょう。業者に煽られて相続で賃貸マンション(アパート)建てる方多いそうですが。空室多く問題に成っています。これからの時代は不動産投資をよく考えなくてはと思っています。

  46. 1514 マンション検討中さん

    原発廃炉・賠償に国民負担8.3兆円が電気代に上乗せされる事が決定になったので電気代は値上げになりましね。

    ここは洗濯が外干し禁止

    オール電化でなので 9時から23時までは割増料金、直床のため夜の乾燥機の低域周波数に悩む方も出てくるでしょうね。とくに海外製品はやかましいですね。

    当方オール電化は嫌いではないのですが、外干し禁止は初めてのため、ふと考えててしまいました。上下横なのか??どこからか響くでしょうね。

    東電の負担を国民に押し付けて電気代値上げは腹立たしいです。

  47. 1515 匿名さん

    >>1514 マンション検討中さん

    菅直人が法律の根拠なく原発止めたり、福井地裁がトンデモ判断で原発止めたから。東電は悪いけど関電は被害者だよなー。

  48. 1516 匿名さん

    外野の営業が必死やのお。
    二重床の次は今度は関電叩きか。

    よっぽど千里タワーの事故で苦々しい思いをしたんだろうな。
    そういや、あそこの販社にはオリックスもいたが、やっばり。大手。笑

    関電本体の利益をデベで稼ぐ期待なんかされとるかいな。
    数字読めへんのかいな。笑

    ま、オール電化はいらんけどな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレイズ尼崎
  50. 1517 マンション比較中さん

    この先不動産市場は必ず下がっていきます。これが今の相場だとしてもこんな高値で購入すると、何年後かに買った物件を手放した場合、初めにそれなりの現金入れて買ってない限り、値下がり分追い金しないと抵当権抹消できずに売るに売れなくなります。
    それから賃貸で貸そうとしても、北摂に住みたい人は転勤族の会社員が中心、よほどのVIPでない限り大企業でもランニング費用も込みで家賃20万円がマックスです。4000万円台の部屋ならまだしも、5000万円や6000万円台の部屋は賃料25万円や30万円取らないと採算合いません。市内中心部なら中小企業の社長や飲食店、アパレル会社のオーナー、自由業の人なんかがたくさんいて、タワマンなら家賃30万円でも借り手はいくらでもいますが北摂はその辺りの事情が違います。無理して購入すると後々大変ですよ。

  51. 1518 匿名さん

    1506ですが営業マンじゃないですよ。シエリア検討してる者です。
    セルシーの件、シエリアの営業マンに聞いたんですよ。
    私もセルシーにタワマン建つなら…と思っていたのでね。
    とにかく現時点でセルシー跡地にビルが建つとしてもマンションにはならない。そんな計画話は無いと言ってました。

  52. 1519 マンコミュファンさん

    あっても言わんて事やろ

  53. 1520 マンション検討中さん

    1518さん
    シエリアじゃなく、別の業者も同じことは言ってた。ただ、真実は分からないね。
    確定的な事は決まってないんじゃない。

  54. 1521 匿名さん

    千里桃山台駅前大規模プロジェクトのHPが立ち上がって
    ますね。 駅3分で地権者がいて、スミフなら高価格間違い
    なしでしょう。 売れるかどうかは別として、価格の上昇
    傾向はもう少しは続くでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸