大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ


事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 1212 検討板ユーザーさん

    5分以内は戸建てはひとつも建ってないんじゃ…
    5分以内ならマンションか団地しかないし、マンションも5分以内に限定すると少ないですね。
    だから強気価格なんでしょう。

  2. 1213 買い替え検討中さん

    高齢者は一戸建てから駅近マンションに行きたいのよ。
    庭の手入れ、二階の階段etcがだんだん億劫になるし
    免許を返上すると買い物も近くで済ませたいし。
    ショッピング、医療施設、公共施設、等がそろってる駅近タワーって
    なかなか無いよね。
    私にはどんぴしゃ物件ですが、後は定借のメリット価格がどれ位押さえられるかかな❓
    安くなると買い手殺到も困るけど押さえてほしいですね。

  3. 1214 マンション検討中さん

    わたしは千里タワーと比べると免震でなく耐震であること、上層階以外は二重床でないところ(千里タワーは全階二重床)、月々のランニングコストがタワーの約2倍になっている点が気になります。
    今の部屋とほぼ同条件だと300万ほど安いんですが、月々の負担増を考えると、お得感はあまりありません。

  4. 1215 匿名さん

    >>1213 買い替え検討中さん
    高齢者の話なんてどーでもいいよ

  5. 1216 匿名さん

    耐震じゃなくて制震ですよ。

  6. 1217 匿名さん

    環状線福島駅1分にラグザ大阪という定借があります
    ここは阪神福島地下化に伴い跡地に作られた複合施設でマンション併設で商業施設、医療施設、オフィス等があります
    事業主は阪神電鉄、設計、施工は竹中、大林という千里に負けない施設があります
    ここは平成11年築なのですが定借の為、坪単価130万位で取引されている様です
    福島駅徒歩1分で立地も良く施設も整っているのに残念な価格の様です
    周辺の徒歩5分の同築年物件が坪180万
    徒歩10分の同築年物件でも坪160万
    坪130万までの物件だと福島駅徒歩9分築35年でも坪130万である位です
    立地が良くても商業施設、医療施設が良くても、今の様に不動産がバブルでも
    定借は関係なく下がって行く物だな
    とあらためて感じました
    環境は千里の方がはるかに良いので違った結果になるかもしれませんが。

  7. 1218 名無しさん

    >>1217 匿名さん

    貴重な情報ありがとうござい。
    とても参考になります。

    ラグザ大阪の販売時の坪単価はいくらでしたか?

  8. 1219 マンション検討中さん

    >>1217 匿名さん
    本当に貴重な情報ありがとうございました!

  9. 1220 匿名さん

    定借マンションは基本的には安くないと(3~4割安)メリットが無い。まず中古で売る場合は格安価格でなければ流通性が有りません。

  10. 1221 マンション検討中さん

    今日から24日まで第一期の販売予定だそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 1222 マンション検討中さん

    予約はかなりつまっているようですが、本当はそうでもなかったりするんでくかねぇ?

  13. 1223 マンション検討中さん

    大阪市内の福島のグランドメゾン新梅田タワーの方が魅力的ですかねぇ?

  14. 1224 マンション検討中さん

    1223さん

    コンセプトが違うので一概に比較できませんが、
    新梅田にかなりの差で軍配上がるでしょう。まぁ値段も全然違うと思いますが。
    シエリア前向き検討してましたが、市内に良さそうな物件出そうなので、一旦見送りですね。

  15. 1225 マンション検討中さん

    本当ですよねぇ、新梅田で比べると3割以上高いですよね?

  16. 1226 マンション検討中さん

    あっ、2割くらいですかね?グランドメゾン新梅田のほうが高いですよね

  17. 1227 マンション検討中さん

    二期にだいぶ売れ残って安くなることはないんでしょうか?

  18. 1228 匿名さん

    上層階はかなりすでに値段下げていました。

  19. 1229 マンション検討中さん

    ですよね、私も聞きましたぁ
    二期でも残ったとこは、値下げするんでしょうねぇ
    本当に迷ってます

  20. 1230 マンション検討中さん

    >>1228 匿名さん

    どれ位の値下げですか?

  21. 1231 マンション検討中さん

    どれくらいか聞いてません、すみません。担当者が話してましたぁ。

  22. 1232 マンション検討中さん

    三井のリハウスに5年落ちの千里中央レジデンスで53㎡の4階が5200万ででています。同じくらいの部屋がシエリアタワーで3600万ででてることを考えると妥当なんですかねぇ?

  23. 1233 マンション検討中さん

    その物件、ずっと売れてなくてわざと出してるとか?

  24. 1234 匿名さん

    まだ上階層しか値段下げていませんでした。数100万単位の値下げでした。上層階は第1期でどうしても完売したいみたいに担当者が言っていました。後はまだ値下げしていません。かなり強気です。

  25. 1235 マンション検討中さん

    やはり人気は、南→東→西→北の順番ですか?

  26. 1236 マンション検討中さん

    西は御堂筋が通っててむちゃくちゃ車の音がうるさくて排気ガスが多いいように思えますがー
    窓を閉めているのが基本だと思いますが
    東がお勧めでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 1237 匿名さん

    東側は近い将来セルシー側にタワーが出来ると予想しています。

  29. 1238 マンション検討中さん

    それで東が人気ないんですか?

  30. 1239 マンション検討中さん

    セルシーがかわる可能性があることは聞いていますが、タワーマンションもほぼ決定しているんでしょうか?東からの日の出が見えなくなります?

  31. 1240 評判気になるさん

    申込み開始されてるようですが、出足はいかがなのでしょうか❓
    一期は何戸位販売になるのでしょう。

  32. 1241 口コミ知りたいさん

    >>1083 周辺住民さん

    一方千里タワーは座屈マンションと呼ばれてたんだけどねw

  33. 1242 匿名さん

    一期販売297戸みたいだね。

  34. 1243 マンコミュファンさん

    どれくらい販売されるのでしゃうか?完売?

  35. 1244 匿名さん

    >1241
    ひと悶着ありましたね。
    けど今となっては、風評に踊らされた購入断念者が馬鹿を見たということでしょうか。
    今回の「定借」も同じようなことかも知れません。

  36. 1245 匿名さん

    >>1244 匿名さん
    馬鹿を見たかどうかはまだまだわかりませんよ。すでに売り抜けた方は勝ちですけど。

  37. 1246 匿名さん

    東京オリンピックまでに売り抜け❓

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 1247 検討板ユーザーさん

    >>1244 匿名さん
    座屈は事実なので風評とは言わないのでは?
    定借と座屈は全然話が違うので比べなくていいでしょう。

  40. 1248 eマンションさん


    本当に迷ってています、買って20年のちに売るか貸すならどうでしょうか?

  41. 1249 匿名さん

    >>1248 eマンションさん
    マンションって築20年で平均6割価値下落するものです。ただ、この物件は駅近ですから下落幅が小さくなるでしょうが、定借を考慮するとプラスマイナスゼロというところでしょうかね。ですので、6割程下落ですかね。

  42. 1250 匿名さん

    >>1248 eマンションさん
    20年後に売ること前提なら、5000万で土地、2000万で建物買うと、20年後にも土地価格分は残るから戸建ての方がいいかもね

  43. 1251 匿名

    >>1250 匿名さん

    地価が下がらなければね。
    人口がどんどん減っていって不動産余りまくるのに地価も下がらないはずがないよね。

  44. 1252 匿名さん

    >>1251 匿名さん
    不動産余りで地価が下がるなら、マンションも下がるということ。どちらにせよ相対的に土地比重の大きい戸建てが有利。

  45. 1253 匿名さん

    >>1251 匿名さん
    それとも、人口減少により地価だけが下がってマンションは下がらないとでも?

  46. 1254 匿名

    >>1253 匿名さん

    「土地価格分は残る」って書き方が「5,000万は残る」って意味のように思っただけで、当然両方下がると思ってるよ。
    でも、地価の下がり方は場所によってはマンションより大きくなるんじゃないかな。
    利便性の高い所に人が集中していくと推測すると、利便性の高い所は限りがあるけど、そうじゃない所は無限に存在するからね。
    北海道の原野が安いように。
    マンションにも同じことが言えるけど、利便性の高い所に戸建はあまりないからね。

  47. 1255 匿名さん

    >>1254 匿名さん
    こちらも書き方が悪かったみたいですね。土地だけで5000万なので当然利便性の良いところ限定で50坪以下の話です。
    これからはマンションにしろ戸建てにしろ駅近以外考えられません。

  48. 1256 匿名さん

    同じ7000万円で仮に20年後土地だけが2割下がって、なぜかマンションは全く下がらなかったとしても残価値は
    マンション 7000×0.4=2800
    戸建て 5000×0.8=4000

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 1257 匿名さん

    10年後、それ以降を考えると
    シエリアより千里タワーの中古の方が価値あるかな。

  51. 1258 匿名さん

    >>1257 匿名さん
    そりゃあそうでしょ
    10年や20年後はわからんが、30年後になるとシエリアは余命40年だからな。
    いずれシエリアと千里タワーが価値逆転するときがくる。

  52. 1259 匿名さん

    なんだか意味不明スレッドになってない❓

  53. 1260 匿名さん

    そりゃあ、仮に30年間、千里タワーのポッキンが再発しなければ、千里タワーの方が価値が高いやろうな。それを恐れてキャンセルが続出したわけやし。

  54. 1261 匿名さん

    >>1259 匿名さん
    意味不明じゃないでしょ。
    シエリアと千里タワーや戸建てと比較検討してるんだから。

  55. 1262 匿名さん

    千里タワーの所有者で、同等かそれ以上(広さ、階数等)のシエリアに買い替えを検討してる人にアドバイスをお願いします。

  56. 1263 匿名さん

    将来の資産価値気になるなら駅近戸建て一択

  57. 1264 マンション検討中さん

    20年したらやはり千里タワーと価値は逆転するんですかぁ
    ?千里中央レジデンスの方がまだ価値があるってことですか?
    でも、将来貸すのであれば千里中央レジデンスよりシエリアタワーですよね?

  58. 1265 マンション検討中さん

    あっ、ジオ千里中央・ザ・レジデンスです!

  59. 1266 匿名さん

    ポッキンタワーこと千里タワーは修理したとはいえ、今は見えてないダメージを考えたら
    もしかすると発生するかもしれない次の大規模地震を耐えれないと思うので…

    私的には、ポッキンタワーの資産価値より、家族の命の価値を重視しますね。
    タワマンにこだわるなら新しい方にします。こだわらないならジオレジか駅近一戸建。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 1267 匿名さん

    >>1266 匿名さん
    タワマンに拘るなら、郊外はないわー。

  62. 1268 匿名さん

    上新田だったら4500万も出せば千里中央駅徒歩10分以内で戸建て買えるんじゃない。30坪ぐらいだろうけど。でも滅多に売りに出ないだろうし、タワマンを検討してる人達は興味ないだろうけど。

  63. 1269 匿名さん

    一戸建ての人はそちらのスレッドへ

  64. 1270 口コミ知りたいさん

    >>1267 匿名さん
    同感!

  65. 1271 匿名さん

    >>1268 匿名さん
    残念だけど絶対買えない。まず30坪とかでは出ない。最低50坪。千里中央から徒歩10分以内の宅地なんてまず一般には公開されず関係者や上客にまわる。たとえ出たとしてもプレミア価格だよ。

  66. 1272 匿名さん

    資産価値重視なら
    駅近戸建て>千里タワー>シエリア
    安全性重視なら
    シエリア>千里タワー

  67. 1273 名無しさん

    もう買おうと決めましたが、東か西か迷っています。東は朝日が気持ちいいのですが、セルシーが建てかえしてタワーマンションができると日当たりが悪くなる?西は夕方暑いのと御堂筋がうるさいのがあり、窓を閉めてるから関係ないとはいいますが、迷っています。どちらがお勧めでしょうか?

  68. 1274 匿名さん

    眺望に関して言えば、西は伊丹空港と神戸、東は観覧車がきれいに見えますね。個人的には海の見える西です。

  69. 1275 匿名さん

    >>1273 名無しさん
    タワーの西日はハンパないですよ

  70. 1276 マンション検討中さん

    セルシー建て替わってタワーになるんですか!?
    詳細知りたいです。

  71. 1277 eマンションさん

    タワーマンションは決まってないですが、可能性があるとのことです。千里中央や北千里は50年を迎えて建て直し計画がおるようです、どこまでどうなるかわかりませんが吹田市のホームページにも載っていました。

  72. 1278 マンション検討中さん

    現在の最大倍率っていくらぐらいでした?
    先週の段階で6倍でしたが、

  73. 1279 評判気になるさん

    そんなにですかぁ〰

  74. 1280 口コミ知りたいさん

    郊外ディスりながら郊外タワマンスレに常駐
    してる奴と 戸建て推し煩い奴て営業マン?

  75. 1281 マンション検討中さん

    市内タワマンと24hごみドラムもステーションも無い戸建てなんか絶対無いわw

  76. 1282 匿名さん

    >>1281 マンション検討中さん
    確かに君が買えるようなレベルの戸建てならタワマンの方がマシだよね。同意するよ。

  77. 1283 検討板ユーザーさん

    タワマンのスレで戸建て戸建て必死だなw

  78. 1284 マンション検討中さん

    戸建て自体に興味無いのにレベルとか言われても

  79. 1285 匿名さん

    >>1284 マンション検討中さん
    興味のあるなしは買える経済力を有してる方が言うこと。庶民の君が言うことではないよ。

  80. 1286 マンション検討中さん

    そんな話はやめましょう、お互いに検討するためのいい情報交換をしましょう。

  81. 1287 マンション検討中さん

    >>1285 匿名さん

    買える経済力てwもう買ってるし買い替え検討してるだけで戸建てが選択肢に無いだけ 何でタワマンスレで戸建て買う前提で喋ってんの??

  82. 1288 匿名さん

    >>1287 マンション検討中さん
    あっそう。ネット弁慶さんお疲れ様です。
    仮に本当の話だとして、ここで満足できる方の戸建てって想像するだけで哀れに思うんだけど。

  83. 1289 マンション検討中さん

    戸建て前提というよりは、資産価値重視の方は戸建ての方が良いのではということでは。良い情報交換を期待します。

  84. 1290 検討板ユーザーさん

    よっぽど戸建てって売れないんだなw
    スレちはお前! よそ行けや

  85. 1291 匿名さん

    >>1290 検討板ユーザーさん
    ああ怖い怖い。あなた育ち悪そうだね。
    私も戸建てには興味無いのでこれからもこのスレにお世話になりますよ。おそらくここ買うことになりますし。

  86. 1292 検討板ユーザーさん

    >>1291 匿名さん

    >>1288 匿名さん
    はぁ??戸建てに興味無いとか言って戸建て推し
    シエリアディスってて買うとか支離滅裂ww

  87. 1293 匿名さん

    >>1292 検討板ユーザーさん
    あなたちゃんと文章読めるの?
    私は将来の資産価値重視する方は戸建てが良いと言ったまでです。
    私は幸い経済的に余裕があるので資産価値は二の次です。
    理解できる?

  88. 1294 検討板ユーザーさん

    >>1293 匿名さん
    資産価値重視イコール戸建てとも思わんし
    こんなトコで経済力自慢する様なイタイ奴
    が買うタワマンなんか見送って正解という
    事だけは理解出来たわw

  89. 1295 匿名さん

    >>1294 検討板ユーザーさん
    自慢と感じたならすまないね。
    ただ、そんなことを物件を買うかどうかの判断材料にするあなたってどんな思考回路してるの?
    そうとう痛いね。

  90. 1296 検討板ユーザーさん

    >>1295 匿名さん
    もういいよw 定借+住人環境て重要だよw

  91. 1297 匿名さん

    >>1296 検討板ユーザーさん
    へー、あなた物件選ぶ時全員の住人の素性調べるのね?で、一人でも気に入らない人がいたら見送る。すごいねー。
    でも、どの物件買おうともあなたより下層の住人なんていないから心配いらないよ。

  92. 1298 口コミ知りたいさん

    完全に病んでるw

  93. 1299 匿名

    >>1298 口コミ知りたいさん

    よく見かける非生産的なやりとりですね。

  94. 1300 口コミ知りたいさん

    変なのが2名程いますね
    生産的な情報交換をしましょう

  95. 1301 マンション検討中さん

    登録始まりましたね。やはり南東が人気でしょうか。個人的には北東でもいいかとも思うんですが。西側は今後の温暖化による猛暑を考えるとタワマンではなしでしょう。

  96. 1302 マンション掲示板さん

    >>1300 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!

  97. 1303 名無しさん

    >>1301 マンション検討中さん

    やっばり、西はタワマンではなしですかぁ?
    窓やガラスがしっかりしてるので関係ないといっていましたかぁー

  98. 1304 マンション検討中さん

    25日に抽選会ですねぇ!楽しみです。

  99. 1305 匿名さん

    販売順調のようですね。
    投資とか定借地とか関係なしに立地だけで購入される方もいるとか。
    お金持ちも多いんですね。
    羨ましい。
    いい環境のマンションになるといいですね!

  100. 1306 eマンションさん

    >>1305 匿名さん
    いよいよ、抽選会ですねぇ

  101. 1307 近隣住民

    1期で半分以上の297売り出しって手応えいいんだろうね。土曜から橋が通行止めになっててちょっとだけ不便だけどエリアのシンボルで千里中央の価値向上に期待しています。

  102. 1308 匿名

    >> 1273

    東向きは、太陽と塔、観覧車、生駒山がよく見えますのでお勧めです。
    タワマンは遮るものがないので西日は耐えられませんよ。
    千中の西日はカーテンとかブラインドではどうにもなりませんよ(経験者談)。

  103. 1309 匿名さん

    300近くも売り出すんですか?
    すごいですね!
    でも少し前に申し込みは100位って聞いてたんだけどすごい伸びですね
    さすがです。

  104. 1310 評判気になるさん

    定借物件だとわかって皆買うのだろうか? 「70年も先のことですし・・・」みたいな営業トークで不動産についてあまり知らない人が飛びついているのかな??

  105. 1311 マンション検討中さん

    定借について理解もせずに購入する人なんている訳ないでしょう。
    契約者にとって、デメリットよりもメリットが大きかったというだけの事でしょう。
    自分の価値観と合わないだけで、物を理解する力がない人だと勝手に思い込むなんて、すごく傲慢な方ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸