匿名さん
[更新日時] 2019-03-02 21:26:23
シエリアタワー千里中央ってどうですか?
業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。
売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ
事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社
よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定
建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建
http://www.kensetsunews.com/?p=23186
大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html
よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/
[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
552戸(他ホール1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(専有面積割合による定期借地権(地上権)の準共有、月額地代敷金 : 222,000円(一括)、解体準備金 : 6,500円(月額)、支払地代 : 9,250円(月額)、前払地代 ※販売価格に含む : 7,873,863円(一括)、借地期間 : 引渡日より、2090年(平成102年)2月28日まで) 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]関電不動産開発株式会社 [売主・事業主]関西電力株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]ひまわり不動産株式会社 [販売代理]プレジオコーポレーション株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
施工会社 |
株式会社大林組 大阪本店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
≫100
定借といえども建物代は完済してれば負債の出る可能性は低いでしょ。
限りなくゼロに近いかもしれないけど。
それよりも借地代を一括支払いになる可能性が大問題。
ロジュマン千里中央ヒルズ&テラスは借地代一括払い!
金利考えたら、どう考えても超割高です。
ローンまで組んで借地料払うなんて異常でしょ。
もちろん読売が70年後に文化センターを建て替えるには
このタワマンをつぶさないと無理なのは仕方ないでしょう。
だから借地権付きにすることは致し方ないと思いますが
地代の毎月支払いと借地の不利益分の割安感はマストですよ。
解体費用も積み立てなければならないんですからね。
今回のヒルズ&テラスの結果で判断してください。
えっ?あっちが完売されたらどうなのって。
それは算数のできない人が多いということで同様でも成功するかも。
≫88さんが計算された金額に解体費用と地代一括払いを足して
金利計算しても見合う金額ならともかく検討します。
しかしヒルズ&テラスの金額は全く見合ってませんから。
ただ私はここもそれが解った段階で対象外にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
ロジュマン千里中央ヒルズは大苦戦みたいやね。
口コミに総戸数113に対して早くも要望書が31も出てるという驚嘆の意見に対して
下記の通りの解説が記載されてました。
≫100
要望なんて、でまかせとは言わないけどでたらめそのものやろ。
その理由は「第一期に限りセミオーダーに対応します」という案内はともかく
「第一期分譲ご成約謝恩キャンペーンで登録費用30万円相当のチケット」と
「家電またはインテリアの30万円相当のチケットプレゼント」やて。
竣工後にはよくある話やけど第一期販売でこんなサービスやなんて
前代未聞!!!!文字通り聞いたことも見たこともないわ。
たぶん「住むとしたらどの部屋が良いですか?」と質問して
それに答えた人の部屋番号を要望としてるんやろ?
他のマンションである正式?な要望書にサインして
ローンの審査終えたのとは全然違うでしょ。
でなければ第一期で60万円もの大盤振舞する訳がないわ。
たぶん竣工後に大幅受け残って一括払いの借地代の大幅値下げするんとちゃう?
* *
受け残ってはたぶん売れ残っての間違いやろけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
購入検討中さん [男性 30代]
実際にこちらの物件ですが、坪単価いくらくらいで予想されてますか?皆さんのご意見聞きたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
周辺住民さん [男性 40代]
>>103
建材の高騰を考慮すると、
210万円/坪ぐらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
購入検討中さん [男性 30代]
>>104
ありがとうございます。平均210とすると、、中層階の80平米の部屋で5000万前後ってところでしょうか。
定借権である場合、一般的に2割程度安くなるということでしたので、昨今の市内のタワマン市況を考えると、
坪210なら妥当なのかもしれないですね。
ただ、借地権の問題もあるので、価格についても「これは安いかも」と感じれるくらいのアドバンテージは
欲しいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
購入検討中さん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>106
公式サイトもすこしずつ更新されているみたいですよ?
もっと早く竣工するはずの上新田のジオは公式サイトすら無い状態ですが…
公式サイト
senri-tower.com
24日に更新して、次回は2週後の10月8日に更新。
モデルルームは半年後、春ぐらいに見れるようですね。
Senritoのところに完成予想図のポスターもちらほら貼られてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
購入検討中さん [男性 30代]
107さん
ありがとうございます。自分もHPは定期的にチェックしていて、
更新日も確認していたのですが、どこが変わったんだろーと疑問に
感じていましたが、着実に更新はされている様ですね。
SENRITOで自分も完成予想見ましたが、オーソドックスなタワー型
というよりは少し外観形状が1風変わっている印象ですね。
(凹凸がある様に見える)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
よみうり跡地タワー、坪210万円ですか。
まちがいなく千里を代表することになるランドマークタワーにしてはえらく安いですね。
70平米だと21坪ぐらいだから、4410万円?
さすがに543戸もあると、買いやすい物件もたくさんあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
≫109さん
これが定期借地権ではなく所有権ならその通りえらい安いわ。
でも建物代だけならその半分が妥当な価格でしょ?
定期借地権の残期間が20年を切れば、売るとしても叩かれるし、5年切れば賃貸も無理かも。
しかも解体費用の負担がある可能性があるしね。
それに坪220万円にロジュマンテラス&ヒルズのように借地代金の前払いが含まれるとしても
かなりの割高ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
ここは資産目的で買うとこじゃないでしょ、駅の施設に住む賃貸と考えた方がいい
定借70年で超一等地に4500万こみこみで住めるなら単純に家賃換算で
4500万÷70年÷12ヶ月=一ヶ月家賃換算で5万3500円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
≫111
その計算には管理費に修繕費用、解体費用の積み立て金や
金利が含まれていない上に借地料の値上げのリスクもあるわけで。
それに大規模修繕は賛成少なく老朽化したみすぼらしい姿で
ゴーストタウン化する可能性も。
しかも残り20年を切って売れなければ、50年後ですから
子供ではなく孫が管理費に修繕費用、解体費用支払う羽目になるかも。
この辺りは同じロジュマンの定期借地権のヒルズ&テラスの
口コミ見れば良く書かれている。
賃貸と考えてというけど賃貸は解約できるけど
借地権は解約できないからね。
ヒルズ&テラスはほぼ全滅状態みたいで一次から
諸費用30万円、家電30万円の破格のサービス。
要望では結構希望住戸に花が飾られているというけど
売れてたら、そんなチラシを何回も配布しない。
ここの立地は最高だけども上記マイナス部分を考慮すれば
精々中層階で70平米3000万円が妥当なところ。
普通なら建物代だけでは中層階でも2500万は超えないよ。
ただ超一等地であるからプレミアで建物代が20%増で3000万円という計算。
地代は超一等地でもタワーなんで精々70平米なら毎月15000円。
70年だと1260万円で建物と合計して3760万円。
これならリスク含めて妥当では?
111がここの営業さんでないなら反論はないと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
112です。
合計額を間違えてました。
お詫びして訂正します。
3760万円→4260万円
但し地代は毎月支払いが前提。
なお地代の計算根拠は路線価は時価の80%程度なので
路線価÷0.8×12,239.48m²×1.5%(年間地代期待利回り)=年間地代料
それで70平米ならざっくり毎月15000円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
定借より分譲が良いのは当然ですがタワーマンションの場合は土地の持ち分は一般のマンションの半分以下になってしまいますしタワーの建て替えは実例が未だありません。
分譲のタワーマンションが実際に建て替え出来るかどうかは現時点では誰にもわからないでしょう。
自分達の積立金で建て替えは不可能でしょうし戸数を増やすこともままならないので結局は土地の持ち分代を貰ってデベロッパーに売り渡して建て替えということになるように思います。
勿論、最近建て替えられたマンションも今の建築基準いっぱいに建て替えられているので基準が変わらない限りは同様ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>>112
ロジュマンヒルズのスレって、明らかにライバル業者さんが叩きに来ているの見え見えなのに
それを参考に、どうぞ、って言われてもな。
ここ最近、いろんなスレでMID開発(よみうりとロジュマン)を叩いてる人いるけど
あちらのスレなんて一時期、もう親の仇みたいな叩き方されてて見てて怖かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
ヒルズとよみうりを非難する書き込みがいろんなスレで連投で書かれてるけど
どこかの営業の中の人もいそうよね
だって売れ残ったジオ千里中央的には数少ない顧客を取られたくないし
ジオ上新田さんは場所的にも竣工時期もヒルズの目の鼻の先で真っ向競合だもんね
ね?ジオの営業さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
ジオ上新田と定借ロジュマンでは勝負にならないよ
価格が普通なら瞬殺?ごぼう抜き?
になると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
どうせなら読売が相場が高いうちに価格を出して超青田買い契約をしてくれれば
売り値は高く出せて儲けも増えるし
千中の中心に住む事に淡い期待を持っている庶民層には
千中の中心は無理なんだと早期にわかるから身の丈に合ったジオに行くことになると思うよ
お互いにとって良いんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
よーやく資料きた!と思ったら告知文一枚。。
外観イメージがちょっと鮮明なのは嬉しかったですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
≫115 116
まあ、同じデべで同じ定借ならあちらで大苦戦したら
こちらの価格設定には謙虚になるだろうから歓迎してあげたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
≫119さん
なんか舐められてる感じしません?
事前エントリーしたら9月に情報配信すると説明していながら
知らないうちに情報配信は10月末頃に変更されてるしね。
上品な封筒が送付されてきたと思えば
告知文と外観イメージだけ。
このええ加減さはMIDの体質?先が思いやられるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
122さん
確かに、予告無しの遅延は印象は良くないですね。。もちろん、大規模プロジェクトであって不確定要素が大きいのも理解はできますが。とにかく、この物件は早々にHPを作成した割には情報公開、更新がないですね。春にモデル公開って考えるとマンション自体のイメージ、ランドプランあたりは年明けくらいで、秋の段階ではプロジェクトの概要、よくありがちな周辺環境のイメージ資料くらいしか来なさそうな気がしますね。。
これだけの好条件を揃えた内容に定借とゆー大きな問題を抱えてる訳だし、賢く売りたいなら相応の対応を期待したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
まあ、同じ定期借地権のロジュマン千里中央ヒルズ&テラスの売れ行き如何が、ここの価格設定に影響与えるだろうね。もちろん立地条件は大きく違うけど、あちらが善戦すれば強気の価格設定に、惨敗すれば多少求めやすい条件になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
ロジュマン千里中央ヒルズ&テラスの第一期販売戸数がでてますね。
総戸数113戸に対して30戸です。
第一期で全戸数の26.5%の販売戸数は少な過ぎる。
既に惨敗だけど、これで完売御礼でなければ致命的ですね。
借地権付きでの強気の価格設定は支持されないということ。
是非こちらでは謙虚な価格設定を期待したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
HP更新されて販売開始予定時期が2016年(平成28年)5月延期されてた。
なんでだろうね。何かの影響?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
125の通りヒルズ&テラスの売れ行きが余りにも酷いので、販売条件の見極め時期を遅らせたいということではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
ロジュマンの売れ行きと、ジオの発表が遅れているのでその相場を見て価格設定するつもりではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
ロジュマンの一期が35戸完売。
総戸数113戸で一期で35個はかなり厳しいね。
やはり借地権付きで強気の値付けは受け入れられないということ。
ここの場所は最高だけどロジュマンみたいな無謀な根付をしないでほしい。
まあ、こっちは浅はかなMIDだけでなく親会社の関電と関電不動産も加わっているので常識的な価格設定がなされると期待したいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
中之島タワーではAirbnbの問題が指摘されていますが、こちらの物件もその恐れがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
ここは中心から離れてるからね
エアビー狙いはないんじゃないかな
中之島はリーガロイヤルホテルの隣だし大阪駅からシャトルバスまで出てるからエアビー需要が見込めるからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
購入検討中さん
千里中央の別物件のモデルルームに行った際に、
当タワーは坪単価250万でもおかしくないとおっしゃってましたが、
実際のところどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん [ 30代]
132さん
確かに、立地条件等を考慮すればおかしくはない坪単価かもしれませんね。
ただ、定借にも関わらず250万を超えてくるとなると、まず、売れないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
定借ですから160~170というのが妥当なところでしょ。
リサーチなどが不得手でイケイケどんどんで失敗して関電傘下入りしたMIDが学習効果なく、またやらかしましたから。
上新田の借地権マンションに第一次から60万円のサービスつけても第一期は30%の成約率。
ここの価格設定や販売にはMIDが外れて、関電と関電不動産が主導権を持った方がまともな条件設定が期待できる。
今のままでは販売告知さえまともにできてないからね。
関電の経営層にはこことMIDの手掛けたヒルズの口コミ見て欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>>134
さすがに坪単価160〜170は無いでしょう。
千里タワーの中層階が坪250〜坪300だったかな。定借は、一般的に言われている30%減でマンションの最近の価格UP10%を考慮すると坪200〜250。
高層階は、坪250超えてもおかしくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
>>134
定借とはいえ「高層階南向きは、坪250超えてもおかしくない。」これは同意します。
しかし中層、低層の北向きは千里タワーから、それなりの距離はあり丸見えとは言わないまでもリビングのカーテンを開けっ放しにはできないから価格面の配慮がされると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
HPは今日更新されているけど、どこが更新されているんやろね。
もしかして更新日だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
中之島のタワーが坪250前後ですよね?
定借の千里中央で同等の価値なんでしょうか?
あと2020年以降はマンション価格は崩壊するという記事をよく目にしますが、
高値掴みのマンションになったりしませんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
住宅ローン組んだ方が毎月の支払いは安いだろうけど、借地権は解約できないからね。
ここの利便性は代えがたいから、確かに賃貸選択も有力ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
購入検討中さん [男性 30代]
資料来ましたね。
外観モデルと幾つかの間取り図面が同封されていました。
100平米以上の部屋も結構ありそうな感じですね。
間取り的には柱がアウトフレームではなく、実際間取りよりも狭く感じる
タイプの部屋っぽいのが気がかりですね。
立地は文句無しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
購入検討中さん [男性 30代]
144さん
HPからエントリーすれば、順次資料が送付されるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
大通り沿いに面してしまっているのはデメリットになってしまいそうですが、
利便性はかなりいいことと、高層マンション好きな方にはいいかもしれませんね。
景観はよさそうですから、できれば中層階以上かなといった感じでしょうか
駅からは近いので、将来的にも値は落ちる可能性は低そうなのはメリットでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
147さま
高層階は騒音とか気にならないと思います。
窓もそう受けっぱなしはしないはずですから
心配しなくても良いかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
申込予定さん
定借の意味がいまいちわかりません。どなたか親切な方教えて下さい。売買は、可能ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
購入検討中さん
リーマン前で分譲しました千里タワーは確か坪260万と記憶していますが?定借は2~3割安が相場ですからどうなるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
申込予定さん
>>150
ご丁寧にありがとうございました。
売買は可能ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
売買は勿論可能です。 大阪ではまだ少ないですが
東京では結構増えてきています。 神社の境内とか
・・京都の下鴨神社のも定借ですね。
でも、価格的に魅力がないとちょっと考えますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
ここは定借なので上新田定借を基準で考えると地代は70平米で3万円位は取られそうですね
固定資産税分を引いたとしても2.5万位でしょうか
全定借期間で2100万です
坪単価で約100万円のアップに相当します
上新田の様に半分位を先払にするかもしれませんがトータルは同じですしね
仮に坪200万で出たとしても
実質は坪300と同じですし
70平米4200万であっても実質は6300万
と同じです
70平米で6300万ですから
277平米で実質2.5億〜3億位じゃないでしょうか
なので広告上の売り出し価格は2億位までだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
購入検討中さん
通常の定借マンションより高層ですから1戸当たりの土地利用は少ないですから土地賃料は安いのではと思っています。分譲価格が3割以上安ければ私は買いです。高層階はは高いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
京都御所東で七億出ましたからね。
277平米なら七億超えて欲しいですね。
ここまで駅近なら低層階も51平米も競争率高そうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
そうですね千里タワーが坪260なので、その7割として坪180くらい
先程、地代はもう少し安いと指摘があったので月2万としてトータル1680万
70平米の坪単価として80万アップですから合わせて180+80で坪単価260万位で
千里タワーと同じ位でしょうかね
以前より不動産も上がっていますが所有権無しなので結局同じ位と言う事になるのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>157
千里中央は大阪の中では良いエリアだけどね
関西人以外のどれくらいの人に、その良さがわかるのかな
環境の良い郊外でしかないかも
国際都市の京都や東京とは違うよ
中国人の爆買いは期待できない
購入者のほとんどは、その良さがわかっている関西人でしょうから
高過ぎると買わないし買えない
関西の富裕層は関東に比べ少ないし
その富裕層達はもっと環境の良い所に住んでるからね
定借で資産性が消えていく物件にどれだけ投資するのかな?
相続税対策も、そろそろアウトだし
結局購入者の中心が北摂の周辺住民なのなら身の丈に合わせた価格でないと売れないでしょうね
まあ最上階のプレミアム住戸は、何でも1番の部屋は持っておきたいって人がいるからすぐ売れると思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
千里中央の良さ半分もわかってないわw
かわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
申込予定さん
ルームプランの、Eはエグゼクティブフロアー?Rはレギュラーフロアー?かな?と思ってますが、Nはなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
うっかり見落としてしまいましたが、ここは定借でしたか。
分類は一般定期借地権だそうですが50年後は更地にして返還する必要があるんでしたっけ?
地代を支払っても所有権マンションよりお買い得ですか?
ほぼ同額程度では定借を買う意味がないのでしっかり調べなくては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>>165
ここは定借という事が何よりもネックですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
購入検討中さん
定借50年では購入しません。70年で有れば魅力あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
地元民
>>160さん
>>159さんに対してのコメントなら同感です。
将来的に資産として残らないとか庶民的な価値観をお持ちの159さんが、ここを買うことに共感持てないのは否定しません。
しかしながら、遅かれ早かれ売れてしまうでしょう。ここはそういう立地で、購入層は多数多種多様にいてるでしょう。ご心配されているようですが、身の丈に合った方々が北摂中心に住み替え買い替え含め大阪に限らず各地から集まり購入されるでしょう。
なぜ千里中央は人気があり、住みたい街ランキング上位なのか。又、上記で述べた内容も分かる人には分かりますよね。
分からない、分かろうとしない方は購入しないほうが良い。タワマンなんて市内にいくらでもありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
木村文乃
ここは定期借地権がネックですね。
オール電化マンションですかね?
JCOMも契約できない縛りがありそうですね。
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
木村さん、各物件でJCOMを推されてますがJCOMは他社と違いますか?
関電系列が販売してるオール電化はeo光が月2,000円以内と聞きました。JCOMよりも安いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
申込予定さん
私はどちらかと言えば投資で考えています。千里タワーは坪10、000円^13500円(低層階~高層階)で賃貸されています。貸す場合はワンルームか2LDKで住み場合は3LDK(夫婦2人)ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
千里中央に住みたいさん
>>172
ファミリータイプだと70㎡で30万円前後ですか。投資も良いお考えですね。
まあ千里中央駅前のあの立地・物件なら、それぐらい出さないと借りれないでしょうね。
築浅、駅から5分~10分圏内で20万円ぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
バランスから言えば30万でも妥当な額だと思いますが大阪で賃貸30万を借りれる層がかなり薄い
転勤族も手当があるとはいえ、さすがに予算オーバーです
賃貸が数件なら成立するでしょうが
数も多く出そう出そうですしね
20万ちょいが限界では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>169この人福島のマンションスレでガン無視された千中信者だ!千中は一昔前の郊外オールドタウン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
購入検討中さん [男性 30代]
ファミリータイプを検討しています。
定期借地の物件は投資用で購入される方の割合は一般的にどれくらいになるんでしょうか?公式hpで希少性が語られていましたが、総戸数552ともあるので賃貸物件が過剰供給され、いざ賃貸に出すことになった時に値崩れしてしまうのではないかと怖いです。あと、子供がいるので民泊や賃貸で住居者がころころ変わるっていうのも治安的に心配です。
これで噂通り坪単価250を超えるんであれば、上新田ジオの方がいいかなと思えてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>>176
住むには上新田ジオの方が絶対にいいですよ。
千里タワーもそうですが、結局見栄っ張りの投資ギラギラな1番大好きな、とにもかくも少し変わった人やド派手な人が集まることが目に見えてますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>175
何をカッカとされてるのですか。
内容は全く分かりませんが、千里中央と千里中央が好きな人に何かご不満でもあるのでしょうか。
無理のあるコメントから、嫉妬なのかなと感じております。
わざわざ無関係の福島からご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
千里にすんでるぐらいで嫉妬される?恥ずかしいですよ。
中身をみがかなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
購入検討中さん
千中か桃山台で検討しています。御堂筋直結の郊外は最強です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
即反応して。。。否定的なコメントを無理やり作って発して、かなり気になってる感がうかがえます。
内容が薄すぎてよくわかりませんが、嫉妬されているのは図星ではないでしょうか。
それか、160さんのコメントを引用させていただくと、千中の良さを半分も分かっていない可哀想な人なのでしょう。
そんなに必死に否定されるほど悪い所ではないと思いますよ。
今は中身磨くよりも年末掃除で普段は疎かななっいる所をハウスクリーニングに頼んで磨きあげようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
マンコミュファンさん
>>181
アンタは気になっていないかの様な物言いやね。
何かと嫉妬と云う言葉を根拠なく使う輩がいるが、
格下しか見ないなら兎も角、千里程度なら格上はいくらでもある訳で、
嫉妬と云う語句を千里スレで使うのはミスマッチやな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>>182
何をカリカリされてるのですか。
千里中央より格上の駅や住環境がいくらでもあるというのは盛りすぎましたね。
まあ、それぐらい盛らないと嫉妬感を払拭できないと思いたったのコメントでしょう。
しかしながら、更に嫉妬感が浮き彫りになっていますよ。
180さんのコメントを引用させていただくと、千里中央は最強最高に良い所ですよ。
嫉妬感が更に増すかもしれませんが、もっともっと北摂のことを知っていただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
182さんじゃありませんが、千中はあなたにとっては最強最高かもしれませんが、人それぞれ考え方は違いますからね。
自分も千中は良い所だと思いますが、最強最高とまでは思いませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
ニュータウンに住んでいるなんて恥ずかしくて誰にも言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>>185
ニュータウンに住みたいけど、事情により住めない嫉妬心からの裏返しのコメントだと感じております。
千里中央に住んでる=(住環境含め)良い所にすんでる=羨ましい→私も住みたいが現実的には難しい。
図星ではないでしょうか。
人それぞれ価値観に違いがあるのは確かなので、最強最高とまでは言いませんが、間違いなく良い所ですよね。
ちなみに順応できる人は別てして、イラチな人やせっかちな人には不向きです。市内と比べると、ゆったりのんびりな土地柄から人間的に合わないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
申込予定さん
質問です。定借代は前払い一括ですか?月払い?年払いでしょうか?無知ですみません、どなたか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>186
私も千里中央に住んでいる者ですが
貴方はあまり千里中央の事を語らない方が良いように思います
千里中央が好きな事はわかりますが
過剰過ぎてほめ殺し的になってますよ
イメージダウンにしかなりませんから
本当に千里中央が好きなら慎まれてください
千里中央は過剰にアピールしなくても充分魅力的ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
大阪府民の住んでみたい街ランキングで、千里中央がランキングトップなので、嫉妬心と言うのは強ち間違いとは言えんだろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
物件比較中さん
大阪市内の文教区に住んでますが、北摂方面の良さはイマイチわからないです。
言い方悪く言えば・・
郊外のニュータウンでいずれはデットタウン化しそう
北摂という人柄・環境が良いという漠然としたイメージ
人が集まれるところが人気高いのは当たり前
ただ利便性・環境の整ったまとまった良い立地はあまりないし、そんなものがあってもやたらと高いから現実的ではない
現実的なところで郊外の再開発したところに人が集まってくる(から人気が高い)
北摂が最強最高なのは関西にある郊外のニュータウンとして再開発しえた、だけ。
ただ千里中央駅徒歩1分に大阪市内を一望できる眺望のタワーマンションの価値は高いでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
千里中央はとても良い場所ですが嫉妬する程の場所ではありません
マンションなら5000万あれば色々選べますしね
そのレベルるならどこでもありますしね
嫉妬する程のレベルのちがいはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
嫉妬ではありませんがグランフロントオーナーズタワーや将来北ヤードに建つマンションなら気持ちがザワつくかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
M09
文京区でも大阪市内は
・緑が少ない、空気も悪い
・紙一重で治安が極端に悪くなる
・マンションは賃借人が多い
等の理由で少し抵抗があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
周辺住民さん
千里タワーの時ような事故がいろいろと起こらなければよいのだけれども。
柱が折れたり、上から物が落ちてくるのは困りますからね。
施工される従業員の方には、くれぐれも注意をお願いしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
長く北摂住まいだったので、覗かせて頂きました。
豊中駅徒歩圏の古い住宅地に10年、千里中央からバス10分の丘陵地に15年住んでいたので、とても愛着持ってます。
子育て終え、現在は梅田徒歩圏のマンション住まいです。
子育て中は、千里中央駅前便利でいいなぁと羨ましかったけれど、タワマンなら大阪梅田近辺の方が良いかも。
通勤始め、各種路線便利。百貨店も映画館もスポーツジムも選び放題。満足してます。
でもね。住んで見て分かったのは、土着の大阪人は、たぶん上記の方が市内の文京区とか仰っている地区以外には、アナクロな差別意識持っている方が多いということです。
でも、郊外からの転入者にとっては、同じく空気悪い大阪市内と違いが分からないし、郊外の一戸建て住宅地とは比べ物にならない環境。なまじ駅から少し歩くタワマンより、やかましいキッズ抱える世代なら、千里中央駅前の方が良いかなとも思います。
定借だけは、悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
千里中央住民の私の思う良いところ
1、緑、公園が多い
2、学校(小学校)が近い
※エリアが狭いので一番遠くても徒歩10分
3、交通利便性抜群
※私は梅田勤務、空港、新幹線アクセス文句なし
4、空いてる時の新御堂は無料で信号なしでこんなの日本の都会にはないんじゃないかな。夜梅田から車やタクシーで15分
5、道路が広い
※子供の学校の関係で阪神への転居を検討しているが、道路状況は千里が勝ち
でも武庫川を越えると街の雰囲気は阪神の方が良いと思った。千里中央は歴史の重みが街に無く、味気ない(ニュータウンだから当然か)
6、治安が抜群に良い(と思う)
駅前に繁華街が無い(これは味気なくもある、また個性的なオシャレな店はターミナル駅としては少ないと思う)
こんな感じです。
個人的には子育て終わったら阪神か梅田周辺に暮らしてみたい。
ちなみに私は関東の人間ですが、関西の方が断然住みやすく好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
199さんの仰るよう千里中央は素晴らしく良いのですが、ここは定借なのがやはり残念。
買って賃貸に出すにしても、そんなに借りてくれる人がいるように思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件