>根拠はなんでしょう?
その地域のマンションの営業と話したら、「公団の計画は見直しになる可能性がある」と言ってましたが。
民間と共同でやるならば、シエルのように分譲される物件がでる可能性も十分考えられるのでは。
「定期借地マンション」は希望的観測ですが、都内で現在計画が上がっている以外で
「定期借地マンション」を供給しようとすれば、東雲以外は難しいので、その可能性が皆無とは言い切れない
のでは。結果は、港南四丁目第3団地建替プロジェクトの反響次第だろうと思いますが。
「オール電化」や「床暖房」を標準装備にする代わりに、
全部屋「ビルトインエアコン」を標準にして欲しい。
>外観がアースカラーなのも、今時の超高層の中でもお値段やや高めの物件ってかんじでよいと感じる方も多いかと思いますよ。
近くにある都民住宅のイメージがどうしてもするが、、、、。佃、ツインパークスや高輪レジデンス、白金、
新宿新都心などの値段の高いタワーは、白やシルバー、グリーンなどを基調にしてますが。
流行のワイドスパンタイプの部屋が少なかっ点と、ウオークインクローゼットなど、
収納が少ない点が気になりました。
それから、あの中途半端な和室はいかがなものかと思います!
確かアップルタワーにもあったような気がしますが。
収納少ないですよね。スターコートみたいに業者と組んでトランク
ルーム借りてくれるといいな。マンションで借りたらわざわざ
取りに行ったりしなくて良いみたいだし。
先週MRへ行ってきました。
DINKS用の1LDKと100㎡以上の豪華モデルの2タイプだけ完成
していましたが、肝心の平均的ファミリー用80㎡前後のMRが未完成
なのは腑に落ちません。
エコキュートのタンクが貴重なスペースを占めているし、ベランダあたりに
置けないものでしょうか。今では当たり前の二重サッシはついてないし、
コンパニオンが、ビデオドラマを『クサイ芝居・・・』などと評するのも
不自然だし、全体としてシックリ来ませんでした。
期待していただけに裏切られた感じです。今回は見送り。
本日MR行って参りました。
全体的に建具や内装はアップルより○で好印象でした。
天井高2600mm、カラーセレクトは4種類から選択可、All電化、ディスポーザ、標準的な共用施設、
駐車場80%、タワー構造・間取りも欠点を補うようによく考えられていると思います。
マイナス点は、エアコンがビルトインじゃない、タンクレストイレじゃない、
室内に巨大タンクがある、外廊下の柱がサーモンピンク、黄色の壁で軽い感じといったところです。
やはり眺望が抜ける北東と南東が人気のようですね。
>128
今日も『クサイ芝居』って言ってました。お決まりのネタみたいですねぇ(V)o¥o(V)
ここは外廊下にエアコンの室外機を置くんですよね?
モデルルームで玄関と床との段差が異様に高いように感じたが。
室外機ですが、モデルルームではバルコニーに置いてましたよ。
角部屋のタイプで元々狭いタイプのバルコニーなので、室外機がバルコニーを塞いでました。
北側の土地は私も何かの情報で有楽土地が落札していたと記憶しています。
その北側は区の施設が出来るそうです。
ちなみに、CODANの西側のアップ○のモデルルームの跡地には
二棟のタワーマンションが計画されているとのことです。(←つまり西側の景観は将来的に変わってきます。)
このところ見たMRでは、ペアガラスが当たり前でしたがペアガラスではなかったり、
ビルトインの冷暖房もなし、セキュリティーに関しても情報が特になく、
設備面での目新しさはまったくありません。
MRの中もオプションとオプションでないものの区別がなく、わかりにくかったです。
価格も”ざっくり”した情報で、まだまだ500万円レベルで前後しそうな感触でした。
ここまで情報がないのにモデルルームをオープンしちゃうってのはいかがなものかと思いました。
新築マンションの仕様へのハガキアンケートに答えるだけで謝礼を出す会社だってあるのに、
資料はショボイし、情報はないし、顧客にはなんのメリットないという考えられない「事前案内会」でした。
無駄足なので、12月中に事前案内会を・・・と思ってらっしゃる方は1月まで延期した方がいいのではないかと思います。
追記。
天井高はバルコニーに面した部屋が2630、そうでない部屋が2400.
二重床、二重天井でこの高さは立派です。
北側の土地は有楽と云ってましたよ。モデルルームの販売員が。
公式ページに間取りが増えていましたね。
ここは書き込みが少ないですね…
早く価格出ないかなぁ〜
駐車場率80%はタワー物件にしては多いですよね。
事前内覧会に行った方、駐車場料金は出てましたか?
1万円台なら検討するのですが。
駐車場の料金も未定です。
豊洲の相場の金額になるとの事で、2〜3万円前後くらいですかね?って言ってたよーな気がします。
場所によっては(屋根なしとか)1万円台もあるのではないでしょうか…。
1月第1週にもう一部屋のモデルルーム完成の案内がきた。
とりあえず予約はしたけど、ここで値段とかもわかってくるかな?
正式価格が出るのは2月だから、まだでしょう…。
耐震偽装問題があって、あんまり値段も下げられなくなってきてるのではないでしょうか・・
確実に地価も上がってきてるし、世間ではデフレ脱却なんて言ってますからね・・
たしかに。これから出てくる東雲のタワーたちも高くなるのかな?
仕方ないのかも。
首都圏で年間何棟くらいのマンションが販売されているんだろう。気になってきた。
床スラブ厚と窓の仕様についてご存知ですか?
床スラブは、小さな子供がいるので、薄いと気になります。
希望としては、ボイドなら300程度、稠密なら250以上あればいいんですが・・・
あと、二重床の下に吸音GWが入っていればなおOK。
窓は、ペアガラスが希望です。
こんな細かい仕様まではまだ出ていないんでしょうかね。
もう造り始めてるのだから、出ているはずです。
ペアガラスではない事だけは確かです・・
なかなか書き込みがないですね。明日からの説明会でなにか新しい情報あるかなあ。
HPは更新されてましたよ。。
外観の他、ゲストルームとライブラリーのイメージが出てました。
共用施設は全体的に結構〜良い感じでしたよ!
更新されたHP、いいですね〜。
既に多くの欠点が出ていますが、スカイデッキを初めとした共用施設は華美でなく、
かといって不足もなく、比較的堅実で好印象です。スカイデッキは花火大会の時には盛り上がりそう。
あとは価格ですね。
今日説明会に行ってきました。
でも、モデルルームが1つ増えただけで、値段も決定せず。
営業曰く「三井の豊洲の内容がもっと分かってくれば、もっといろいろ決まってくるんですが。。。」とのこと。
モデルルームも相変わらず間違っていたり、どこまでオプションか決まっていない点も多かったし。
一応、新しいパンフレットだけは貰って帰ってきました。
今週からTVコマーシャルを流して、来週モデルルームオープンって、まだ早すぎるような気が。
1Fのカフェとか共用施設は良い感じだけど、肝心の間取りがイマイチです。
全体的に収納が少ない!これはエコキュートのタンクが室内に設置している点が影響していると思われます。
それからサッシが団地のような仕様だし、トイレがタンクレスじゃなかった。
エアコンも天井埋め込みじゃないから配管カバーが剥き出し。
良かった点は建具のカラーと天井高が2630ある事。それから目隠しキッチンとオール電化位かな!
あと良いのか悪いのか・・物干し金具が付いている点!タワーで洗濯物干すのって、どうなんだろか。
うちもモデルールーム行ってきたけど、あまり行った意味がなかった。価格も前のモデルルームオープンした
時には、高めの設定なので下がりますって担当の営業が言っていたので、期待もこめて行ってみたのですが
希望の部屋の価格を聞いたところ、前のままの価格で下がる気配がなかった。
帰りに現地を見てきたけど、運河沿いの公園は、2時にはすでに日が当たらず、とても寒かった。
あのあたりのマンションが全部たったらもっと日が当たらなくなりそう。
しかしマンション自体も日があたるのかな?
モデルルームいってきたよ。
タンク、思ったよりでかいね。
これと室外機は10年で交換必要だそうな。消耗品扱いで。
価格は不明。…営業しっかり把握しろよ。
>駐車料金
地上と地下2階に設置。機械式。
80%は魅力だけど、メンテ費用はどうだろ。
料金は1万1千円〜。
うちもモデルルーム行った。
決まってない、不明なこと多すぎ。
価格は正式に決まっていない。
管理費・修繕積立も決まってない。
エコキュートの室外機、タンク関係もしかり。>156
こんなモデルルームは初めてだよ。
こんな段階で事前案内会とはいえ、モデルルームオープンして大丈夫?
会社そのものの信用を疑ってしまうよ。
ここの駐車場は、機械式でしたっけ?
11000円〜とは、もう具体的な料金がでたのでしょうか?
MRで見たとき、ベランダのお隣との境目に薄い板みたいな感じだったのですが実際はどーなのでしょうか?
アレってなしですよね? 団地みたい…
ご存知の方いましたら教えて下さい。営業さんは確認しておきます。と言ったきりです…。
エコキュート関連の寿命は使用状況によって個体差でるだろうが約15年。
コストは150万円位。
ちょ〜っとお高いのですよ。
150万というのはいったい何をどうしたら出てくる価格?
ちょっと調べてみたけど、定価(ヒートポンプ、タンク、制御系一式)でも70万くらい(安売りで40万)ですが。
壊れるとしたらヒートポンプ室外機でしょうから定価でも40万+工事費くらいのものでは?貯湯タンクはステンレスだから20年はもつでしょ。
http://www.kywa.co.jp/cgi-bin/shopping/goodslist.cgi?this_num_genre=&a...
パークシティー豊洲のモデルールームオープン3月になってますね。
やたらパークシティー意識してるみたいだから
ここの販売2月になってるけど、パークシティーと足並みそろえて
遅らせたりするのかな?
今日から中谷美紀が出てるCM始まりましたね!
新庄よりインパクトないけど、イメージはいいね(^o^)
ここ数日で出てきた宣材、隣のAPA林檎がほとんど
「なかったこと」になっててちょっと笑った。
間取り一覧とか見てみると、結構平凡つーか、細かい
仕切りの部屋が多いんだねぇ。
結局子育てファミリー世代向けなのか...。
ちょっと私の志向と違う感じなのでパスすることに決めた。
HP見たけど間違いだらけで困る。
恐ろしく評判悪いですね(笑)
私も今日モデルルーム見に行ってきたのですが、パスすることに即決しました(笑)
理由は
・近隣住宅に活気が全く無い。
・眺望と日当たりのバランスが悪すぎる(近隣があれだからね)
・メンテナンスの不安
・営業の質がひどすぎる(笑)
・駅前の雰囲気が悪すぎる。
安めの価格設定で期待して行ったのですが、買う気全く起こりませんでした。
無理やりですがいいところもちょこっと。
・駐車場が安め
・・・それくらいしかひねり出せない。
あと100万は下げないと厳しいかもしれないですね。
駐車場安いのは良い事だけど、機械式だからメンテにお金がかかるよ。
その分管理費に上乗せなのか?
かなり値段下げないと売れ残りそう。
なんていうか、こんな営業やってる会社のマンション買って大丈夫なのか?
CM見ました。
個人的に中谷美紀が好きなので見入ってしまいました。
けどこのマンションの広告だとわかるまで小一時間・・・。
ようやくここにたどり着きましたが、まだ未定の予告広告の段階ですね。
価格が決まったらモデルルームを見に行こうと思います。
爽やかなCMでいいですね〜 昨日、中谷美紀じゃない女性バージョン見ました。
誰ですかね…
今行くと予定価格ぐらいは教えてくれるのですか?
100万単位のざっくりとした価格の乗った部屋表見せてくれます。
ただ値段もそれ以外も細かい事を聞いても、「未定」で逃げられますけどねw
特に行く必要無し。
今月末の構造説明会の案内が届いてたけど、価格も決まってないのに
本当ここのデベロッパーも引っ張りますね〜!
当然行きませんが・・
CMがセンス良く見えるのは新庄のおかげ
ここは、柱や梁が出まくり。エコキュートのタンクも室内にあるし、
専有面積や収納部分をかなりロスしているね。
その分価格も安くしてくれないと。
CMがセンス良く見えるのは新庄とSMAPのおかげ
先日MR見学してきました。
間取り、建具、予定価格は前もって予想していた通りで、
私自身はそんなに悪い印象は持ちませんでしたが、
一緒に出かけた妻はALC外壁だったことが気に食わないみたいでした。
ALC外壁は雨漏りするって。
でも、実際のところ、タワーでALC以外の外壁使ってるものってあるんでしょうか。
PCTはどうなんだろ。
>でも、実際のところ、タワーでALC以外の外壁使ってるものってあるんでしょうか。
芝浦アイランド(三井、鹿島)も外壁はALC120mm厚でした。
港南のワールドシティタワーズ(住不、清水)はプレキャストコンクリート160mm(多分ALCではない)です。
物件によっていろいろのようです。
先々週MR行きましたが、それきり何の連絡もありませんね。確かにCMはよく見かけますが。。。
正直割高感否めず、後500万円ぐらい下げないと厳しそう。
ん〜確かに割高感はありますが、一律に500万下げはないと思いますね〜
せいぜい今の参考価格から5%下がればいい方かと思いますが・・
住宅情報マンションズの最新号83ページにここの間取りが載っているのですが、
100m2の部屋には室内にエコキュートのタンクがあるのに、70、80m2の部屋にはありません。
もしかして、部屋の広さによってはエコキュートタンクは室外に置かれるのでしょうか?
>>186
図面を見て推測。
70Oは洗面室内のキッチン側。
80Gはリビングの和室側(なぜか緑色)。
両方ともタンクの文字とマーク(□に×)が抜け落ちている。
ホームページの間取りもあったり無かったりしてた。
多分、図面のデータの作り方が統一されていない。
梁や電気設備マークなどのレイヤーを消したら一緒に消えたのだろう(笑)
ここのデベロッパーは正式価格も決まっていないうちから、
よくもま〜これだけ中途半端なイベントで引っ張りますね〜!
地元の人ならまだしも、遠方からわざわざ来る人達に失礼だと思います。
何はともあれ、イベントなんて正式価格が決まってからでしょう!
構造説明会に出席された方、いますか?
自分は参加してみたのですが、一言で片付けると「行って損した」です。
キャナルは割といいイメージ持っていたのですが、構造説明会に行って、
ちょっとイメージが悪くなっちゃいましたよ・・・。
説明する内容の根拠が無い。
行かれた方のご意見を伺いたいです。
構造説明会ってどんな話をされたんでしょうか。
私は地方に住んでいるので参加できませんでした。
特別な構造ではなかったようなので、あまり重視しませんでした。
構造設計の担当者のお話ですか?
よろしければ教えてください。
私は昨日の13時から行きました。
ランドスケープから始まり、
キャナルコート内のCODAN、運河との融合。
地盤、構造(チューブ何とか?)の説明。
大林組の設計を担当されている方が説明されてましたが、
わりとわかりやすかったですよ。
194さん、ありがとうございます。
構造というより、全体のコンセプトって言う感じでしょうか。
なぜ、制震構造や、免震構造にしなかったのかなってところを
聞きたかったんです。以前モデルに足を運んだ際、物足りなかったので。
せっかく都内のタワーを検討するなら・・・と考えています。
皆さんは、あまり構造を重視していないのでしょうか。
制震構造や、免震構造にしなかったのは利益を出すためじゃないですか?
耐震構造が一番安全だからです。
↑
んなわけない。
・・・で、で、ですよね。びっくりしました。
196さんのご意見はもっともですけど。
やっぱり、どうせなら免震のを探そうかと思います。
東雲は悪くないと思ったんですけど。
街もだんだんと整ってきますし。
構造で妥協すると、ろくなことないですもんね。
考え新たにがんばります。
免震は長周期地震の際危険と言われ始めています。とくに中間層免震の建物。
制震は起こってみないと設計通りに揺れを吸収出来るか謎ですし。
そもそも構造を気にされるなら60メートルも杭が必要な東雲は対象外では?
アップルの温泉掘削も地盤沈下の原因になりそうですし。
>>201
長周期地震の問題はあるけど、それを言うなら非免震の超高層の方が危険性は高いですよ。
免震装置などの減衰性能が少ないわけで、むしろ危険度は高いですよ。
そこまで詳しいなら、免震や制震のないタワーは止めた方が賢明です。
少し前までは、高層建物の場合には建物の固有振動数が大きいため、免震にするメリットは少ないと言われてました。
もちろん、免震にした方が地震の際には建物の揺れは少ないのですが、低層物件ほど差は少ない。
耐震構造の場合、低層階では揺れますが、中層階以上になると耐震建物と免震・制震の差はあまり出ません。
↓真ん中くらいに鹿島のシミュレーショングラフが載っています。
http://www.c-m-t.com/structure2.html
でも建物躯体に生じる損傷の程度では免震>制震・耐震ではないかな?
>>206
そうですね。
地盤が固くないと免震は威力を発揮しにくいらしいね。
今湾岸地域で探しているので私は免震にはこだわってないけど、湾岸地域で免震っていうと202さんが書いているCMTぐらいの
もんでしたっけ?
>>208
芝浦は湾岸の中では地盤固いほうみたいですね。
あとTTTはべた基礎みたいなので、地盤には相当自信があるようです。
ルサンク大崎なんかは湾岸ではないけど、免震と制震の併用だったと思います。
軟弱地盤に免震が向かないというのは、一昔前の話。
日本の免震技術はこの数年でもかなり進歩していますよ。
東雲のCMって何であんなどんよりとした日に撮ったんだろう?
タノシメシノノメつっても、何か暗い‥‥。
免震技術の出発点は阪神大震災の様な内陸型地震の短周期地震動にどう対応しようか・・・と言うところから始まっているようです。
ところがここ最新の研究では南海・東南海地震のような海溝型地震の様な震源からの距離がある地震では長周期地震動による被害が懸念されているようです。
長周期地震動に対しては免震建物の安全性に警鐘をならす研究者もいることは事実。
http://www.kojiro-irikura.jp/pdf/Poster01w80.pdf#search='蜈埼怫%20莠ャ驛ス螟ァ蟄ヲ'
特に関東平野は地下3キロ〜4キロにおよぶ軟弱な堆積層で出来ており、大阪平野・濃尾平野と並び長周期地震動の影響を受けやすい地形のようです。
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.04.29.htm
そうですね!
次世代の免震では揺れに一定のリズムを持たせないような、コンピューター制御による可変減衰式のダンパー等が開発されているようですね・・・
しかし気になるのが前出のCMT。
CMTのHPを見てみると、「芝浦では長周期の揺れが入り難い」事を前提に免震を採用しているようです。
http://www.c-m-t.com/structure4.html
ただ、関東平野全体が長周期の影響を受けやすい軟弱な堆積盆地と言われている中で、芝浦だけ例外って言うのもなんかね〜
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/05Miyagi/
いろいろ調べていると、197さんの言うことも一理ありって気がしてきました・・・
いや、それでも耐震より制震がいいってことになるけどね。
制震のことすっかり忘れていました(笑)
確かに現状のタワーマンションで言えば、制震的な考えの方が私的にもしっくりくると思います。
そうなると今度の豊洲が制震でしたっけ?
ただ価格が・・・・
いずれにしても今の賃貸にいるよりはずっとましだと思いますので、早く決断できるようにがんばります。
安全・金銭・居住空間・立地‥‥‥何を重視するか難しいところです。
あせらず納得いくまで熟慮して、選んだ物件に誇りをもてる選択ができることを期待します。