東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん

広告を掲載

台場大好き [更新日時] 2006-05-22 23:36:00

どこへいっても盛り上がっていませんが、実際契約した人・購入予定の人
情報交換しませんか?
ラウンジがないのがちょっと(´・ω・`)ショボーンですが、魅力満載なので悩んだ挙句、ここに決めちゃいました。
ちなみに、我が家は昨日の登録でカブった人がいなかったのでスムーズに仮契約へ進めそうです。
公庫の審査が問題なければ再来年には・・。゜+.(・∀・).+゜。

皆さんがここを選んだ決め手はなんでしたか?



こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-01 09:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    キャンセル待ちの数を考えるとリセールバリューは結構ありそうです。
    私も、住みやすいとは思えませんが数年なら住んでみたいかも。
    あと、低層階はSOHO利用OKですから、港区台場というアドレスに
    事務所を構えたいと思ってる中小企業、個人事業の方にとっては唯一のチャンスみたいですね…。

  2. 52 匿名さん

    キャンセル待ち申し込みを検討していますが、現在キャンセル待ち200件て本当ですか?

  3. 53 匿名さん

    >52
    私もキャンセル待ちしています。200件って私もきいたことあります。
    ちなみにどのプランにキャンセル待ちをいれていますか?

  4. 54 匿名さん

    まだ申し込んでいません。悩みに悩んでいます。
    ただ200件が本当なら、500軒の半分がキャンセルするとは思えず諦めモード・・・。
    南向き中・高層階の3LDKを検討中です。甘いですかね〜
    北向き→事故によるキャンセル大いに歓迎なのですが。
    東向き→流通センター出来て見通し悪くなったからキャンセル出るか?

  5. 55 匿名さん

    >54
    私も同じ間取りをキャンセル待ちしています。ライバルですねー
    でも実際はほんとキャンセル待ちなんてなさそうですね。
    あと事故はやっぱり嫌ですね。

  6. 56 匿名さん

    カッコイイ

  7. 57 匿名さん

    ローン都合でなく、自己都合でキャンセルが発生するとすれば、
    眺望のない2棟間のお見合い住戸が確率高そうだな…

  8. 58 匿名さん

    >>47
    実際に台場に住んでみればわかりますが、外から感じるイメージより
    ずっと住みやすいですよ。
    不満は銀行の窓口が近くに無いのと小児科がクリニック頼り、なくらいの
    もんですが(以前は銀行あったのになー)今はネットバンキングでかなり
    カバーできるし。

  9. 59 匿名さん

    芝浦アイランドスレッドから拾ってきましたけど、お台場と芝浦アイランドの間に水上交通が就航するそうです。
    2007年4月開業をめざしてるとのこと。

  10. 60 匿名さん

    いーないーなぁ。住みたいよ、お台場。。。

  11. 61 匿名さん

    芝浦アイランドからTHE TOWERS DAIBAは見えるかな?
    THE TOWERS DAIBAから芝浦アイランドは見えるかな?

  12. 62 匿名さん

    ここはカッコいいね

  13. 63 匿名さん

    >61
    住宅情報のマンションズの芝浦アイランドの広告ではどちらも見えそうですね

  14. 64 匿名さん

    ちいばすがアイランドまで路線延長という話は良く聞くけど、
    1時間に1本でいいからお台場まで来てもらえないかしらね…

  15. 65 匿名さん

    スーパーはまだ決まってないのかな?
    決まらなくていいからとりあえずイオンのバスが来てくれればいい

  16. 66 匿名さん

    ティァラホールの躯体が出来始めました!!!
    いよいよ、いよいよです!!

  17. 67 匿名さん

    THE TOKYO TOWERSからTHE TOWERS DAIBAは見えるかな?
    THE TOWERS DAIBAからTHE TOKYO TOWERSは見えるかな?

  18. 68 匿名さん

    >65
    クイーンズ伊勢丹らしいですよー。いぃなぁ。

    >66
    見ました。かぁっこいいですね☆

  19. 69 匿名さん

    東向き購入者です。気がついたら前方に巨大&無骨なTRCとその駐車場が立ちはだかっていました・・。
    さらに目の前にリゾートトラストのホテルも立ちはじめるんですね。
    遠く房総まで見渡せている海やディズニーランドの花火が見えなくなる気がしてきました。
    ショボーン・・・

  20. 70 匿名さん

    ご愁傷様です。
    だけど、TOC有明やリゾートトラストの計画はおととしの段階で明らかだったのでしょうがないことかと。
    そういえば、浦安ディズニーランドの花火のことはあまり気に留めてなかったのですが、屋上の展望テラスからは見えるんでしょうかね…?

  21. 71 匿名さん

    私も購入時、東向きはディズニーランドの花火が見えると営業の方から聞きました。
    (でも結局東はやめて、南向きを購入しましたけど)
    万一部屋からは見えなくなったとしても、展望テラスからは見えるのでは?
    展望テラスのほうがTOCよりははるかに高い位置ですから。
    しかしあのTOC、東向き購入者様におかれましてはかなりの衝撃ですよね。心中お察し申し上げます。
    せめてもうちょっときれいな建物にしてくれれば良かったのに、駐車場部分は特にひどい。

  22. 72 匿名さん

    ティアラ、めちゃくちゃかっこいい〜

  23. 73 匿名さん

    昨日みたら、eastのクレーンがなくなってましたね
    いよいよ完成も間近ですね
    楽しみです!

  24. 74 匿名さん

    遠くから見て、EAST高層階の保護フェンスがなくなったなぁと思っていたらEAST終わったんですね。
    もうすぐですね〜

  25. 75 匿名さん

    4月に最後のオプション会があるそうです。
    見積だけもらってまだ発注していない家具など、この時正式注文しようと思っています。

    ツインタワーのティアラが燦然と輝き、遠くからもすごく目立ってます。
    楽しみですね!

  26. 76 匿名さん

    >>59
    台場の幼稚園はとても評判が良いんですが、
    芝浦の巨大マンションからわんさかこちらへやって来るというウワサですが
    水上バスが通るとなると拍車かかりそうで心配です・・・

  27. 77 匿名さん

    「敷地内に保育施設があること」をメリットに掲げて購入した方々が多いようなので、定員オーバーしない限りは敷地内の幼稚園を選択するのでは?
    定員オーバーの際は、徒歩圏の児童を優先してほしいですね>行政

  28. 78 匿名さん

    ふーん、タワーズ台場に住む人は子供はもちろん私立に入れるっていう人ばっかりなのかと思っていました

  29. 79 匿名さん

  30. 80 匿名さん

    いやほんと、ここは買ってよかった。
    台場と言う土地は他にはない価値がある。

  31. 81 匿名さん

    最初で最後の「港区台場」分譲マンション!!

  32. 82 匿名さん

    どれくらい値上げしそうなんですかねー

  33. 83 匿名さん

    やっと出来上がってきましたね。カッコいいですね!!
    もう購入してから2年が経とうとしています。あー長いなー。
    待っている間に子供が生まれてしまったので、もっと広い間取りにすればよかったなあと思ってます。
    長くは住めないので、3年くらい住んだら賃貸か、売却するつもりです。家賃いくらくらいになるかなー?
    西側の上層階は賃貸用に大手の不動産会社が早々と抑えてましたし、不動産関係者は口をそろえて値上がり物件って言ってくれてるから楽しみですね。

  34. 84 匿名さん

    待ち遠しくてたまらなかった2年ですが、ほんと、お子さんが1人生まれてしまうほどの長さだったんですね〜。
    しみじみ・・・
    バブル時代の話ですが、販売時8000万だった広尾のガーデンヒルズは5億ついてたらしいですよ。
    プチバブルでも来れば、6000万のダイバタワーも○○億??!!!なーんてね

  35. 85 匿名さん

    そんな値段なら何も台場にしなくても私なら千代田区の一番町とかに住むな。
    キャンセル待ちをいれていたけど最近は別に台場にこだわらなくてもいいかなって
    思いはじめました。都心にだって同じ値段でもっと良い間取りがあるし。
    中古で億する台場のマンションなんかいーらないって思っている
    私みたいな人が増えるとなるとそんな高い値段では売れないと思いますよ。

  36. 86 匿名さん

    投資用途も考慮して物件購入するなら、資産価値とか打算的な思考も必要だけど
    住宅用なら、自分が住みたいと思う所に住むことが一番ハッピーな選択だよね。
    そういう点では>>85さんの心変わりも正直で素敵な事だと思う〜。

  37. 87 匿名さん

    でも 番町の景色もそんなにたいしたことのないマンションも1億チョイなんだよね
    そんな自信もって人を連れて行くほどの間取りでもなかったし まあ交通は断然便利だし静かだけど
    ならば台場の上階の億ションのほうが見栄レベルではよいし きもちがいい


    ウチはお金が無かったから景色も日当たりも捨てた低層階のSOHOなんだけど 3千万台じゃ買えないよ

    リゾートトラストにしても都営もURにしても内装を勝手にいじれる唯一の物件だから貴重だとおもわれ

  38. 88 匿名さん

    >>87
    たいした間取りでもないのに一億もする番町に住めることのほうが
    よっぽど見栄がはれると思うけど。

    ところで上層階ってどんな人が購入されたんですかね?

  39. 89 匿名さん

    まー他と比較してもしょうがない。
    合う人は他に選択肢が無い物件だけど
    合わない人は本気で心底理解できない、という極端な物件だからね。

  40. 90 匿名さん

    みなさん道路はさんだイトーキの土地にできるビルは気になりませんか?
    うちはWEST低層階なので日当たりにもろ影響しそうで・・。

  41. 91 匿名さん

    あそこはイトーキじゃなくて積水ハイムと野村工藝社に売却されて4月から本社ビルの建築が始まるんですってね。
    WEST低層階角部屋の間取り、結構気に入ってたんですが、建築制限ぎりぎりの高さの建物が建つだろうと予想してたので、西側は避けました…。
    資料を見た感じだと、真冬の午後2時以降の日照は厳しそうです。逆に、夏はいい感じで日陰を作ってくれると思います。

  42. 92 匿名さん

    積水ハイムじゃないや、積水ハウスでした…。

  43. 93 匿名さん

    積水はハウスは
    高さが調度タワーズの17階前後。くらいのようです。
    少し距離がありますので
    日当たりでいえば、影響受けるのは12階前後でしょうか?

    真ん中より上の階はまず大丈夫でしょう。

  44. 94 匿名さん

    ここ欲しかった。。立地は最高ですよね。
    ゆりかもめで帰宅なんて羨ましい。。

  45. 95 匿名さん

    建ちあがってくると、日当たりの面で、想像と違っていた部分て出てくるものですね。

    同じ南側でもEASTは、WESTの影になってしまい意外と早い時間から日陰になっている。
    同じ西側でもEASTは、WESTの陰になってしまいほとんど陽の目を見ないうちに日没を迎える。

    うちは何となく不安だったから、問題なさそうな部屋を検討のうえ購入しましたが、やっぱり図面上
    だけでは把握しきれないこと(マンションの見方に慣れていないせいもあるが)って結構あるんですね。

  46. 96 匿名さん

    95さん、同感です。
    やはり、お見合いの面側は厳しそうですね。
    無理しても外向き面側を購入したかった。。。
    せめて、シーリアの高層ツイン位、間があいていればなー。

  47. 97 匿名さん

    とはいえ、これだけキャンセル待ち状態が多いようだと
    金額は跳ね上がる可能性大ですね。

    ヒルズも汐留も10年20年後は?だが
    台場は公園と海がある限り、
    商業施設が衰えても、住環境としては実はいい。

    映画が見れて、ウインドができて、犬と散歩ができて、
    花火が見れて、凧上げもできて、、、、

    港区なんて他ないでしょ。

  48. 98 匿名さん

    ない、ない!!

    青海地区や有明地区には今後もマンション続々建ってくるでしょうが、港区ではなく江東区だし。

  49. 99 匿名さん

    まさに、十数年前に 何度も耳にした言葉ですね。
    マンションは値上がり期待で買うと、必ずしっぺ返しが来ます。

    ここの大きな売りは 港区台場ですが、ネックは交通(ゆりかもめ等)です。
    あまり買いかぶらないほうがいいのでは。

  50. 100 シーリア

    ずーっと、住むのなら、値上がりなんて関係ないです。
    固定資産税が上がるだけ。
    ゆりかもめは確かにカメですが、りんかい線は使えます。
    定期代が高いけど。。。
    人工的ですがリゾート気分いっぱいで、都心にも近くて、
    砂浜があって、帰ってくると気分がサッパリするなんて、
    やはり買って良かったわ〜

  51. by 管理担当

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸