旧関東新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 下並木
  7. 川崎駅
  8. 川崎サイトシティって?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JR線「川崎」駅徒歩13分
京浜急行本線「八丁畷」駅徒歩1分
JR線「八丁畷」駅徒歩1分

http://www.k-sc.com/main.html

周りを線路に囲まれているココって実際どうでしょ?



こちらは過去スレです。
川崎サイトシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-04 22:16:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎サイトシティ口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    私も初日に登録しました。いつも以上に盛況で私たちも少し待ちました。
    もちろん周辺のマンションも検討しましたが、立地(駅前)と価格と眺望が
    よそのマンションとは明らかに違いここに決めました。3番館の間取りが気に入り
    当たるかどうか分かりませんが、妻と二人で今からドキドキしてます。
    ここの書き込みは、川崎駅周辺のマンションの書き込みと比べれば分かることですが、
    ここだけ批判的な内容が集中していて、とてもマンションを探している立場の人じゃなく、
    他の業者さんが悪口言ってるとしか思えません。最初は競争率が低くなるからプラス?と
    思ってましたが、さすがにここまで言われると、まだ住んではいませんが腹が立ちます!
    私のように思っている方々も多いかと思いますが皆さんどう感じてますか?

    ちなみに、ここの関係者ではありません。

  2. 142 川崎在住40年

    八丁畷昔から治安悪かった。マンションできても治安よくなるのか?
    治安が悪かったときの子供たちが今成長して近くに住んでいることを忘れずに・・
    隣駅の鶴見市場では若い女性がレイプされ、踏み切りに飛び込んだなんて話もあった。
    どの町でも言えることだが、住民達が目を光らせ「犯罪が起きないような町内」にすることが
    1番大切だと思う。うちの町内では街灯の球が切れたらすぐ交換するとか、むやみに自販機を
    設置しないとか、各家庭の自転車、バイク等は整然と置くなど町内ぐるみで防犯を意識してます。
    八丁畷地区も警察署が近い等からとか言ってないで、住民が率先して防犯活動をやってください。
    住環境が良くなれば資産価値もあがります。ちなみに私の町内は大師線沿線です。

  3. 143 匿名さん

    >どの町でも言えることだが、住民達が目を光らせ「犯罪が起きないような町内」にすることが
    1番大切だと思う。

    ごもっとも。

    >うちの町内では街灯の球が切れたらすぐ交換するとか、むやみに自販機を
    設置しないとか、各家庭の自転車、バイク等は整然と置くなど町内ぐるみで防犯を意識してます。

    それって防犯対策?

    >八丁畷地区も警察署が近い等からとか言ってないで、住民が率先して防犯活動をやってください。

    誰に言ってるの?あの辺りの住民?

    >住環境が良くなれば資産価値もあがります。ちなみに私の町内は大師線沿線です。

    大師線は値上がり中なの?それどころかこれから大量にマンションが出て資産価値下がるんじゃない?

  4. 144 匿名さん

    >大師線は値上がり中なの?それどころかこれから大量にマンションが出て資産価値下がるんじゃない?
    あの付近は値上がっていないでしょ?この地域と目糞鼻糞だよ(笑
    >八丁畷地区も警察署が近い等からとか言ってないで、住民が率先して防犯活動をやってください
    そんな事出来るんだったらとっくの昔にやってるよ。ヤ○ザ・風俗・違法駐輪・外国人・・・それが川崎ですよ。それが嫌なら上品な街に住んだほうがいい。

    ここを批判してるのは東口付近の業者かな?どこもたいした違いは無いんじゃない?所詮川崎なんだし。

  5. 145 匿名さん

    私も初日に申し込みました。
    昨日初めてここの掲示板を知り、夜の周辺環境が不安になったので、
    さっそく見に行ってきました。
    仕事後、22時過ぎに川崎から八丁畷の駅まで歩いた感じでは、(裏通りは
    あまり通っていませんが…)みんなが言うほどではないと思いました。
    浮浪者、酔っ払いも特に見かけませんでした。

    歩いてる人はあまりいないけど、車は結構走ってるし、街灯も多めで
    明るかったと言う感じです。

    裏通りはMRを見に行った際に昼間通りましたが、昼間でもあまり近付きたく
    ないと言うのも正直な感想です…

    うちの結論は間取りや価格、交通の便を考えたら、他の物件よりも魅力的だと
    思っています。

  6. 146 匿名さん

    誰でも見ず知らずの他人はなんとなくこわいよね。それがホームレスやかたぎじゃない人ならなおさらだよね。
    八丁畷付近はそういう方々が多いのは解った。そのせいでみんなが怖がるのも充分に解った。
    そりゃそうだよね。怖いよね。で、治安は?

    >隣駅の鶴見市場では若い女性がレイプされ、踏み切りに飛び込んだなんて話もあった。
    いっちゃあ何だけど、レイプ・殺人・強盗なんてのは今時どこでもあるよね?
    八丁畷付近は多発してるの?

    この物件考えてるけど、まあ別世界の住人のことは我慢しようと思ってる。その分安いからね。
    ただ、そんなに犯罪が多いならやっぱり考え直さないといけないと思うから、そこんとこ詳しく教えてよ。

    もしここら辺のことにきちんと答えられなかったら
    >八丁畷昔から治安悪かった。マンションできても治安よくなるのか?
    >住環境が良くなれば資産価値もあがります。
    なんて言ってるあなた、あなたはただ単に自分の偏見で他人の名誉や財産を貶めるしょ〜もない人間だって事
    になりますよ。


  7. 147 匿名さん

    >>143
    >>うちの町内では街灯の球が切れたらすぐ交換するとか、むやみに自販機を設置しないとか、各家庭の自転車、バイク等は整然と置くなど町内ぐるみで防犯を意識してます。
    >それって防犯対策?

    142さんの書き方にすべて賛成なわけではないですが、上記の点は実践する価値ありと思いますよ。
    小さな乱れの放置が、軽微な犯罪を誘発し、軽微な犯罪の増加が大きな犯罪の発生につながっていくという、
    いわゆる「割れ窓理論」の応用ですね。きちんと管理されている場では犯罪が起きにくいという理論です。

  8. 148 匿名さん

    他の地域よりもチョットだけ風俗店や酔っ払いが多くて(暴)がいるだけですよ。(京急沿線ならどこも一緒)心配ない。
    コンビニ前で座り込むヤンキー中高生も此処に限った事ではないですし。
    たまに発砲騒ぎや引ったくり、酔っ払いに話しかけられる事がありますが、この程度ならどこでもありますからねぇ。

  9. 149 匿名さん

    ↑他の事はともかく
    >たまに発砲騒ぎ
    ってのは穏やかじゃないですね。どれ位たまになんですか?

  10. 150 匿名さん

    申込み、そんなに盛況だったんですね。 確かにMRも結構遅くまでお客さんがいましたし。
    この物件はいろんな周辺環境の悪さを指摘されながらも魅力的なのですね。
    私はまだ申込をするかどうか検討中のものです。
    偽造事件が起きてから、マンションの購入者はしばらく様子見になるのかと
    思いきや、あまり関係無いのですね。

    しかしこの物件、いまどきの新築物件にしては「耐震構造」については
    あまり詳細な説明が無いような気がしたのですが?
    タワー型のような高層ではないのであまり重要ではないのでしょうか。
    MRを見てまわった時に、営業さんに(構造説明のパネルの前で)ちょっと
    質問してみたのですが、全然説明が無く、流されてしまいました。

    どなたか詳しく聞かれた方いらっしゃいますか?

  11. 151 匿名さん

    今度の土曜日に構造説明会があるようですよ。

  12. 152 匿名さん

    どっちにしても好きにすればいいんじゃない?w
    買いたいなら買えばいいし、子供のことを考えて保留するならそれはそれで・・・・
    まぁ言ってしまえば終わりだが「住めばわかるよww」だね。
    他人の忠告に耳を貸さないような人は、体で感じてよwその辺の治安をw。

  13. 153 匿名さん

    だからさぁ、もっと具体的な話をしてくれないかな?せっかく親切で『忠告』してくれてるんでしょ?

    >まぁ言ってしまえば終わりだが「住めばわかるよww」だね。
    >他人の忠告に耳を貸さないような人は、体で感じてよwその辺の治安をw。

    ここを読んでる人が自分で判断できる材料を提供しないとただの『主観の押し付け』でしょう?

  14. 154 匿名さん

    以前『サクラ』の仕事をした事があります。MRでお客のふりをしながら社員さんの話を聞いたりMRの見学をします。
    お客さんが来ない時はペアを組んだ人とお喋りしたり。
    8時間拘束で7千円くらい貰えて美味しいバイトでした。

    MRの賑わい=売れ行き・人気と思わないほうがいいですよ。『花』もあてにならないし。

  15. 155 匿名さん
  16. 156 匿名さん

    具体的な話をしてくれって言ってる方がいますが・・・御自分で調べたほうがいいですよ。ここに何を書かれても信じられないでしょ?
    私も見学に行きましたが、このマンションが出来たとしても周辺環境は変わらないだろうなぁというのが感想です。ウチは幼稚園、小学校に通う子供がいますので、あの付近の公園はちょっと怖いかなと。
    川崎駅も徒歩圏ですし駅近は魅力でしたが、ここにも書かれているように環境面がねぇ。。。

  17. 157 匿名さん

    とは言っても、川崎駅近辺のマンションだったらここは2番手物件になるんじゃないのかな。
    川崎駅西口のタワマン数件を除いて、ここより良い条件のマンションなんて他にあるか?

    デベも一応大手だし。


  18. 158 匿名さん

    土曜日に申込みしてきました。
    抽選になるのも嫌だけど、ならなくても人気ない部屋申し込んじゃった?とか思いそう。

  19. 159 匿名さん

    >具体的な話をしてくれって言ってる方がいますが・・・御自分で調べたほうがいいですよ。
    >ここにも書かれているように環境面がねぇ。。。

    だぁかぁらぁ〜、環境面がどうなのよ?
    八丁畷が清々しい所じゃないって事はもうわかってるんですって。
    俺もMR行ったし、昼も夜も周辺歩いてみたんだからさぁ〜。
    あの空気が嫌な人はそれで良いんだってば。別の物件探せば良いんだってば。

    俺が聞きたいのは『治安が悪そう』なのか実際に『治安が悪い』のかどうかって事なんですよ。
    自分が歩いた時には危険な目に遭わなかったけど、『悪い』と言い切るからには根拠があるんでしょ?
    せっかく親切に忠告してくれるんなら、親切ついでに運悪く経験できなかった俺に教えてくださいって言ってるんすよ。
    俺だってわざわざ高い金出して危険なところに住みたくないんですから。

    どなたかよろしくお願いしますよ。

  20. 160 匿名さん

    私はクジ運が無い方だと思うので抽選は嫌です。
    抽選にしないで下さいと担当の人にお願いしちゃいましたが、
    努力はするけど分かりませんと言われました(仕方ないですけど)。
    私は予約制の時(確か10/2)に初めてモデルルームに行ってから、
    構造や管理の説明会にも参加してまして合計で5回はモデルルームに行ってます。
    抽選でもいいけど当たって欲しいです。

  21. 161 匿名さん

    まだ当たるか分からないけど、オプションで悩んでいます。
    我が家には必要不可欠な食器洗浄器がこのマンションには付いてるので
    浮いたお金でミストサウナなど検討中です。実際サウナとしてどれくらい
    のものなのか、わかる方いませんか?

  22. 162 匿名さん

    >159
    上の方やリンクに書いてあったよ。
    駐車場の車が全てパンクさせられたり、日雇い労働者が民家に進入して玄関前で行き倒れになっていたり、
    万引き少年が駅前の踏み切りで電車に撥ねられて轢死体になったり。
    タムロしてるガキにオヤジ狩りがあったり、主婦がレイプ(未遂?)されたり、
    というような事が書いてあったな。全部見た訳ではないけど。

    殺人事件があったという記述は見当たらなかったから、治安が悪いとは言い切れないけどな。

  23. 163 匿名さん

    >>159
    いつまで同じような書き込みしての?自分が気に入ったなら買えばいいじゃん。そんなに心配なら営業担当者に「本当に治安悪いの?」って聞いたら?アンタみたいな書込みがあるから関係無い奴が(購入予定・検討者以外)面白がって書くんだよ。
    アンタだって「親切」「忠告」なんて思ってないんでしょ?(笑)スルーしろよ。出来なきゃ煽ってる奴と同等。

    ウチは決めましたよ。環境悪いのは承知してるけど駅前が魅力だし。

  24. 164 匿名さん

    痴漢とバイクでの引ったくり、空き巣と車上荒らしは良く聞くね
    特にバイクでの引ったくりと車上荒らしはトラブルの無い月はないみたいです

  25. 165 匿名さん

    サイトシティなら駐車場に一般人が入り込みにくいし、防犯カメラも駐車場に
    かなり多めに設置されてたので、車上荒らしはあまり心配要らないと思うのは
    甘い考えですか?
    駐車場もセキュリティがしっかりしてるんで、いたずらとか車上荒らし
    の心配が無いって言うのも魅力の一つだと思っています。

    ひとつ残念なのは希望している3号館から駐車場がちょっと遠い…

  26. 166 匿名さん

    この環境に小さい頃から住んでる者です。

    この物件は確かに魅力あるものだと思いますが
    個人的意見で言えば、小さいお子さんがいない方が購入されればと思います。
    理由はあくまで環境なのですが・・・
    確かに、今は安全な地域など無いんですが
    自分は小さい頃から、このような環境に住んでいたので
    浮浪者や暴○団がそばにいるって事に慣れてしまい
    その環境に違和感感じなくなってしまってるんですよね。

    整備された住宅地住みの友人と感じ方が違ってしまっている事に
    大人になってから気がつきました。

    もちろん、そう言った環境があるって事実を知る事も勉強になったと
    思ってますが、知る事と生活に溶け込み違和感感じなくなってしまう事は
    まったく違いますよね。

    なので、自分の考えを持て違和感感じれる年齢の中学生以上のお子さんや
    子供のいない家庭が購入されるのがベストの物件だと思います。

  27. 167 匿名さん

    166さんは小さい頃からこちらに住んでらっしゃるんですよね?
    ちゃんと善悪の区別がつく立派な大人になられてるとお見受けできますが。
    なので、八丁畷で子供を育てても問題ないと思います。あなたがその良い例ですよ。

    子供に与える周辺環境の影響なんて、よっぽどのスラム街かよっぽどの高級住宅地でも
    ないかぎり大差ないと思いますよ。親の教育次第でしょう。

  28. 168 匿名さん

    167さんに同意です。

    166さんのようにちゃんと育ってる実績があるので、子供を育てる
    のにあまり支障はないと思います。
    結局、どんな環境だろうと子供を育てるのは親なんだし、親次第で
    多少の環境の悪さはカバーできるのではないでしょうか?

    と、まだ子供の居ない新婚家庭からの甘い考えでした。

  29. 169 匿名さん

    子供がヤンキーになったら環境のせいにすればいいんだしね♪

  30. 170 匿名さん

    164さん、有難うございます。
    そういう情報を待っていたんですよ。参考になります。

  31. 171 匿名さん

    >167さん168さん
    ありがとうございます。
    ちゃんと育つとかではなく感覚が狂ってしまうんですよね。
    浮浪者が隣にいる事に違和感を覚えなくなると言うか
    事件(発砲や痴漢)が起きても当たり前で怖いと言う感覚が
    なくなってるんです。

    どんな環境でも、親しだいで真面目に育つのは間違いないですが
    感覚だけは環境によって決まってしまうので
    できれば、繁華街や、このような環境での子育てはヤメタ方が
    イイと思うのが実際に育ってきた自分の結論です。

  32. 172 164

    車内に物は置かない、警報機をセットする
    女性はかばんをタスキにかけるかリュックにして、警報機を持ち歩く
    ゴミだしの時は必ず鍵をかけ、窓ガラスには防犯フィルムと補助鍵を付ける
    これくらいの事をしていれば大丈夫です

  33. 173 匿名さん

    >>171
    では、あなたの親はひどい人なんですね。そんな環境であなたを育てたのだから。
    親をうらんでますか?
    もしそういう方が多いのなら、子供にうらまれたくないのでここはやめとこうと思います。

    が、そこまでひどい場所には見えませんでしたよ。
    この程度の環境はどこにだってあるし、普通に子供も育ってるんじゃないですか?

  34. 174 匿名さん

    >173
    人の環境を知らないで親まで非難するのはどうかと思いますよ?
    うちの親は田舎から出てきて貧乏で住む場所など選べず
    賃貸で環境の悪い所に住むしかなかったのです。
    それでも生活や学校等、不憫な思いはさせないようにと
    頑張ってくれましたし尊敬しています。

    逆にマンション購入できるほど資力があろうと
    あなたに育てられないで良かったと思います。

    住環境を選べて子供の事を思うならって事です。
    それに、ここの環境が劣悪だとは言ってないです
    子供が育つ環境としては問題ある可能性が高いって事です。
    もちろん利便性も良いですし、良い条件多いと思いますが
    ある程度資力もあり環境も選べる小さいお子さんいる親御さんなら
    慎重に考えて欲しいと思っただけです。

  35. 175 匿名さん

    >173
    補足ですが166と171両方読んでもらいたいのですが
    普通に育たないとは一言も言ってません
    その環境を受け入れてしまい、少し悪い環境でも普通の事だと
    思ってしまうってだけです。

    飛躍した例えですが、北朝鮮など貧しい場所で育っても
    普通に育ちますが劣悪な環境が普通の事になってしまいますよね。
    逆に、超高級に保護されて育てば、その環境が普通だと思ってしまいますし。
    ここで言えば、浮浪者がそばにいること、事件などが起こる事が
    普通のことだと思ってしまうって事です。

  36. 176 匿名さん

    もう環境の話はいいんじゃない?
    これまでの書き込みで大体の雰囲気は伝わってるでしょ。
    事実もあるだろうけど、ここだけが治安悪いように書いてる書き込みがかなり多く、
    他マンションのデベが頑張ってるような気がしてならない。
    川崎はどこも似た様なものだと思うけど・・
    気になるなら、MRに行った時にでも自分で直接近所にいる人や近隣の店の人に
    声かけて聞いてみるとか・・その方がより確実ですよ。
    高い買物するんだからそのくらいしないと。

  37. 177 匿名さん

    >他マンションのデベが頑張ってるような気がしてならない。
    それはないんじゃないよ。貴方の言うように川崎だったら何処も同じ。自分で自分の首絞めるようなものだし。
    特に雰囲気悪いとは思わないけどねぇ。だったら富士見公園近辺のほうが怖いよ。競輪場とかもあるし。

    ここは寂れた感じがねぇ・・・。このマンションが出来て近くに大型ショッピングモールとか出来ればいいけれど営業サンはそんな話してなかったしなぁ。

  38. 178 匿名さん

    >それはないんじゃないよ。
    ないんじゃないの・・・です。すみません。

  39. 179 匿名さん

    愛生寮前の踏み切りって開かずのって感じですが、車だと朝はやっぱ渋滞ですか?知っているからそこ通らないとか。

  40. 180 匿名さん

    >175
    この人、おおげさだね。
    まあ浮浪者に対して抵抗ないって言うのは事実だけど、事件を普通だとは思わないさ。
    なんか起きればヤジウマもできるし、異常事態が起きてることくらい認識できるわな。
    あなたはその辺の感覚が麻痺しちゃったらしいけど、ここで育つと全員そうなるみたいな
    誤解まねくこと書かないでよ。

  41. 181 匿名さん

  42. 182 匿名さん

    朝は八丁畷の駅前の踏み切りも開かずの踏み切りになるような…
    1号線に出るにはラブホのトコから鋭角に曲がって行けば良さそうだけど
    15号線に出るには日雇い宿の近くのところで京急をくぐるのが良いのかな?
    地図だといくつか案がありそうだけど、混み具合とか時間指定の一方通行とか
    制約が多そうだ…

    地域住民の方、分かれば教えてください。

    お願いします。

  43. 183 匿名さん

  44. 184 匿名さん

    少し前に住んでたけど、手狭になったので引っ越しました。
    チラシ入ってたので見に来たけど、マンションなかなか良いね。
    買うにはちょっと高い。ローン込みで4000万切ってくれないと入れないかな。

    治安は、実際に被害にはあって無いけど良くは無いと思うね。
    車やられました。四輪とも刃物でパンクさせられてボディに10円パンチ。
    周囲の車もやられてました。
    浮浪者か日雇いか分からないけど、行き倒れになって救急車で運ばれてるのもよく見たよ。
    住んでたアパートにも時々侵入してたし。多分、空き缶とか集めてるんだと思うけど、
    犯罪しようと思ったらすぐ出来る環境だよな。

    あと夜中に中国人か南米人かわからんけど大声で騒いでてうるさかった。
    遅く帰宅した時、妙な目でうちの嫁の事見てたし。

    周辺には期待しない方がいいよ。
    学校も、うちも含めてそれなりの人しか来て無かったし。
    電車や車乗って遠くへ行く生活圏を考えた方がいいかもね。

  45. 185 匿名さん

    >183
    川崎駅近辺で、ここより条件のいい物件紹介してよ。
    西口のモリモトのタワーも考えてるんだけどまだ情報が少ないんだよね。
    それだけ言うからには、さぞかし良い物件を検討してるんだろ?

  46. 186 匿名さん

    >>183
    相手の意見を否定ばかりしているのは否定派にも肯定派にも言える事
    だと思います。買えなくて僻んでるのは自分ではないですか?

    ここを見て買うのを止めた人もいるだろうし、見た上でまだ
    欲しいと思って買う人もいるんだから、買わない(買えない)
    あなたが人の事をとやかく言うべきではありません。
    少なくとも、ここに住む方々は、あなたの意見に左右されない時点で、
    自分の考えを持ち、人の噂を信じ切ってしまうような愚か者でないこと
    だけは確実ですね。

  47. 187 匿名さん

    >176,177
    川崎だったらどこも同じということはないと思う。宮前平も新百合ヶ丘も川崎だ。

  48. 188 匿名さん

    ひさびさにここにきたけど・・
    >187
    どこも同じってのは普通の考えだと川崎駅周辺のこといってるんじゃないの?

  49. 189 匿名さん

    おかしいよ

  50. 190 匿名さん

    どこのマンションも一長一短あります。
    また人それぞれ重要視するところも違います。
    真剣に考えている人は[駅近&価格≫環境]と考えているだけでしょう。
    あとは腕っぷしの強い人たちかと思います。
    以前○○○さんとすれ違うときよけ損ねてちょっとかすったら・・・一瞬死を覚悟しちゃいました。マジレス(--;)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸