駐車場のお金は、管理費と修繕費に組み込まれるのでしょうが、
その割合はどうなんでしょうか? 大半が修繕積立に入らなければ
のちのち大変なことになるのでは?
素人なのですが、普通に考えると駐車場料金は機械式駐車場のメンテとか平置きのアスファルトの整備に使われるのでは
ないのでしょうか?管理費とはあくまでセキュリティーであるとかエレベーターであるとかの費用で実費弁済だと
思うのですが・・・。ですから駐車場料金は修繕積み立てと一緒になることはあっても管理費とは正確が
違う者かと思います。
よく郊外のマンションで機械式駐車場入れていて駐車料金無料を謳っている処は修繕積み立てから取り崩す
って聞いたことあるので、そう思ったのですが。違うのかな?
ちがいますよ。L−ウィングでは管理費としてもとられちゃいますよ。
他は違うのかな? 違うのならこの規定も問題ありですね。
そうなんですか?駐車料金の使途は駐車場の規約に載っているんですか?
重要事項説明書 13ページ
機械式の電気代等は、管理費で賄う必要があり、修繕積立と管理費の割合が重要ですね。
管理規約で共有部(エレベーター、ラウンジ等)が禁煙でない点が問題だと思うのですが、私はたばこを吸わないので禁煙にしてほしいんですが。
共有部での禁煙は当然でしょう。
規則以前にマナーです。
378さんへ
374ですが私はマンションのセキュリティーが守られる事を条件に外部へ駐車場を貸すにはOKだと考えています。
それとは別に現実問題、2台の来客用駐車場は少なすぎで、借りたい時に借りられない事態が起こると思うのです。
ですから管理組合がマンション居住者のみなさんのために(たとえは車を持っていない方のお宅にも2台の車でお友達が訪ねてくるかもしれません。)借り上げる必要があると考えます。
それで、管理組合が共有駐車場として貸してもいいという善意の居住者をその方が払っている金額で借り受けるという方法で公募してみることは必要ではないでしょうか?
居住者の利便性が良くなるならば、管理組合に貸してもいいという方はいらっしゃる気がするのですけど。
もちろん、借り受けるお金は管理費からということになるでしょうが、全体の戸数で割ると大した金額にはならないと思いますが。
388>
当たり前です。
今日、会員による優先抽選会をしてましたね。
販売戸数はどのくらいだったのだろうか?
>駐車場のお金は、管理費と修繕費に組み込まれるのでしょうが、
>その割合はどうなんでしょうか? 大半が修繕積立に入らなければ
>のちのち大変なことになるのでは?
上にも何人かが書いておりますが、
確認した結果、ほとんどが修繕費に廻り、管理費に廻るのは電気代等一部だそうです。
ここの中心となるであろう阿木耀子世代は
あんまりここ見てないんだろうね。
情報交換はあまり進まないけど、
落ち着いたマンションになっていいのかも。
確かに。昨日抽選会あったのに、あまり反応無いですよね。
みなさん、落ち着いてるっていうか、ここ見てない(笑)!!
まあ営業さんに聞いたらファミリー世代もそこそこいるらしいから、
寂しいってことはないみたいだけどね。
いろんな人がいておもしろいかもね。
管理組合を仕切ってくれる、定年したての
有能しゃきしゃき爺さんがいたらいいよね。
しかし、昨日の抽選会のことが全然書いてないと言うことは、やはり見てないんでしょうね。
でも確かに一般には公開してなかったので、MRにいった人じゃないと現状がどうなっているか
わかんないよね〜。私は今回は無事当選しました。追加は40戸くらいだったかな。
しかし6月に二次販売開始って書いてあったのは何だったのかな?
二次販売は、初めて登録する人が対象でしょう。
それにしても、一期の一次で3〜4割も売っちゃう
なんてのは、やっぱり人気があるんですかね。
うちの営業さん、いつも他のお客さんがついて、
とても忙しそうだし。
まあ、嬉しいことですけどね。
戦略上は一期で1/3は売りたくなかったようです。
特に人気のあるところは・・・。
要望書が入っていても販売対象にしていないところ、結構あるみたいですね。
買いたい人がいるんだったら、売ればいいのにと素人は思うのですが・・・。
どうですかね?
営業さんに聞いてみて下さい。
このあいだモデルルームに行って、3時間ぐらいダラダラしていたんですが、
その間にも新規っぽい方々がそこそこ入ってましたよ。
彼らに優先販売はできないでしょうから、
とりあえず「一期」でも、「二次」と名前を改めて
こんど売ってあげましょう・・・という考え方なのではないでしょうか?
京急ってあんまり人がいなさそうだから、
たくさん売っちゃって現場は大忙しなんだろね。
目に浮かぶようで、ある意味かわいそう。
うちも契約しました。
出来るまであと2年ですが、色々と情報交換していきましょう。
ちなみに、カラーセレクトはホワイト。
グレードアップオプションは、食洗機を希望していたのですが
旧式のタイプ(ミストなし)しか選択できないとの説明を受けたので泣く泣くエアコンにしました。
納得いかない!!!
ミストなしって何ですか?
最新設備に疎い者で(笑)
あれ?
モデルルームのには、ミスト機能がついていたけど??
403です。
キッチンのタイプによって、引き出しタイプの食器洗機(モデルルームにあるやつ)が付かないそうです。
ミストとは、松下製の食器洗機に最近搭載された機能で洗剤液を霧状にして汚れを落とす技術で、
水道代等のコストも最新式の方がいいみたい。
長いね〜。契約はしたものの、入居は2年先。
あれやこれやと考えていると楽しい反面疲れてきます・・・。
もう少し完成間近のマンションの方が良かったかな?
でも場所サイコーだしな〜。贅沢な悩みでしょうか?
まったくもって同感
ここ、いいよね。この物件に気がついて本当によかったよ。
そりゃ欠点も多少はあるけど(ちょっと高めとか)
ここまで環境条件のいい物件って全然ないもんね。
「そんなの好みによる」って言われたらおしまいだけど、
便利&子育てに文句なしって環境は本当になかなかないよ。
あったら教えてほしいくらいだよ。
だって比較できる物件がないんだもん。
408です。
横浜で駅数分だと港北センタープレイス、川崎だとラゾーナですが、ラゾーナは子育て環境にはちょっと・・・
港北は遠いと言うことで、私もここに落ち着きました。
まあ、生活する上で駅近は何よりです。
410さん、ありがとうございました。
私もそれらの物件を検討しかけたのですが、川崎はおっしゃるとおり・・・。
港北は図書館が遠いうえ(センター南になる)、現地付近に住む友人から、
街が新しすぎて落ち着かず、この先の見通しも不透明だからやめとけ。
と言われてパスしました。
確かに港北からだと、公立の進学校にはとても通いにくいんですよね。
ということで結局、それらは比較物件になりませんでした。
409さん
当初港北地区を候補に入れていたものとして興味があるので教えてください。
>街が新しすぎて落ち着かず、この先の見通しも不透明だからやめとけ
港北はおしゃれな町、これから発展する町のイメージがありますが、
違うのでしょうか?
>港北からだと、公立の進学校にはとても通いにくい
どこら辺の高校が通える範囲なんでしょう?
宜しくお願いします。
駅前&道路脇の木は邪魔じゃないのかな?
老人層(二人者)とファミリー層ってどっちが多いんだろ?
間取りだけでは読めません・・・。
30代の夫婦と子供1人の家族で入居予定なので、ファミリーが多いといいな。
子育ての環境は最高だから少し期待してます。
でも、駅近だからリタイヤ組みもかなりの割合になるんだろうけど。
少し気の早い早い話ですが。
後付でもいいオプションと最初からつけた方が良いオプションがあると
思いますが、最初からつけた方がよいオプションがあったら教えてください。
やはりピクチャーレール何かは最初からつけた方がいいんですか?
でも1本3万弱?って高いような気がして迷ってます。
うちも子供いますよ。
よろしくお願いします。
下の方にご迷惑がかからないように
できるかどうかが、今とても心配です。
天井の補強とかが後付けだと出来ないので、ピクチャーレール付ける予定です。
たしか天井付けなので補強して取り付ける必要があるんじゃないかな?
でも、高いですよね!!
ピクチャーレールって後付けできるんじゃないですか?
天井裏の補強を後でするのって大変ですよ。
確認した結果、洗車場はないとのことでした。
残念!!地価高いからしょ〜がないか。
今、MRが建ってる所って以前はコイン洗車場だったんですよね。
あの場所どうするんだろうな?
>421
物理的には可能だけど、理論上は構造物に穴をあけてはマズいでしょう?
この辺が区分所有法のイカンところなんだけど、スラブ等の構造体は権利上共用部分だから
変更行為(穴をあける等)は管理組合の決議が必要となっている。
今私が住んでいるマンションでもこの点は議論がたくさん行われました。
この法律の何が矛盾しているかというと、新築時に行われる内装工事では、間仕切り壁を
固定する手法として壁の一部をスラブや戸境壁にビスを打ち付けている。しかし、
入居後の改装工事で同じこと(ビス打ち)をしようとすると、それは共用部分の変更行為となる。
その他にも、戸境壁にクロスを貼らずに「ペンキ塗り」に変更したいという人がいて、
それを組合に申請したらはダメ回答であったため、その反論として「クロスの糊は良くて
なんでペンキはダメなのか?」と食い下がられたり…
くどくど長くなりましたが、こんな経緯があるので、ビス打ちは慎重に…
あそこは便利だからMRの後もMRか、時期によっては選挙事務所だな。
固定されないみたいよ、京急のものらしいけど。
真ん中のお店にスタバ希望!
ついでにおしゃれなお花屋さんってのもいいねぇ。
L−ウィング全体が華やかで質感が高まったらいいね。
スタバに1票。
全席禁煙だしね!!
℡:03-5412-7033 に電話すると、
スタバが(その気になれば)出店してくれます。
京急さん、どうぞ!
テナントは託児所と医院とコンビニじゃなかったけ?
希望聞いてくれるのかな?
もっと細かく売り出すらしいですよ。
やっぱりテナント費(分譲かな?)が高いだろうから、
区画を小さくして、店を多くするんでしょうね。たぶん。
住環境を悪くしない事業者がいいですね。
いずれにしてもテナントなのであれば借主ということなんですよね。
商業部分のオーナーって誰なんでしたっけ?
営業さんの話では、センターモールは分譲されるみたいです。
店舗部分の駐車場は、月極めの駐車料金制ではなく時間単位のメーター課金のタイプになるらいい。
予想以上に人気が高かったので、早めに売り切るみたいですね・・・。
そりゃそうだよね、リ○○○ジとmm単価殆どおなじだもんね。
私の友人が買って後悔してました。
一見安そうに見えたけど、一平方メートルで引きなおすとほとんど
変わらないことがわかって。
でも完成は向こうのほうが若干先ですね。
Lももう少し早くできませんかね。
後悔したご友人には残念でしたが、単価を含めて金額はこっちの方が
比較にならないほど高かったですよ。
詳しく調べていないけど15%位の差があったかと。
単純に資産としての価値の差が出たものと思いますので、こっちが
高いこと自体は後悔はしていません。
でも、設備はあっちの方が良かったなぁ(汗)
いえいえ、15%は変わりませんよ。計算しましたが、7〜9%といったところでしょうか。
確かに設備はあっちの方がいいかも知れませんが、設備は中古になると
資産価値はありませんので、この%以上に差が出てくることでしょう。
マンションは戸建てと違いロケーションが命です。
前に設備充実の横浜の半地下マンションを買ったのですが、売った時の価値は。
(これからは半地下は規制がかかるそうで)
ため息でました。Lが正解です。
私が気になっているのは見た目。どうしてあんな外観なんでしょう。(;_:)
バルコニーの柵の隙間などから室内が見えてしまったり(ガラスも透けるし)洗濯物のカラフルな色や、
バルコニーに置いたものの全てが見えてしまい統一感も無くとても安っぽくなってしまうような気がします。
失礼だけれどすぐ後ろにある〜プラザのようなイメージになりやしないかとても心配です。
どなたかがおっしゃっていましたが、変更できないものですかね〜。
私もです。立地には魅力を感じているものの、どうしても見た目が気に入りません。
駅前側にバルコニーがあることですし、逆梁でもないので、バルコニー内が丸見え(日当たりや風通しはいいですが)
なので、駅ホームから見ると統一感がなく、安っぽくなるのは目に見えていそうで躊躇してしまいます。
加えてマンション全体の色も、高級感や落ち着きがないですし、決めかねています。
最近は逆梁・アウトフレームが増えてきたこともあって、
ベランダ手摺りが分厚い壁状になっているのが多い。
現在のイメージ上での団地っぽさ、安っぽさというのは、
昔ながらで数が多い「格子状」の手摺りかもしれないが、
近い将来、こんどはそこら中にある四角い「蜂の巣状」の
ベランダこそが団地っぽさ・安っぽさの代表になると思う。
ってのは個人の感覚によるところが大きいのかもしれないけれど、
とりあえず私はゴッツイ壁のベランダだらけの建物をみると
安っぽく感じるし、買いたいとは思わない。
実際、生活するうえでは光が部屋に届き、風も通す格子状が最もよい
(嫌なら調節も出来る)ことは間違いがないし、人の感覚もどうせ千差万別。
そもそも自分たちが思っているほど他人は見ちゃいない。
ということで、中身さえしっかりしておけば手摺りの形状などには関係なく、
マンションのイメージやステータスといったものは維持されると思う。
(まあ、よほど目に余るようなベランダがあれば、組合を通して圧力をかけましょう)
前に誰かが提案してましたが、統一のルーバーつけるとかで解決できないかな?
調節もできるしね(^^)
そうね。とりあえず簾禁止
>(まあ、よほど目に余るようなベランダがあれば、組合を通して圧力をかけましょう)
あまり攻撃的な発言は個人的に好きではありません。
せっかく住みたいと思っていてもちょっと引きます。
442さんのような解決方法は良いかもしれませんね。
しかし個人の間隔による所が多いと言うのは否めませんがマンションのイメージやステータスは
私自身は見た目が大きく左右すると思っていますので悩んでいるんです。
駅前でかなりの人が毎日目にするわけですから特に。
逆梁・アウトフレームだと光が差し込まないので、私もLで良かったと思います。
攻撃的ってあなた、ダメなものはダメとしっかり伝えないと、
決してよいマンションにならないよ。
平和的だからといって「なあなあ」のマンションを選んでしまったり、
またはそんな管理組合にしてしまうと、むしろ平穏でない生活が待っていると思いますよ。
>446
その通りです。だめなところはみんなで変えていくんだ位の気構えがないとね。
触らぬ神に・・・ではダメです。
もっと自分たちの組合という意識を持たないと、どこのマンション買うにせよ、
管理会社の良いなりになってしまいますよ、アナタ。
>447
ハイサッシだから日が差し込むだなんて宣伝しているけど、
壁そのものが分厚いし、最近はバルコニーの幅も広くなって、
2mとかそれ以上あると、全然ダメですね。
知り合いの家が、「南面・日当たり良好」のはずだったのに
家が暗くて仕方がないと嘆いています。
もっとも、バルコニーの壁が格子状だからといって、
結局南からの日差しは高い位置から差し込むので、
家の中まで入ってくるわけではありません。
しかし逆梁でバルコニーが広い家に比べて、
L−ウィングは、明るさが段違いだと思いますよ。
また朝夕の日の差し込みは、太陽の高さが低いため、
大差ありません。真横から強い日が差すわけではないので、
分厚い壁でも西日が入るところは入ります。
格子状で日が入りすぎて気になるようなら、
さえぎればいいだけの話です。
ありがとうございました、勉強になりました。
免震・二重床と同じように神話を信じてはダメなのですね。
免震は確かにそれなりの効果があるようだし、後日の維持整備にかかるであろう
莫大な費用に耐えうるならばつけるのもいいんだろうけど、
二重床については神話に過ぎないと思います。
私は費用対効果の面でもL−ウィングはおすすめだし、
購入者は自信を持っていいと思いますけどね。
って私は関係者じゃないですよ。
二重床については「音」は個人の感覚の問題が多く、後でクレームになるのも嫌なので
デベも性能評価書の項目を選択しないと聞いたことがあります。
それと造りが雑だと太鼓現象が起きるとも聞きました。
結局音の問題は住んでみなければわからないのですね。
あの変形ボイドスラブに期待しているんですが、
果たして防音効果やいかに! ってところですね。
住んでみなければわかりません。
フォローありがとうございます。
バルコニーが普通の住宅街に面しているわけではないので、目立つしやはり気になりますよね。
人それぞれ美意識が違うけど、実際ホーム前に面している下の方の階の方は、目隠しをするんでしょうし。
よく見る、ラティス(ガーデニングの囲い)やすだれがあちこちに見えるようだとやはり見た目が・・。
せっかく高いマンションを購入するのだから、安っぽい外観にならないようにしたいです。
今まで何もなかった所にどーんと立つのですから、人目にはかなりつくと思います。
バルコニーでゆっくりお茶などできなさそうですしね。
まあ、大事なのは室内なんですが、これまた気に入る間取りがなく、設備も今ひとつで・・。
立地だけに魅力を感じているのですが、購入に踏み切れずにいます。
しかしLのバルコニーは他に比べ狭いな〜と思っていたのですが、
そう言うメリットもあったんですね(^^)
>気に入る間取りがなく、設備も今ひとつで・・。
>立地だけに魅力を感じているのですが、購入に踏み切れずにいます。
私も当初は同じような考えだったけど、これまで数え切れないぐらいモデルルームを回ってきて、
考え方が変わった。そして結局ここを買った。以下、「間取りと設備」についての私の考え。
その1
間取りなんかどこも大差なし。というのは、これは物件単位でどうこうという話ではなくて、
自分のライフスタイルにあう間取りに出会うかどうかという問題に過ぎない。
当然どこのマンションも、それぞれの人によって「いい」間取りもあれば、「悪い」間取りもある。
だから個人が思う間取りの善し悪しと、マンションの善し悪しは直結しない。
そもそも、よく見てれば分かるけど、間取りなんてのはどこも大差ない。
だから、もし気に入る間取りがないのなら、買うのやめるか自分でいじるしかない。
私は、ちょっといじればとても「いい」間取りになる部屋を、ここで見つけることが出来た。
だから買った。
つづく
その2
「設備が今ひとつ」という考えは、モデルルームに幻惑されているか、前提を誤っているかどちらか。
超高級マンションと比較しているのならば別だが、ほとんどのマンションは使っている部材に
大差はない。安っぽくみえたり、高級感があるようにみえるのは、モデルルームの「出来」や
「金のかけ方」に差が出ているだけで、実際に買う自宅には関係がない(差は生じない)。
また、ついてるモノが違うという話は、ディスポーザーなど後で自分でつけるのが難しいものが
欠けているならば話はわかるが、「他では標準なのに、ここではオプション」なんてのは、
その分だけ他は値段にプラスされていて、ここは入っていないだけの話で、「値段の高い安い」
の話にはなっても、「設備が今ひとつ」という話にはならない。必要ならば自分でつければいいだけ。
ここは必要十分な設備。むしろオール電化だのセンサーライトだの、余計なものがなくて好感が持てた。
だから買った。
結論
よほどひどい間取りや設備ならばともかく、それらが標準であるならば、
絶対に「環境・立地」で買うのがよい。あとは値段を妥当とみるかどうか。
私は、ここの値段設定は高めだと思ったが、やはり妥当な範囲内での
「高値」と考えた(自分が売り主だったら設定するであろう最高額付近という意味)。
正直、購入者を躊躇させるボーダーに設定した京急の作戦はうまいなと思ったね。
決めた人はドキドキものだった(または今もドキドキしている)と思うけどね。
459さん、私はこの物件はいいと思うよ。もし、どの間取りもまったく合わないというのならば
止めた方がいいと思うけど、「まあいいかな」くらいの部屋があるなら買いと思うけどね。
まあ、ご近所になることがあったらよろしくお願いします。
438さんもおっしゃている様に設備が気になるのは最初のうちで、中古になると価値ありませんからね。
どうしても欲しかったら自分で付ければいいだけの話だし。
私もマンションの価値はロケーションだと思います。価格も個人的には安くはないけど適正な価格だと
思っています。安いに超したことないですけどね。
ところで462さんは451,453と同じ方ですか?
同じですよ。
どうしてですか(^^)
いや〜、説得力あるなと思って。
466さんのところはわかりませんが、論理的には確かにバルコニーの奥行きが長ければ長いほど、
日差しは差し込みませんね。
奥行きが長ければいいってものでもないのですね。マンション選びは奥が深いですね・・・。
>466さん
確かにダメとまで言い切った私がよくなかったかもしれませんね。
ただ事実として、今私が住んでいるバルコニーはせまいけど明るい自宅と、
アウトフレームで2mバルコニーの友人宅の部屋の明るさを比較して、その差があまりにも大きかった
ので(本人も言っていたし)、あのように書き込んでしまいました。
あくまでも私の印象で前者がよかったという話ととらえて下さい。
そして両者の中間であるL−ウィングは、おそらく適切なバルコニーの広さだろうと思っています。
どうせ広すぎるバルコニーは持て余すのだろうから、広さもそこそこ、明るさもそこそこ
で丁度よいのではないかと・・・。
アウトフレームというか逆梁ね。
>バルコニーでゆっくりお茶などできなさそうですしね。
なんで? ゆっくりお茶予定なんですが。
ホームも含めた家や人から見下ろされるならまだしも、
ほとんどの部屋はその逆なのに???
絶対気持ちいいよー。早くできないかな。
465さん、ありがとうございます。
おだてられついでに新スレッドを立てちゃいました。
新スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
以後の書き込みは、↑にどうぞ。
初めてこのレスを見ましたが、ここは、京急の物件にリスなんとかの関係者が匿名を名乗ってちゃちゃ入れてるだけなのかな?
ある意味面白いけどね。
<玄関カメラ>
アイホンのDASHVHX VHK-RM=RBE と言うのがあります。
オプションで検討される方は、どうぞ!
上永谷駅近に5年住んだけど確かに生活には便利。日常はすべて半径100mで片付く。
都内へのアクセスも良い。この物件は良いね。線路際にライオンが建ったときも考えたが
買わなくて良かった。L−ウイングが出てまもなく売りに出たし・・・。格違いだけどリスト・・って
マンションの勧誘にも辟易。リスト・ラにお墓じゃね!って言ったら電話かかってこなくなった。
L−ウイングは良いね。
上永谷の不満はあまりないけど、何故かこれからも長く住む気にはならない。横浜らしさが全くないからかな?
あと駅ビルは全く駄目だね。パチンコばっかりだし、商店や飲食も入ってる店は良くない。駅前バス
ロータリーは汚いし。駅ビル周辺の雰囲気を変えないとこの町はもう止まるよ。
そんな訳でベイエリアにマンション購入したよ。がんばれ上永谷!ニュータウンに勝て!
誰かL−ウィングを管理する管理会社って知ってますか???
京急サービスですよ。
一部の購入者の間で、入居後に様子を見て、
もし業務と管理費との兼ね合いが納得いかないようであれば、
すぐに差し替えようか・・・とも話し合われていましたが。
とりあえずスタート時は、京急サービスです。
12月2日付け マンションのホームページに「建築確認」「構造評価」を日本ERIによって行われたこと
を広報していますが、どう受け止めればいいのでしょうか。
http://www.kaminagaya.jp/sequre.pdf
検討中だったところ買うことに決めました。