旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚駅
  8. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分



こちらは過去スレです。
プライズ・ヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    東戸塚小学校が全児童数が数年後には1000名を突破するという事は横浜市でも予想済。
    ちゃんと横浜市のHP見なさい。
    30年前には、1学年10クラスだった事もある経験があるところなので問題なし。
    だれだよ、4クラスでいっぱいなんて書く奴は。
    (もっとも、10クラス時は校庭にプレハブ建てた。。。)

  2. 243 地元の住民その1

    全学年4クラスで満杯なのは本当です。それを越えると、まずPTA会議室とかがプレハブに
    追い出されるようですよ。

  3. 244 匿名さん

    >242 横浜市のHP見なさい。
    どこ?

  4. 245 匿名さん


    そんなことより、あのダンプがウザいんだけど。
    むかつく。

    「丘殺し」マンションが。

  5. 246 匿名さん

    >245さんへ プライズが高すぎて買えないひがみ?
     ダンプの騒音? 我慢、がまん。

  6. 247 匿名さん

    違う!すでにもっと高いところに住んでいて、
    毎日ダンプが通るのをむかついて見ている。

  7. 248 匿名さん

    >247
    あなたの住んでる所も建設中は周りの住民がむかついて見てたのでしょうね。

  8. 249 匿名さん

    >>244
    もう、それくらい自分でしらべろよー。
    googleで「横浜市教育委員会」ってやれば、トップに出てくるよ。。

    平成16年度義務教育人口推計表(11/11更新)
    http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/gakku/jinkou/index.html

  9. 250 匿名さん

    今朝の読売新聞見て、驚いたよ
    金のかけ方半端じゃないね
    つまり買い手にも負担がのしかかると・・・

  10. 251 匿名さん

    >250
    朝日新聞もでしたよ。 すごい

  11. 252 匿名さん

    >>251
    見ましたよ♪広告。とても素敵ですね!
    私は、プライズヒルのコンセプトに非常に似ている別のマンションに住んでいます。
    似ているからちょっと気になって公式HPを見てみました。
    素敵ですね!

    丘の上のマンションに住んでいる先輩として言わせてもらうと、丘の上の暮らしはいいですよ。
    通風性、景色、採光・・・そしてプライバシー。
    目の前に隣の家がないから、入居してからカーテンを閉めたことがないくらい。
    とてもメリットがある立地だと思います。

    丘の上の先住民として、南西向きの間取りがいいですよ。しかも角部屋。
    ランドスケープの図で言えば、5番館の4番館よりのへやが日当たりは最高だと思います。
    (理由は、私も丘の上のマンションの該当するところに住んでいるからです。)
    私が進めている間取りがどれくらいの広さかわかりませんが、100㎡を超えている間取りだったら最高ですね。

    勤務地が戸塚からだと遠いので(もとい、すでに別のマンションに住んでいるので)購入しませんが、部外者が見てもとても魅力的なマンションだと思います。
    皆さん、楽しみですね♪

  12. 253 匿名さん

    252さん
    (悪気なく)ホント〜にそうお思いで?素敵かしら?
    私も部外者だけど、興味あってココ気にしてたのですが
    結果的に止めにしました。
    周りは他のマンションばかりだし、窓外の景色にもそんなに魅力を感じないのですよ。
    まっ、人それぞれなのですが…。

  13. 254 252

    >>253
    そうですか、うちの丘マンションは最高なので、こちらもいいと思ったのですが・・・。
    戸塚という立地・環境を知らないで書き込んでしまったので、すみませんでした。
    同じ丘マンションでも、微妙に違うのでしょうね。
    でも、プライズヒルは素敵な印象がします。

  14. 255 匿名さん

    あの皆さん、本当にあの坂を毎日昇り降りして生活されるのですか?
    何度か足を運んでみましたが、
    ちょっとやそっとの坂じゃないので今回は見送りました。
    マンション自体は素敵で、
    値段もそう高くないので迷ってはいたのですが。。。
    横浜市はこのくらいの山坂はあたりまえなのでしょうか?

  15. 256 深夜帰りはきついです。

    >>255
    まさか。
    普通はバスです。和敬寮から。
    坂から駅までも結構あるので。
    ただ、終バスは早いので、深夜は登って帰ることになります。
    これがきついんですよね。残業帰りの身には。東京から立ちっぱなしで数十分電車乗った後ですし。
    付け加えるなら、深夜タクシーは没です。
    上永谷方面に住む人たちで、深夜のタクシー乗り場は行列になります。
    歩いていったほうが早いです。断然。
    正直言って、あそこは車で暮らすエリアです。歩きを前提にすると辛いです。

    と言っていますが、そもそもあの山頂に住んでいたのは、日立和敬寮の独身者たちのみでした。
    だからあの道(バスの通る道を指してます)を登る人は、まれです。
    若い頃は景色がいいのでちょくちょく歩いてましたが、普通はバスです。
    冬は風通しが良すぎるので寒いですしね。

    >横浜市はこのくらいの山坂はあたりまえなのでしょうか?
    横浜市を全部知っているわけじゃないですが、かなり多いです。
    例えば、モデラ・ピークスの前の坂道を道なりに行くとこの以上の坂があります。
    で、そこから通勤されているんです。
    東横線沿線もそうですし、田園都市線も多いですね。
    坂がないエリアといったら、鶴見あたりでしょうか?あそこはあまり知りませんが、少なそうですね。

  16. 257 匿名さん

    253です。
    252さんの丘マンションは、きっと本当の丘マンションなのですね。羨ましいです。
    (もし前回で気を悪くされてたら、すみません)
    確かにプライズヒルはそんなに印象悪く感じませんよね。
    でも既に周りはマンションが建っているし
    営業さんの説明ではこの先もマンション建設予定があるとか。
    しかもかなり上階に行かないと日照も厳しいみたいなんです。
    そんなこともあり、ここは回避しました。

    話題にも出てましたが、横浜は本当に坂が多いです。
    いま住んでいる保土ヶ谷区も一部地域はすごいですよ。
    だから丘の上というか、坂の上にあって眺望が良いところもありますが
    その分、坂道を登り下りせねばならず、年を取ったらしんどいかもしれませんね。
    丘の上を名乗るなら、山手あたりの環境なら納得いくんだけどな。
    ここは無理がある。単なる坂の上って感じがしました。

  17. 258 匿名さん

    一応、和敬寮前までバスがあるんだから、大丈夫じゃないですか?
    落としになったら、敬老パス使うことになるんですし・・・
    どんどんバス使えばいいのでは?

  18. 259 匿名さん

    現地を見に行ったら南側のところに戸建の建築していたけど、
    すぐ近くにマンション建つことあるのかな?

  19. 260 匿名さん

    >257:しかもかなり上階に行かないと日照も厳しいみたいなんです

    日照に関して気になるのなら、どこのMRでもそうだけど、大抵営業マンさんが各部屋の
    日照時間表なるものを持っているはずなんでこれを参考にすれば良いかと・・・
    とはいっても後に新たなマンションが前面にそびえ立ったら意味ないけどね。

  20. 261 匿名さん

    >258

    同感!若いうちは坂で体鍛えて年取ったら無料バスでよい。バス停降りて道路渡ればすぐ入り口だし
    (公園からね)!!

  21. 262 久保田正尚

    学校の日照を守ろう
    http://members.at.infoseek.co.jp/sibupren/

  22. 263 匿名さん

    ウザ。渋谷ひっこんどれ。

  23. 264 “

    実際に、現場を見ました。
    現地自体は、“丘”というだけあって、日照、開放感は申し分ないと思います。
    でも、“丘”というだけあって、坂を登り降りすることになる。この“坂”をどう感じるか、が分かれ目だと思います。

    徒歩実質15分のうち、半分は坂です。 検討中です。。。。。

  24. 265 匿名さん

    戸塚に住んでいるので、ここのチラシとか、モデラのチラシも良く入ってきますが、
    日立関係の丘の上マンション群は、直線距離で近くても、坂道でかなり遠く感じます。
    特に、自転車が使いづらい(行きはヨイヨイ、帰りはヨッコラセ)ことは覚悟が必要かも。
    あと、このエリアはバスが江ノ電なんだけど、神奈中のエリアに比べて本数が少ない
    ですね。
    個人的には、戸塚を考えるなら、築浅の中古物件も同時に探してみるとよいかと思います。

  25. 266 匿名さん

    カラダキタエロ

  26. 267 匿名さん

    戸塚区でも、神奈中バス1時間に3本しかないところだってたくさんありますよ。
    あれだけ江ノ電の本数があればかなり多いし十分だと思いますけどね。

  27. 268 地元の住民

    公園部分は堀り下げて、ついにバス通りと同じ高さになってしまいました。高圧鉄塔の
    周りだけがお城のように残っています。横の斜面は隣接するマンションの敷地なのでしょうか
    掘り下げられないようで、崖のようになってしまいましたね。

  28. 269 匿名さん

    >267
    それは俺の住んでる地域のことじゃないか?
    横浜市営地下鉄延伸に伴って・・・などという言い訳の元、
    地下鉄開通エリアと全然関係ない地域にもかかわらず
    本数減らされたのだ!ぐやじ〜〜〜〜〜

    そんな俺も来年マンション住まいさ、もちろん駅徒歩圏。

  29. 270 匿名さん

    オメデトウ
    ガンバッタネ

  30. 271 匿名さん

    公式HP更新!
    杭基礎と直接基礎と棟によって違うんですね
    いくら免震構造でも地盤の固い方に住みたいですね

  31. 272 匿名さん

    公式HP:http://www.prizehill.com/

    リアップしてみました。

  32. 273 -----

  33. 274 匿名さん

    http://www.jiban.co.jp/geodas/
    参考資料だよ(無料の方を見て)

  34. 275 匿名さん

    プライズのあたりは、でてないね

  35. 276 匿名さん

    おいおい、全然あがってないじゃないかよ!
    どうしたんだ反町っ!!

  36. 277 匿名さん

    オール電化に惹かれたが、IH調理器からは強い電磁波がでているという。
    身体に影響大と幾つかのHPや本が出ている。やはり人間は火を使って生活すべきなのかなぁ?

  37. 278 匿名さん

    へぇ〜、初耳だ。どんな影響があるんだ?

  38. 279 匿名さん

    死んじゃうのかな〜。でもまあ心配することはないさ、電子レンジを普通に使って電磁波で死亡とか、携帯電話の
    電磁波で死にましたとかって言うのは聞かないからね。
    そんなの心配するのはナンセンスだな。他にももっと心配しなきゃならんことが山のようにある!
    例えばどうやってマンション代を工面しようか?とかね(笑)

  39. 280 匿名さん

    最近盛り上がっていないね
    一期販売が来月中旬〜下旬だからまだまだ余裕あるからかな
    300mのきつい坂のせいで遠慮されているのかなぁ!?
    間取りセレクトプランが無料だという ←いい話じゃないか

    実際にこのマンションを買う住人(約408戸)のうち、この掲示板を見ているひとは何割だろうか…

  40. 281 匿名さん

    そろそろ桜が咲くころかな?現地行ってみようかな。

  41. 282 匿名さん

    某マンション在住ですが、バルコニーからきれいな桜が見えますよ!
    本当にきれいです!
    週末にでもぜひ見に行かれることをオススメします

  42. 283 匿名さん

    >280さんの言う通り、間取りセレクトプランは無料だし、ただ、和室→洋室に変えるだけじゃないよ。
    へえ〜こんな風に変わるんだ〜と思うタイプもあったよ。
    日曜日に桜を見に行ってきたよ。すごく綺麗だったわ。

  43. 284 匿名さん

    となりのモデラは売れ残りがまだけっこうあるみたい。
    プライズヒルも売れ残っちゃうんだろうなぁ。

  44. 285 匿名さん

    なんか、盛り上がってないね...

  45. 286 匿名さん

    んだね〜。

  46. 287 匿名さん

    MRの駐車場、土日はいつもいっぱいなんだけどね

  47. 288 匿名さん

    プライズヒルとフォートンの国とはいいライバルではありませんかね。
    価格は若干フォートンの方が安いです。プライズヒルは、複層ガラスです。
    フォートンは駐車場が自走式です。プライズヒルは免震構造です。
    フォートンの敷地内の森はほんとの自然です。プライズヒルは、集中配管方式なので、
    将来の間取り変更の自由度が高いです。
    フォートンは駅まで割とフラットです。プライズヒルの戸塚は、三線乗り入れです。

  48. 289

    この比較は難しい・・・。

  49. 290 匿名さん

    >288
    その調子で悪い点も挙げてみてほしい。参考までに。

  50. 291 匿名さん

    ISPはフォートンのほうが良さそうだね
    ICカードもフェリカのほうが便利そうだし
    ルーバー格子もフォートンのほうがいいな
    でも、森はいらないな〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸