旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚駅
  8. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分



こちらは過去スレです。
プライズ・ヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >121
    A・B棟なら日当たりは大丈夫そうでは?
    ただ、植樹による影響が大きそうですね
    う〜ん、90平米だと3600〜4500万位では?
    階数によってえらく値段は違うし、角住戸は高いでしょうね

  2. 123 匿名さん

    >>99
    おそらく、AB棟、CD棟、EF棟の3つになるんじゃないですかねぇ

  3. 124 匿名さん

    >121さん
    気になりますよね、プライズ。早く価格知りたいですよねぇ。

  4. 125 121

    率直にお聞きします。東戸塚周辺もも考えていますが、皆さんは生活するに
    あたってどちらのほうが便利だと思いますか?とにかく3/12,13の案内会
    予約しました。実際の値段とそう変わらない値段がわかるだろうと
    言われましたが・・・・

  5. 126 匿名さん

    当然東戸塚だろーな。
    2路線たって市営地下鉄じゃなー

  6. 127 匿名さん

    私は戸塚かな、住む人によってでは?
    2月の説明会ではなくて、3月の案内会?もう予約出来るんですか?

  7. 128 121

    電話してみたら予約受けてくれましたよ。時間の指定があるようで
    また連絡するといわれましたが・・・・
    東戸塚派、戸塚派・・・いろいろですよねえ・・・
    いまいち決め兼ねていまして。

  8. 129 匿名さん

    年寄りがいたらやっぱり戸塚でしょうね
    敬老パスが市営地下鉄使えますから!
    そんな自分はプライズとモデラでまだ迷ってたりするけどね

  9. 130 匿名さん

    東戸塚は物価高くないですか?比べれば戸塚の方が庶民的かなと思います。
    私は戸塚大好き、いい物件見つけられて良かったと思ってます。


  10. 131 匿名さん

    戸塚は東口はいいですね、西口のマンションも見に行きましたが、
    工場が多く道は細く分かりずらく、???って感じでした・・・戸塚西口なら
    絶対買いません。

  11. 132 匿名さん

    東戸塚は横須賀線しか無いので勤め人には苦しいですね。
    湘南新宿ラインの増発で、通勤時でも東京には10分に1本しか
    電車が来ない。品川駅利用者も同様。
    戸塚駅なら東海道線も通っているので2〜3分に一本は電車が
    来るし、関内や桜木町にも地下鉄一本で行ける。
    戸塚駅の方が絶対に良い!     と思いますが・・・

  12. 133 匿名さん

    参考までにモデラを見とこうぜ!

    63: 名前:匿名さん投稿日:2005/02/03(木) 22:35
    フォトアルバムにまとめてみました。
    日付と時刻によるファイル名となっています。
    下手くそですみません。
    1/5 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=105678&key=119639...
    1/23 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=105678&key=119641...
    2/2 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=105678&key=119641...

  13. 134 匿名さん

    今日、

  14. 135 匿名さん

    >133
    モデラピープル、ウザイ。

  15. 136 匿名さん

    何でプライズの掲示板でモデラ見んの?
    そんなにモデラ見たかったらそっちに行け!
    ここに来るな!

  16. 137 匿名さん

    そこで>>118のレスに戻るというわけだな

    ループ開始??

  17. 138 匿名さん

    ハァ?ループ??

  18. 139 匿名さん

    >136
    設計が同じ会社だからじゃ?
    あくまで別デザインだけど参考にならなくもない???

  19. 140 匿名さん

    なるわけないでしょ。

  20. 141 匿名さん

    説明会によると
    77m2で3200万〜
    86m2で3500万〜
    94m2で4000万〜
    104m2で4500万〜
    思ったより安いような気がする。
    正式決定価格はもう少し高めになるんじゃないかな。
    戸塚駅徒歩15分内だろ。もっと高いかと思った。

  21. 142 匿名さん

    駐車場は地下に入れて機械式に・・・
    機械式ってめんどうだよなぁ
    舞岡公園に近いけどしょっちゅう行くようになるだろうか・・・

  22. 143 匿名さん

    141さんの情報の価格だったら即日完売ですね。

  23. 144 匿名さん

    がはは、モ○ラと同じ価格帯じゃん

  24. 145 匿名さん

    >141
    その価格は1階の価格だろうから、1階高くなるごとに60〜80万円Upするということだな。

  25. 146 匿名さん

    だったらモデラよりいいじゃん。

  26. 147 匿名さん

    説明会行きました。1階毎に30万円(うろ覚え)値上がりしていくそうです。
    あと、歩行者は桜並木だけでなく提供公園からも出入り可能で、桜並木の
    舗装等は整備するよう市と協議中とのことでした。
    車の出口はD,E棟の間辺りからと桜並木方面の2つとのことで、そっちは
    狭い道が多いと思うので、400戸増に耐えられるかちょっと不安に感じ
    ました。付近に詳しい方、その辺りどうなんでしょう?

  27. 148 匿名さん

    >147
    詳しい情報サンクス
    しかし今どき1階ごとに30万値上がりなんていう物件はないよ
    やっぱり1階ごとに最低でも60万は上がるかと思うんだけど
    そうじゃないと某マンションより大幅に安いことになってしまうよね

  28. 149 匿名さん

    うん、上層階ではモデラよりも1000万近く安くなることになっちゃう。

  29. 150 匿名さん

    営業さんからモデラより安い価格設定になるって聞いたよ!

  30. 151 匿名さん

    だったらこっちのほうがいいな。
    マンション、立地ともにモデラよりいいのに、価格が安いとは!。

  31. 152 匿名さん

    着々と山をつぶしていってますね。
    これで、「丘は生きている」って宣伝するんだから、たいしたもんだ。

  32. 153 匿名さん

    生の丘にはマンション建てられませんよw

  33. 154 匿名さん

    売主のメインが中央商事
    マークを見るといかにも日立
    ということは日立グループ社員は2〜3%割り引きできるんだー
    裏山すぃ

  34. 155 匿名さん

    あのモデラより安いんですか?
    400戸もあるからその分安くなったのかなぁ?
    それに比べたら888戸のフォ○○○は高ぇな
    モデルルームはオプションだらけだから結局相場通りの価格ちゃう
    うむむ、前向きにプライズ蛭で検討していくか

  35. 156 匿名さん

    >147
    >説明会行きました。1階毎に30万円(うろ覚え)値上がりしていくそうです。
    聞いたけど、40万と言っていたなぁ。まぁ、まだ決まっていないんでしょう。

    >桜並木の舗装等は整備するよう市と協議中とのことでした。
    日立の持ち物だそうで。現状だと私道状態?

    >車の出口はD,E棟の間辺りからと桜並木方面の2つとのことで、そっちは
    >狭い道が多いと思うので、400戸増に耐えられるかちょっと不安に感じ
    >ました。
    確かにそうです。あそこは車すれ違うのもきつい。でも、南側に道路ができるので、どういう風になるのかはまだ決まっていないのでは?耐えられないという程にはならないと思うけど。

    モデラのほうが交通量多くて、1箇所だからつらいように思う。


  36. 157 匿名さん

    モデラの写真見てきになる!!
     ブライズヒルの上に高圧送電線通っていますか?
    たしか子供が白血病とか悪い影響あるらしい・・・
    ケータイの電磁場は子供の脳を傷つけるとか
    送電線あるんなら、一歩下がって検討する!!

  37. 158 匿名さん

    だから157の2行目は一歩下がっているのか・・・奥が深いね

  38. 159 匿名さん

    >157
    http://wwwm.city.yokohama.jp/tokei/gis/viewer.htm?BOX=-26277.2705951:-...
    縮尺を変えてみたらよくわかるんじゃないのぉ〜?

  39. 160 匿名さん

    >159
    情報どうもありがとう
    プライズヒル提供公園の真上に送電線あるんですね
     ちょっと幻滅・・・ 近いうちに現地下見に行くよ。。。

  40. 161 地元の住民その1

    初めて投稿します戸塚の住民です。戸塚東側の最後の緑の山が
    削られて、丸坊主になってしまいました。このところ連日1日130台の
    トラックで山の土を運び出しています。以前は日立の専門学校があった
    跡地で、広いグラウンドと裏山の緑があったのに・・・
    すべては日立の業績不振で、土地をどんどん売り払った結果です。
    バス通り1本隔てたところにも、高層マンションが7・8棟建設中ですが、
    ここは以前は日立の体育館とプールがあったところです。このマンション
    建設のために名物の桜がかなり伐採されてしまいました。他にも
    日立の寮などが売られるたびに新しいマンションが建ってきました。
    プライズヒルができると、東口は舞岡公園までは緑が全滅です。
    都心に近いわりに緑が多かった戸塚ですが、日立の土地切り売り
    のために、とんでもないマンション街になってしまいますよ。

  41. 162 匿名さん

    >初めて投稿します戸塚の住民です。
    私有地なんだから、どうしようと勝手では?市街化調整区域とかならともかく。

    植樹して提供公園も作るんだし。

  42. 163 匿名さん

    いやいや、周辺住民に多大なる迷惑かけて作ってるってこと理解しとかんと。
    でも、日立の業績については社員でもないので関与するところでなくいかんともしがたいのだが、
    そのうち、東口の工場すべて売られる可能性もなきにしもあらず。
    (立地いいしねぇ。

  43. 164 地元の住民その1

    今朝、わが家のポストにも大きな広告が入っていました。新聞とは
    別でしたので、わざわざ1軒1軒ポストに入れて歩いたのでしょうか。
    徒歩11分はいくらなんでも誇大広告でしょう、と息子たちとも話して
    いました。11分で桜並木の急坂を登りきるのは無理だし、提供公園
    先の和敬寮のバス停までももちろん無理でしょうね。
    昨年8月撮影の写真が載っていましたが、クレーンが写っている2ヶ所の
    マンションはほとんど出来上がり、和敬寮前のバス停まではさながら
    マンション銀座の様相ですね。プライズヒルの右に写っている緑は提供
    公園になるので伐採されるし、その右下の舞岡駅に向かう道沿いの緑
    は、近い将来の道路拡張で無くなるでしょうし、舞岡公園に連なる山並
    までは緑が全滅と言うのもあながち間違っていないですね。残るは
    日立の寮の周りだけですが、これも日立が売ってしまえばなくなるのかな。
    163番さんの、東口工場すべて売却も冗談ですまないかもしれません。


  44. 165 匿名さん

    和敬寮の西は、マンションが建つことがほぼ決まっているようです。
    プライズの完売頃に発表されるのでしょうか。その次は、どこかな・・・。

    しかし、この一連の日立マンション開発で、この周辺は約1000戸以上もできますが、
    こんな人口急増で、学校とかに影響ないのですかね。
    おかまいなしに企業の都合で開発してるって感じがしますよね。
    それを規制しない横浜市も問題ですが。
    ちなみに、このプライズは、市から「環境設計制度」とかの規制緩和を受けて、
    本来は4階建てのところに、10階以上を建てられるようにしています。
    本来「環境設計制度」は、密集地域で込み合って建物を建てないように、周りに空間を開けましょう、
    という制度だと思うのですが、
    うまく使われて環境をぶち壊してくれた、って感じですけど。

  45. 166 地元の住民その1

    小学校は少子化の影響でまだ余裕はあると思いますが、
    戸塚駅の混雑が大変なことになるのではないでしょうか。
    横須賀線しか止まらない東戸塚駅も悲惨な状況になりそう。
    大船駅近辺もけっこう建てているしね。

  46. 167 匿名さん

    >165
    和敬寮の西に建つマンションは10階建ての予定ですよ

  47. 168 匿名さん

    学区はかなり影響出そうな予感。
    プライズヒルは東戸塚小学校にいけるのかな?

  48. 169 匿名さん

    施工の大豊建設の評判を知っている方
    いらっしゃいますか?
    モデラが鹿島だったので、大手のゼネコンを
    期待していたのですが・・・

  49. 170 匿名さん
  50. 171 匿名さん

    フォートンはじめ東戸塚のマンションスレにも
    マンション建設ラッシュにより地元小学校や幼稚園が飽和状態で
    迷惑だというような書き込みがよく投稿されているね。

    私は戸塚西口の住民だが、近所にマンションが2つできただけで
    近所の幼稚園の競争率がえらく上がり
    「あんなところにマンションができたから幼稚園に入れづらくなった」
    などと公園でぼやく母親の姿を良く見かけるようになった。

    戸塚のとある地域では急激な人口増加に伴い小学校を新しく開校したが
    そこは将来的には子供の人口減少を見計らい廃校として
    老人ホームに改装する予定で建てられたそうな。
    中央商事のマンション建設がこのまま続いてゆくのならば
    吉田・上倉田あたりにもそろそろそういう形式の小学校ができるかもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸