旧関東新築分譲マンション掲示板「サウステラス横浜杉田について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 杉田
  7. 杉田駅
  8. サウステラス横浜杉田について
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

杉田駅徒歩4分、新杉田駅も徒歩圏のサウステラス杉田ってどうですか。社宅の跡地のようですが、いかがでしょう。

所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
     神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サウステラス横浜杉田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-03 23:23:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウステラス横浜杉田口コミ掲示板・評判

  1. 125 匿名さん

    土曜日の午前中に登録してきました。大盛況でしたね。
    多分、事前の説明会で希望が分散するように調整されてた感じを受けました。
    私は担当の営業さんが誠意ある人で当日に電話がかかってきて登録ありがとうございました。
    って言われましたよ。
    でもやっぱり不安だな〜。
    当選後の手続きが目白押しになっているので早いとこ結果を教えて欲しいものです。

  2. 126 匿名さん

    当選から契約まで短いですよね。初めてなのでこれが常識的な
    スケジュールなのかどうかもわかりませんが。

  3. 127 匿名さん

    当選したら、気持ちが盛り上がってるうちに重要事項説明→契約。
    確かに短いけど、抽選だと一般的かな。
    やっぱり商売だから売主の意図として客にあまり考える時間を与えたくないからね。
    だから今のうちに気になるところはチェックして、それでも分からないことがあれば
    当選したら担当者を質問攻めにしたらいいんじゃない?
    当選すれば「買いたい客」じゃなくて「買う客」だからね。

  4. 128 匿名

    確認したいことがあります。
    ご存知の方教えて下さい。
    1.固定資産税が25万円もするそうです。
      まるで、品川港南物件並ですが、この地域は高いのでしょうか?
    2.地下に潜る機械式駐車場が50台ほどありますが、メンテ費用は年間どの程度掛かるのでしょうか?
      また、知人よりこのタイプの機械式は10〜15年で新変が必要と聞きました。
      そのときは大きな金額負担があるのでしょうか?
      一般的なマンションの駐車場情報に詳しい方教えて下さい。

  5. 129 匿名さん

    >128さん

    同じ町内に住む者ですが、本来それほど固定資産税(土地分)の高い地域ではありません。
    もちろんターミナル駅の上大岡から駅徒歩圏内に比べれば、ずっと低いです。
    固定資産税が高いのは一種住専で容積率が低いため、共有部分の一人当たり持分がかなり広く、
    土地に掛かる分の税金がかなり大きくなっているからです。
    実は私もこの物件への転居を検討しましたが、税金を含むランニングコストが不安で止めました。
    仰るように駐車場の問題がかなり不安だからです。

    大分前の書込みにもありましたが、高台の立地なのに地下駐車場にせず、立駐と言うのがまず×。
    これはまさに造成に費用が掛かりすぎて、地下駐にしたらもっと物件価格が上がってしまう為、
    削らざるを得なかった部分だと思われます。
    立体駐車場でも建物内部に作られていればまだしも、雨ざらしの状態では15年は持たないそうです。
    平均すると12年の大改修でオール交換になると思います。
    それ以前にも、部品は5年程度で随時交換するようになるとか。
    (妹のマンションは外部の立体駐車場ですが、修繕計画にそうなっているそうです)

    その上心配なのは、果たして駐車場使用料で維持管理が確実にまかなえないのでは?
    この物件の立地から考えて全戸分の駐車場は要らなかったように思います。
    ファミリー層と同じくらい、シニア層の購入も見込まれるので、車を持たない人も多いでしょうし、
    杉田自体、車の移動に余り向いている場所では無いので手放す人も増えるでしょう。
    全戸分の駐車場が埋まらなかったりすれば、管理費や修繕金に反映してくるのは明らかです。

    購入の取り止めには上記二つがかなり大きかったと思います。
    住んでからの不安が割と大きく見えたので・・・

  6. 130 匿名さん

    立体駐車場はメンテナンスが大変なんですね。
    もし駐車場が必要な方が少ないようであれば、改修時に必要ない分については
    駐車場の枠だけ撤去して土を入れて桜でも植えますか

  7. 131 匿名さん

    >129さん、参考になりました。ありがとうございます。
    ひと月あたり2万円の固定資産税か。。。大きいですね。
    月々の駐車場使用料は、横浜市駅近物件にしては安めと思って
    ましたが、長い目でいろんな出費を考えれると、上大岡から徒歩10分
    位の物件と変わらなかったりするんでしょうかね。

  8. 132 匿名さん

    最初にMRに行った時に不安で尋ねましたが、固定資産税は近隣の一戸建て並みかそれ以上だそうです。
    マンションは管理費・修繕積立金がずっとかかるのに、プラス一戸建て並みの税金っていうのは痛い。
    駐車場問題、確かにそうですね。うちも車を持っていません(だから駅近で探してました)
    そのせいでだんだん管理費が値上がりするようだと、かなりキツイ。。。
    登録はしたものの、不安がつのって来ました。

  9. 133 環状3号

    やって参りました。勝負の時。
    WBCの日本代表のように負けても棚ボタで復活。なんてことはないでしょうから心配です。
    日曜にMRに見に行きたいような、行きたくないような。
    んーーーーーーーー。
    皆さんは電話とかで問い合わせされているのでしょうか?

  10. 134 匿名さん

    私も心配です。
    やっぱり自分で見に行こうかと思ってます。

  11. 135 環状3号

    日本決勝進出おめでとう!!

    抽選決定してました。(営業の方からは何も連絡なかったですが)
    ほとんどの部屋が抽選でした。2〜5倍が一番多く、凄い部屋では30倍近いところも数部屋。
    (積み立てくんの方も安心出来ないような倍率)
    こんなに人気のある物件だったのですね。
    明日でこのサイトともお別れになるかな。
    <ちなみに締め切り前でしたので更に倍率上がっている可能性もあります>

  12. 136 134

    環状3号さん

    私も行ってきました。営業の方から連絡いただいていなかったのに抽選になってました。
    担当の方はにっこり笑顔で「えーっといま4倍ですね。倍率としては低い方ですよ〜」と
    言われました。
    その後、明日以降のスケジュールなんかを念押しされて・・・でも、私はショックでぜんぜん
    何を話していたのやら状態でした。
    他の部屋の状況も興味があり、ちゃんと見てくる予定でしたが、お花がモサモサと付いてて
    よくわかりませんでした(汗

    明日この掲示板で当選を喜び合うことを願っていますが、むずかしいですかね。

  13. 137 環状3号

    そうですか。。。みなさん同じような状況なんですね。
    私はとりあえずデジカメで状況を撮ってきましたので、人気があった部屋の
    要因研究などして、現実逃避をしております。
    明日は会場には行けませんので、電話が来るのを待つのみです。
    ・・・まさか外れた人には、電話しないなんてことはない。。ですよ。。ね?

  14. 138 環状3号

    皆様。いままで、ありがとうございました。
    またどこかのサイトでお会いしましょう。

  15. 139 匿名さん

    皆様、結果はいかかでしたか?
    今後も引き続き、情報交換等できたらうれしいです。

  16. 140 匿名さん

    書き込みが少ないので心配です。
    ぜひ今後も情報交換させてください。
    よろしくお願いいたします。

  17. 141 トクメイ

    はじめまして。抽選終わってからのレスになりますが。。。
    先ほど重要事項説明会を受けてまいりました。
    今週末には契約手続きだそうです。
    壁を見るときっちり全戸完売してましたね。

    こちらの掲示板は嫁さんが発見して夫婦で参考にさせていただいておりました。
    取り急ぎお礼まで。

  18. 142 匿名さん

    全戸完売ですか。出遅れました。
    ちなみに価格帯はどのくらいでしたでしょうか。

  19. 143 匿名さん

    モダン・シック・トラディショナルとありますが、
    どれを選ばれるのでしょうか?
    個人的にはモダンがいいと思っているのですが
    キッチンの戸棚の色だけは、好きになれず
    迷っています。

  20. 144 匿名さん

    モダンはモデルルームのタイプですよね。
    私も戸棚の色が気になってしまい、今のところシックか
    トラディショナルに傾いてますが、迷い中です。
    写真ではいまひとつイメージが沸かないので、契約時に
    ちょっと早めに行って見てみるつもりです。

  21. 145 トクメイ

    ご参考まで。

    同じ三菱地所が販売しているヒルトップテラス三ツ沢という物件のモデルルームがシック
    (中間の色)でした。まだやっているようなら見に行くかパンフレットを取り寄せるとか
    すると良いかもしれません。

    うちはシックにしようかと話しております。

    >>142さん

    価格帯は3500〜4600万円が中心でしたかね。70m3後半から90m3前後の3〜4LDKです。

  22. 146 トクメイ

    ちなみに30戸ほど第2期分として残ってますよ。
    今回は第1期の120戸が完売ということです。

  23. 147 匿名さん

    トラッディショナルの床の色もかなり濃い茶ではないようですが、部屋が狭く見えたりするんですか
    ね?同じような床の部屋を見たことがないので感想をください。

  24. 148 匿名さん

    私は今の住まいがトラディショナルより濃い色のフローリング
    のため、あまり気にならないような気がしますが、色が濃いと
    狭く見えるものなんですかね?

  25. 149 匿名さん

    ここのフローリングは幅広なので狭く見えないかもしれませんね。
    シックの色もいいなと思うのですが、キッチンの扉等が同じ木目なんですよね。
    私は鏡面仕上げがいいのでトラディショナルになるのかな。

  26. 150 匿名さん

    そうなんですよね。
    私もフローリングはシックがいいと思っているのですがキッチンまで木目?
    っていうところが気になります。
    もう少し選択肢が欲しいところです。
    あとみなさん食洗機付けますか?
    有償オプションで建設途中に付けるとリンナイの1機種で
    後からインテリアオプションだとメーカーを選べるって事ですけど
    どちらがいいのでしょうか?

  27. 151 事業主って、、、

    水を差すようで悪いけど、これ見といたほうがいいかもよ、購入者のみんな。

    http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=kokuhatu&tn...

  28. 152 匿名さん

  29. 153 匿名さん

    いよいよ明日から契約ですね。
    何とか無償オプションの内容を決めました。
    気に入らなかったら、リフォームするしかないですね。
    ただし、10年以上後のことになりますが。。

  30. 154 匿名さん

    楽しみですね。
    うちも必要書類をを書き上げました。

  31. 155 匿名さん

    まだカラーセレクトで悩んでます。

  32. 156 匿名さん

    我が家はトラディショナルにしました。

  33. 157 匿名さん

    ウチもトラディショナルにしました!
    明日いよいよ契約です。

  34. 158 匿名さん

    今日、契約を終えました。
    カラーセレクトは、散々悩みましたがモダンにしました。
    キッチンの戸棚の色および表面の感じは、気に入らなかった
    のですが、広く見えそうかなとおもって決めました。
    あまり広いプランではないもので。。。

  35. 159 匿名さん

    無事に契約まで済んで安心しました。
    カラーセレクトはトラディショナルにしました。
    これから新しく購入するものなどをお財布と相談しながら決めて
    いきたいと思います。

  36. 160 匿名さん

    トラディショナル人気ですね。31日までなので何色にしようかな

  37. 161 匿名さん

    いよいよ締め切りがせまってきましたね。
    カラーセレクトの次は、オプションですね。
    結構高いので、お財布と相談してきめないと。。
    ところで、皆さん食洗機はどうされますか?

  38. 162 匿名さん

    私的には食洗機は必ず欲しいものです。
    ビルトインだと汚れた雫が床に落ちたりしそうで、市販のものにしようとも考えたのですが、スペースを有効に使うにはやはりビルトインかなと思っています。
    ただ機種を選びたいのでオプションではなく家電店で購入しようと思っています。

  39. 163 匿名さん

    リンナイは、あまり良くないのですかね。
    私のしては、安くていいなっておもっていたのですが。
    やっぱりナショナルがいいのでしょうか?

  40. 164 匿名さん

    ところで皆さん今後の予定って決まっているんですか?
    提携ローンの申し込み会の案内がこないのですが

  41. 165 匿名さん

    契約以来、まったく連絡ないですね。
    オプションはお金がかかるけど、やっぱりいろいろやりたいと思ってしまう・・・

  42. 166 匿名さん

    今日、電話してみました。
    提携ローンの説明会は8〜16日で行うそうです。
    必要な書類があるそうなので郵送すると言っていました。

  43. 167 杉田住人

    初めて書き込みます。今も杉田の住人ですが、このマンションに当選しました。とてもラッキーな当選でした。
    みなさん、オプション迷っていらっしゃいますね。
    私も迷ってます。私的には、カウンターのフラットテーブルは絶対はずせません。
    食洗機もほしいのですが…予算いっぱいいっぱいで、入居後予算があったら付けようかと。
    でも、オプションで付けたほうが安くすむんですかね?
    オプションも気になりますが、ローンの金利もとても気になります。4月実効金利はどこも軒並み上がってましたね。来年の1月にはどうなることやら…

  44. 168 匿名さん

    私も杉田住人で当選しました。毎日工事現場を眺めながら出勤しています。

    いま、オプションでどうしようか、いろいろ迷ってます。
    ローンの金利も気になりますね〜なんといっても来年の1月ですからね。

  45. 169 匿名さん

    今日、提携ローンの説明会に行ってきました。
    私的には全期間固定が希望なのですが全期間−1%の金利優遇もあるので変動との併用も考えてみようかと思いました。
    金利落ち着くといいですね。

  46. 170 匿名さん

    私もローン説明会行ってきました。金利はとても気がかりです。

    あと、オプションも申し込んできました。
    私はピクチャーレールとか吊り戸棚の下の下部収納パネルを申し込みました。
    みなさんもオプション申し込まれましたか?

  47. 171 杉田住人

    こんにちは。ローン説明会には私も行きました。提携ローンは使うつもりはないんですが、保険として申込みだけしました。
    オプションも締め切りですね。私はフラットカウンター、ピクチャーレール、琉球風畳を申込みました。食洗機は最後まで悩みましたが、後付にします。オプション説明会でいろいろ聞きましたが、「担当が違うので分からない」を連発され、東急アメニックスはどうも頼りない印象を受けました。みなさんはどうでしたか?

  48. 172 匿名さん

    私もローン説明会行ってきました。金利は、もう祈るしかないですね。
    オプションは、いろいろと悩みましたが結局、ピクチャーレール、と食洗機にしました。食洗機は非常に迷ったのですが、茶渋はブリーチするとして、差額分水道代・光熱費が掛かってもがんがん使ったほうがいいだろうという判断です。さ〜て、この判断が吉とでるか凶とでるか。。

  49. 173 匿名さん

    水道代なんて些細な話より・・・私はやはり今後の金利と固定資産税が心配。
    知人は年間20万以上の税金払うなら戸建てを買ったほうがいいと言ってます。
    確かに管理費・修繕積立金・税金で月当たり5万!?

  50. 174 匿名

    キッチンをすっきりさせたいと言う確固たる信念がある方は無視してください。
    食洗機はビルトインでないほうが良いと思っているものです。
    ①ビルトインはコスト高②いずれ修理/交換の時期が来ますがその際もコスト高→コスト高が無視できなくて
    使われなくなったビルトインはそのままにして後付けの食洗機を据付
    実家が上記の運営をたどったのを見てきました。
    よって、我が家は流しの横に後付けで食洗機をつける予定です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸