windtalkerさんのご協力で、
ようやく覆いのとれてきたサンクタス立川の外観をいち早く見ることができました。
転居までの残りの時間、皆さんで有意義に意見交換しましょう。
[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
[スレ作成日時]2005-12-23 19:15:00
windtalkerさんのご協力で、
ようやく覆いのとれてきたサンクタス立川の外観をいち早く見ることができました。
転居までの残りの時間、皆さんで有意義に意見交換しましょう。
[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
[スレ作成日時]2005-12-23 19:15:00
>26さん
25を書き込んだ者です。言葉が足りず、悲観的なイメージを与えてしまいましたことを
をお詫び致します。中央線沿線の開発ラッシュが終わり、次の段階へ移ったという意味で
書きました。もちろん、立川は事実上、多摩地域の中心都市になりましたので、他の街よ
り優位であることは確かですし、都市軸沿道が空き地のままということはない(はず)ですよ。
>28さん
確かにあの計画通りなら2案とも素晴らしいですよね。ただ、本当にあそこまで出来るのか
が疑問です。今出ているのは予想図なので、実際どうなるかまだ、わからない段階ですよね。
>29さん
写真ありがとうございます。拝見しました。CGの予想図よりも白の部分が多く、全体の
配色が薄い気がしましたが、こんなものでしょうかね。皆様はどんな風に思われたのか気
になります。