検討中
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分
こちらは過去スレです。
ベイクレストタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目1-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
594戸(ラウンジ、ベイサイドラウンジ、ベンディングショップ、フィットネススタジオ、託児所、ゲストルーム(1)・(2)、スカイラウンジ、管理員室を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判
-
422
匿名さん
ryykkさん。どういたしまして。
今の2件は、西向きですから・・・。
7階だと、新幹線も気になると思うし・・・。
北向だったら、同じくらい(C−40Bにな
りますが)でも、楽々20万は超えるのでは
ないでしょうか。
16階以上なら、養護学校も気にならなくな
るし、海&虹橋ビューだから、25万以上は
取りたいですね!
投資の方ですか?色々情報教えて下さい。
-
423
“
実際に住むことを真面目に考えるようになってから気が付いたのだけど、
部屋乾し用の洗剤や乾燥機能付きの洗濯機が世間に存在するのは、こういう
需要があるのだね
布団が干せないのは気分的にいまいち...でも布団が落ちて下の人に当た
って怪我とかになるのもしゃれにならんしね
高層マンションでは親父ギャグの王道「布団が吹っ飛んだ」はかなりリアル
なシチュエーションなのね
-
424
匿名さん
今日見に行ったら部屋いっぱい余ってた。見学者が多かったからか、営業も対応悪かったなあ。
まあ見学来てる人はたくさんいたからある程度は売れそう。でも完売は無理。
-
425
ryykk
-
426
匿名さん
>423
三井品川や伊藤忠のマンションはベランダが広くて、量は多くないにしても洗濯物
や布団が干せるようになってる。
ここは、眺望以外には興味がないようで、ベランダは狭く作ってますね。生活感
を出さないほうが、イメージは良いでしょうけど、不便ではありますね。
あまりよその物件のはなしは控えたほうがいいのでしょうけど、タイミング悪く
ケープタワー始まっちゃいました、ご愁傷さまです。
-
427
ryykk
匿名さん
425番、エンター間違いて押してしまいました。申し訳ありません。
私も港区の多くの物件見ているのですが、少し前にベイクレストタワーのちょっと前の物件である
コスモポリスを確か30階くらいで38万で賃貸に出している方がおり、その物件は借主が付いたようです。
それを考えると、ベイクレストタワーは低層階であってももう少し高く借主が付いてもおかしくないと感じました。
新築物件でそれぞれの部屋のオーナーが違っている物件では、一番最初に賃貸に出される方の値が「基準」となってしまうと思っており、
そう考えるともう少し高く出せばよいのでは、と思いました。他と違って付加価値も多そうな物件なので、
もっと価値があるのでは。。
私はいくら高くても良い物件には住みたいですね。
-
428
匿名さん
427さん。
いくらで出すかは貸主の勝手ですが、「基準」を高めるために住民同士で安く出さないように話し合うことを
<談合>というんです。違法となる可能性が高いです。
-
429
匿名さん
賃貸マンションのオーナーって不特定多数と判断されるでしょうから、一部の人が
談合しても、カルテルとは認定されないでしょう。
-
430
匿名さん
ryykkさん。もっともなご意見だと思います。
世の中には、六本木だか広いんだか知りません
けど、月500万円以上するマンションもある
様ですね。(23日テレビでやってた・・・)
もう少し物件が出てから判断されてはどうでし
ょうか。
ちなみに、428は私ではありません。いつも
の家畜さんですので、気にしなくて良いです。
私も416さん状態ですのでねぇ。
-
431
匿名さん
-
-
432
匿名さん
426さん、いいかげん自分のマンション売りなさいよ。ここのバルコニーは1.5M有りますよ。
-
433
購入者
431さん、大賛成。ついでに、すぐ近くの湾岸道路の交差点・港南大橋への左折時の信号(←)のがあった方が、ベイクレから天王洲方面への横断歩道は子供は特に安全に渡れますので要望書を出しませんかね。
-
434
匿名さん
>>433
良いですね。
横断歩道の再敷設など、あのへんの交通整理は是非やって頂きたいですね!
-
435
匿名さん
先週の日曜日にコスモポリスのモデルルームに行ったとき
リクルートの係りの人が「ベイクレストさんも残り30くらいの
ようですよ」と言っていましたが本当でしょうか?
3月くらいのダイヤモンドに半分くらい残っていると書かれて
いたのから考えれば半年で250戸売ったってすごいですよね。
一寸、嬉しかったです。
-
436
匿名さん
>>433、434
左折時の信号要望大賛成です!
より住み良い環境になるように、住民一同で努力できたらいいですね。
-
437
匿名さん
>>435
ほんとかもしれません。
特に訊いたわけでもないのに、
営業の方が嬉々として売れ行きの良さを語ってましたから。
まあ売れて当然のマンションですけどね〜。
-
438
ryykk
>430さん
ご意見ありがとうございます。私も500万円家賃のテレビ観ていました。
世の中には凄いものがあるんですね。。
なんか皆さん「匿名さん」で投函されているので訳分からなくなりますね。
これから賃貸に出される方は、需要と供給が大事だと思いますし、
以前にも書きましたが、それぞれのオーナーによる価値観の違いで家賃もそれぞれ
変わってくるでしょうし。。
色々調べてよい物件に出会えると良いですね。
コスモポリスかなり出来が良く感じています。出来上がる前のパンフレットの比にならないくらいよいですね。
エントランスに「水」があることにより、それに光が当たり、開放感豊かに出来ていますね。
そう言えばコスモポリスはゲストルームが3階?にあるみたいですね。これはベイクレストタワー
とは違いますね。
-
439
るんこ
-
440
南側契約者
晴れるといいですね。我が家は来週。そういえば、広告に60A(天井高から2階?)タイプの値段が出ていましたが、少し値上がりしていますよね。
-
441
ベイクレ検討中
ここって、駅遠など周辺環境が悪いだけでマンション自体はけっこう良いんじゃないですか。
ちょっと知りたいんですけど、地震対策や壁などのレベルは高いんでしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)