匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
42
32
>39
実はブリリアは以前検討しましたがやめました。
抽選前でピリピリしててごめんなさい。
明日は抽選にいくつもりです。
-
43
匿名さん
41さん、いろいろと個人によって価値観は違うようですね。
あとは40さんがいうように、理由を書き出して、利点を比較して決めたいと思います。
-
44
匿名さん
42さん、恐縮ですが、なんでブリリアやめたのですか?
明日の抽選に外れたら私はブリリアの残り少ない海眺望の部屋にしようと思っています。
天井低いし、キッチン(アイランド)はいまいちですが、眺望は将来買えないですから。
-
45
MM住む蔵
-
46
匿名さん
-
47
匿名さん
MM住む蔵さん、あなたのこのページでの活躍を今まで拝見してきました。当たるといいですね。
希望の部屋でなくても、キャンセルや2期目を狙って最後まで諦めないで、がんばってください。
-
48
匿名さん
あんまり人気無いのですね。しかし、即日完売にはなるでしょう。
ちょっと残念です・・・・・複雑・・・・・
-
49
匿名さん
48さん、残念がる必要はありませんよ。
以前と違ってこれが現実なんです。時代は変わりますから。
投資用なら別ですが、居住用なら自分が気に入った部屋が手に入ればいいのでは。
-
50
MM住む蔵
>47さん
応援ありがとうございます。
明日の抽選会の様子もレポートします。
-
51
42
>44
ブリリアを検討していたときは眺望を重視していました。
しかし私が検討していた部屋は残念ながら60m以下だったので、海眺望が確約されていませんでした。
(予算と間取りから60m以上はむりでした。)
そのため、判断基準に眺望以外の面を取り入れた結果、フォレシスになりました。
-
-
52
匿名さん
うちは今日抽選会です。みんなと同じく住めるといいなあ。
-
53
匿名
うちも今日抽選です。
是非当選して、MM住む蔵さんのブログを毎日楽しみに過ごせたらいいなあと思います。
-
54
匿名さん
話をぶり返す様でごめんなさい、三菱系列ではありませんが購入価格の割引があります。
ただ直系では無いからか5%や10%と言った高額割引ではありませんが。
大手企業の方は会社の福利厚生を再確認するると、案外同様なサービスが
あるのではないかと思います。
-
55
当たるといいな
お邪魔しまーす。私も今日、抽選です。ずっと2倍だったのですが、昨日締め切り後にうかがいましたところ
3倍に上がってました(涙)。
でも、子供と一緒に、「当たらないはずないよね!」と前向きでいます(笑)!!!ここに投稿していらっしゃる
抽選の方、みんなが当選しますように・・・。
本当は、抽選会に参加したいのですが、とても緊張症なので、多分このドキドキに私の心臓持ちこたえられそうも
ないので、夕方からの連絡を楽しみに?待つことにします!
-
56
匿名
うちもずっと1倍だったようですが、昨日の締切後に3倍になってました。びっくり。
抽選会に行って当たるように念を送ってきます。
55さんにも良い連絡がくるといいですね。
-
57
当たるといいな
56さん、ありがとうございます(*^-^*)。わたしは、MMの方を向いて、家から当選の念力送ります(笑)!
お互い、今日の夜、いい夢が見られるといいですね♪
-
58
匿名さん
>>54
三菱地所社員であっても、5%や10%と言った高額割引は存在しません。
理由は様々な人が論じています。
誤解を招く表記はお控えください。
-
59
匿名さん
>>54
社員割引の類は、1%引きや最大でも3%引きが通常です。
3%というのは、不動産会社の社員のケースです。知り合いの準大手マンションデベの
社員から聞いたのも3%、グループ会社斡旋割り引きなら0.5%〜1%がせいぜいです。
もうこれいじょうのこの話題をしても不毛なので打ち止めにします。
-
60
56です
-
61
匿名さん
抽選会の様子、簡単に報告します。
A2〜15、A16〜30、B2〜15、B16〜30の4ブロックに分けて抽選を行いました。
抽選機は、中が見えるガラガラです。
抽選者の中から立会人を選んで、抽選機の正面に座らせ、
玉の数字をひとつひとつ立会人に見せながら、抽選機に入れていました。
全戸の約半分が1倍、他は2倍〜28倍までありました。
10F以下の低層階は、比較的倍率が高かったようです。
即完だそうです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)