あっという間にその6ですね。
完成が待ち遠しいです。
楽しく気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
荒らし・煽りはスルーの方向でお願いいたします。
こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-07 22:02:00
あっという間にその6ですね。
完成が待ち遠しいです。
楽しく気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
荒らし・煽りはスルーの方向でお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-09-07 22:02:00
↑アラシはスルーしましょうね。
200
名前を書くなら、「旧197」と書かないといけないじゃないか・・・俺は、新197だ。
最終分譲で当選しました〜〜♪よかった。
営業さんから聞きましたが、子どものいる世帯が多く、
もっとも多い学年で40〜50人くらい同い年の子がいるらしいです。
何歳くらいなのかは分かりませんが。
同級生のほとんどがアルボになるクラスもあったりして。
港南台のじゃぶじゃぶ池も子どもに大人気らしいですし、
アルボも賑やかなマンションになりそうですね。
うちも子どもいるし、楽しみにしています。
市外から入居される方が結構おられるのではないかと思いますが、
第2期以降の来年9月入居予定で、お子さんがおられる方は、やはり転校転園されるのでしょうか?
市内でも、向陽台でなければ転校しないわけにもいかないのでしょうが。
うちも子どもがいますが、その点が一番の懸念材料で・・。
>>205さん
幼稚園は向陽台周辺はいっぱいなので見つけるのが大変でしょうね。
小学校は城山小学校が近くにあり、キャパシティ的にも問題ないと思います。また、子供は思ったより環境になじむのが早いと思います。
モデルルールはいつまであるのかご存知の方いらっしゃいますか?
10月いっぱいはオープンしています。
ただし、土日のみのオープンです。
それ以降はありません。
よって、Bオプション会等は10月中に行われます。
城山小学校は、人数少ないので、増えてよいと思います。
五中も問題ないはずです。
人間みな平等。
楽しく幸せであれば良し。
>>205さん
私も子供の転校に目下頭を悩まされております。
うちは2期なので引渡しが9月末といわれておりますので、10月という中途半端
な時期での転校になります。
さらに聞くところによれば城山小学校は運動会が10月に行われるということで、
どうかすると転校した週の日曜日に準備もなく運動会に参加するようなことが
起きるのではないかと心配しております。
206さんのおっしゃるように心配することもないのかな・・
まだ先の話ですが、引越し業者との日程の打ち合わせにより運動会に間に合わないことも考えられますよね。
なじんでいない場所で運動会に参加させることが悩みの種になるならば、運動会が終わった後に引越しをすることもありですよね。
ただ、やっぱり運動会には参加したほうがお子さんも楽しめると思います。
私は転校という経験がありませんが、転入してくる子とはすぐに仲良く出来ていたと思います。
引渡し時期が中途半端になってしまい悩まれるのもよくわかりますが、何事もポジティブシンキングで行きましょう。
自分が子供ではないので記憶をたどってになりますが...。
運動会ってそれなりに練習期間がありますよね。
ということは、引越し前の学校では練習はするけど、本番には参加できないんですか?
あと、踊れないダンス発表でも新しい学校の運動会は楽しいのかしら?
さすが、一週間やそこらではついていけないですよね....。
いや。それを友達に支えられて猛特訓。っていうのが友情を育てるのかなぁ?
(これはただの私のつぶやきです。気をもんでおられる親御さん、気を悪くなさらないで下さい。)
大人になった今では、小学校の運動会なんて、6年間全部をきっちりなんて覚えていません。
ご家庭で大事なのはそういう運動会か?それとも、引越しという家族のイベントか?ということではないでしょうか。
子供さんの気持ちを大事にされたいなら、本人の気持ちを聞いて、優先してあげたらいいのではないでしょうか。
とくに、小学生や、中学生は受け入れも定員の心配もなさそうですし。
来年になって、引越しがどのあたりの日程でできそうなのか?や、新旧の学校の運動会日程。
などなどはっきりしてきたらそういうこともおうちで相談し易くなるでしょうね。
秋は、運動会だけでなく、遠足、学芸会などなど行事が多い季節。
一つ一つを気にされるなら、思い切って年度のかわりめまで伸ばすとか??
良い答えが見つかるといいですね。
今通っている小学校の運動会は6月なので、練習だけ参加して引越しということはありません。
というより私が心配していたのは、ただでさえ引っ込み思案な子供なもので、みんなの団結度
の高いイベントである運動会直前に転入して、うまくクラスに溶け込めるのだろうかという
ことなのです。盛り上がっている中で一人疎外感を感じてしまうことにならないかと・・
確かに年度の変わり目まで延ばせればそれも良いかもしれないですね。まあ1年も先の話で
すから家族できちんと話し合います。それもまた楽しみの一つくらいに考えて。
最終期、今日契約会ですな。
みなさん、よろしく。
向陽台の住民です。
アルボに入居される方、住民全体でよいコミニュティを作りましょう。
来年度からは城山小学校も賑やかになり、うれしく思っています。また、来年はいろんな施設がオープンしますよ。
1.稲城駅前の京王ストア
2.中央図書館
3.スーパー三和の拡張(これは再来年かな)
4.尾根幹線の延長(これは施設ではないか)
皆さん、レスありがとうございます。
皆さんが仰る通り、前向きに捉えていくこと大切ですよね。親があまり心配しすぎては、
かえって子どもに悪影響が出てしまうものかもしれません。
自分自身も、何度か転校を経験していて、新しい学校にすぐに慣れはしたものの、やはり
それまでの友達や親しんだ環境と離れる寂しさ、しんどさもあったのを覚えています。
もっとも、例えば海外への転居転校ほどの激変ではないし、所詮同じ日本の中、と思えば、
まだ気持ちも楽ではありますが。
今の環境、友達関係に、子どもはとても楽しく過ごしている様子を見るにつけ、少しばかり、
胸が痛んだのでした。
転校転居もネガティブなことばかりでなく、新しい友達、環境、生活との出会いでもあるし、
それがどんなふうに展開していくのか、ワクワクしたり、実際楽しいことの方が多いはず・・
と思うようにもなっています。
それに同時期に、転居転校してくるアルボのお仲間がたくさんいるだろうことが
心強いですしね。
尾根幹線延長は、武蔵野線の上を通過する部分のことですか?
市役所もしくは鶴川街道につながる道路でしょうか?
尾根幹線が延長されると、どういった影響(良し悪し)があるのか、教えて頂けませんか?
くじら橋方面(遠くは多摩境)から市役所にダイレクトにつながる予定の道路です。
良いところは市役所前まで近くなり、稲城大橋インターへのアクセスが若干よくなることですかね。
悪い点は交通量が若干増えること。でも1車線に絞ってるのでそれほどでもないかもしれません。
市立の小学校・中学校の転入学の受け入れ態勢のことは、保護者が心配しなくてもいいように
なっているのです。
義務教育の公立学校なので、設置者である稲城市の教育委員会が、アルボの入居世帯数等を基に
推計して、転入学者の急増数の見通しを立て、必要な対策の計画を立てて進めて行って
いるのです。 明年の新学年度に入る前の3月には、その態勢が整えられているのです。
あとは、小・中とも、学区制度の上から、どの学校が就学校として指定されるかですが、
今からでも、稲城市役所の学校教育課にTelをして学務係の人から聞いてみるといいです・・・
城山小学校だとは思いますが・・・。
稲城市の公式ホームページの、関連するページのURLは下記です。
http://www.city.inagi.tokyo.jp/cityoffice_guide/cityoffice_guide_top.h...
他市からの転入の場合に、お子さんが引き続いてその公立小・中学校に通学したいという場合
のことが、このページにちょっとだけだが書いています。 詳しいことは、先に、その市の方の
学校教育課に相談するといいです・・何か理由が・・・。