あっという間にその6ですね。
完成が待ち遠しいです。
楽しく気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
荒らし・煽りはスルーの方向でお願いいたします。
こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-07 22:02:00
あっという間にその6ですね。
完成が待ち遠しいです。
楽しく気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
荒らし・煽りはスルーの方向でお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-09-07 22:02:00
カラーセレクションは部屋とキッチンで分けたりしてるのですか?
両方同じカラー選択でしょうか?
無難なら茶系ですが、白黒も捨てがたいですな。
向陽台の住人です。
いつもは金曜日の朝刊にあわせて、チラシ広告が入るのに今週はさすがになかったですね。
最終48戸を申し込んだ人に対するせめても会社サイドの配慮なんでしょうか。
だって倍率が高くなって涙をのむ人を増やすだけになりかねない。
できるなら48戸全部、倍率1倍で全員に当選し、新しい向陽台の住民として迎えてあげたい。
最終期も倍率は高くなるのでしょうか?
大人気だった95Bのような目玉はないものの
80〜90の間取りが多いので、人気があるんじゃないかなーと思います。
昨日から登録始まりましたね。どんな按配でしょうね?
ところで、既に向陽台住民がアルボに引っ越す方 いますか?
ハイ( ・ω・)∩
未だに9階位が良いのか、5階位がいいのか迷ってます。
多摩川方面の眺望は変わらないのかな?
ただ、真正面に公団住宅があるので、そことの目線は気になりますね。
そうすると、あそこが8階建てなので、3番街だと、同じ8階若しくは地盤が高いので7階以上ってことになるみたい。
でも、災害とか考えると・・だけど、災害もいつあるか分からないし、来ないかも知れないしね。
風とかどうなんだろう?
地震のときは揺れるのかなぁ?
日曜日まで正式登録会ですねぇ。
同じ列なら、予算が許せば上の方が良いと私は思います。
3番街は眺望が魅力ですから。
アルボ住民候補の皆さん、ペットと暮らそうと思っている方 いらっしゃいますか?
ウチは大型犬なのですが・・・・
私も稲城内移住です(^^ゞ
>>33
一般的なマンションの規約ですが、共有部分は抱きかかえる又はケージ等に
入れて移動することなると思います。
他のマンションで、この規約を無視される住民が多く見受けられますが、
アルボではこのようなことがないことを祈ります。
ウチは25kgの愛犬と引越し予定です。
共有部分はがんばって抱きかかえて移動します。
成長時に体長50cm、重量kg程度。
というのが、重要事項説明書に入っているかと思います。
説明書に入っているのに、守れないのは、人間としてどうでしょうか?
駄目だと書いてあることを守れない人間が、人のことは言えませんね。
ただ、これは、管理組合で話し合いをして、今後変更できる可能性があるかもしれませんが、
やはり、プロの伊藤忠アーバンコミュニティが基礎案を作ったのであれば、
それは経験からきているもので、簡単に変えるも0のではないのでは?
とも思います。
あなた、制限時速守っていますか?
話が逸れていますよ。
ペットの話と速度の話は違いますが。
大体、駄目ですよ。って言われた人に限って、じゃ、これはどうだ?あれはどうだ?
って言いますよね・・・。
>39
典型的なすり替え論理ですな。。
なんで、大きな犬がダメなのか考えましたか?
貴方にとってはかわいい愛犬なのかもしれませんが、犬の苦手な人もいれば
小さい子供さんだっているんですよ。
自分も犬は大好きだし、死んだ時の悲しみや命の大切さも犬をを飼っている
からこそ分かりました。でもね、規則は規則なんです。
規則を守らない人間がいるから、そこに不公平感や不満が生じるんです