東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェイバリッチタワー品川 EDTI−3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. フェイバリッチタワー品川 EDTI−3 
Favorich tower 233 [更新日時] 2006-06-11 22:07:00

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA
オフィシャルホームページ http://www.s223.jp/

設計・監理 竹中工務店
施工    竹中工務店・木内建設

450を越えたので移動しました。

EDIT−1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/
EDIT−2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38866/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
フェイバリッチタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-25 20:59:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    シノケンは、どうなりましたか?
    下水処理場は、どうなりますか?10階以上の建物が建つ可能性ありますか?

  2. 283 匿名さん

    このたび、って最近ですか?12月に完売したと思っていましたが。

  3. 284 匿名さん

    本当に早く住みたいです!
    MRでのオプション会の時にトイプードルの可愛いワンちゃんを
    連れている方がいらっしゃいましたが凄く大人しくてぬいぐるみのようでした。
    我が家も引越しして落ち着いたら是非可愛いわんこが欲しいです。
    勿論ご近所さんにはご迷惑を掛けたくないので躾はちゃんとしないと!と思っています。

    現地見学会に参加してから俄然夢が広がっちゃって・・・果てしないです^^


  4. 285 匿名さん

    本当ですね。
    私も購入を決めてから服やバッグなどに興味がなくなり、その金額があれば結構いいソファが買えるなとか
    カーテンが高いといっても毎日のことだしとかすっかりインテリア重視モードに入りこんでます。
    おかげでバーゲンに浮かれることもなく家具売り場を下見の日々です。
    楽しみですね。

    よその掲示板にマンション内で出会っても挨拶しない人がいる
    という話題がでていましたが私は必ずするつもりですので皆様よろしく。

  5. 286 匿名さん

    皆さんはじめまして!
    うちも見学会以来、なぜか節約モードに入ってしまいました(笑)
    家具や電化製品など夢が膨らむ一方です。
    見学会時にお会いした将来のご近所さんは、皆さん素敵な方でした。
    うちの下の方やお隣の方ともお話することが出来て、有意義な見学会でした。
    うちは低層階なのですが、エレベータから見た景色は高層会ほどではなくても、
    十分に抜けてかつ明るく想像以上でした。
    皆さん、今後とも宜しくお願いします。

  6. 287 匿名さん

    >285&286さん こんにちは〜^^

    私も挨拶はちゃんとしたいと思っています♪
    一瞬のすれ違いでも同じマンションに住んでいるご近所さんですから
    その一言があるのと無いのでは気分が違うと思いますし、
    私は自分にストレスをためないたみにも是非そうしたいと思っています。

    285さん・286さんの書込みを読んだ主人は「家だけじゃないね!」って
    2人の話はお金の話(楽しく?節約しています)かインテリアの話。

    一人の時には洋服だ、靴だ、バックだ〜と何かにつけて買い物し
    海外には年に2〜3回行き貯蓄する癖が無かったのに・・・これでは貯金できる訳がないか(^^;
    ですが今では285さん同様インテリア一色!
    友人からはこの変わりよう〜は何?って云われるくらいの貯金ビンボー状態です。

    このマンションに一目惚れして、現地見学会で惚れ直し、今ここに住むことが大きな楽しみになっています。

    4月24日にIKEAが日本第1号店をザウス跡地にOPENします!
    船橋近辺には色々な家具やさんも多いので時間があれば行って見ては如何でしょうか?
    ・ららぽーとにはアクタス・KEYUKA・モーダエンカーサ・in the room
    ・ビビットスクエアーの中にはOKAY
    ・ららぽーとからちょっと幕張方面に行った所には東京インテリア(かなり大きいです)

    幕張には見晴らしが良い大塚家具幕張ショールームもありますからドライブがてら
    家具や巡りも楽しいのではないでしょうか?

    大きな買い物ですし洋服の様にそうそう変えられないので納得した物を手に入れたいと
    日々アンテナを張り巡らしています。

    都内でもどこでもお勧めの家具屋さんがあったら是非教えて下さい!!
    ちなみに我が家のテーマは「モダン」です^^
    どうぞ宜しくお願い致します。


  7. 288 匿名さん

    みなさん、こんにちは。
    うちはアジアンモダンを目指しています。
    フローリングは、e-mansion では、あまり評判の良くないダーク系(シャインブラック)を選びました。
    ソファやシェルフなどもブラウンなどのダーク系でまとめていこうと考えています。
    ただし、ソファ下に敷くラグは、アイボリーなどのホワイト系を考えています。
    カーテンは、無くても構わないかなと思っていますが、麻系のザックリシンプルなものにしようかなと考えています。
    週末はインテリア雑誌を買いこんではあれこれ想像に耽っています。

  8. 289 匿名さん

    今、ゲストハウスの間取りを確認したら、部屋の中にトイレがないんですね。
    トイレは、となりのスカイビューラウンジの方へ出て行かなくちゃいけないようになっているとは
    知りませんでした。泊まっても夜パジャマで出て行けないですね。。

  9. 290 匿名さん

    >289
    購入者の方ですか?
    洗面室もトイレもありますよ。
    フェバリッチのゲストルームはメゾネット形式です。
    ビューバスや洗面室、トイレなどの水周りは上階にあります。
    さすがにキッチンまではありませんが。(火気の持ち込みは禁止です)

  10. 291 匿名さん

    平面図にはトイレと明記されていませんが、浴室と洗面室が記載されているので、
    おそらくホテルと同じようにバス側か洗面室側のどちらかにあると思います。

  11. 292 匿名さん

    IKEAって一度お店に入ると戻れないんですよね。
    目的は万引き防止なんでしょうけど
    買いにくいんですよね、あの方式は日本で定着できるんですかねえ。

  12. 293 匿名さん

    IKEAの一方通行なかなか不便ですね。出口にCafeがあるのでまぁー許します。
    かれこれ10年以上前に一度上陸して撤退しなのですから同じ間違えはしないのでは?
    あの時はアメリカと同じように荷物を全部持って帰れ!的だったけどさすがに日本でそんな
    ソファを積み込める車を持っている人少ないですからねぇ。
    来週ハーマンミラーのSale都内某所であるのでそれ覗いてみようと思っています。

  13. 294 匿名さん

    うちはMRの帰りにいつも天王洲アイルまで歩いて、りんかい線に乗って有明の大塚家具に寄っていました。
    いつも自由に見ることができたので良かったです。
    いろいろなタイプの家具があって大変参考になりました、でも広いので運動量は凄かったですね。
    MRも無くなって少し寂しい今日この頃です。

  14. 295 匿名さん

    断面図だけで見て確認したら洗面室にはトイレらしきものがなく、
    メゾネット2階部分の階段上がってすぐの扉を出てすぐに「トイレ」と配置されていたので、
    こちらを使用しなくてはいけないのかと思っていました。室内にないわけないですよね(^^;
    でも、室内の洗面室もビューバス同様、ガラス張りですよね。
    どこかのCMみたいに、景色を見ながらのトイレ・・・ってちょっと落ち着かなそうです。
    でも眺めは最高なんだろうなぁ。
    そういえばゲストハウスの室内は禁煙と書かれていましたが、どこまで守られるものなのでしょうかね。。
    喫煙者の方には厳しいお部屋になってしまいますね。

  15. 296 匿名さん

    今気がつきましたが玄関まわりって緑色だったんですね。
    イメージ絵を見た時はあまり気にしていませんでした。
    緑の御影石と茶木目のコントラスト。ナチュラルなイメージになりそうですね。

  16. 297 匿名さん

    外の景色を見ながらトイレタイムなんて贅沢ですよね。
    開放感があって出るものも出やすいんではないでしょうか。
    長年の便秘もこれで解消したりして。
    すみません、個人的な願望で。

  17. 298 匿名さん

    今月の下旬にはいよいよ上棟ですね。

  18. 299 匿名さん

    固定資産税と都市計画税の、23区の3年間の減税(免税?)の、「19年1月1日までに完成」っていう定義ですが、
    フェイバが当てはまるかどうか、税務署か伊藤忠に確認された方っていらっしゃいますか?

  19. 300 匿名

    シノケンの工事が止まっているようですが。中止になったってことは無いですよね?

  20. 301 匿名さん

    シノケンだからねぇ。

  21. 302 匿名

    他の会社が買い取って、高層になるっていう可能性も無くはない。

  22. 303 匿名さん

    もうマンションは完全に供給過剰です。立地の利便性が悪い所はどんどん資産価値が落ちています。「ババ」を引かない為にもマンションの本来であるアー**ティーな場所で最寄駅から徒歩8分以内をお薦め致します。

  23. 304 匿名さん

    都心に限っては供給過剰ではないですよ。
    埼玉とか千葉といった周辺部では、地域の利便性が重要となるでしょうね。港南の場合、駅から
    やや遠いですが、乗換え等を考えると、許容の範囲ですよ。

  24. 305 匿名さん

    購入者専用のホームページ更新してくれないですね。

  25. 306 匿名さん


    >305さんへ
    購入者専用のHPですが写真が増えていましたよ!
    31階工事中!凄くシャープでかっこいいマンションですね〜。
    早く住みたいです♪

  26. 307 匿名さん

    >306さん、ありがとうございます。
    本当だ、写真が増えている。
    写真の撮り方がうまいのか、お隣のコスモポリス様と遜色なく写っていますね。

  27. 308 匿名さん

    でもなぜか「お引越しまであと12ヶ月」なんですよねー。

  28. 309 匿名さん

    うちの場合はお引越しまであと36ヶ月になりそうです。
    急に夫の海外転勤(2年の予定)が決まってしまって...(泣)
    最初は単身赴任も考えたのですが、一人で出すのが心配で。
    実家の両親に留守番してもらう予定です。

  29. 310 匿名さん

    あの・・・
    購入者なんですが、ローンの契約後ローンの手数料などを支払うのは11月金消会の時でしょうか?
    6月の契約時だったでしょうか?

  30. 311 匿名さん

    通常は下記のとおりです。
    手数料のうち金額の多いのは保存登記料、金融機関保証料、火災保険料です。
    保存登記は業者が司法書士に依頼するわけですが、司法書士は原則登記手続き前に登記費用を
    預かることとなってますので、引渡し前の所定の日までに払ってくださいということになると
    思います。19年1月に保存登記申請をするとすると、入金の確認作業を考えると1ヶ月前
    には費用の請求をしておきたい。
    いっぽう保証料は融資の実行日に取扱銀行の預金口座から引き落としされますから、実際の借入日
    までに預金口座に入金しておく必要があります。
    火災保険料も融資の実行時点で付保されてないとまずいのですが、通常は金融機関で代行し
    て保険手続きしますから、保証料と一緒の扱いとなります。
    ではここのマンションの場合ですが建物が完成し保存登記するのが19年1月ですから、たぶん
    保存登記関係・・・18年12月
    借入日・・・19年1月(保存登記と同時期)
    とおもいますが。

  31. 312 匿名さん

    公認会計士さんのブログ完全に止まってしまいましたねぇ(age)。

  32. 313 匿名さん

    マイペースで続けていらっしゃるんですよ。期末時期ですし。
    けど、毎日チェックしているものとしては(ここもだけど)UPDATEが少ないと寂しいですね。
    けど、あと10ヶ月切りましたよね。

  33. 314 匿名さん

    港南3丁目は公示価格が昨年の㎡729千円から900千円になりましたね。
    買ってしまえばあがらないほうがいいのですけど・・・

  34. 315 匿名さん

    23%以上のアップですからね税金が心配です。
    これだと固定資産税と都市計画税で軽く20万円/年越えてしまいますね。
    反動で入居する来年は下がって欲しいですね。

  35. 316 匿名さん

    土地のUPが、そのままUPしますか?ほとんど建物だと思うのですが。

  36. 317 匿名さん

    土地と建物の割合ってどのくらいなのでしょうか?

  37. 318 匿名さん

    容積率700%以上ですから、ざっと自分のとこの区画の平米数÷7が
    土地の権利。
    78㎡の間取りなら、土地が11㎡。としたら公示価格を掛けて、
    約1,000万円かな。

  38. 319 匿名さん

    思ったよりもウェイトあるのかな。。。
    建物は減価償却で年々税金安くなるけど、土地は下がらないんですよね?
    管理費+修繕積立+税金だと、賃貸からならともかく、社宅から比較すると、
    けっこうなコストなんですね。いまさらながら。

  39. 320 匿名さん

    マンションは鉄筋コンクリート造が多いですけど、償却期間が
    47年と他の構造よりも長いので固定資産税の点では不利ですよね。
    少ない土地を有効に使ってるのに税金面で不利益をこうむっている
    というのも、日本の税制での問題点ですよね。
    マンション住人はもっと主張したほうがいいんではないかね。

  40. 321 匿名さん

    06年度予算が成立し定率減税の廃止が盛り込まれた、
    ということは、減免延長の可能性が低いということでしょうか?

  41. 322 匿名さん

    定率減税は景気回復策
    固定資産の減税は地域人口の増加
    と目的が違いますからその意味では延長されるかも。
    だけど、これだけマンションが売れて当初の目的は実現したと思えば
    延長なし。
    だけどいきなりやめるのは不公平という住民の意見も強く出るでし
    ょうから、減税の期間短縮というのが正解かもしれませんね。

  42. 323 匿名さん

    公認会計士さんは閉鎖してしまったのでしょうか?

  43. 324 匿名さん

    今週のマンションズに固定資産税の減免は平成20年3月に延長と書いてありました。

  44. 325 匿名さん

    すまいさーふぉんに、「1RのEDIT-Ⅰタイプ(17階)」を募集していましたね。

  45. 326 匿名さん

    この変則的な取引が成立するかは、それでもほしい人が出てくるか
    どうかなんでしょけれど。
    このままいけば申込金は全額放棄しなければなんないわけですから
    買うほうにプレミアムがないと・・・

  46. 327 匿名さん

    17階じゃ見合いですよね?

  47. 328 匿名さん

    天井高4、500mmのロフトタイプの部屋だから、北向きでも明るいでしょうし、
    ラクシアとの見合いは気にする部屋ではないでしょう。
    (間取りを楽しむ部屋で、外の景色を楽しむ部屋ではない)
    確か3、000万円弱の部屋ですから結構売れてしまうのではないでしょうか。

    でも、気に入っている物件のようなので、買い替えがうまくいくと良いですね。
    仮に買い替えがうまくいかなくても手付金は戻ってくるでしょう。
    申し込み金はあきらめるしかないと思いますが。

  48. 329 匿名さん

    修繕積み立てって、いつからあがる計算になっているんですか?
    何倍くらいあがるんですか?
    20年くらいたったら倍くらいになっちゃうものなんですか?

  49. 330 匿名さん

    資料(管理案)を貰っているはずです。
    物件説明図書(重要事項説明書が含まれている厚い冊子です)の315ページをご覧下さい。
    5年毎に見直す計画で、20年経つと当初の3倍弱です。
    ご承知ですよね。まさか知らずに購入したなんて言わないで下さい。

  50. 331 匿名さん

    知らずに購入しました。
    ページ教えてくれてありがとうございます。

  51. by 管理担当

  • スムログに「フェイバリッチタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸