物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
521
匿名さん
1期購入者です。
購入された皆様へ
融資実行は1年ちょっとほど先ですが、みなさんローンはどうされました??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
1年先には金利はどれくらいあがってるのか考えると怖いです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
住宅金融公庫でとりあえず3.26で抑えました
取りやめは可能らしいのうで
あとは、1年後のフラット金利期待で!!
今年の税制の要望書の中にフラット希望申し込み時金利の適用という要望がきさいされていました。
その後はどうなったんでしょう。贈与税の550万も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
550万の贈与税は、払うしかないでしょ?
今年度中に風雨をしのげる程度に、建物ができてない物件は、特例の対象外ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
1期購入者です。
ローンですか?確かにそうですね。金利がどれくらいになっているかっていうのはわかりませんもんね・・・
でもこれからはもっと厳しくなるんじゃないですかね・・・。それよりも床や建具やオプションを考えている
段階なので。
あと、保育園といった子供の環境問題が盛り上がっていましたが、中原小学校へ現地から歩いてみました。
かなり近いですよ、今井小学校がよいというのは知っていますが、そんなに遠くもないし、通学路もしっか
りしているし、よいと思っているのはおかしいんですかね。保育園の問題ですが、これはしっかり今まで、
行政に訴えていない現ち住民や、そもそも私たち国民の問題であって、川崎市の問題でもないですよね。日
本の問題では・・・。
NEWSでも人口減少とかいっているし、国が真剣に考え出すと思います。当然私達も考える、考えてるはずです。
だって、国力が弱まるというか、人が減っては、発展なんてありえませんからね。企業も市場開拓したくても市場
の元となる人が減っているんだから、まず人(人口)を増やす事を考えますよね。
だから、助成はもっと進むだろうし、保育園や幼稚園・小学校といった教育環境も整備されつつあると思います。
ただ、このような社会になる前に子育てをしないといけない私たちは辛いですけど・・・(何が言いたいのか、わから
なくなってきました。)
あと、みなさんにも担当の営業さんから直筆の手紙ってきましたか?
実は、私のもとにきました。ちょっとびっくりしました。例え、耐震問題の件があったとしてもなかなかこのような
策をとる会社もいないのではないですか。
なので、私はナイスさんはよくやっているんじゃないかと評価しています。(ティアラ付近のもう1つのナイスの営
業は、最低なやつでしたが・・・)
ある営業さんは、家に帰ることもできなくて、ホテル住まいらしいですよ。仕事だからしかたないけど、これも気合
いの入り具合が伝わりますよね・・・。
最後に、皆さんに聞きたいのですが、シアターであった「ティアラライフ」っていうフレーズに**ウケしませんで
したか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
住宅贈与税の550万円の延期も今年の税制要望書の中に記載してあったのでその後は
どうなったかな--と思っているところです。一応私も1期購入者です。
うちにはきてないです(T_T)直筆の手紙
住宅金融公庫の金利が
11月の3.34から3.26に下がったのでおよっ?と思ってます。
このまま下がったりこの辺はしょうがないですね。
そういえばナイスさんからいまだにマンションのチラシが送られてきます。
最初のフレーズに納得 耐震強度1.25のマンション 時代ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
ここって、1.25なんですか?
このスレの502〜505ぐらいで、「1.1だ」みたいな記述があるのですが、
真実はどうなっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>523
住宅金融公庫でとりあえずキープみたいなことってできるんですか?
>>526
我が家も直筆の手紙がきましたー、びっくりです!
かわいらしい封筒&便箋だったけど、あれはみんな同じなのかな(^^;?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
527>ごめんなさい勘違いさせてしまいました。
これからできるナイスさんの新しい別のマンションの売り込みフレーズが1.25でした。
528>ありがとうございます。これで借金が減ります。
参考にさせていたただきます。
529>できると営業さんに言われてあわてて登録しましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名さん
公庫の金利、最近はずいぶん上がってるんですね。
久しぶりに
http://www.jyukou.go.jp/news/news/kinri_suii.html#b
ここをみて驚きました。
>529
1年前の知識なので今は変更があるかもしれませんが
公庫は申し込みをした時の金利が適用されます。
今月申し込めば3.26%、年明け1月の申し込みなら・・・上がるか下がるかは時の運!
フラット35は実行時の金利が適用されます。
今ならフラット35の方が金利は低いけど、
今の公庫と1年後(実行時)のフラットはどちらが低いかわからないですよね。
そのとき低い方を残せばよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>531さん
その通りです。
直近調べて公庫申し込み時の印紙代かなんかの数百円で抑えられるので保険として公庫申し込みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
〉526
〉529
うちには、手紙がきてません・・・
どのような内容の手紙ですか?
差し支えなければ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
直筆の手紙ですが、要は「(契約してくれました)あなた方との
出会いを喜んでいます」とかいった内容です。ただ、ワープロで
ない本当に手書きなので、心に残りました・・・。
手紙が届いているところとそうでないところがあるということは
担当者に依存するんですかねぇ・・・。
皆さんに伺いたいのですが、キッチンシンク上の棚は付けておき
ますか?私は、視界が開けた方が開放的で嫌でも掃除するんじゃ
ないかと思い、取り払おうと考えています。料理しませんが、奥
さんにもその方向で口説いています・・・。
何故って??それは費用はかかりますが、後でやろうと思っても
なかなかしないと思うので、やってみたいなと思う事はしようと
思っています。まぁ最後は奥さんの天の一言ですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
私も同感です。開放感がいいですね。
今の情勢では、奥さんの一声で手動で棚が降りてくる機能を追加することになりそうです。
食器棚が目の前にあると楽らしいです。
期限が迫ってきたらひともんちゃくあるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
そうですね、棚が降りてくるのはありました・・・、思い出しました・・・。
食器棚をオプションで検討されている方っていらっしゃいませんか、や
はり変な食器棚を買うよりかは、発注した方が見た目もよいと考えてい
るんですが・・・。異様にキッチンに凝っていますが・・・。
人生初の高額な買い物だけに、妙にテンションが高くなっているのは早
過ぎるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>531
金利の推移見ました。過去を知らなかったのでちょっとショックです。
量的緩和も来年のどこかでありそうですし2・3年前が一番良かったのかな?
所得税減税もあったし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>529さん
我が家にもかわいい便箋&封筒で直筆の手紙届きましたよ。
今、インテリ**レクション、オプションで悩んでいる方にお聞きしたいのですが
締切日はいつなのですか?まだかなり余裕があるのでしょうか?
1つオプションで追加出来ればいいかなと思っているものですから。
申し込み後の変更等は出来ないみたいですが、締め切りがまだなのであれば
追加なら大丈夫なのかなと!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
うちには直筆手紙来なかった。。。なんとなく悲しいなTT
>538さん
オプションの件ですが申し込みの階数によって締切りが違うようです。
低層階は早いようですね。
うちは7階なので担当営業マンからは「1月に案内します」って言われてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
ローンのトビの「親からの贈与は」のトビの会話を読んでもらうとわかりますが、
「住宅取得目的の親からの550万円までの贈与は無税」の制度は、予定どおり今年で
廃止のようですね。
ティアラの購入者は、この方法で親から援助が受けれないので、注意が必要ですね。
「住宅取得資金に係る相続時精算課税制度」が延長の対象のようです。
自分は、全然この方法を勉強してなかったので、これから勉強します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)