物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
270
262
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
敷地が広すぎて、駐車場が遠いですよね。
他の方は、どのような感想をお持ちでしょうか?
大規模マンションでも、「作りよう」によっては、建物に隣接して車を停車させるスペースを
作れると思うのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>>271さん
私の駐車場の感想は、逆に部屋に近くて嫌だな、という感想です。
車寄せの利用を想定して、できれば部屋より遠くが希望なので。
でも、あの敷地の広さの大規模マンションではスタンダードな形だと、
ゼネコン勤務の友人が言っていたので仕方ないのかな、と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>271さん
”駐車場が遠い”のもありますが、私は敷地外に出るのが大変という印象です。
仮に週末半数(300台)が出入りするとすれば、出入口が混雑する心配が。
地下1階、地上5階のデパート駐車場と同じ様式だと考えれば、
上から降りてくる車が駐車場内で連なり、出るのに時間が掛かる気がするのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
271です。
貴重なご意見ありがとうございます。
週末の駐車場出口渋滞という点には気づきませんでした。
こういうマヌケなマンションって、実在するんでしょうか?
でも、考えてみると、「閉店間際のデパートの立体」などの場合は、
出口で一台づつ停車させられますよね。そいう点で異なるので、
さすがに渋滞にはならないような気もしますが、どうでしょうか?
たとえば、このマンションの場合、東の出口から出て、ポプラの見える交差点に
みんな出て行っても(10台ぐらい連続で出て行って)、
あそこの交差点の信号は比較的短いので、
1度ぐらいは、交差点からマンションの東の出口までつながったとしても、2度目、3度目の信号まで、
ずっとつながりっぱなしということはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>275
なるほど、納得いく説明ですね。
確かに建物の高さまで見ると、31mとか45mにギリギリ届かない物件て多いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
276です。
たしかに、直床&二重壁のようですね。むむむむ。
壁が二重壁で太鼓現象で隣家の振動が伝わるという話は、このサイトのいくつかで見かけましたが、
二重壁というのは、コスト削減につながるのでしょうか?
また、床の方では、遮断性について、二重>一重 のようすが、
これとの違いは何でしょうか?
この物件の場合、MRでもらった資料を見ると、二重壁といっても、間に180mm〜260mmの厚いコンクリート壁が
あるようですが、この構造だと、二重床と同じような気がします。
素人考えだと、間のコンクリート厚が、200mm程度あればよいような気がしますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
280
匿名さん
連休でモデルルームを覗いてきました。
とりあえず最低価格に惹かれて行ったのですが、
これなら良いかもと思った部屋は高すぎて手が出せない!
相場が良く分からないのですが、妥当な値段なのでしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>>276
長谷工のスレッドで散々議論されているので、詳しくはそちらを見ていただけばよいと思いますが、
二重壁で問題となるのは空気伝播音で、周波数の関係でプラスターボードとコンクリの間の間隔が
狭いと増幅される可能性があります。間隔を十分にとらない場合、同じコンクリ厚のクロス直貼と
比べると、二重壁の方が遮音性は低くなる傾向があります。
しかし間隔を取りすぎると実質占有面積はその分狭くなります。
二重壁だと最低でも6cm程度は間隔をとらないといけないようです。
占有面積は壁芯で計算するので、二重壁の厚さは占有面積に含まれます。
購入者にとってはメリットの薄い二重壁ですが、クロス直貼ほど壁面のフラットさが要求されない
ので、施工側にとってはメリットがあります。施工コストの低さが価格に反映されていれば、購入者
にとってもメリットになるでしょう。
床に関しては主に重量衝撃音が問題となりますが、空気伝播音とは音の種類が異なるので一概に壁と
比較できません。空気伝播音については、二重床の厚さは最低でも10cm以上なので増幅される
心配はないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
276です。
情報ありがとうございます。
なんか、厳し・・・いや、なんか、なんか、なんか。。。。。ですねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この直床は、どのぐらい気にしたらいいのでしょうか?
2・3歳の子供が、とことこ動き回るのは、無理なのでしょうか?
(4・5才になると、「とことこ」じゃないくて、もう「走っている」感じになってしまうと
思いますが、やっぱり無理ですかね〜)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
床や天井からの音は2重床・天井でも同様に響くと思います。
うちは2重床・天井ですが、お隣のお子さんが走るとドンドンドン
と聞こえてきます。ただし、壁は2重ではなく厚いので声や生活音
は一切聞こえてきません。
問題は直床だと将来の配管交換や大規模修繕、リフォーム時に
制限や無理もでてくることでしょうか。
なにせ埋まっちゃっているので。
お子様、とくに元気な男の子がいらっしゃる場合は、消音効果のある
カーペットを、室内で走らなくなる年齢までお使いになるか、下に
お部屋のないところを選ばれるのが良いと思います。
しかし、音って下だけでなく上や横、斜め方向まで響くものなので、
床だけでなく壁の構造もチェックされると良いですよ。
壁が2重の場合の音や振動についてはどなたかご存知の方いらっしゃると
いいのですが。
子供が走るのは5.6年は我慢で済ませられても、音に関してはTVや楽器で
一生の可能性もありますから、戸境壁も床・天井同様重要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
なるほど、ピアノが気になる人の問い合わせですね。
マンションでピアノは腹が立つなぁ。
マンションじゃなくても、子供を走らせまくっている家もありますよね。
2つ下の部屋から振動が感じられ、腹がたったことがあります。
結局、済む人の当り外れですかね。。。
(2重だの、直床だの言っても)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
nam
こちらの物件の購入を検討しているものです。
15分圏内で2800万円〜というのはお安いなと思ったのですが、
70㎡ある部屋となると、3300万円以上してしまうんですかねー。。。
安いし、武蔵小杉だと、横浜にも渋谷にも出やすいからいいなーと思っていて、モデルルームに行くのがこれから楽しみです♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
こちらのマンションの建設地近くに引っ越してきて2年余りになります。
我が家も横浜にも川崎にも都内にも出やすく、お互いの実家の真ん中あたりということもあり
武蔵小杉に決めました。
引っ越す前に何度か現地に来て、案外静かなところだな〜と思っていましたが
住み始めると電車の音、東○車輌の音、南武沿線道路を行く改造車の音などで悩まされています。
特に夜は。
窓を閉めていれば音はあまり気にならないでしょうが、換気口や換気扇などから音が入ってきます。
あと、東○車輌で塗装でもしているのでしょうか、たまにシンナーの臭いなどもしてきていました。
最近では、水色の煙突状のものから煙らしきものが出ているのを見たこともあります。
体に害がないか、ちょっと心配…。
南武沿線道路は平日も休日も結構混んでいますし、今井上町の横断歩道の信号は待ち時間が長いです。
実際に歩いてみると、武蔵小杉駅よりも武蔵中原駅のほうが近いかんじがします。
購入検討者さまがたの参考になったらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
近くに住むものです。
幸い我が家からは東○○○は見えないので知らなかったけど、
稀に化学系のきつい臭いがして窓開けられない時があるのは、
そういうことだったんですね。
でも、平日留守で洗濯では乾燥機を使われるご家庭だったら
気にならないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>291さん、
ありがとうございます。
南武沿線道路はそんなに混んでいるのですか?
改造車の音、気になります・・・。
暴走族とかたくさん通りますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
292
我が家からは距離もあって南武線沿線道路の騒音は
気になりませんが、291さんの仰るような混み具合です。
信号は確かに長いけど、あの通行量なら仕方ないでしょう。
改造車の音は、今どきのペアガラスサッシなら全然問題
ないと思いますよ。どこに行っても改造車走ってますしね。
マンションの前を通る車が気になるとしたら、今井町の
マンションの方が辛いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
295
匿名さん
特に休日の南武沿線道路は混んでいますね。
この近辺では中原街道、府中街道もかなり混みますね。
特に夕方はなかなか動かないこともあります。
暴走族の音は、夏は窓をあけていたこともありかなりうるさかったです。。
南武沿線道路を走っているみたいです。
この辺って子供が遊ぶような公園がないような気がします。
うちに子供がいないから知らないだけでしょうか?
友人が「道路とかで子供が遊ぶのは危険だから、
敷地内に子供が遊べる庭のようなものがあるほうがいい」と言っていました。
ガーデンティアラは駐車場を囲むように建物が建つみたいですが、その点はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>>294
ペアガラスはメーカーによっては断熱効果・結露防止に有効であって、防音効果に有効だとは限りません。
ものによっては単層ガラスで防音効果が高いもあります。
ペアガラス=二重サッシと勘違いされる方が多いのですが、根本的に違いますので注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
先日、モデルルーム見学に行って仮登録をした者ですが、
この板を見ているうちに、目が覚めた気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
えーっそんなにへんぴなところなんですか・・・(T_T)
でも、便利そうなところだからみにいってみようかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
294
>296さん
2重サッシとの構造の違いは存じておりましたが、うちの場合
ペアガラスサッシですが閉めると外の音が全く聞こえないので、
そういうものかと思ってました。
ただ、最近のマンションではペアガラスが標準ですので、
断熱・結露防止&遮音性も想像されているより高いと思います。
音に関しては幹線道路に面しているわけでもないので、
それほど心配する必要ないと思います。
最終的には個々の感覚の違いになりますが、冷静に考えても、
サッシ閉めてもうるさいというレベルでは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>293
高いお金を出して青田買いするのですから、周辺の環境についてはしっかりチェックしたほうがいいですよ。
平日と休日では車の混み具合や騒音等も違いますし、いろんな時間帯に現地で確認するといいと思います。
住んでから、こんなはずじゃなかったと後悔しても遅いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
293
皆さん、アドバイスありがとうございました。
自分でもチェックしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
ティアラの位置は、渋滞という点で考えると、微妙に外れた位置ですね。
登戸方面については、
大抵、「丁度ティアラの前ぐらい」から「溝の口と大山街道の交差点」までが渋滞します。
ひどいときで、「武蔵小杉駅の手前」から混むときもありますが、
ティアラまでなら我慢できる距離だと思います。新城より先まで行こうと思ったら、
相当待たされる場合があります。
川崎方面については、平日の朝、小杉方面へ抜ける車が「武蔵新城の手前」ぐらいから渋滞を作っています。
ティアラの住人は、今井西町の交差点から入れるので、大丈夫じゃないでしょうか?
ティアラの住人に、たくさんのマイカー通勤者がいると、今井西町が渋滞の先頭になったりして。。。
ふたを開けてみないとわからない部分もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
302です。
上記、ほとんど「ティアラへ帰ってくる場合」という視点だけで書いていました。
土日の午後15:00以降に、登戸方面へ抜けようとすると大変ですね。
でも、抜け道もありますので、住み始めればなんとかなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
今日、住宅情報見てビックリした。
ガーデンティアラかと思ってみたら、亀有のトーキョーガーデンスイートスイートというマンションだった。
15階建てで公開空地・駐車場を囲む配棟・戸数・間取り・屋内プール・ナイス&長谷工と何から何までそっくりなのだ!!
関係ないけど載せてみた。http://www.rakuen555.com/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
小杉のティアラとの違いとして、
床暖房なし、占有面積86がMAX、価格帯も5000万円台がない?
魔法瓶浴槽じゃない、ディスポーザーがない。(いずれも、今のHPからの情報では、早合点かもしれませんが)
土地が高いから、グレードダウン&占有面積抑制して、低価格を出しているというところでしょうか。
ナイス+長谷工の企業姿勢にもみえますし、これが彼らの市場調査の結論ともいえますね。
うーん、亀有の仕様・グレードだったら、ここにこんなにカキコに来ないなー、きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
ガーデンティアラに資料請求したら、トーキョーガーデンスイートスイート
から資料がきたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
揚げ足とらないの。トーキョーガーデンスイートでしょ。やっぱナイスつながりかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>長谷工+ナイス
そこらじゅうに最低のマンション造ってんだな、この組み合わせ。
で、毎度のように近隣の反対にあう・・・と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
最低のマンションかどうかは分かりませんが、マンション購入初心者向けという感じがします。
他の物件(コスギタワー・ガーデンズコート・パークホームズ)とは明らかに議論の内容が違う感がありますし
きっと購入層は重ならないのでしょうね。
武蔵小杉の駅前再開発でコスギタワーを筆頭に数年のうちに約5000戸の駅近マンションが乱立しますよね。
しかも、ほとんどがこちらと同レベルの大規模マンション。
物件自体は悪くないのですが、供給過多のため将来賃貸に出すにしても売却するにしても
条件的に不利になり資産価値が保てない等リスクが高い物件だなと思いました。
永住覚悟で価格も納得済みで購入するなら関係ない話だと思いますが。
今後の物件は、はっきりとした特色を出していかないと大量に売れ残りそうな感じはしますね。
そうなった時に【売り】がないと本当にキツイと思う・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
それにしても亀有のHpでのエントランス予想図といい、プール図といい
同じで驚きですね。
プールのある生活がそんなに凄いことなのか、自分が遅れているのか・・・。
エリア独自の特徴、需要、公共の施設(幼稚園その他)、その他住環境を無視した
紋切り型の設計と思われ、購入希望者でない私でもデベ不振になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
MOMO
こちらの物件が気になった一人です。
しかしプール・・・いらない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
プールいらないに同感です。
例えば託児所とかもっと役に立つ施設を立てて欲しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
315
匿名さん
亀有の物件は、管理会社が、長谷工コミュニティですね。
この差がどうでるか、興味津々。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
10/29,30の設備仕様説明会に行かれたかたいますか?
よろしければ感想など、書き込んでいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
プールは、スイミングスクールをやると聞きました。
ナイスの他の物件ではやってるそうです。ちょっと面白いかも!
あくまでも対象は住民のみらしいのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
他の物件でもプールって評判良いんでしょうか?
閑古鳥じゃないんですかね。
ユニークな共用施設ではあるけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)