物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
590
匿名さん
>>589
実は保育園より幼稚園の方が入りにくいんですけどね・・・。
-
591
と・く・め・い☆
>>590
どのくらいの倍率なんでしょう?
武蔵新城にある公立幼稚園は20倍と聞きましたが・・・。
-
592
589
>590さん
そうなんですか。知りませんでした。。。
>591さん
中原のとある保育園では1歳児学級の3人の枠に対して、第3希望まで含めると
50人以上の申し込みがあったそうです。
幼稚園はわかりませんが。。。
-
593
と・く・め・い☆
年少さんから入れるより、年中さんから入れたほうがいいのでしょうか・・・。
-
594
匿名さん
>593
親の教育方針次第でしょう。
年長から入れたほうがいいと言われたらそうするんですか?
-
595
匿名さん
>589
近くの公園って、入りづらい雰囲気とかありますか?
-
596
589
>595
個人的にはそんなこと無いと思います。
保育園の園庭解放とかもみんな気さくですし。
公園も等々力緑地内とかは広くていいですよ!子供も楽しそうです^^
-
597
と・く・め・い☆
>>594
ごめんなさい、書き間違えていました(^^;
年中さんから入れるより年少さんから入れたほうがいいのかな?と聞きたかったのに逆を書いてしまって・・・。
太陽第二幼稚園は年少さんからしかとっていないみたいだったので、どうなのかなー?と思って、この付近に住んでる人向きの質問だったんです(>_<)
594さんなんか気に障ったならすいませーん。
-
598
匿名さん
購入者の皆様・・・支払方法(住宅ローン)は決まりましたか?
お勧めなローンなど率直な意見お聞かせください。
宜しくお願いいたします。
-
599
匿名さん
>>597
我が家近辺の私立幼稚園は、去年、今年と
年少さんの倍率は2倍ほどでしたよ。年中さんは多少の定員オーバーでも
全員合格していました。
-
-
600
匿名さん
新城の公立保育園は30倍だそうです。
幼稚園に関しては年少から入れる方が多く、年中からだと更に厳しいと聞いています。
幼稚園は入園倍率は高いし料金も高い。しかも選べる状況ではないのが実態。
保育園も倍率高いが、共働きなら何とか入れるかといったところでしょうかね。
マンション建設ラッシュの中、保育園は新設の予定があるそうですが幼稚園は現状維持のようですから
更に倍率が高くなるのではないかと危惧しています。
-
601
匿名さん
-
602
匿名さん
まじめなナイスと言ってるけど今度役員になる高島ってやつはうちらが挨拶しても、いつもえらそうに歩いてしかとこいて1回も挨拶したことない
-
603
管理人
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)