匿名さん
[更新日時] 2015-06-25 14:40:04
藤沢市内のマンションを検討している者ですが、
共用施設が盛りだくさんで 悩んでいます。
検討中や、すでに申し込みをされた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-05-10 23:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市本藤沢5丁目4554-3(地番) |
交通 |
小田急江ノ島線「善行」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
228戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロータリーパレス藤沢 見晴らしの丘口コミ掲示板・評判
-
102
匿名さん 2005/12/03 11:50:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん 2005/12/03 12:13:00
>101番さん
川崎のマンションは、退去命令が出た川崎大師とは別ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん 2005/12/04 06:29:00
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん 2005/12/05 00:36:00
>104さんへ
たしかに志多組が偽造に疑問を持った事も、耐震強度偽造に気づかずに施工したのも事実。
この矛盾をどう説明するのかというと、当の建設会社でないと分かりません。
掘り下げて推測すれば、
私も建設業に携わっていてこの事件には関心があります。
志多組さんと直接お世話になってませんが、間接的に簡単な説明を聞きました。
「グランドステージ稲城」では確かに現場監督が疑問を持って設計会社と質疑応答をしたそうです。
しかし設計会社は「耐震強度はクリアしてます。経済設計なので安心して施工してください」と説得され
建築確認も取れてるし、大きく施工モラルから外れるものではないと判断して施工に至ったということです。
また、「北千住」(偽造)では、「川崎」(別の設計会社)と違って、明らかに耐震強度構造に強く疑問が生じるとして
「川崎」での設計会社に相談し偽造が発覚した。
という事でした。
購入者にとって確かに不安があるのも分かります。
ここはデベロッパーが窓口となって施工業者と協力しながら不信を取り除く努力が肝心と思われます。
あくまでも購入者にとってデベロッパーが契約上の取引先です。
デベロッパーが積極的に設計会社・施工業者と協力して事態収拾に努力しなければ、この問題は解決しません。
答えになってませんが、
いま建設業界では、とりわけ住宅分野での耐震強度構造に対し大きな不信が寄せられ混乱しています。
この不信を取り除くには、
やはり業界全体で審査システムの制度見直しや自社対策・安全基準の監視強化を図るべきでしょう。
まだまだ時間がかかりますが、住人にとって安心できるシステム構築を期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん 2005/12/05 00:42:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん 2005/12/05 03:34:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん 2005/12/05 04:41:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん 2005/12/05 08:15:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
見晴らし購入者 2005/12/05 11:56:00
>104さんへ
私は、10月末に契約いたしました。
今さら契約破棄もできないし。
私達がこれから住むマンションなので三流会社が施工したと思いたくないです。
今後のなりゆきをみて志多組を信じてあげたいと思います・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん 2005/12/05 13:11:00
仮に契約したとしても、念のため構造計算書に問題がないか第三者機関に
確認した方がよいのでは?この物件がどうだか分かりませんが、万一問題が
あった場合は契約解除できるはずです。鍵の引渡しをして、銀行からお金が
売り主にわたってからでは、もう手遅れですから・・・。某ヒューザーの
の社長だって引渡しが終わるまで、偽造の公表を待ってほしいてとか言った
そうですからね。心配ならば、まだ間に合いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
匿名さん 2005/12/05 13:35:00
デベが釈明にでてきている時点で新しく観にいきたい物件ではないですね。
契約されて住まれる方はよくしていく努力が大切ですかね。
一生に一度の買い物なので納得いく答えを出してください。
不満が残れば、それがたまって、よい生活ができないと思うので。
温泉は魅力的だったんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん 2005/12/06 01:36:00
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん 2005/12/06 03:42:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん 2005/12/06 04:17:00
>104様
113の件、ものすご〜く気になります。
「重大な問題」で「混乱を招く」というのは
そんなに大変な事態ということなのですか?
回答はどこから得られるのですか?
10日に杞憂に終わるということもあるということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん 2005/12/06 05:57:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん 2005/12/06 08:06:00
「み」を契約した者です。
今回の建築偽造問題に関して、仲介業者からは紙っぺら一枚が送られてきただけだけでした。
そこには色々と書かれていましたが、やはり直接聞かないと納得がいきません。
先日MRに出向いて担当者に聞いてみたところ、
第三者機関が検査するから安心してくれと言われました。
ひとまずその時は納得して帰りましたが、やはり釈然としません。
志○組が施工した以上、仲介業者からではなく、
売主や建築会社からきちんとした説明があってしかるべきではないでしょうか?
購入者を対象に、説明会等をひらいてもらえればと思うのですが・・・。
その際に構造設計書や、建築途中の写真等を開示してもらうなどのことをしてもらえれば、
我々としても信用できると思います。
自分たちの建築・販売する物件に自信があればそれくらいのことはできるはず。
そうすれば、キャンセルしようか悩んでいる人、購入を検討中の人の信用を得られますよね。
MRに来た人だけに「大丈夫だから買ってくれ」という姿勢には頷けません。
とはいえ、現実問題として契約者を対象に説明会を開くというのは無理な話なんですかね・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん 2005/12/06 09:00:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん 2005/12/06 12:16:00
104さん 113で書いた内容を事前に教えていただけませんか?
本当に悩んでいます。
志多組が施工していたとしても構造や施工内容に問題がなければ
それで良いと考えていました。
117さんが書いたように業者側からはA4の紙一枚の説明しかありません。
第三者機関そのものの信用が失墜したこの状況で新たに第三者機関に再確認
させてもなんの解決にもなりません。
出来れば契約者の皆さんとお話がしたいです。
情報を交換したいです。
この板を知らない契約者の方もたくさんいると思います。
呼びかけることは出来るでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
契約者です。 2005/12/06 13:00:00
93さんはモデルルームでビラを配られた方だったんですね。
私も、その場にいたものですから。近くに住んでますけど
近隣にビラが届いていたのも93さんですか?
ちょっと気になりましたので・・。
重大な問題って、構造に問題があったのかな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん 2005/12/06 13:07:00
>119さん
104さんは過去レスで金額を下げる為にビラを配ったりしたとあります。
私たちのマンションの価値を下げるようなことをしています。
どうしてそんなことをするのでしょうか。
だいたいスーパーゼネコンでも見抜けず(そもそも設計図を偽装とは思わない)
建てているのに志多組は、見抜いてアトラス設計の渡辺さんに
再計算させたのだから、施工レベルが高い低いというよりもまた、偽装に気がついた気がつかないというより
不正を知ったら告発したという事実がこの会社が健全な会社である証明だと思います。
だから志多組が作ったこのマンションは設計図通りにできたものであるので。
設計図がしっかりしていれば間違いなくまともなマンションです。
そもそもこの問題は、設計図(構造計算書)の偽造の問題です。いつの間にか
施工会社の施工不良という間違った議論になっています。
悪いのは姉葉であり姉葉を利用して利益を得た木村建設のような設計施工会社です
104さんのように不安をあおりまた私たちのマンションの価値を下げるようなことをする
人が同じ購入者にいることが許せません。
それに購入金額を下げたとしても、マンションの価値が下がったら意味がないです。
ほんとに最上階の購入者なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件