旧関東新築分譲マンション掲示板「XAX(ザクス)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 東門前駅
  8. XAX(ザクス)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

京浜急行大師線沿線という微妙な立地ですが、
なかなか人気でそうですね。アイランドブリーズ、サイトシティ、ラ・ヴィータ
あたりと迷うところですね。



こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-17 02:18:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザクス口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    >>258
    261さんの話を踏まえて、営業担当の名前を教えて欲しいけど
    ここでは聞けないのが残念..
    男性ですか?女性ですか?年才位の人ですか?
    ここで、それを聞いても意味は無いのは重々承知なのですが..
    いずれにしても、真実なら非常に問題です。
    一社員の責任には留まりません。
    アーベストという企業としても、アーベストに販売を委託した売主にとっても大問題です。
    その発言をした人を探して、発言の経緯を説明させるべきです。

  2. 263 匿名さん

    川崎市は、高くしろといっているのに、長谷工は高くしたく無いというのはおかしな話ですよね。川崎市に聞いてみましょう。

  3. 264 匿名さん

    前のマンションが採算が合わない為、撤退したらただの空き地に
    なるのでしょうかね。まあせっかく再開発しているのですから
    歯抜けになるよりはどこかのデベロッパーに開発してもらい
    たいですね。再開発は開発してこそ地域全体が活性化する=
    価値が上がり利便性が増すのではないでしょうか?
    長谷工うんぬんアーベストうんぬんする気はありません。
    せっかく契約者情報交換の場、検討中の方の参考の場となって
    いるのですから・・・・
    しかしXAX前の敷地について未確定情報が多く色々錯綜している
    は事実ですから。

  4. 265 匿名さん

    >>264
    >歯抜けになるよりはどこかのデベロッパーに開発してもらいたいですね。
    しかしそうなると日当たり無視で建物建てられるのも困りますね。
    しかも商業施設と隣接したくないからといって、目の前にドーンと建つ…

  5. 266 匿名さん

    264です。
    265さん確かに日当たり面では問題がありますね。日照権の範囲ないでの
    建設はある程度しかたがないのではと思います。もともとあれだけの土地
    なので商業施設を含め何か建物が立つのは周知の事ですから。ご契約者の
    方もそれなりに検討した上で購入したのでは・・・・
    やはりあのまま空き地、年始の川崎大師の臨時駐車場というよりは
    良いのではと考えるのですが。
    また、建物が建つとしてもぎりぎりに隣接して立てるということは
    ないのでは?甘いですかね・・・・
    長谷工としてもXAX住民の理解を得られる計画を実行すべきだと
    思います。

  6. 267 匿名さん

    2期2次が終わりましたが、どのくらい売れたのかな。全部で200戸くらい売れていればこの時期ならまずまずですね。前が決まれば売れ行きも加速すると思いますこのまま空き地では夜はゴーストタウン見ないになってしまいます。

  7. 268 匿名さん

    空き地部分ですが公団のマンションが建つと、
    こないだXAX営業からききました。

  8. 269 匿名さん

    >>267
    HP見ると7割強売れたようですかね?
    (見方が正しければ)
    自分が思っているより売れている感じです。

  9. 270 匿名さん

    >268さん
    やっぱりそうですか。島忠も撤退したそうです。それにしても耐震再計算いったいどうなったのでし
    ょうか。駐車場のセキュリティー強化も全くやる気が無いようです。オプションの値引き等の交渉も
    含めて、契約者で申し入れをしたいと思いますが如何でしょうか。

  10. 271 匿名さん

    駅に近いし、そこそこの広さ、そして安い、ということで一時期検討していたのですが、
    実際には駅までかなり歩くし、梁の出方も激しい更に周辺開発も微妙、ということでパスしました。
    結果としては良かったと思います。
    あの西向きの眺望は捨てがたいものがありますが・・・。

  11. 272 匿名さん

    予告広告のHPがほんの一部昨日の夜と
    何気に昨日と違う..
    朝一で治したのかしら。
    変な(意味の分からない)手の入れ方...

  12. 273 匿名さん

    270さん、島忠の撤退情報は営業さんから聞かれたのですか?
    (確定の事実なんでしょうか?)
    よろしければ教えてください。

  13. 274 匿名さん

    今月に入って契約した方いらっしゃいますかね。
    どんな説明受けていますか?

  14. 275 匿名さん

    マンションが完成するまでは後1年ありますが、
    周りの状況がどう変化するか気になる方は多いと思います。
    プラス面やマイナス面があると思いますので、
    もしも、契約者同士で、何かの小さ努力で、
    プラス面を増やせることが出来たり、
    マイナス面を少なくするきっかけ作りが出来るなら
    みなさまは、この『小さな努力』をどう思いますか?

  15. 276 匿名さん

    契約者です。
    本日、現地を見に行きました。2Fから4Fぐらいですかね、
    だいぶ出来てきてました。
    275さん、そうですねプラス面を増やせる努力、
    いいですね少しでも良くしたいですね。どんな事が出来るか
    わかりませんが一生の内に何度も購入するものではないので
    皆さんそれなりに悩み、検討して上での購入ですから周辺の
    環境面、建物、管理、少しでも良い方向にと思う気持ちには
    賛成です。掲示板での情報交換で不安面を取り除いたり、
    を共有することは大事だと思います。
    契約済みの方、検討中の方皆さんいに有意義なものになれば
    と考えています。

  16. 277 匿名さん

    川崎大師駅にも近いんですね。貧乏くさい話ですが、京急川崎-川崎大師までは130円,東門前まで
    は150円と片道20円違います。XAX正面玄関から大師駅まで歩いてみましたが、10分あれば
    歩けます。建設は全体に3階までコンクリー打ちが終わっていました。東側の4階を行っているとこ
    ろです。URに比べると工事お進み具合が遅いような気がします。URは8〜10階位まで出来ていまし
    た。

  17. 278 匿名さん

    工事の進展が遅い点については実際の工期どうりなのかが
    重要なのではないかと思います。
    近隣のURと比較して早い、遅いの問題ではないと思います。
    早く、雑な工事よりは多少時間をかけても丁寧な施工を
    望みます。

  18. 279 匿名さん

    254です。276さん、ご意見、ありがとうございます。
    何かプラス面を増やせるアイテムを探して見たいと思います。
    277さん、川崎大師駅も近いとの情報、ありがとうございます。
    多分、XAXに入居される方は富裕層より庶民層が多いと思いますので
    経済面で良い情報=プラス面の情報だと思います。
    工事お進み具合に関しての278さんの意見にも同感します。
    耐震問題が話題になっている時期でもあるので、ある意味、
    施工関係者が手抜き工事をするにも、相当な勇気が必要だと思います。
    もし、契約者同士で、売主を相手に建築の現場視察などの要求などを求めることで
    より良い施工が出来るなら、そうしたいですね。

  19. 280 匿名さん

    279さん実際に施工現場の視察は、業者に良い意味
    でのプレッシャーとなるかも知れませんね。
    うるさそうな入居者が多いなと感じさせることも
    必要ですね。
    企業としての考え方=入居者の100%の利益とは
    限らないのも事実としてあると思います。
    XAXに洗練した高級物件を求めているわけでは
    なく、しっかりとした構造と施工を求めている
    部分が多いのではとお思います。
    現実としては長谷工の施工管理と良い職人さん
    にあたることを祈ります。

  20. 281 匿名さん

    具体的な内容は控えますが、
    私は現場を見に行って気が付いた点がありましたので
    長谷工の意見窓口(返信はもらえないシステム)にメールしました。
    明確にXAXとは書きませんでしたが
    心当たりがある人には、すぐに理解できる内容ですので
    多分現場にも伝わっていると思いたいです。
    (もしまた同じことがあれば、今度はXAXと明記します)
    現状どうしても個人単位の動きになりますが
    ここを通じて情報交換をしていきたいと思います。

  21. 282 匿名さん

    281さんは契約者の方ですか?
    気が付いた点について具体的に教えていただけると
    助かるのですが・・・
    私は契約者のなので281さんの書き込みに非常に
    興味があります。是非、内容をしえていただき
    その点について販売会社に問い合わせををしたい
    のですが。よろしくお願いします。

  22. 283 匿名さん

    >>282
    281です。契約者ですよ。
    不安を起こすような書き込みすみません。
    私も素人なので、構造や建築そのものは
    全く分かりませんので、そういうことではありません。
    その点はご安心を..(?)

    ただ、ちょっと姿勢..というか
    そういうことで気になった点があっただけです。
    販売会社だと、伝えない(伝わらない)可能性があるので
    遠まわしな表現ではありますが、直接施工会社にメールしました。

    内容は本当にたいした事ではないので、
    ”気が付いた点”と記載しました。
    ただ、こうして皆見ていますよ。
    という所をここにお伝えしたかったのです。
    282さん今後ともよろしくお願いします。

  23. 284 匿名さん

    282です。
    283さん回答ありがとうございます。構造や建築の点では
    ないとの事で安心しました。契約者の方ですからやはり
    現場を見に行きますよね。その際に何か気になる点が
    あったのでは・・・と思います。
    皆さんで、「現場を見てますよ・・・」と言うプレッシャーが
    やはり必要ですね。?があるのですべて良しといかないと
    思いますが・・・
    私も実も色々掲示版にでていること直接聞いてみたい
    気持ちはありますが、あいまいな事をいまさら言われる
    よりも状況を見て色々判断しようと思っています。
    今後とも情報交換等できればと思いますのでよろしく
    お願いいたします。

  24. 285 匿名さん

    既出だったらすみません。
    この建物は少し離れていますが、
    本当にあの一帯は建設ラッシュですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/daisikawarakyoudow...

  25. 286 匿名さん

    今日現地を見てきました。
    建物は皆さんが見た状況とほぼ同じで4階位まで出来ていました。
    MRを外からのぞいた所、赤いバラは3/4程付いていました。

    川沿いは芝生を植えたり、下に下りる階段が作られたりと
    整備が着々と進んでいました。
    家に帰ってきたらオプション会の案内が届いていました。

  26. 287 匿名さん

    うちもオプション会のはがきが届いていました。
    今まで先送りにしてたので、そろそろオプションを決めようかなあと思います。
    これからローンの事も徐々に考えていかないといけませんね。
    それにしても、長谷工から購入者へのフォローがなさすぎる。
    釣った魚には餌をやらないのはよくないよ。

  27. 288 あらち

    2月の契約者です。うちにはオプション会のはがきがまだ来ていません。
    オプション会の開催日は何時でしょうか?
    私の今回のマンションの契約きっかけは、チラシでした。
    住いが蒲田なので、近所のマンション(大田区)チラシが多いですが
    川崎のXAX物件チラシが一番目立ちましたので、電話をするようになって
    その電話から、気になる点の質問の回答が希望への導きになり、
    契約することになりました。
    購入者へのフォローについて、どの程度が一般的かも知らないので
    長谷工のフォローが一概に悪いかも分からないのが事実ですが
    この掲示版を見て、『あ。そうなんだ!』と納得してしまいます。f^^;

    私から一つ提案があります。
    私がXAX契約者専用の掲示版を新規に準備しますので
    ニックネームでも良いので、お互いを区別出来、
    且つ、これからのXAX環境を良くする為に、より具体的な話も
    出来る場として活用して見ませんか?
    例えば、専用掲示版は写真添付が可能にすることは必須機能と
    考えています。現場を見た人が携帯の写真でも良いので、
    掲示版に公開して下されば、掲示版を見る他の人にも嬉しいことだと
    思います。後、オプションで、
    セキュリティ面で、パスワード保護された内容閲覧ページを設けることも
    可能だと思います。オプションと書いた理由ですが、
    その必要性があるかどうか分からないので、そして、
    専用の掲示パ版に書き込みして頂ける人が居るかどうかも
    分かりません。→XAX契約者専用の掲示版を別途設けて
    そちらで、もう少し、お互いを区別認識できるニックネールを
    使うなどの配慮をし、写真も付加できる書き込みをしたいと
    思う方が居ましたら、コメントを頂けませんでしょうか?
    サンプルとして画像を添付したbbsを準備しました。
    http://xax.jf.land.to/bbs/gazou.php

  28. 289 匿名さん

    南側のマンションはいったいどうなったのでしょうか。どなたかご存知でしたら教えてください。

  29. 290 匿名さん

    プロバイスさんのHPが更新されました。
    空撮とは私のような購入者よりもさすが上手だなと思いました。

    構造計算書の回答も届きましたので、
    オプション会に参加することも
    先延ばしにしていましたが、
    とりあえず一段落と安心しました。

  30. 291 匿名さん

    >>289さんへ
    南側のマンション、まだ川崎市ともめているようですが、計画がなくなることはないみたいですよ(南側のマンションも長谷工が施工主ですので空地になることはないとMRの営業さんは言ってました)

  31. 292 匿名さん

    >>289
    ご参考までに。購入者の方ですか?

  32. 293 匿名さん

    292さん回答ありがとうございます。川崎市ともめているというのどのような状況なのでしょうか。高層タワーとかが建ってしまうのでしょうか。私、9階の南側を購入したのですが、場合によっては、xaxよりも高いタワーがたつのでしょうか

  33. 294 匿名さん

    >>293
    えーと。
    私は291さんではない、292なので割り込みみたいですが、
    今までのレスをみれば、タワーマンションが建つことは
    まず無いと思えると思います。
    291さんは営業さんから情報入ってようなので、もっと詳しいようですが。

    昨年末この地域に対して以下の様な変更があり、
    指定なしから、第三種高度地区になるようです。
    (厳密には手続き中)
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/osirase/tosikeikaku/koudo...

    指定なしでも、タワーの計画ではありませんでしたし、
    このような制限地区になることで
    高さがあるマンションを心配されているなら
    現状はもっと楽観視してもいいのではないでしょうか。

    具体的なお話ができずすみません。

  34. 295 匿名さん

    >>293さんへ
    291です。「川崎市ともめている」という表現あまりよくありませんでしたね・・・申し訳ありませんでした。川崎市と調整しているのは、マンションの高さのことだと思います。
    私が聞いたところでは、ザクスの前に立つマンションは現在9階の予定で、これより高くなるか低くなるかは、まだ調整中とのことでした。
    294さんも書かれていますが、高層タワーマンションが建つ可能性は私もないと思いますよ♪

  35. 296 匿名さん

    なんか微妙な感じになってきましたね。
    普通、段々近づいてくる入居日に向かって期待が高まる・・・というもんなんですが。
    個人的な希望としては目の前の土地の中にも一本道を作って欲しいですな。
    少しは近くなるようなきがする。

  36. 297 匿名さん

    マンションの前の空き地が広いから、
    気分的に遠く感じるんですよね。
    この前ステーションフロントの出入り口となる予定の辺りから
    駅まで歩いてみましたが、普通に歩いて4分でした。

  37. 298 匿名さん

    西からもショートカットできるようになりませんかね。

  38. 299 匿名さん

    第一期の契約者ですが、私が契約の前に見せてもらった図面は南側7階でした。1月に決定すうるとのことでしたので、市ともめているようですよ。長谷工は高くしたいみたいですが、市としては、制限内での構造にしたいようです。営業はきちんと説明すればよいのですが、聞いていないので分かりませんと言っていました。同じ長谷工なんだから聞けばいいと思うのですが。

  39. 300 匿名さん

    南側の計画については、確定していないので今の時点では言えないと言っていました。
    変更の可能性(役所との協議、近隣住民の要望等)があるため最終的には、南側の建築確認が出ないと断定できないとのことです。
    図面を見せて頂いた際もあくまで計画途中で確定ではないと言われました。

  40. 301 匿名さん

    構造再計算書が届きましたが、確認した会社は良く分からない会社ですが大丈夫なのでしょうか?最初に確認した会社は長谷工の関連会社だし。

  41. 302 匿名さん

    確認検査機関は長谷工の関連会社というよりも出資している会社を利用
    しているのでは?
    東京ガス(株)・大阪ガス(株)・東邦ガス(株)
    JFEスチール(株)・新日本製鐵(株)・(株)神戸製鋼所
    住友金属工業(株)(株)大林組鹿島建設(株)
    (株)鴻池組 清水建設(株)・大成建設(株)
    (株)竹中工務店・(株)長谷工コーポレーション
    松下電器産業(株)・福田印刷工業(株)
    (株)創樹社
    出資比率はわかりませんが・・・・
    特に建設、住宅設備関連の大手企業が出資しているようですね。
    ERIやらイーホムズよりはましな気がします。

  42. 303 匿名さん

    てすと

  43. 304 匿名さん

    早く銀行探さないと…
    みなさんはもうローンの計画は決まりましたか?

  44. 305 匿名さん

    東京三菱UFJ銀行はいかがですか?

  45. 306 匿名さん

    今度MRを見に行こうとしている者です。
    工場の臭いを心配してます。
    実際に工場が稼動しているときに現地で
    体感した人っていますか?
    あと駅近と思ったんですが、
    自転車置き場から結構離れてるような・・・

  46. 307 匿名さん

    306さん
    3年前より川崎大師に住んで今回購入したものです。どの棟に住もうとドア〜改札まで7〜8分で着くと思います。平地ですので多分気にならないと思います。工場の臭いについては、現在どこに住んでいるかによりますが、川崎北部からの引越しであればなれるまで3年間は掛かります。工場の臭いというか、工業地帯の雰囲気になれるのに時間が掛かります。大師線は朝は酒臭い夜勤明けの方もいますし、アクアラインへ車を走らせれば回りはすごい工業地帯、健康大丈夫かと思うくらいです。多分大丈夫だと思いますが。

  47. 308 匿名さん

    307さん
    有難う御座います。やはり慣れてしまえば問題ないでしょうね。
    以前小さな佃煮工場のそばに住んでいてあまりにも臭くて耐え
    られませんでした。ザクスはそこまで近くないですし、大丈夫そうです。

  48. 309 匿名さん

    この辺は化学工場が多いですからね。臭いはともかく佃煮工場よりは明らかに有害だと思います。
    駐車している車の窓ガラスにはキラキラと粉塵みたいのが付着しているのが確認できます。
    まぁ、慣れでしょうけどね。

  49. 310 名無し

    現地へもMRへも行って来ました。
    休日だったせいで?工場の匂いは感じなかったですが。
    土手に遊びに来ている人の路上駐車がすごかった・・。
    南側のマンションは10階建に決まったようです。
    我が家は未だに購入しようか迷っています。

  50. 311 匿名さん

    南側は決まったのですか。商業施設開発予定のS社は、空港客相手の駐車場業者と2年契約で土地の借用契約をしました。かんばんは、マンション客を呼ぶために複合商業施設のかんばんを残しているようです。長谷工とぐるですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸