旧関東新築分譲マンション掲示板「XAX(ザクス)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 東門前駅
  8. XAX(ザクス)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

京浜急行大師線沿線という微妙な立地ですが、
なかなか人気でそうですね。アイランドブリーズ、サイトシティ、ラ・ヴィータ
あたりと迷うところですね。



こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-17 02:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザクス口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    177さんお気持ちお察しします。
    私も購入者ですので、心穏やかではありません。
    また、実際に知ったらどんなにショックか..
    ですので、広告を見るのは最近ちょっと怖いです。

    180さん、もちろん理屈ではそうかもしれません。
    ただし、「けちな僻み」は
    相手を傷つける言葉だと思いますので、
    もし書き込みされる場合は、そういう言葉は控えてください。お願いします。
    ちなみに購入者さん?それともご検討中の方ですか?

    181さん
    XAXではどんな対応があったのですか?
    お差支えなければ教えていただけないでしょうか。

  2. 183 匿名さん

    すいません、言葉気をつけます。
    でも、住人が値下げ嫌とか言ってるから、
    売れ残っていつまでもモデルルーム晒してたり、
    不透明な個別交渉の値引きになったり、
    reitとかに丸投げにされて賃貸に成ったりしちゃうんですよ。

    自分の買った部屋に、自分の払った金額の価値があると思ったから契約したんでしょう。
    よそ様がよその部屋をどういう値段で買おうと、売ろうと、
    とやかく口出しすべき事柄ではないですよ。

  3. 184 匿名さん

    182です。
    183さん
    こちらこそ、偉いそうな言い方してしまいまして、恐縮です。
    ふぅむ。たしかにそれも正論なんですよね。
    私はマンション色々見てきたわけではないので
    事情には詳しくないのですが、早い時期からの
    値引きも一般的にはめずらしくないのでしょうか。
    だとしても個人の気持ちに置き換えると
    正直面白くないのも仕方がないと思います。

    私もがんばって、
    プラス要素など楽しいことを見つけていくようにいたします!

  4. 185 匿名さん

    購入者です。本日現地へ行ってきましたが少し工事が進んでいたようです。
    値引きについてはなんとも言えない気がします。自分が気にいってプラン変更
    希望の間取りを含め申し込みをしたので・・・・まあ、自分で納得するより
    しょうがないと思います。それより、本当に売れ行き悪いのでしょうか?
    そちらの方が気になります。

  5. 186 匿名さん

    前にマンションが立つ予定と決まっていると、
    実際に建物が建っていないので、想像だけが専攻することもあり
    なかなか難しいんだと思います。
    意外と向い側に、実際に建物が建た方が
    事実を確認できますので安心して購入できるものなんですよね。(^-^;)
    (それでは時期がだいぶ後になりますが)

    そういえばもう1月下旬なのですけど
    計画は決まったのですかね。

    あまり参考にならないかもしれませんが
    現在住んでいるマンションは1Fで、
    向い側に段々に12Fのマンションがたっています。
    航空写真の地図で確認したら、40M位はなれていました。

    XAXと少し近いシチュエーションだと思うのですが
    今 採光、プライバシー共に全く問題ありませんよ。
    さらにXAXとその建物の方は、間に木を植えたり、緑地帯(大規模ではないと思いますけど)
    を設けるようなので環境は良いと考えています。

  6. 187 匿名さん

    XAXから多摩川の河原へは、道路を渡っていかなくてはならず、ストレートでいけないようです。前の国道なみの交通量になると思われます。XAX前のマンションを待つこととしました。色々情報ありがとう御座いました。

  7. 188 匿名さん

    ??
    XAXから多摩川の河原へ渡るのに道路交通量が国道並み?
    よくわかりません。

  8. 189 匿名さん

    将来たしかサイクリングコースが車両通行可能になる
    構想があるというものだったと思います。重要事項説明にあります。
    前に建つマンションの横の道路からもアクセス可能になるでしょうから
    どっちにしても、道路に囲まれるかもしれませんね。
    前は幹線道路だけど、川沿いの構想が現実になったとしても
    地区内幹線道路程度でちょっとだけ規模が小さくなると
    期待しているのですが。
    前のマンションはより大師の車の祈祷殿が近いですし、
    その排気ガスも気になるといったら気になります。

    しかし、このあたりは川崎市内で郊外でもないので、
    あの周辺ではどこもたいして変わらないというのが正直な感想です。
    どっともどっちですよ。

    185さんこんばんわ。しばらく現地には行ってないのですが
    工事はどうでしたか?
    私も2回ほど見に行ったのですが
    いつも下の方の鉄筋組みのような工事でしたので、進んでいたと伺うと楽しみです!
    2月のオプション会(まだまだ 案内は来ないですが)の時に
    見てみようとおもいます。

  9. 190 匿名さん

    XAXの建設状況ですが、南東側の1階部分の形がなんとなく出来ていました。UR賃貸の方は4階くらいまで出来ていました。販売状況ですが半分ぐらい売約済みのような気がします。売れていないことは無いとおもいます。ちなみに前のマンションですが、南側、XAXとかぶるところは、9階建てのようです。間隔は約50M離れているとのことですので、1階の方でもさほど気にならないと思います。小松教習所の前は15階建てになるようです。六郷橋付近のマンション乱立のような状態は避けられそうです。(まだ未決定ですが、図面で説明しているのだから大丈夫でしょう。)2月末公示のようです。

  10. 191 匿名さん

    189さんこんばんわ。工事状況についてはやっと形が少し出来たかなと言うところです。これから一気に立ち上がる
    のですかよくわかりませんが・・・・
    確かに多摩川沿い沿い道路が車両通行可能になると重要事項説にありますね。歩道等道路の整備がしっかりしていれば
    あまり気になりません。山の中の一軒屋を選んだわけではないので・・
    オプション会の説明確かに来ていませんね。

  11. 192 匿名さん

    大師インターチェンジもできるので川沿い道路はかなりの交通量が予想されそうですね。
    私も歩行者用の通路がしっかりしていればいいかなと・・・・北側ですしね。
    ただ子供にとっては空気が心配です。
    工業地帯なんで覚悟はしていますが、せめて川沿いくらいはと思っていたので。

  12. 193 匿名さん

    みなさん!
    道路のことはまだ構想ですから。
    それに歩行者のこともちゃんと考えているようですし。
    ただ、自然を少しでも身近に感じるためには、是非是非サイクリングコースのままで
    いたほしいものですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/tamariver/ho...

  13. 194 匿名さん

    193さん川崎市の地区整備構想参考になりました。
    社会インフラを含め、周辺が整備されることは良い面、悪い面併せ持つのはある程度
    しかたがないこだと思います。
    私も子供がいますので環境については心配な面もありますが、最近の貨物車両については
    ディーゼル対策の為、数年前より改善されているような気がします。
    川崎大師周辺の昔からの町並み+XAX周辺の新しい町並みへの期待も購入のポイント
    だと思います。

  14. 195 匿名さん

    190さん。本当に売れているのでしょうか。私は第2期応募ですが現在1倍です。ひょっとして長谷工の方ですか?値引きの話もあるようですし。セキュリティーの問題(駐車場とか)も対応していただけないようなので当たっても多分契約しないと思います。考える時間もないし。

  15. 196 匿名さん

    購入者です。
    実際のところ希望すれば購入できる状況と思います。検討するポイントは人それぞれ違いますから。買う買わないは
    その人しだいだと思います。購入者としては普通に完売することを祈ります。
    工事進捗状況と更新されてました。

    http://www.provice-corp.co.jp/bukken.html

  16. 197 匿名さん

    196さんありがとうございました。
    こういうページがあるのは知りませんでしたので、
    見る楽しみが増えました。
    街づくりも進んでいくと、今後プラス要素も増えて行くと思いますので、
    購入者の一人として、変化を楽しんで行きたいと思います。

  17. 198 匿名さん

    長谷工て大丈夫。友人が大師(xaxの近く)の長谷工建設マンションに住んでいるのですが、上の階の音がうるさいとノイローゼ気味になっていました。直床はやっぱりうるさいのかな〜。

  18. 199 匿名さん

    196です。197さんサイトはあるのですがなかなか更新されませんよ。
    なにか情報等ありましたらお願いします。

  19. 200 匿名さん

    了解しました!
    と言っても、私も情報乏しく。。。m(__)m
    1月の案内にあった2月のオプション会に参加する意向ですので
    いつかは分かりませんが、何かご報告できると思います!

  20. 201 匿名さん

    2〜3日前の読売新聞朝刊(川崎版)に「川崎市は、工業地域のマンション乱立で周辺に与える影響を考慮し高さを20M?(確かそのくらい
    に制限する方向で考えている(3月に決定)」と書いてありました。XAXの前はその規制の対象になるかもめているようです。川崎市は合意するのでしょうか。頑張れ川崎市金銭取引に負けるな。!!

  21. 202 匿名さん

    オプション会の案内がきました!
    案内状が分かりやすいので、今回参加するか
    次回にするか、参加の意思も迷わず決める事ができそうです。
    うちは、私だけが盛り上がり、主人は全くの無関心。
    オプションも勝手に決めて。。という感じです。
    主人はオプションは要らない見たい。。
    なので、私一人であれだ、これだと思いをめぐらせています〜

  22. 203 匿名さん

    197です。202さん、オプション会の案内はうちにはまだ来ていません。前回、最初のオプション会は参加してガラストップコンロと玄関の
    足元照明だけ申し込みました。インテリア類は次回と言う前回の案内でしたがまだですね。
    価格の問題もあますし、案内が着たら参考に見にいく予定です。

  23. 204 匿名さん

    203さん
    そうなんですか
    一度も参加したことが無かったので
    全く知りませんでした。
    実は一度のオプション会に参加すれば
    全て済むんだと思っていました。
    MRの様子も見たいので何度も行きたいけど、
    出不精の私はちょっと一回で済ませたいな。。
    という気持ちもあります。
    203さんが申し込まれた
    玄関の足元照明はシューズボックスの下のでしょうか。
    それとも保安灯の方でしょうか。
    今の所、玄関関係で言えば、センサー付き照明スイッチは
    付ける予定で、廊下の保安灯はどうしようかなと思っています。

  24. 205 匿名さん

    前回のオプション会に参加しましたが、値段も高いしいまいちでした。標準のトイレがウォシュレットでないことに初めて気が付きました。床暖房も高いし、何で台所の天井扉をとるのに4万円以上も掛かるの。しかも支払いは住宅費とは別なので即金で支払う必要があるなんて、どうにかなりませんか長谷工さん。CSF最低の業者ですよ。

  25. 206 匿名さん

    先日MRへ行きました。角部屋は全て完売でしたがまだ、結構空いているので購入を検討しています。駐車場のセキュリティーが弱いということですが、どういうことでしょうか。後、値引きは出来ないが色々サービスは出来ると思うといっていました。

  26. 207 匿名さん

    こんにちは。駐車場の入り口は、出入り自由で
    ゲートのようなものは一切無いので、皆さん心配しています。

    道路に面した、平面の駐車場は、同じようにアクセスフリーだし
    市内にも沢山あるかもしれませんが、
    ここは、3階建ての駐車場なので、死角もあり、皆さん心配されています。
    あと、最近のマンションは、セキュリティは配慮されているものが多いので
    XAXでも、という要望も多いのではと思います。
    駐車場代は安くてそこは良いと思うのですが。。。
    安心と安全に代わるものはありませんし。。。

    色々なサービスってなんでしょうかね〜気になります!
    私は購入者です。もしご購入されたら、よろしくお願いします。

  27. 208 皆匿名

    こんにちは、購入検討中の者です。
    みなさん、駐車場のセキュリティでいろいろと意見があるようですが、私はさほど問題ないと思います。
    車が大事でしょうがないならそのポイントを重要視して家選びをするべきでは?
    自衛手段はいろいろあります。アラームとかハンドルロック、ステッカーを取付けるとか。高い車に乗っている方は大概なにかしらの防犯はしていますね。
    出入り口(その他)には防犯カメラもつくし、マンション敷地内ですよね、必ず人が近くにいます。ゲート設置したら来客駐車場も使いづらくなるよなぁ。
    ゲートの設置・導入や定期メンテナンスにはいくらかかるのでしょう?みな住居者の負担が増えます。
    故障時いざというとき車が出せなかったら(入れなかったら)困ります。
    敷地内公園が守られているだけでもセキュリティには配慮されているのではないのでしょうか?(小さい子供とかには)
    確かに安全はお金で買えますが、各自の防犯意識が高くないと効力を発揮しないこともあります。

    購入者でもないのに偉そうなことを言ってすみません。
    (ちなみに長○工関係者でもカーショップ店員でもないです、ただの設備業者です)

  28. 209 匿名さん

    購入を検討しているものです。本日XAXの建設予定地,夕方多摩川を散歩していたら富士山が綺麗に見えました。XAXの南側であれば富士山は見えるのでしょうか。もし見えるのなら前のマンションより1階でも高い階を購入しないと。駐車場のセキュリティーが話題になっていますが、安全面を考えると必要でしょう。私は地元民ですのであの辺りの治安は知っています。駐車場のセキュリティーは購入に踏み切れない2つの原因の1つです。もう一つは前のマンションの高さです。

  29. 210 匿名さん

    駐車場のセキュリティーが問題になっているようですが
    月額いくら支払うのですか?
    西口のラゾーナはリモコンシャッター付き平置駐車場で月額24,000円ですよ。
    設備を要求するならそれなりの負担が必要ですね。
    XAXでは駐車場利用者各自が自衛するしかないでしょう。

  30. 211 匿名さん

    210
    権利を主張しているわけではなく
    要望だからいいじゃないですか。
    レスを見れば分かることですが、金額そのままで
    安全だけあげて欲しいという発言は一切ありません。
    具体化すれば価格や維持費等の議論も出ると思いますが
    それはそれで結構な話だと思います。
    現状では、対策が欲しいという要望のみです。
    現状の状態で人の希望にまで線を引くのはおかしいと思います。

  31. 212 匿名さん

    ラゾーナとはちょっとロケーションが違うのではないでしょうか?319世帯いるので1世帯付き500円も出せば運営できるのではないでしょうか?掲示版を見ていると結構気にしている人もいるようですし、購入を止めている人もいるので付けたほうが良いのではないでしょうか?こんなに色々な方が主張しているのに何もせずに1年以内に事故がおきたら長谷工さんはある意味欠陥住宅を販売したことになると思いますよ。3階建ての駐車場で構造上ブラインドがあるのを知っていながら監視カメラ1台ありますからでは、あまりにもヤッケ仕事ですよ。建物もヤッケでやらないで欲しいですね。

  32. 213 匿名さん

    204さん、センサーつき照明です。オプションやはり高いですね。正直あまりオプションはつける気はありません。
    大手電気店、ホームセンター等でそろえるつもりです。
    セキュリティー面、どうなんですかね。XAX周辺、治安が悪いのでしょうか?
    こんななの情報もあるようですが・・・・
    街頭犯罪発生MAP
    http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm
    209さん、地元との事ですが、そんなに治安悪いのですか?

  33. 214 匿名さん

    2月のオプション会に参加する方いらっしゃいますか?
    私は都合がつかず4月の上旬参加にしてしまいました。
    まだ説明会にも一度も参加できていないので
    不安と期待が入り交じっています。

  34. 215 匿名さん

    みなさんお元気ですか。
    今日久しぶりに現地に行ってきました。
    サニーテラス側の2階部分の形が出来ているように見えました。
    防災センターも含めて、周辺の整備も広範囲で進んでいるようで、
    入居する頃はよい所は残しつつ、
    雰囲気のいい環境になっているような期待があります。

    今まで寒い日ばかり来ていたので、ほとんど歩いたことなかったのですが
    今日は暖かくて、川沿いの散歩も気持ちがいいかもしれないですね。

  35. 216 92

    >215さん
    奇遇ですね。
    私も見に行きました。
    とりあえず気が向いたときに行って、記録でも残そうかと思っているのでデジカメで数枚撮ってきました。

    それに売れ行きも少しずつ伸びてきているようなので安心しました。
    日曜日なのでお客も結構入っているようでしたし。
    でもA棟は相変わらず人気無いみたいですけどね。

    後は複合施設が建つような気配が今のところ無いが心配かな。
    建つ場所はザクスのモデルルームがあるところも含まれてましたよね?
    って事はモデルルームがなくならないと着工できないって事なの?
    間違っていたらすみません。

  36. 217 匿名さん

    215さんA棟とはリバーテラスと呼ばれている棟のことですか?

  37. 218 匿名さん

    私は朝遅いし西向き陽が差して好きですけどねー。
    前にマンションも建たないのでそれはそれで
    A棟もいい感じですよね。

  38. 219 匿名さん

    私は前にマンションがないということでA棟にしました。前に味の素と鉄塔はありますが多少なりとも
    多摩川が見えることが選定のポイントです。西日=夏は暑いが冬は暖かいみたいですね。

  39. 220 匿名さん

    219さん
    冬はかなり暖かいみたいですよね。
    217さん
    はい、A棟はリバーテラスのことです。
    C棟は(あんまり差は無いけれど)、とりあえず一番駅に近い。南向き。
    B棟は正門に近くで、共用施設にも近く便利な南向きで、複合施設にも近い。
    A棟は前にマンションが建たない
    川が見える風景。正門と共用施設に近い、複合施設にも近い。
    西向きなので、たくさんのお日様の恩恵あり。
    みなさまこんなところでしょうか。
    どれも良いところがありますね。

  40. 221 92

    >でもA棟は相変わらず人気無いみたいですけどね。
    なんかA棟が悪い、見たいな書き方になったみたいですが…
    自分をフォローしますが、A棟が悪いのではなく売れ行きが良くないと言ってるだけであります。
    (逆に売れ行きが良くないということは、悪いと判断しているという見方もありますが…)
    最終的に自分にとって良ければ一番いいと思います(値段、場所、間取り等)

    それよりも気になっているのが、「この列は売れているが、となりの列が売れていない」状態です。
    モデルルームと同じだとわかりやすいから売れやすいと営業の人が言っていましたが、はたしてそうなのか?
    例えばエレベーター前はすぐ乗れるけど、必ず通り道になるからとか。
    反対にエレベーターから遠いと面倒だけど、通り道にならないから静かとか。
    考えすぎでしょうか。

  41. 222 匿名さん

    私は希望の間取りが決まっていましたので、予算内(値段が安く)で、
    その他個人的に2,3の希望を入れたら、たまたま少し人気がある列になりました。(偶然です)
    もっと予算があれば、まだ契約していない部屋が割とある列もありましたし
    その列は部屋も広いしよかったのですが..(^-^;)

    結果的に契約した部屋はエレベータの近くなので、夜うるさいのだろうかと
    心配なのですが、実は今も線路のすぐ近くに住んでいて、朝も夜も電車が通っても
    気づきませんので、絶対大丈夫だと確信しています。(苦笑

  42. 223 匿名さん

    1次契約者です。確か当初南向きB、C棟からの販売との事でしたがA棟の問い合わせが多い為、
    案内しているといわれたような気がします。たまたま予算、間取りからA棟を希望しました。
    実はエレベーターの近さを考慮に入れ忘れましたが実際に入居してみないとわかりませんね。
    本当のところA棟の角部屋が多摩川に面していてよかったのですが、広すぎるのと価格的に
    難しかったです。

  43. 224 619

    はじめまして。私もA棟を契約しました。 角部屋は大変気に入ったのですが 価格で断念でした。
    あと、気になるのが 小さな子供がいるのですが 川崎区より保育園は今現在で空き待ちとの事 マンション側の説明では 多くの幼稚園や保育園があるので大丈夫との事でしたが周辺に他にもマンションが建つのに入園できるのか少し心配です。

  44. 225 匿名さん

    現在、横浜在住です。教育、福祉関連については川崎市は評判いいのでは・・私のところは入居時期に小学生
    となる為、影響はありませんが保育園で空きがないのは切実な問題ですね。詳しくはわかりませんが横浜市
    よりは良い状況なのではないのでしょうか?

  45. 226 匿名さん

    営業の方に調べていただいたところ幼稚園は入れそうだが、周辺の保育園はやはり空き待ちになるみたいです。現状でこれだと入居時で周辺の世帯数が爆発的に増えることを考えるとむりでしょうか。
    小さな子供連れの家族も多いでしょうから…

  46. 227 匿名さん

    購入しました。これからマイフォームが完成していくのが楽しみです。工事の写真を撮って生きたいのですが、壁が高くて撮影できません。そんなに隠さないで見せてください。壁を透明のアクリルにしてください。後、いつまでも川崎市にダダをこねていないで早く前のマンション決めてください、9階でいいでしょ。

  47. 228 匿名さん

    契約者です。南側のマンション計画は決まったのでしょうか。確か1月末に決まると言われた気がします。何かあったのでしょうか。

  48. 229 匿名さん

    190さんの書き込みに2月末公示のよう、とありましたので
    もうすぐじゃないでしょうか。
    他にも営業から2月になれば分かると説明を受けたという
    方もいらっしゃいました。
    見落としで無ければ、昨日川崎市のHPを見てもそれらしいものは
    ありませんでしたが、みなさんのお話を合わせると
    やはりもうすぐのようですね。

  49. 230 匿名さん

    実は検討していたのですが・・・。
    やっぱり仕様が微妙ですね。床暖房、二重サッシorペアガラス、ウォシュレット等々、最近の物件では
    標準装備されているものが無し。
    まあ、これは価格がお手頃なので、その分自分で買えばいいのですが、さすがに
    二重床だけはどうにかして欲しかった。
    あ、そういえば駅徒歩4分も実際にマンションの前までは10分近くかかるよねぇ。
    でも価格と川沿いであることは本当に魅力的なんだけどなぁ。
    港町駅前物件まで待つかな。

  50. 231 匿名さん

    購入者です。
    私も部屋から10〜13分位を想定しています。
    実は今の家の方が5分きっかりで近かったりします。
    仮にXAXがこれ以上駅に近くなると、幹線道路により近くなり、
    個人的には騒音や排気ガスは嫌なので、購入対象外となってしまいます。
    ですので、あの微妙な位置でも、私にはまぁ許容範囲という感じです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸