旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋本町・プラウド津田沼について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. 津田沼駅
  7. プラウド船橋本町・プラウド津田沼について教えてください。
00 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

総武線沿線で購入を考えております。
周辺の野村の販売が好調だと聞き気になっております。
実際に現地に行かれた方の感想を教えていただければと思います。

[スレ作成日時]2005-02-18 21:50:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋本町・プラウド津田沼について教えてください。

  1. 2 津田沼在住

    始発が欲しければ津田沼どーでもよければ船橋。 私は始発欲しい。
    津田沼が好きか、船橋が好きかは好み。 私はのんびり津田沼派。
    マンション周辺の静かさはどっちも同じくらい。暗さもね。。
    駅までの距離もほぼ同じ。ただアクセスは道の広さから船橋の方がよい。
    小規模がわずらわいくなきゃ船橋。大規模がよけりゃ津田沼。
    値段は船橋のほうがやや高かったはず。
    all電化がよければ船橋。
    ちなみに住所はどっちも船橋市
    船橋は隣のマンションと鉄塔がどうしても気になる。
    津田沼も隣のマンションが気になる。&目の前の開発地がなにになるか気になる。
    津田沼はG側は8F以上なら日当たり問題なし。S側は3F以上なら日当たり問題なし。
    船橋の日影図みてない。。

    どっちも立地がいまいちで悪い意味で優劣つけがたし。

    周辺というと最近はプラウドタワーだけど、、
    それほど売れ行きは良くないと思うよ。
    場所が両方ともいまいちなんだよね。その割りに値段が高いしね。

    津田沼ではここ最近たった中では一番マシかな。
    船橋はどうしてもプラウドタワー見ると。悔しいよね。。

    ちなみにプラウドであれば新小岩徒歩4分も同時期に竣工予定ですよ。

  2. 3 匿名さん

    野村のプラウド津田沼は、JR東日本の社宅跡地です。
    JR東日本社員は野村不動産JR社宅跡地は昨年6月から1%引きで購入できる(JR社員割引は野村不動産の場合は購入価格の0.5%)ようです。

    常磐線の柏とか、中央線の三鷹ー武蔵野ガレリアとか、川越線の日進とかが、該当しますね。

  3. 4 匿名さん

    >周辺の野村の販売が好調だと聞き気になっております。
    プラウドタワー船橋 完売
    プラウド検見川浜  完売
    稲毛台ハウス    完売
    プラウド市川菅野  完売
    スクエアマークス  完売
    総武線エリアの野村のマンションでずーっと売れ残っていたものってないよね。

  4. 5 匿名さん

    あれ?検見川浜完売したの?去年の秋にはまだ先着順だったよ。

  5. 6 04
  6. 7 匿名さん

    風俗好きなら津田沼より船橋。錦糸町には負けるが船橋ならそれなり。津田沼は地雷。

  7. 8 匿名さん

    >02 場所が両方ともいまいちなんだよね。その割りに値段が高いしね。

    津田沼はどれぐらいの価格なんですか?たとえば80平米ぐらいだとどうですか?

  8. 9 匿名さん

    総武線沿線(検見川浜は京葉線ですが)で野村が
    好調な理由はなんなのでしょうか?
    他物件と比較して割高に思えるのですが

  9. 10 匿名さん

    野村は営業が頑張りますからねえ。幕張の物件でも、営業が駅やカルフールの入り口でティッシュ配り
    やってたの野村だけです。

  10. 11 匿名さん

    >09 他物件と比較して割高に思えるのですが

    それこそ都内のマンションを十分購入できるだけの
    年収や頭金があっても敢えて千葉(総武線沿線)に
    住みたい検討者を独占しているからでは。
    だから他の物件と比べて割高かどうかはあまり気に
    されずに完売してしまう。

    高級仕様というわけではないが、つまらないコスト
    ダウンをしない上質なつくりになっていて、都内へ
    の通勤などに比較的利便性のいい場所というニーズ
    に応えてくれるのは、大手では現在ほぼ野村だけで
    はないかな。

  11. 12 匿名さん
  12. 13 匿名さん
  13. 14 匿名さん

    船橋の購入を検討いていますが、重複の場合の抽選が公開ではないとのこと。
    これって、抽選ではなく「審査」のような気がしますが、いかがでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    マンションは我慢できるかもしれないが、鉄塔(電線)がね・・・

  15. 16 匿名さん

    ついでの野村物件(総武線京葉線・メトロ東西線)。

    プラウド錦糸公園 完売
    http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/

    これ以上無い悪条件、JR総武線鉄橋間際という立地で、
    第二期以降苦戦したが、現地モデルルームが出来て、
    実際の音を聞いて判断した人が購入に走ったため、
    最後は早かった。

    プラウド門前仲町 キャンセル最終1戸先着順
    http://www.nomura-re.co.jp/mansion/monnaka/
    城東方面初のプラウドブランド物件。一度は完売。

    幕張ベイタウン・パディオス・グランアクシブ 3番館のみ先着順2戸
    http://www.nomura-re.co.jp/mansion/makuhari-b/
    1・2番館は間もなく入居開始、3番館は来年竣工。なのにもうこれだけ。

    野村不動産は現在東へもリソースを注ぎ込みつつある。
    野村の営業力、商品企画力だと、メリット大、仕様良し、
    な物件は、比較的完売が容易ということか。
    スクエアマークスでの競合デベロッパー物件の苦戦ぶりが全てを物語る。

  16. 17 匿名さん

    11さんのご意見に同感です。

    総武線沿線で購入を考えている者にとって、野村の物件は
    魅了的に思えます。おっしゃるとおりでけっして高級な作りとは思いませんが
    他のデベの物件と比べると上質な感じがしますね。
    (MRでの感想ですので、実際はどうかわかりませんが)

  17. 18 匿名さん

    16さん
    野村の営業力、商品企画・・・
    具体的にどのようなことですか?
    今後の参考にしようと思うのですが。

  18. 19 匿名さん

    祝!プラウド船橋本町全戸一斉販売確定
    即日完売確実

  19. 20 匿名さん

    43戸であれば、即日完売するでしょうね。
    勢いありますからね。

    2005年3月問題とか言われてますけど
    いまの所、野村にはあまり関係ないみたいですね。

  20. 21 匿名さん

    16さんではないですが、18さんへ

    野村不動産の船橋でのブレイクはヒルズ船橋天沼公園から。
    県外からの集客が望めないので地元住人にアピールできるか
    どうかが勝負。
    再開発が進行している南口は飲食店や風俗店も多く環境は
    必ずしもよいとはいえない。このため船橋駅北口で好環境の
    マンションを求める層はまず南口の物件に本気では足を運ば
    ないとのことで、用地選定は北口のみ。今後は分からないが。
    商品企画も水準以上にすることで、北口に住み子育てを終え
    買い増しを検討する熟年夫婦の中高所得層を呼び寄せている。
    自己資金1000万円超がヒルズ船橋天沼公園来場者の約半分を
    占めていたと当時報じられており、ローンキャンセルなどの
    心配もなく高単価を克服して即日完売してしまった。
    プラウドタワー船橋やプラウド船橋本町もこのパターンの繰り
    返しに違いない。
    低価格設定による販促にシフトすると意外と***に転落する
    かも。

    「プラウド」ブランドもCMや新聞全面広告などが功を奏して、
    知名度では「ライオンズ」ブランドに次いで二位に浮上。
    また、客の住戸への割り振り上手だよね。強いこだわりがなけ
    れば適当に納得させて押し込んじゃうってところかな。
    キャンセルリスクのあるお客は逆にやんわり断られているかも。
    だから実質「審査」なんでしょう。
    こだわりを持って検討するには折り込みチラシが出回るより
    先に動き、資金的に問題がないことをきっちりと示さないと。

  21. 22 匿名さん

    ここの掲示板、自作自演が多いですね。

  22. 23 匿名さん

    売れた物が勝ち

  23. 24 匿名さん

    プラウド津田沼が他の先着順マンションと一緒に
    無料雑誌の住宅情報タウンズ(京葉版)に載せられていますが、
    あまり人気がないのでしょうか?
    調子のよさそうなプラウド船橋本町は載っていないのですが・・・

  24. 25 匿名さん

    当たり!船橋もさほどは・・・・

  25. 26 匿名さん

    >24
    即日完売した、スクエアマークスや稲毛台ハウスも普通に
    載せられていましたから、あんまり人気とは関係ないような気もしますが・・・

  26. 27 匿名さん

    もう、全部売れてしまうのですか?最近モデルルームに行った方いますか?

  27. 28 匿名さん

    船橋本町の結果はどうでしたか?津田沼はなかなか販売しないし。

  28. 29 匿名さん

    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/narasino/P12_narasino.htm
    ココ見ると、ちょうどプラウド津田沼のあたり(JRの車庫部分含む)は
    台地面からはずれて谷地に見えるんだけど、この辺の地盤状況ご存じの方いますか?

  29. 30 匿名さん

    船橋市の地盤を見るとプローラ津田沼からプラウド津田沼にかけては、台地になっています。
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/hunabasi/P12_hunabasi.htm
    現地も歩いてみましたが、この方が正しいと思います。
    ちょうどフットサル場のところが狭く、そこから低く海に向けて畑が広がっています。
    また、地質の常識から考えて、現況のような人工の盛り土は考えられません。
    ご心配でしたら、隣接するプローラを調べられてはいかがですか?

  30. 31 匿名さん

    JR津田沼駅南口土地区画整理組合設立準備会の事務所って
    津田沼フットサル場の道路を挟んだ向かいにあったんだ。
    ちょっと窪みになっている1階なので目立たず分からなかったよ〜。

  31. 32 匿名さん

    >30
    お答えありがとうございました
    ちょうどこの箇所はビミョーなんですよね

  32. 33 匿名さん

    週刊ダイヤモンド3月26日号の「首都圏新築マンション47物件格付け」で
    千葉エリア10物件のうち、プラウド津田沼は幕張ベイタウンのシティーズ
    フォートに次いで2位にランクインしていました。
    マンション情報誌「プラウド」にも同じ住宅評論家が記事を載せて絶賛。
    この評論家はプラウド津田沼がよっぽど気に入ったのかな。
    すぐ近くの学校に通わせられないのはネックだけど設備はいいんだよね。

  33. 34 匿名

    津田沼地元民です。プラウド津田沼見てきました。土地的に、国道14号線より北側は、埋め立て
    では無いので、しっかりしている筈ですが、習志野第一中学の方向に崖状態になっています。
    なので、建物の南側に他の建物が建つスペースが無いです。一軒家は立つかもしれませんが。
    津田沼駅から徒歩8分という歌いですが、多分12〜3分は、かかると思います。
    プラウド自体の、設備はとても良いと思います(色々マンションみてきた中で)
    プラウド船橋最上階を購入した、うちの上司は、申し分ないようですが。まぁ、お金が
    あれば、あたりまえですよね。
    プラウド津田沼は3000万円〜6千万円の価格で、3000万円代の日当たりの良い場所は
    希望者が多いみたいです。4月9日から申しこみ開始で、1期2期に分けて申し込みする
    みたいなので、まだまだ考える時間はありそうです。
    私的には、チャペルハウス(コンビニやパン屋が入る)のサービスがとても、気に入りました。
    あの辺りは、津田沼駅に出ないと、コンビニが無いし、車だと道が狭いのでちょっと不便
    なので。東京通勤の方には、申し分無いと思いますが。夜はくらーい道を通って、帰る事に
    なるでしょう。マンション購入悩みますが、私は、前向きに考えています!

  34. 35 匿名さん

    船橋本町、ずーと3・13締め切りのまま。売れ行き悪いのかな???

  35. 36 匿名さん

    モデルルームでは完売御礼の掲示があちこちに、
    価格表にはすべてバラの花が
    現在、キャンセル待ち募集中とのこと。
    きれいに売れてしまったんですね。

  36. 37 匿名さん

    ホームページによると1階の南西角住戸の1戸だけ残っているみたい。

  37. 38 匿名

    津田沼は最近の野村の戦略にそぐわず、少し駅からの距離があるようですが好調のようですね。
    この調子だと次の新小岩なんて少々の騒音なんてもろともせずに、かなりの勢い行きそう。

  38. 39 匿名さん

    最近の野村の戦略とは具体的にどのような事ですか?
    (駅近ということ?)

  39. 40 Unknown

    津田沼は、JRの職員が通る線路沿いの道を通れば、10分を切りますよ。
    新小岩は、騒音よりも排ガスが酷そう。
    あと、船橋本町の南西角部屋ってずっと日陰では?
    私は津田沼を申し込むつもりです。

  40. 41 匿名さん

    野村のマンションだけでいいの?もう少し他社物件も見ては?

  41. 42 匿名さん

    >41
    野村以外で船橋・津田沼周辺でお勧めの物件教えてください。

  42. 43 匿名さん

    40です。
    100戸以上で駅徒歩10分以内の条件で
    見たんですけどね。
    新小岩のパークホームズは・・・で幻滅し、
    リンデンスクゥエアは、窓を開ける気がせず、
    船橋本町周辺は、基盤が海岸低地で、一定の支持が得られる関東ローム層に
    比べて不満なものですからパスし、
    中古のプローラ津田沼はやはり施設での見劣りがはげしく、
    こんな事でプラウド津田沼と思っていますが・・・

  43. 44 匿名さん

    津田沼を検討中の者です。
    津田沼駅南側の土地は砂埃がすごいって聞いたのですが、
    実際はどの程度なのでしょう。

  44. 45 匿名さん

    津田沼の住民です。
    春先は風が強いことと、畑があることで
    結構すごいと感じると思います。
    畑に作物が植えられた後は、ましなようです。

  45. 46 匿名さん

    プラウド津田沼の南の広大な空き地・畑については、区画整理事業が始まる(というかその前提となる組合ができた)という新聞記事がありました。
    将来的には新しい街ができるでしょうが、複雑な利害関係がからみあっているので、完成までは時間がかかるかもしれません。

  46. 47 44

    〉〉45さん、46さん、ありがとうございます。
    南側の棟を検討中ですので、風・砂埃には覚悟が必要ですね。
    区画整備が始まるとちがうと思うのですが、始まるまで我慢できるかしら。。。
    もう一度、現地に足を運んで検討してみようと思います。

  47. 48 匿名さん

    船橋の限定一戸はどの部屋?最終なのそれとも他にもあるうちの限定なの?

  48. 49 匿名さん
  49. 50 匿名さん

    プラウド船橋本町 祝!完売!

  50. 51 匿名さん

    プラウド津田沼も132戸販売っていうけど
    高い住戸から売れてるみたいだね、ここも好調なのかしらん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸