総武線沿線で購入を考えております。
周辺の野村の販売が好調だと聞き気になっております。
実際に現地に行かれた方の感想を教えていただければと思います。
[スレ作成日時]2005-02-18 21:50:00
総武線沿線で購入を考えております。
周辺の野村の販売が好調だと聞き気になっております。
実際に現地に行かれた方の感想を教えていただければと思います。
[スレ作成日時]2005-02-18 21:50:00
始発が欲しければ津田沼どーでもよければ船橋。 私は始発欲しい。
津田沼が好きか、船橋が好きかは好み。 私はのんびり津田沼派。
マンション周辺の静かさはどっちも同じくらい。暗さもね。。
駅までの距離もほぼ同じ。ただアクセスは道の広さから船橋の方がよい。
小規模がわずらわいくなきゃ船橋。大規模がよけりゃ津田沼。
値段は船橋のほうがやや高かったはず。
all電化がよければ船橋。
ちなみに住所はどっちも船橋市。
船橋は隣のマンションと鉄塔がどうしても気になる。
津田沼も隣のマンションが気になる。&目の前の開発地がなにになるか気になる。
津田沼はG側は8F以上なら日当たり問題なし。S側は3F以上なら日当たり問題なし。
船橋の日影図みてない。。
どっちも立地がいまいちで悪い意味で優劣つけがたし。
周辺というと最近はプラウドタワーだけど、、
それほど売れ行きは良くないと思うよ。
場所が両方ともいまいちなんだよね。その割りに値段が高いしね。
津田沼ではここ最近たった中では一番マシかな。
船橋はどうしてもプラウドタワー見ると。悔しいよね。。
ちなみにプラウドであれば新小岩徒歩4分も同時期に竣工予定ですよ。
>周辺の野村の販売が好調だと聞き気になっております。
プラウドタワー船橋 完売
プラウド検見川浜 完売
稲毛台ハウス 完売
プラウド市川菅野 完売
スクエアマークス 完売
総武線エリアの野村のマンションでずーっと売れ残っていたものってないよね。
あれ?検見川浜完売したの?去年の秋にはまだ先着順だったよ。
風俗好きなら津田沼より船橋。錦糸町には負けるが船橋ならそれなり。津田沼は地雷。
野村は営業が頑張りますからねえ。幕張の物件でも、営業が駅やカルフールの入り口でティッシュ配り
やってたの野村だけです。
船橋の購入を検討いていますが、重複の場合の抽選が公開ではないとのこと。
これって、抽選ではなく「審査」のような気がしますが、いかがでしょうか?
マンションは我慢できるかもしれないが、鉄塔(電線)がね・・・
ついでの野村物件(総武線・京葉線・メトロ東西線)。
プラウド錦糸公園 完売
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/
これ以上無い悪条件、JR総武線鉄橋間際という立地で、
第二期以降苦戦したが、現地モデルルームが出来て、
実際の音を聞いて判断した人が購入に走ったため、
最後は早かった。
プラウド門前仲町 キャンセル最終1戸先着順
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/monnaka/
城東方面初のプラウドブランド物件。一度は完売。
幕張ベイタウン・パディオス・グランアクシブ 3番館のみ先着順2戸
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/makuhari-b/
1・2番館は間もなく入居開始、3番館は来年竣工。なのにもうこれだけ。
野村不動産は現在東へもリソースを注ぎ込みつつある。
野村の営業力、商品企画力だと、メリット大、仕様良し、
な物件は、比較的完売が容易ということか。
スクエアマークスでの競合デベロッパー物件の苦戦ぶりが全てを物語る。
11さんのご意見に同感です。
総武線沿線で購入を考えている者にとって、野村の物件は
魅了的に思えます。おっしゃるとおりでけっして高級な作りとは思いませんが
他のデベの物件と比べると上質な感じがしますね。
(MRでの感想ですので、実際はどうかわかりませんが)
16さん
野村の営業力、商品企画・・・
具体的にどのようなことですか?
今後の参考にしようと思うのですが。
祝!プラウド船橋本町全戸一斉販売確定
即日完売確実
43戸であれば、即日完売するでしょうね。
勢いありますからね。
2005年3月問題とか言われてますけど
いまの所、野村にはあまり関係ないみたいですね。
16さんではないですが、18さんへ
野村不動産の船橋でのブレイクはヒルズ船橋天沼公園から。
県外からの集客が望めないので地元住人にアピールできるか
どうかが勝負。
再開発が進行している南口は飲食店や風俗店も多く環境は
必ずしもよいとはいえない。このため船橋駅北口で好環境の
マンションを求める層はまず南口の物件に本気では足を運ば
ないとのことで、用地選定は北口のみ。今後は分からないが。
商品企画も水準以上にすることで、北口に住み子育てを終え
買い増しを検討する熟年夫婦の中高所得層を呼び寄せている。
自己資金1000万円超がヒルズ船橋天沼公園来場者の約半分を
占めていたと当時報じられており、ローンキャンセルなどの
心配もなく高単価を克服して即日完売してしまった。
プラウドタワー船橋やプラウド船橋本町もこのパターンの繰り
返しに違いない。
低価格設定による販促にシフトすると意外と***に転落する
かも。
「プラウド」ブランドもCMや新聞全面広告などが功を奏して、
知名度では「ライオンズ」ブランドに次いで二位に浮上。
また、客の住戸への割り振り上手だよね。強いこだわりがなけ
れば適当に納得させて押し込んじゃうってところかな。
キャンセルリスクのあるお客は逆にやんわり断られているかも。
だから実質「審査」なんでしょう。
こだわりを持って検討するには折り込みチラシが出回るより
先に動き、資金的に問題がないことをきっちりと示さないと。