価格の安さにひかれています。近隣の方、情報をお願いします。
http://www.hoosiers.co.jp/products/bukken/w_yashio/f_w_yashio.html
こちらは過去スレです。
マリーナガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-01 16:17:00
価格の安さにひかれています。近隣の方、情報をお願いします。
http://www.hoosiers.co.jp/products/bukken/w_yashio/f_w_yashio.html
[スレ作成日時]2005-03-01 16:17:00
9時頃 マンションを見てきました^^
旦那さんと一緒に行ったんですが「誰もいないマンションもこれが見納めだね。」
としみじみ・・・。
明日の引越しのためにも早く寝なくちゃ!と思いつつ、興奮してなかなか寝付けなくて^^;
明日から宜しくお願いしますね!
(何回も書いてる気がする^^;)
さて、書き込みが無いのはまだみなさんネット回線ひいてないってことかな?
引っ越してみてどうですか?ダイソーまで買い物に行ったら、時間帯に寄るとおもいますが
戸ヶ崎でしたっけ、潮止橋の先の交差点、あそこが混むみたいですね〜。
速いところ新しい橋が出来て欲しいですね〜。
>>126
ダイソーは三郷のダイソーより八潮のダイソーの方が早く着くよ。
買い物もつい三郷側に目を向けがちだけど
あそこのマンションからだとスーパーはマルゴの次に近いのがセレクション
(青和幼稚園近く
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/48/31.590&e...)
もちろん戸ヶ崎のイーズとかも近いけど・・・。
まあでも4月のフレスポオープンまでの辛抱ですな・・・。
今日は部屋のフロアコーティングをしました。
フローリングがピカピカになりましたよ。
タキズミさんじゃなかったので、結構安かったと思います。
まだ実際に引っ越されている方は何件もないですね。
うちの女房がたまたまトイレに入った時、
上の階のトイレの流す音がよく聞こえると言っていましたが
どうなんですか。
トイレはまだわかりませんが、外の音は窓閉めると、ほとんどきこえなっかたですよ。
14日は部屋見に行きましたが、隣の人も話したらとてもいい人そうで安心しました。
これから皆さんよろしくお願いします。
ようやく落ち着いた生活が始まりました!
皆さんいつごろ引っ越してくるんだろう?お隣さんなどいつ挨拶に行けばいますかね〜。。
そういえば、生協さんの事なんですが、私はパルシステム(内覧会の時に来ていた生協)
に入ったんですが、14日の日に「さいたまコープ」さんに会って、
さいたまコープさんに乗り換えちゃいました。
そうなんですよね!!銀行さんたのむよぉ〜ってカンジですよ。駅からこっち側に新しく公園ができると聞いたんですが、ほんとだったらいいですね。あっち側でなくこっち側に^^。
郵便局も駅付近でもいいからできてほしい・・・(;;)私も色々探検したいのですが子供も小さいので、まだあっちこっちには出る余裕ないっす(;;)とにかく早く慣れたい・・・
>>134
ポストはマルゴに行く途中
佐藤医院という病院の方へ土手沿いを歩くとありました。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/48/20.886&e...
あと郵便局は古新田郵便局(潮止橋を渡って氷川神社近く)があります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/47/44.335&e...
まあちょいと(かなり?)田舎なのでちっちゃい店とかも多いですがね・・・。
ちなみに遊具がある公園って大瀬運動公園内の児童遊園ですかね?
あとやはり伊勢野の方に比較的新目の公園があります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/48/29.422&e...
地図URLばかりになってゴメン・・・。
おお、ありがたいですね。
そういえば八潮のダイソーいきました、でも三郷のダイソーのほうが品揃えが
いいですね。大きさも違うからしかたないけど。
スーパーは車でジャスコを使うことにしました、なんだかんだいって品揃えも
いいし、安いので。
しかし南側も発展してくれるといいんですが、どうなんでしょうねぇ〜。
引越しをされた皆さん いろいろな情報ありがとうございます。
2月末に八潮駅に大きな本屋も出来るみたいですね。
カフェも併設してあるということなので、少しはおしゃれなお店なのかも…
楽しみですね。
それから、ダイソーだったら東武線の谷塚の駅前のお店がすごく大きいですよ。
八潮からだと少し距離はありますが…
私は来週引越しです。今から楽しみにしています。
そうそう、今出てる住宅情報マンションズに駅前のTOKYO MAGICA
プロジェクトのページに、フレスポに入る施設や、駅前の施設の
概要が乗ってますよ、コンビニあったらもらうといいですよ、
かなり便利になりそうな予感です。
ダイソーもはいるみたいですし、現在駅ではスタバはもうやってるみたいですね。
昨日八潮駅見に行ったら、ずいぶん整備されてきましたね。
コンビ二もあったし、病院もいろいろ入りそうだし、交番もあったんですね。
周辺の道路も整備されてきましたね。
マリーナの皆さんも感じのよさそうな人が多そうで一安心です
本屋が今日オープンですね。
少しずつよくなってきてうれしですね。
柏に大型ショッピングセンターのモラージュというのがありますが、土日は確かに周辺
ものすごく混んでます。
便利なのはほどほどがいいですよね。
うちは昨日済ませました。
でも下の方と、片方のお隣さんしかいなかったので、
上とお隣さんはまた今度。。。。
昨日下の方と少し話したんですが
やはりいつ行こうか悩んでいたようです。
タイミングが難しいですよね・・。
こんばんわ、うちはまだ下にしかいっていません。上はどうなんだろうとまよっています。下の人に挨拶にいってもお返しの挨拶とかないんで、もしかしたらみんなそうなのかなと疑問^^;
隣はいないんですが他の方から挨拶をいただいたのでお返しのご挨拶に行こうと思っています。土日で。^^
子供が熱を出してしまったので、本屋にいけなくなってしまい残念です・・(;;
治ったらぜひいきたいですね!!^^v
ほんと挨拶って難しいですよね^^;。左側の方が4日前に引っ越してきたのですが挨拶もないようなのでうちからするべきか迷っています。ベランダ越しにあいさつされたのですが。。あれが挨拶だったのか・・・・。疑問(;;)
旦那がしとけばいいんじゃないというんですが・・・。う〜むむむむ。右が来てからにしようと思っています^^。
あと、駐車場うちは機械式を使っているんですが、いつか揉め事おこりそう。近くで立て込んだりすると時間がかかるのでなんか・・こわいっす(;;)普段は警備員もいないし・・。
おおらかにいきたいのですが・・・ね^^
んー皆さん悩みすぎでは、挨拶は行こうと思ったら行けば良いのでは?
これから長いお隣さん上下さんになります、誰かが挨拶が一番と行っていましたよ。
逆にタイミングを逃して挨拶出来ないままの方が怖いと思いますが?
ただ、色々な人が居てありがた迷惑とおもわれるかもしれませんが・・・
自分が挨拶しておけば(相手が来る来ない別にして)良いと思っています。
わがままな意見ですかね?
賛成です。
自分はとりあえず、住人だと思う人に会ったら、挨拶するよう気をつけてます。
これからいろいろ、顔を合わせるのだから、仲良くしていきたいですよね。
みなさんが常識のある人達で、楽しく、生活をしたいですね。
挨拶については子供が居る家庭の方はご家族、最低でもお子さんをつれて両隣、
下へは行くべきですね。もし下の方が怖い方でも、子供の顔を見せて挨拶しておけば
だいぶ印象は変わります、挨拶なしのままですと、最悪車などに悪戯されたりするという
こともありますね。逆に下の方が先に挨拶にこられたら、上の方は静かにしろと強迫観念を
突きつけられている感じを受けるので微妙ですが、なるべくは下へ挨拶に行くのが
問題を回避する上で大切かもしれません。
>>158
どのように良くないということでしょう?風呂桶からの排水は意外と遅いですよ。
ホテルなどのユニットバスなどをお使いになられたことはないでしょうか?
風呂桶じゃなく、排水からの場合ですと施工会社へ連絡ですね。
皆さん、小さい子供さんがいる家族が多いみたいですね。
うちはいませんが、みなさん、感じの良さそうな人たちで安心です。
挨拶もはやくすまそうと思いました。
ちなみに、住んでて不具合がでて電話などした人はいますか?(まだないですかね・・・)
いたら参考までに教えてください。排水の話をみて気になりました。
私はさいたまコープさんを使ってるんですが、来週から共同購入をする事になりました^^
2件隣の方とうちの遥か上の方と3人でグループを組む事になりました。
始めてマリーナの方との交流がはじまりました^^
とてもいい方達なのでとても安心しています。
これからもっと 沢山の方とお話できたらいいな。
皆さんお気づきになりました?下のMBの壁がなんか危なかったじゃないですか。この掲示板にもレス立っていたので
私も内覧会の時に営業の方に言ったんですが、昨日MB横の掲示板に「危ないとのご指摘がありましたので壁を削る工事を行います」
とありましたよ!言ってみるもんですねー。
なにか事故があってからでは遅いですもんね。
それにしても、ちゃんと声が届くフージャースもいい会社だなーと思いました!
うちも内覧会の時にパルに申し込みをして、先日女性の方が説明に来てくれましたよ。
16週は配達料が無料になるので、当分は個配の方が多いようですね。うちはまだ子供が小さいので配達料がかかっても
個配にすると思います。
さいたまコープさんと値段はどうでしょうかね〜?さいたまコープさんはチラシが多いと聞きました。優柔不断な私は
いろいろ頼みすぎてしまいそう…。
165番さん、電話したほうが良いですよ。明日が1回目の申し込みだったんですけどね。
値段は全般的に安いですよ^^
パルさんもいいと思いますが、うちは牛乳など子供が水代わりに飲むので
安い「さいたまコープ」に変えました^^;(パルさんと同じ物も結構あるし。)
最初、さいたまコープさんに「パルさんは16週配達無料なんですよねぇ。」
と言ったら「うちもそうします!」と配達料分の割引券を16枚くれました^^
割引き券だったので、グループ購入になっても商品代に当てられるので
早くグループ購入ができて良かったと思ってます^^
でも実はまだパルさんの解約はしてません。カタログ見比べたりしてるので・・。
あと2週間くらいしたら解約しようと思ってます。
MB本当に良かったですよね〜!!
本当、言ってみるものですね!(まぁうちは内覧会ではしゃいだ娘が擦りむきましたが)
もっと大きな怪我してからじゃ遅いですからね!^^
質問ですが、埼玉コープは個配で玄関まで持ってくるのではないのですか?
パルは玄関までもってきてくれるといっていたのですが。
玄関って自分の部屋の前です。
パル、先週頼んだので今日きます。でも安いなら埼玉コープのほうがいいのかな。話しきいてみます。
教えてください。
こちらの住人ではなく、南柏購入者です。
そろそろ引越しなのですが、ご近所への挨拶は何時くらいに伺えばよいでしょう?
やはり昼間ですか?それとも夕方の方が良いのでしょうか?
あと、あげるものは菓子折りで良いと思いますか?
管理人はそんなに丁寧にしなくても、あったら挨拶ぐらいでよろしいかと。
挨拶はそんなに気にしなくてもいいかと、日曜のお昼とかがいいんじゃないですか?
菓子折りでも、蕎麦でも、お茶詰め合わせとか、どうでしょう?
引っ越しして1週間くらいたちますが、上からの音や、隣の音はほとんど今のところ
聞こえてきません。皆さん、どうですか?けっこう気になりますか?
物音とか響くようでしたら、おしえてください。
上の人の歩く音が少し気になりますよ。ただ相当バタバタしなければ気には
なりませんが、隣の音は一切聞こえませんよ。まあ、皆さん生活スタイルが
有りますので仕方ないかとは思っていますが、多少下階の人には気を使った
方がよろしいかも?
今日、NHKの集金がきました。みなさん、払いましたか?
払わなかった人がいたら、何ていって断ったんでしょうか?参考までに教えてください。
とりあえず検討するといったのですが・・・
集金の人が裁判などもあるからといって感じわるかったんです。
どう思いますか?
私はNHKドキュメンタリーが大好きなのでずーっと銀行引き落とし
にしてます。オートロックのマンションは払わない方が多いそう
ですが、基本的には個人のモラルによるのでは?
現段階で法的措置やテレビがみれなくなるといったことはありません
払ってもらえるメリットはドアにNHKシール貼れることですかね。
うちもはってあります。
引越ししてから初めての書き込みです。
ヤフーの引越しを連絡するのを忘れていて、しばらく出来ませんでした。
改めまして、皆さんよろしくお願いします。
でも、マンション内で会うとみんな挨拶をして
なかなか感じがいいですね。
うちはちょっと上の階の音が響いていますが、どうも上の階に男の子がいるみたい…
子供のしつけは親の責任ですね。きっと、親が注意をしていないのだと思います。
買い物は川向こうのハローマート
なんと牛肉が米沢牛 値段も驚くほど安くて感激しています。
一ヶ月点検はまだですが、うちは浴室の床(体を洗うところ)
凹凸がありますよね?そこが 欠けてきてしまって
明日修繕に来てもらいます。
他にも 浴室のパッキンが裂けてきてしまったり
フローリングにすごく隙間ができてしまってます T_T
風で倒れた木が車にぃぃ〜。。。
でも幸い傷はついてませんでした。
本日、1階入口付近にツバがはかれており、とても不愉快な気分になりました。ゴミの分別もそうで
すが、モラルがない住人がいることがとても残念に思いました。最低限のルールは守ってもらいたい
です。
193さんは1階の人かどうかわかりませんが、上から落ちてきたものか確実ではないのでは?強風
で別のとこから来たのかもわかりませんよ?それにここで発言しないで管理会社にいうべきです。
ここは苦情をいうとこではないのでは?と思います。明るいコミュニティではなくなってしまうよう
に感じました。余計な発言でしたらすいません。
191さん、大丈夫ですか?お風呂の欠陥心配ですね。すぐ、「耐震偽造!?」って疑っちゃいますけど…。
うちは息子がいるんですが、皆さん鯉のぼりは立てますか?一応管理人さんに聞いたら「良いんじゃないでし
ょうかね〜見た目もいいものだし…」との事でした。「でもいいと言われたとは言わないで下さいね」と言わ
れました。苦情があると責任が取れないという事でしょうかね…。
来客用駐車場!!
母が良く来るんですが、来客用駐車場に止めにくいんですよ(ーー;)
夜、母が泊まりに来て止めると、
翌朝1番で「駐車違反」のが張られます。
みんなの来客用駐車場なので、厳しくても仕方が無いんでしょうね。
急いで、管理人さんに話しに行くんですが、
何時まで止めますか?と聞かれ
中々もう一泊と言えずに、母は帰ります^_^;
布団に関しては、管理規約書に書いてはあるんですが
これは管理組合で協議して、削除してもいいと思います。
ただ、ゴミ、埃、ですね、あまりにもこれはないんじゃないの?
って言う非常識なゴミの落下には気をつけて欲しいですね。
今度落ちてきたら拾って管理人に預けて展示、勧告してもらうようにします。
駐車違反いついては、夜間、22時〜8時とかであれば車寄せへの駐車も
いいのはないかとおもいます、あくまでモラルですが、昼間は来客者用を
使ってもらえれば。
管理人さんの意味不明の2時間まで、というのも明日で終わりですしね。
ゴミの出し方については、生ゴミと分別は厳守しましょう、便利なゴミ
置き場がなくなったらマンションではゴミのおき場所なくなりますし。
布団の件ですが、うちは上の方ですが、
やはり低層階の方は嫌な思いをすることが多いと思うので
マンションならベランダの中に干すべきだと思います。
それを承知で皆さん購入してるんですから。
きちんと守るべきだと思いますし、
もし落下事故なんてあってからでは遅いですからね。
うちは仕事柄 夜買い物に行くことが多いんですが
車寄せに駐車されるのははっきり言って迷惑です。
特に土日停まってる事が多いですが
本当にやめてもらいたいと思います。
あくまで集合住宅なんですから皆さんしっかり
してもらいたいですね。
きちんとしてるほうが**みたい と思いたくないですからね。
色んな生活リズムの人がいるので
やはり、きちんと守るべきです!!
>>202
駐車許可を得たのなら駐車許可証みたいなものをフロントガラスのなかに置く事が普通なのでは。
(実際このマンションでもその用紙はありますよね)
たとえ管理人さん通しの引継ぎが不十分でも、止める側も気づいても良いのでは。
それでないと第3者から見るとただの違法駐車でしかないのですから。
管理人さんの落ち度を責めるのも自由ですが自分の落ち度も考えてみるべきでは?(管理人通しの引継ぎに落ち度があったと仮定しても)
私は駐車違反で文句を言われる=それだけ管理をしっかりしている、と感じるのですが。
>>201
>夜は管理人さんが居ないので断ることも出来ず、
>車寄せに一晩置くよりいいと考え停めました。
それを言ったらこのマンションの秩序は無くなると思うのですが。
>自分では良かれと思っていることも、
>人は「それはないでしょう!」と感じるんですね。
当たり前です。
自分勝手以外の何物でもないと感じます。
え?
布団?
うちは最近引っ越したばかりなので。
物干しに干せばOKなんですよね。
202さんこそどうなんですか?
そんなことで文句を言う人は勝手に管理会社にクレームを言ったらいいのではないでしょうか。
6時のニュースで取り上げられるようなクレーマーみたいですね(笑)
もうやめませんか?
なんか楽しいコミュニティーの場が、殺伐としてきています。
マンション内で会っても疑心暗鬼になりそうです。
お互い初めての事や、勘違いもあると思うので、ここまでにしましょうよ。
駐車場の件は、明日から予約制になって最大48時間までOKなんですよね?
それ以上止めたりしないで、皆で秩序を守っていきましょうね。
マンションはベランダに布団を干してはいけない。なにもここに限った事でなく、
すべてのマンションを購入する人の最低限の常識とルール。どうしてもベランダ
に干したい人は今からでも一戸建てに住み替えるべき。
私は都内のマンションに住んでいましたが都心のマンションは景観を損ねるから布団は干してはいけないところが多いですが、都心以外では普通にみんな布団干してましたよ。管理組合で協議して干せるようにしてもらいたいですね。
もうこの物件は完成&入居済物件なので
ルールに従ってこちらへ移住したほうがいいのでは・・・。
http://mikle.jp/e-mansion/menupc.cgi
今のままでは外野からみても見苦しいし荒らしを呼ぶ環境ですよ。
もう本当に最悪になってきましたね。
5月に顔を合わせるのが怖いです。
ここは楽しく色々相談し合える場だと思っているので
文句ばかりの人は見にければいいのでは?
個人をけなす発言はやめましょうよ