旧関東新築分譲マンション掲示板「つくばエクスプレス新駅(八潮)のマリーナガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 伊勢野
  6. 亀有駅
  7. つくばエクスプレス新駅(八潮)のマリーナガーデン
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

価格の安さにひかれています。近隣の方、情報をお願いします。

http://www.hoosiers.co.jp/products/bukken/w_yashio/f_w_yashio.html



こちらは過去スレです。
マリーナガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-01 16:17:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリーナガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    安いのはそれなりの意味がある。。。
    八潮は。。。。

  2. 3 匿名さん

    八潮って何かあるの?

  3. 4 匿名さん

    >3
    オウム!

  4. 5 匿名さん

    私は近隣に(町内)住むものですが、おっしゃる通りオウム真理教の道場があります。
    そして今現在オウム信者のマンション購入が判明し、町会内で確認を急いで
    いるようですが、むずかしいようです。実際信者の往来がはげしくなっています。(一目でわかる)

  5. 6 匿名さん

    >>05
    具体的にどこにあるの?

  6. 7 匿名さん

    HPの「完売御礼」はホント?安いかもしれんがあの立地ですんなり売れるとは思えんが。

  7. 8 契約者

    マリーナガーデンを契約したものです。
    値段の割に部屋が広く気に入っています。
    八潮から秋葉原も17分と近いので通勤も楽です。
    あとは開発がすすんで町が活気のあるきれいな町になるといいなって思っています。

  8. 9 マリーナ契約者①

    ちなみに私生協は頼まない方針です、車もあるのでジャスコまたはいなげやを利用しようかと。

    4月まで我慢すれば駅前にスーパーも入りますしね。
    生協だとおそらく生鮮食品は在宅じゃないと頼めないでしょうから、結局家に居なきゃいけないと思いますので。

  9. 10 匿名さん

    耐震偽装は大丈夫?

  10. 11 匿名さん

    駅前までちょっと遠いですね。
    説明会のときスーパーできる情報とか入ってますか?とデベの方に聞いてみたんですが、やはり駅前のことしか情報は入っていないようです。
    川渡っていなげや行かないといけないのかなぁ。
     

  11. 12 契約

    マリーナのみなさんがいらしてくれてうれしいです。
    全然書き込みの無い板でしたので……
    これからいろいろと情報交換をしましょう。
    ちなみに生協の件ですが、うちの女房の話ではここの生協は赤ちゃんの離乳食が
    充実していて、野菜とかも無農薬にこだわっているそうです。
    ただ、うちは前からさいたまコープをやっていたので
    DOコープは頼んでいませんが
    赤ちゃんや子供がいるうちにはいいそうですよ。
    牛乳とかお米とか重たいものを部屋まで持って来てくれるという点では
    生協は使えると思います。
    ディズニーランドなどの施設の割引券も販売していて
    それも結構使えますよ。

  12. 13 匿名さん

    耐震偽装の件については説明会のときに写真を見せてもらったり色々と細かく説明してもらいました。
    素人なのでそれで本当に大丈夫なのか分からないですが。
    フージャースからも色々と送られてくるし。
    ここまできたら信用するしかないですもんね。
    入居を楽しみにしています。

  13. 14

    みなさんどうもです。

    >>11
    会社帰りによれる、という利点では駅前がいいですね>>スーパー
    現在配布中の住宅情報マンションズに八潮駅前マンションの情報が乗ってるんですが
    そこにフレスポに入る施設の紹介がされていますよ、スーパーもはいるようです。

    >>12
    たしかに在宅で子育てをされるかたにはCOOPいいかもしれないですねけ。

    耐震偽造については私も説明で満足しました、瑕疵が認められた場合は全面的に保証すると言ってましたし。
    まぁ計画倒産されたら終わりですけど。

  14. 15

    移動しました。よろしくです。こういう話し合いいいですね。
    車で三郷のヨーカドーなどもいけるし、住めば、何とかなると考えたいですね。
    引越しが楽しみです。マリーナの皆さん、挨拶しあって、仲良くしてください。

  15. 16 匿名さん

    マンションから駅までって歩いてみました?道が夜は暗そうですね。自転車なら5分くらいでいけるかな?
    奥さんがちょっと不安がってました。いい道ありましたら教えてください。
    近くにコンビ二できるといいですね

  16. 17

    >>15
    そうですねー、仲良くやっていきたいですね。住人同士でもめるのは嫌ですし。

    >>16
    実際に歩いてはいないんですよねぇ、コンビニといえば駅に行く途中のファミマしかないですね。
    道もまだまだ工事中ですし、広く明るい道になるといいですねぇ。

  17. 18 匿名さん

    内覧の時は何を見ればいいんでしょう?とりあえず、カーテンや電球を調べて用意すればいいんですかね?
    みなさん、フージャスリビングっていきました?うちは高そうなので、ニトリやビバホームなどを使い、
    エアコンとかも高そうなので、ヤマダとかいこうかとかんがえてるんですが。
    みんなどうするんですか?参考にしたいです

  18. 19 匿名さん

    はじめまして、私もマリーナ購入者です。
    入居が楽しみで我慢できず、一日おきにマリーナを見に行っています。昨日見に行ったらサイクルポートが出来ていました。
    ちゃんと区画ごとに仕切がしてあったので少し安心しました。
    マリーナの住人がモラルのある人たちでありますように心から祈っています。

  19. 20 匿名

    年に数回、大雨で道路が水没するそうです。
    元々土地が低いので、水が出やすい土地ですが、
    それに加え、大雨時は排水門を(中川の洪水を防ぐため中川に水が流入さないよう)閉じてしまうので、
    水の行き場が無く、道路にあふれるそうです。
    河川敷にある修徳高校のグラウンドに行けば、ここがどのような場所なのかわかりますよ。
    ということで、私はマリーナの検討をやめました。
    購入を決められた方へ:クルマは水没したら終わりです。駐車場の抽選は気をつけてください(くれぐれも地下を選ばないよう)

  20. 21 匿名さん

    皆さん、ネットはどうします?
    フレッツにするかケーブルにするか?

    値段と速さが・・・。
    テプコはここには対応していないみたいだし。
    USENも駄目なんでしょうね。

    どうしましょう。

  21. 22 匿名さん

    >>20
    今でもそうですか〜
    私が20年ほど前に住んでいた頃も、大雨が降ると市内いたる所冠水してました。
    ずっと行ってないので、てっきりもう改善されているのかと思ってました。
    購入された方、がんばって下さい。

  22. 23 匿名さん

    ちなみに、上の追記ですが
    土手の上の道路(今でもそうかな?)・・・冠水してました・・・

  23. 24 匿名さん

    ここの土地は低いの確かですね。駅までの道は夜は真っ暗です。
    子供や女性の方は恐いと思います。ここは区画整理地外なので
    道路の整備はまだまだ先のような・・・。安いには安い理由が
    あるのは当然ですが、購入を迷ってる一人です。

  24. 25 匿名さん

    ネットは光にしようかなと。電話とあわせれば、安くなりますかね
    駐車場は心配です。地下になりそう
    やっぱり、冠水するのかな?そこらへんはうまく出来てないんですかね
    冠水って保険きくんですかね?

  25. 26 匿名さん

    24さん、迷ってるっていうのは、契約してないんですか?
    マリーナは完売っていってましたよ

  26. 27 匿名さん

    私もマリーナ契約者です。オウムの件ビックリしました!
    でもフージャースは知ってるんですかね? 

    でも、やっぱり、耐震とか色々心配はあったけど 来月の内覧会が楽しみです(^^)
    ちなみに、私はCOOPは頼みません。  最初は子供達と買い物がてら周辺を探検!を楽しみにしています。

  27. 28 匿名さん

    オウム信者がマンションを購入した物件は、マリーナガーデンのことなんですか?それとも別の物件ですかね?

  28. 29 匿名さん

    155 :名無し不動さん :2005/08/23(火) 01:57:33 ID:???
    八潮は見に行った。立地まで行ったのになぜMRに行かなかった?まあいいけど。

    八潮は今のままでは子供と住むのに適しているとは思えんかった。
    試しに小学校まで歩いてみたのだが、ここに落ちたら、ここに入り込んだらと、
    危険だなと思える箇所がいくつかあった。で、両隣は工場で、斜め前は高校野球の練習場。
    高校野球ファンならポイントつくのかもしれんが、「うぇーうぇー」って声が響くと俺は萎えた。

    敷地のすぐ裏もフージャースの土地で、すぐにマンション作り始めるようだったし、
    斜め後ろにはレヴィール八潮が建設中だ。あと1年くらいは工事の音や大きなダンプなどに
    悩まされるかもしれない。

    そういった諸々のハンデを耐えきれば、都心には近いし、大きな商業施設の出店も控えている。
    循環バスもなかなか便利そうだった。南には何も建ちそうもないし、将来性はかなりあるだろう。
    要は3年ほどガマンできるかどうかだと思うんだが…。

    ちなみにオウムの道場だかはえらく遠くだとMRで説明された。
    あちこちのマルチポストは嫌がらせだって営業はいってた。告訴も検討中だとか…。
    どこまで本当かは知らんけどな。

    あと気になるやつは歴史とか事件とかググっとくのは基本だな。

  29. 30 匿名さん

    みなさんは、引越しいつ頃の予定ですか?
    やっぱり早く引越したいですよね
    マンションって、引越しの挨拶はどうするんでしょう?
    両隣でいいんですかね、上と下の部屋にもいくもんなのでしょうか?

  30. 31

    内覧会、もうすぐですね。
    内覧会って、どういう所を見ればいいんでしょうか?
    ポイントってありますか?

  31. 32 匿名さん

    悪意のあるカキコミおおいですねぇ〜。

    調べた結果冠水は確かにあるようですね、0.5m〜1.0未満とのことですが、それ以上の地域があり、そこが冠水するようで
    マリーナ周辺は大丈夫のようですね。市議会でも冠水に関する治水工事が検討されているようですし。

    >>21
    あれ、テプコは入れませんでしたっけ?それに入るつもりマンマンだったんですけど。
    ダメだったらケーブルで我慢しようかな〜。

    >>30
    一応両隣、上と下、にしようかな、と思ってます、上の人に顔知っていてもらえればあまりうるさくされないかな〜と。

    >>31
    出来れば建築士を連れて行きたいですよね、一日3万円らしいですし。

  32. 33 匿名さん

    ネットはマンションだと光が一番ですか?
    うちはいまだに、アナログでして引越しを機会につなぎ放題にしたいです。
    どれがいいんですかね?迷う

  33. 34 契約者

    今日もマリーナ見に行ってきました。
    駐車場も3段の機械が入っていました。
    庭に木を植えていました。
    風が強い日は結構すごいかもしれませんね。なにせ、さえぎるものがないですからね。
    まわりが少しずつ栄えてきれいになってくるといいですね。
    のんびりした田舎みたいでいいところですけどね。
    マンションが3つ出来たら、相当人が増えるでしょうね。

  34. 35 匿名さん

    >>32
    テプコの光は八潮対象外みたい。
    内覧会の時に聞いてみたい。
    フレッツかケーブルか。
    どっちがコストパフォーマンスがいいのでしょう?

    >>33
    是非ブロードバンドに!

  35. 36 匿名さん

    ブロードバンドのいいところ、教えてください
    奥さんと相談したいので

  36. 37 匿名さん

    >>35
    コストパフォーマンスならケーブルでしょう。
    フレッツ、電話ありなら少し安いですが毎月5000円以上かかりますよ。
    ただケーブルは回線速度がいまいちと、マンションですと混んでる場合は遅くなります
    ネットゲームには不向きですね、フレッツはプロバイダ次第ではかなり有利です。

    >>36
    ブロードバンドにすると奥様の昼間の暇つぶしにいいかと思いますよw
    いまさらアナログ電話回線は…、せめてADSLですかね。

  37. 38 匿名さん

    悪意があると受け取られてしまうかもですが・・・

    マンション⇔駅の道が今より整備される可能性はあるのでしょうか?
    街灯は以前より増やしてくれたらしいんですが、それでもまだまだ暗いです。

    実は、「駅南側の産廃の撤去はいつですか?」って市に問い合わせをしたら、「未定です」って返答がきてしまって。
    市としては、駅前の開発にはあまり乗り気じゃないのかなぁと、ちょっと心配なんです。

    何か情報を持ってる方、いらっしゃいますか?

  38. 39 匿名さん

    >>38
    八潮市は18000人の小さな町でしたから、予算が十分じゃないんではないでしょうか?
    今後の埼玉県の予算次第だとは思いますが、以外に住民税は高くなりそうですよね。

  39. 40 匿名さん

    短所=悪意でなく、お互いに短所も街や物件情報としてとらえるのも必要だから

    いいと思いますよ。都合悪いのは販売の営業だけでしょ。

  40. 41 匿名さん

    短所=確かにさびしい
    長所=これからよくなる可能性はある・・・草加も昔は何もなかった
    住んでる人、住む人の気持ち次第ですよね
    前向きに考えたい

  41. 42 匿名さん

    草加と八潮が合併する話も聞いたこともある

  42. 43 匿名さん

    駐車場の抽選結果来ましたね。
    あとは内覧会時の区画抽選ですね。

  43. 44 匿名さん

    駐車場、地下でした。区画は何とか・・・

  44. 45 匿名さん

    Aが平置きですよね、私210希望だったのですが番号悪かったから170かなぁ・・・

  45. 46 匿名さん

    今日現地を見てきました。
    もうほとんど完成であとは周りですね。
    アネックスの方もいい感じです。
    八潮駅のホームから見ると意外と近い感じ。
    歩いて9分でした。

  46. 47 匿名さん

    少し気が早いけど、PCも荷造りしてしまってしまったので
    実家に来たとき、ここを見るのが楽しみです(^^)

    夜現地に行ったら、警備員が巡回してました。

    駐車場からマンションの階段部分の入り口ってフェンスで仕切られてるんですかね?
    真ん中あたりに切れ目は無いのかな?
    囲まれてたらぐるっと回らなきゃいけないから不便ですよね・・・。 
    いい場所が当たるといいな。

  47. 48 契約者

    マリーナの皆さん あけましておめでとうございます。
    いよいよ入居まで秒読みになって来ましたね。
    これからよろしくお願いいたします。
    昨日の朝日新聞に埼玉の地震の可能性の地図がのっていました。
    八潮は草加より大きな地震の可能性が低くなっていました。
    活断層がすこし外れているみたいです。
    ちょっとうれしい気分になりました。

  48. 49 私も契約者。

    契約者さん→そういう気持ちすごくわかります。
          少し幸せな気分になれますよね!

    うちはガスストーブを使う予定なんですが、今まで石油派だったので
    ガスストーブ詳しくないんですが(ずっと借家で集合住宅も初めてだし。)
    ガス栓って自分で東京ガスにお願いして付けてもらうなかな。
    内覧会で聞く予定なんですが 早めに知りたくて。
    誰か詳しい人いたら情報下さい。
    お願いします。

  49. 50 契約者2

    こんばんわ、契約者です^^。久しぶりにのぞいてみたら移動していたのでちょっとびっくりでした^^。ガスファンヒーターにうちもつけようと思い担当の人に電話して聞きました。やはり自分でつけるしかないようです。なんだか工事に向いてないとかどーとかいってましたが東京ガスの人と相談するしかないようです。東京ガスにでんわで費用について聞いたら、確か1万8千円とか・・地域によるのか分かりませんがそのくらいかかるようですね(;;灯油高いですもんね・・・。
    15日の内覧楽しみですね・・・。でもひどくなきゃいいなぁ。。(ポツリ
    では、おやすみなさいzz

  50. 51 契約者。

    早速お返事ありがとうございます(^^)
    やはり東京ガスに頼むしかないんですね。これで安心してガスファンヒーター買いに行けます!
    明日行く予定だったので助かりました!

    あとお子さんが幼稚園に行く家庭多いですかね・・。
    みんなどこの幼稚園にしたんだろぅ。気になるなぁ^^;

    うちは14日が内覧会なので、一足先に行って来ます! 

  51. 52 契約者2

    買い物ついでに、マンションを見てきました。静かでだれもいなかったス。こんな風景みることはもうないんだろうなぁとふと思いました^^。14日の内覧会なんですね、みんな電車でくるのかなぁ。車でこれないんですよね。
    うちは幼稚園が来年なんで今年の中で選ぶ事になりそうです。三郷のほうになってしまうかもですね。あまりないそうですから。近くに1つあったらしいけど、つぶれたことを聞いた事があります。
    どうなることやら・・・。^^;

  52. 53 匿名さん

    マリーナガーデン・オウム信者購入の件、どなたか詳しく知っている方、カキコミお願いします。本当か心配です。

  53. 54 匿名さん

    電車で内覧いきます。つくばもまだ、そんなに乗ってないので、なれないと。
    つくばはすいてますかね。内覧は何みたらいいか、考えないと。経験者いたら、
    教えてください

  54. 55 匿名さん

    内覧会、車でもokみたいですが?

    どこみればいいんでしょうかね〜?ネットで探してきます

  55. 56 匿名さん

    >>52
    >うちは幼稚園が来年なんで今年の中で選ぶ事になりそうです。三郷のほうになってしまうかもですね

    八潮の場合三郷市の幼稚園に行く場合もあるけど
    足立区の幼稚園に通わせる人も結構いますよ。
    http://www.ayomi.co.jp/youchien/map.htm
    確か↑の黒川幼稚園と六木幼稚園は幼稚園バスの八潮便の設定もあった気がします。
    (そのあたりは問い合わせ要)
    幼稚園選びは大変でしょうががんばってください。

  56. 57 契約者2

    56番さんありがとうございました!!
    55番さん車おkなんですか??どこにとめられるかわかりますか??

  57. 58 匿名さん

    引越しは2月ですよね、みなさん?
    ローン前の諸費用の支払いはいつごろ請求くるんですかね?
    内覧のあたりですか?
    あと、みなさん、住宅性能表示書(合ってる?)ってもらえるんですか?
    確認したほうがいいと何かでかいてあったんですが
    教えてください・・

  58. 59 匿名さん

    >>57
    敷地内にとめられると聞きましたが…。

    >>58
    入居のしおりにも書いてありますが2/8ですよ。

  59. 60 マリーナーズ

    初めまして、私も制約した一員です。みなさんよろしくお願いします本当にもう秒読みで楽しみながらも、
    やることありすぎで、パニクリ気味です。住民税は全国的に大差は無いと聞いたことありますよ。
    私も、鍵の引き渡し後、夜に少しずつ荷物を運ぼうと思っていますが、そういう方が結構いますか?
    時間帯でかち合ってしまうかも知れませんが、どうぞよろしくおねがいします。

  60. 61 匿名さん

    引越しは自分も友達とおこないます。
    大きいのは頑張って運び、細かいのは、少しずつ2月中にやろうかと・・・
    顔会わせたら、よろしくです。

  61. 62 匿名さん

    こないだ、八潮駅駐輪場でひったくりがありましたね。
    駅に交番でも作って治安をよくしてほしいですね。
    これから、人も増えるんだし。
    住みよい街になってほしい

  62. 63 匿名さん

    八潮駅前、どうなってるんだろ、まだ降りたこと無いので明日初八潮になります。
    現地もしばらく見に行ってないのでどうなってるか楽しみ。

  63. 64 契約者2

    明日内覧会にいく方!よかったら結果教えてくださいね^^vうちは15日ですんで^^

  64. 65 匿名さん

    人数が多いから、何回かに分けるんですね。
    うちは、22日です。引越しの準備も少しずつしてます。

  65. 66 契約者。。。

    今日、内覧会行って来ましたよ〜!!
    あまり専門家の人と一緒の方は見られませんでした。
    私が専門家の方かどうかの判別は難しいですが、
    どう見ても、契約者の家族のようでした。

    後、車OKでした(*^_^*)
    南側の平置き駐車場に置きましたよ。
    今日の雨では・・・車でしょう!

    思ったより時間がかかりました。
    以上、報告まで!

  66. 67 契約者2

    ご報告感謝です!!今日の天気は残念でしたね(;;)明日・・どうだろう。車おkなんですね?よかったです!!
    時間は早めに行っても大丈夫でしたか??内装とか綺麗でしたか??
    私も手が空いたら報告します!!

  67. 68 マリーナーズ

    私も今日内覧行きましたよ。時間は多少早くても大丈夫そうですよ!内覧しての感想ですが
    指摘部分が15か所有りましたよ、他もそれなりに噂どおりの出来ばえで値段どおり位
    私なりにまあ良いかって感じで満足ですよ、とにかくうれしかったよー今日1日がとても早かった
    これからがんばって行きましょうね。私は時間が4時間位かかりましたよ
    業者さんを連れていた人は私も見ませんでした。

  68. 69 契約者

    62>> 駅前に交番はありますよ(^^)v
        秋ごろ八潮駅を見に行って この辺で食べ物屋さんはありますか?
        と聞いたら、とても親切に教えてくださいました。


    うちも昨日内覧会行って来ましたが、業者さんらしき人は見ませんでしたね。
    うちもですが、親と一緒に来てる人を何人か見ました。
    ドアの外!意外と傷がありましたね。 あとは、モデルルームより小さいとはわかっていても
    やっぱり小さいなぁ。と 笑 
    でも嬉しくて、ついつい舞い上がってしまいました(^^;

    うちは 2/14 が引越しなので、バタバタ忙しいです。。
    皆さん、本当にこれからよろしくお願いします!!

  69. 70 匿名さん

    内覧会行かれた方!!どう内容で進行していったか、よかったら詳しく教えてください。

  70. 71 契約者2

    内覧会いってきました!うちは指摘箇所9箇所でした。68番さんと、同じ意見です^^69番さんを含めみなさん、こちらこそ宜しくお願いします。^^
    気づいたのは、うちの息子と同じくらいの年齢の子がたくさんいたことですかね。^^女の子は1人しか見ませんでしたよ。男の子結構多いかも。うちの子と仲良くできるといいなぁ^^。
    あと・・駐車場の黄色の鎖・・あれ、必要なのか疑問っす。(笑)一応入らないようになんでしょうけど・・。(苦笑)

  71. 72 マリーナーズ

    71番さん>>私も何だこの鎖って思いましたよ、で説明してた人は安全の為(子供とか入らないように)
          だって、だったら鎖をしないと動かないように出来ないのか尋ねたら  コストがと・・・
          それ以上は何も言えなかった。本当危ない感じなのでお子さん気をつけて下さいね!
          

  72. 73 匿名さん

    14〜15の内覧会ってことは低階の方々ですかな?駐車場抽選、結構いい場所に当たりました、ラッキーです。
    ピット式は奥側になったら最悪ですね。

  73. 74 匿名さん

    ピット式の臆側は何で最悪?
    参考までに教えてください。

  74. 75 匿名さん

    >>74
    建物東側は車の出入りができない、しかもサイクルポートと駐車場は完全にしきられているので、マンション玄関から
    しか駐車場に入れない、ということは車をしまうためにわざわざ奥まで行って、また玄関まで歩く。

    平置きも似たようなものですが。まぁこれは資料にも図面出てましたしね。

  75. 76 契約者。

    内覧会の時にガス屋さんに見積もりに来てもらって 2/4までにリビングにガス栓を
    増やしてもらえることになりました(^^)  これで引っ越してすぐストーブ使えるわ★

    私事ですが、、、引越してすぐ娘の幼稚園の制服引渡しもあるし、楽しみだらけだなぁぁ(^O^)
    マンションの皆さんも、もちろんですが
    幼稚園で一緒になる方も宜しくお願いします。ちなみにうちは青和幼稚園にしました。
    一緒の方いますかね?
    潮止幼稚園の方が多いのかな?

  76. 77 契約者2

    76番さんよかったですね^^なるほど〜リビングにガスをひけるんですね??金額は2万くらいでしたか??うちも参考にさせてもらいます^^。うちは幼稚園は来年になりそうです。たくさんお友達できるといいですね^^〜

  77. 78 契約者。

    77番さん>>ちょうど、ガスコンロの裏の壁あたりですね。
          カウンターの下にあるコンセントの隣につく感じです。
          金額は3万くらいです(^^)  壁に穴を開けたりするのも含めてなので
          妥当かな?と・・・・。
    うちはできればバルコニー側に付けたかったんですが、そうするとかなりの金額になってしまうので
    やめました(--;

  78. 79 契約者2

    け、結構高いですね・・・・^^;お返事ありがとうございました。3万かぁ・・・。やっぱ東京とは金額違うのかなぁ。。引越しの日やっぱ込むようなんで、不安です。果たしてどれくらい待たせるのか・・。早く順番が回ってくるといいんだけど。寒いし。雨はカンベンして欲しい・・。

  79. 80 匿名さん

    来週、内覧いくんですが、みなさん、どういう所を指摘されたんですか?
    壁紙とかフローリングとかですか?
    参考までにどんなところを指摘したのか教えてもらえますか?

  80. 81 匿名さん

    >>80

    フローリングの隙間、壁紙とのシール、とかですね。

    あとたてつけとか。特にドア類。

  81. 82 80

    81さん、ありがとうございます。
    我が家もしっかり注意してみます。

  82. 83 匿名さん

    そういえば皆さんウッドデッキの外は出てなかったようですが、共用部分もちゃんとチェックしたほうがいいですよ。
    駐車場、ピットはボタン押しっぱなしじゃないと操作できないのは雨の日辛そうですね。

    引越し、重なると来客者駐車場の取り合いになりそうですねぇ、変な人がでかい面しなければいいですが…。
    ここ見てる皆さんだけでも仲良くしたいなぁ。

    思い出しましたが、メールボックスの部屋の壁、吹きつけになってて、結構狭いので服がひっかかったり、服着てないと
    怪我しそう、特にお子さんは頭とかぶつけたら出血するほどの怪我するのでは?と思いましたので、内覧会行かれる方は
    チェックしてみてください。

  83. 84 匿名さん

    ありがとうございます。参考にします

  84. 85 契約者。

    83さん>>私も思いました!
         実際子供が壁に手の甲を引っかきました^^;
         危ないですね。
        

    共用部分は雨っだたのもあり、軽くしか見れませんでした・・・。
    2/4にもう一度行くので良く見てこようと思います。(遅いかな?)

  85. 86 契約者

    内覧会の情報いろいろとありがとうございます。
    私は22日です。天気がちょっと心配なのですが…
    今日も見に行って来ましたが、もうほとんど完成って感じでしたね。
    マリーナは今でも三郷のヨーカドーに近いし、潮止端を渡るとすぐにいなげやや
    ダイソーもあるので結構便利ですよね。
    うちの子は女の子でもうすぐ2歳。
    幼稚園は本当にどこにしたら良いのかって考えています。
    まだ、来年の話ですが…
    マリーナでもみんなとお友達になれるといいですね。

  86. 87 匿名さん

    仲良くしましょう
    まずは、挨拶。
    挨拶が一番です

  87. 88 匿名さん

    22日内覧です。
    天気が心配です

  88. 89 匿名さん

    ちなみに、ペットってみなさん、飼われますか?
    うちはいないんですが、ペット、OKのマンションってどれくらいの割合でいるんですかね

  89. 90 匿名さん

    >>89
    これから飼おうかなと考えています。

    基本的には音はほとんど漏れないので気になさらないで平気かと、エレベーターも人畜で分けるようですから
    毛とかもそんなにきにならないかな?一階の方が猫の脱走で糞尿の被害受けられるぐらいですかね?

  90. 91 契約者2

    うちは、初めは飼おうと思っていましたが子供にまだまだ手がかかるので子供が一緒に面倒をみれるようになってからにすることにしました^^。
    明日・・ほんとに雪ふるのかな・・^^;。

  91. 92 匿名さん

    昨日、内覧行きました。
    部屋見ると、すごく実感、わきますね。
    楽しみ。

  92. 93 契約者

    私も昨日内覧会へ行きました。
    気のせいか、モデルルームの部屋は実物より広かったような気がしました。
    モデルルームって販売する部屋より広く作ってあるのでは…?
    誰も広さを測ったりしませんもんね。
    でも、自分の部屋からの景色が最高。
    夜景も楽しみです。
    早く引っ越したいですね。

  93. 94 匿名さん

    内覧、いきました。
    皆さん、新聞のことなんですが、どう思いましたか?
    3社を1年ごとに更新って・・・
    そんな仕組み初めてきいたのでびっくり。そういうもんなんですかね。
    結局、いわれたとうりにしましたが・・・
    不思議な感じです。 防犯も(鍵)悩みましたが、購入しませんでした。

  94. 95 契約者。。。

    >94
    新聞????
    聞いてません!!

    新聞屋さんも来てたんですか?

    防犯??
    何を購入するんですか??

    >94さんの話、一つも見えません(~_~;)

  95. 96 契約者2

    うちは、ダスキンさんと、パルシステムさんの話を聞いた後、防犯と新聞はスルーしました。
    でもまさか1年契約なんて・・。うちは契約しませんね^^;。3ヶ月ごとです。商品券目当てに。。。ビール券はなくなったそうなんで(;;)

  96. 97 匿名さん

    つまり、内覧会のときに業者斡旋で、新聞販売店3社、生協、カードキーオプション販売、ダスキンが来てた
    のだが、新聞三社が1年ごと3年という変な契約で来てた、ってことかな。

    私は新聞読まないのでスルーしましたが、ちょっと変ですねそれ、どうせなら読みたい新聞を販売店契約で
    3ヶ月ごとに決める通常のスタイルでいいかとおもわれますが、安いなら話は別ですが。
    生協はとりあえず入っておきました、損はないので。ダスキンと鍵のカードキー変更はスルーですね。

    防犯どうこうっていっても、カードキーに変えたからといって、窓ガラスを破られないですむわけじゃないですし。
    むしろカードキーにしてるなんて、財産もってるといいたげですよねw

  97. 98 契約者。

    新聞、うちも断りました。やっぱ3ヶ月更新で洗剤もらえれば嬉しいし^^

    もう1ヶ月をきりましたね。本当に楽しみ。 
    エントランスにはどんなソファーが置かれるんだろう?
    営業の人が「期待してください。」って言ってたから楽しみだな★

  98. 99 契約者。

    書き忘れ! 夜マンションを見に行ったら結構暗くて、これしか電気つかないのかな?
    という感じでした。
    まだサイクルポートは電気点灯してなかったので余計暗く感じたのかな?

    せめて、車寄せ?の屋根に電気がほしい! 木々を照らすより人を照らして〜^^;
    皆さんが住み始めれば、電気がつくから明るいのかな?
    でも少し不安だな・・・

  99. 100 94

    97さんの説明通りです。うまくいえなくてすいません。
    皆さんの意見聞いて、うちも考え直そうかな。今ならギリギリ間に合うかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸