旧関東新築分譲マンション掲示板「 タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その9 ) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その9 )
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その8)



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-27 22:52:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 222 217です

    >>219さん
    そうですね、一期の方からすると(しなくても?)。
    勝手な意見って思いますよね。どうもすいません。(220然り)

    私は4番街を希望していた、とういうこともあり、落選した時はそりゃぁもう、ショックで
    キッズルームのことについて、営業の方に聞いたんですよね。
    そうしたら、そういう返答で「それなら、まぁいいか〜」って思ったことがありまして・・・。
    まぁ、そんな理由も他の方からすれば「だから、何なの?」と言いたくなりますよね。
    ちょっと言い訳してしまいました。どうもすいません。
    見には行くと思いますが、2期入居で管理費も払っていないので、遊びはしません。

  2. 223 匿名さん

    私も1期入居なのですが、メールボックスの表札が「標準仕様」の方が多いのにびっくりしました。
    とりあえず「外側(受け入れ口)」だけ標準仕様に急遽することにして、管理人さんに聞いた
    ところ、「そのような人が出てくると思って申込用紙を置いてありますよ」と言われ、
    早速申し込んだところです。

    「内側(取り出し口)」はともかく、やはり外側は合わせた方が見た目が良いみたいで.....。

  3. 224 匿名さん

    タバコのにおいよりも、ふとんの手すり干しやパラボナ設置の方がよっぽど辞めてもらいたい
    んですけどねw

  4. 225 匿名さん

    207です。続き
    ○引越し幹事会社について
    営業は相当いいかげん。(どこの業者も同じですが。。。)
    梱包やるタイプの引越しは必ず人数を確認すること。じゃないと3LDKの梱包に2人しか来ない。
    「ダンボールは玄関に出せば1日の最後に集荷します」と一時ながら、言わないと取りにこない。
    現場はよくがんばっていると思います。

    ○コンビニ
    値段はわかりません。たいしたものはないです。確認したのは、乾き物、カップめん、アイスクリー
    ム、ゴミ袋程度のもの。

    ○キッズルーム
    小さいです。子供10人くれば大変かも。絵本は2才から8才くらいのものがあったそうです(未確
    認)

    ○駐車場
    A棟の府中側は風が強い日はドアを持っていかれます。となりの車にぶつけるのは出てくると思いま
    す。

    ○管理会社
    まだ見たことがない。たくさんの業者さんが出入りしているのでわからない。
    ちゃんとごみ出してくれてるのかな??

    2期の人は一度見学に来ると良いと思います。コンビニの横でお茶でもしていけば!!

  5. 226 匿名さん

    1期入居のものです。
    もう入居された方にお聞きしたいのですが、
    ガスは電話して立会いのもと開栓してもらうのでしょうか。
    よく賃貸などでは、引っ越したときに玄関にいろいろぶらさがっていますが(お客様番号など)
    今回はそれがないので、連絡はどうするのかなと思いました。
    電気は転居手続きのときにスムーズにいったのですが、水道とガスは連絡がまだです。
    もしよかったら教えてください。
    よろしくお願いします。

  6. 227 匿名さん

    >>226さん
    ガスは東京ガスのホームページで開栓の申し込みができますよ。
    私はホームページで申し込みました。
    申し込みの際はお客様番号が無くても大丈夫です。
    水道は蛇口ひねれば水出ます。
    後は水道使用開始申込書を記入してポストに投函すればOKです。

  7. 228 匿名さん

    入居の感想の一つとして、地上波アナログ放送の映りが
    悪いですね。やはりデジタルにしろってことかなー・・

  8. 229 匿名さん

    コンビニですが、ペットボトルのお茶、通常のコンビニですと税込みで
    147円ですが、125円で購入できました。微妙に安いかな。

  9. 230 匿名さん

    >>228さん
    地デジの電波状態イイですよ!BSもCSもキレイに映ります。
    引越す前はケーブルだったんですが、それよりキレイに映る気がしますね。

  10. 231 匿名さん

    今まで使っていたアナログのHDDレコーダーから
    デジタル対応のものを購入しないと、ダメですね。
    確かにデジタルは良いですね!

  11. 232 匿名さん

    >>227
    226です。
    親切な回答、本当にありがとうございます。
    ホームページでできるなんて知りませんでした。
    さっそく開栓します。

  12. 233 匿名さん

    お聞きしたいのですが、皆さんはカーテンの丈の長さは何cmでお求めになりましたか?

  13. 234 匿名さん

    カーテンの丈はご自身で測りましょう!

  14. 235 匿名さん

    メールボックス標準仕様の方が多いですね〜。半分以上?
    表札を頼むとサービスだったんでしたっけ?ということは半分以上の方が
    表札も申し込まれたんですかね?うちは表札はこれからどこかに頼んで、
    メールボックスはテプラでもいいか、なんて考えておりました。

    ところでTVは、引渡し時の説明だと、映像の乱れが確認されたので調整中
    とのことではありませんでしたか?特殊の機器を納入せねばならず、
    きれいに映るのは5月になるとの話だった気がしますが。うちはTVがないので
    確認しようがないのですが。

  15. 236 匿名さん

    風通しはとにかくいいですね。たいていベランダ側から廊下側に抜けてくれて
    いい風が入ってきます。
    日当たりもとにかくいい。南西側は午後になると暖房なしでも大丈夫です。
    でも午前中は寒い。足が冷たい。まだ上下左右で入居されてないお部屋が
    あるせいかもしれません。
    南東側だと朝から日が入って暖かいことでしょう。
    車の音は、窓を開けてあえて意識すれば聞こえる、といった程度ですかね。

  16. 237 匿名さん

     カーテンの丈のことですが、もちろん自分でも測りましたよ。ただ目安を聞いただけです。この掲示板は本来、お互いがよりよい住環境にしていくための情報交換の場ではないのですか?なんだか最近そのことを忘れてしまって、自分の主張ばかりしている人が多いように思います。(こう書いている私も沿うかも知れませんが。)ここを訪れる人は、もう一回本来の趣旨に立ち返って見るべきだと思います。

  17. 238 212

    南東側の日当たりはどんなカンジなんでしょうか。
    2期で低層階に入居予定なのでドキドキです。
    今の時期だと、何時くらいまで電気ナシで明るいですか?

  18. 239 匿名さん

    カーテンの丈を聞くと言うことは、あなたは2期以降
    の方ですか?1期の方でしたら目安はありませんよ。
    また、間取りでサイズも違いますし・・

  19. 240 匿名さん

    >>237さん
     うちはレールのリング下から床までで210cmでしたよ。

  20. 241 匿名さん

    表札は若葉台の工房に頼みます。
    オプション高過ぎw
    人それぞれなんですけど。
    南東側は、やはり昼からは寒くなるのかなぁ。
    南向きの方はずっと暖かいのかな?
    風だけは心配だなぁ〜

  21. 242 匿名さん

    240さんありがとうございました。 感謝しております。

  22. 243 匿名さん

    >>237、240
    うちは先週、業者に計ってもらって209cmでオーダーしました。
    あとはフックで5mm単位の調整が出来ますって言われました。

  23. 244 匿名さん

    うちは自分で計って210cmでした。
    >あとはフックで5mm単位の調整が出来ますって言われました。
    5cmじゃないでしょうか?

    余談ですが、きのう敷地内で大型犬を堂々と歩かせている人を見かけました。
    もしかしたら外部の方かもしれませんが、ちょっとビックリ。
    他にどなたか見かけた方いらっしゃいますか?

  24. 245 匿名さん

    243さん、244さん、どうもありがとうございました。このような方々がいると思うと安心して入居できそうです。

  25. 246 匿名さん

    224さんへ。私も昨日敷地内で、大型犬を散歩させてる方を見かけました。確か種類はラブラドールレトリバーか、ゴールデンのどちらかの種類でしょう。
    その他にも、シェルティーという犬種の中型犬を歩かせてるおじさんも見かけました。アルボの住民だと思われます。確か規約では、小型犬2頭までで体長等色々制限がありましたよね。

  26. 247 匿名さん

    >>244さん
    >>246さん
    早速ルール違反者出現ですね(^^;)
    私個人的には犬好きなのですが、共用部分を汚されたりしたら最悪。
    目に余る場合は、退去か処分(知合いに譲るとか)して貰わざるを得ないと思います。
    そこまで大事にならない様に飼い主が責任持って世話すべきですね。
    まぁ、大型犬連れて来る事自体、無責任なのかも・・・w

  27. 248 匿名さん

    わたくしも犬の散歩をされている方を見かけました。
    トイレもしていました(もちろん飼い主の方がちゃんと処理していましたが)
    多少の事は目をつぶろうかと思っていますが
    管理規約にも禁止されていますので
    他の方達が 私も私もとなって行くほうが恐ろしいです
    そうなってしまうと、ルールを守っている人たちがかわいそうです

  28. 249 匿名さん

    皆さん結構見てますね。私あまり外に出ないせいか周りで起きている事に気付いてないのかも・・・
    犬の話から離れるんですが、越してきた時にどこまで挨拶に行かれました?
    横1列行ったほうがいいのか、隣の家だけでいいのか・・・
    うちは26日に越してきたのですが、わりと周りは引っ越してきているみたいで。

  29. 250 匿名さん

    我が家は隣と上下にする予定です。
    もし、一列の方がいらしたらきちんとこちらも挨拶する予定です。

  30. 251 匿名さん

    上の方に住んでいるものです。
    本当に景色が良くて、1日中ぼーっと外を眺めています。
    南西なので、確かに午前は寒いです。
    午後からはベランダに出て**ーっとして引越しの片付けから逃避しています。
    本当にアルボに住めて良かったな〜と幸せを噛み締めています。
    みなさん、どうぞよろしくお願いします。

  31. 252 匿名さん

    あぁ・・・使っちゃいけない言葉だったのですね。
    ぼ〜っとしているという意味です。
    ごめんなさい。

  32. 253 匿名さん

    私は南西の下の階に住んでいるものです。
    景色はイマイチですが、私もアルボに住めてよかったと思っています。
    どうぞ、皆様宜しくお願いします!

  33. 254 匿名さん

    挨拶のことは、
    引越し日にひらきがあるとはいえ、新築購入一斉入居なので、
    各戸が同時入居した、という考えでいいのじゃないでしょうか。 お互い様なこと、です。
    横列のお宅の人々とは、お顔が判った時点で、通路で出会った際に、お互いに軽い挨拶を交換する程度に。 気になるなら、両隣のお宅は訪ねて軽く挨拶を、
    粗品は不要。 下のお宅にも。
    うちではそのようにしています。
    数日遅く引越しただけで、新参者ということになるのでは、たまったものではないと思います。

  34. 255 匿名さん

    246さんへ
    規約では成犬時の体長50cm以内、体重10kg以内と書かれているて、
    特に「小型犬」とは規定されていないですよ。
    私はそのシェルティーを見てはいませんが、規定の範囲内なら問題ないと思います。ちなみに犬の体長とは首の付け根から尻尾の付け根までです。
    小柄なシェルティなら充分範囲内だと思います。

  35. 256 匿名さん

    引越しいたしました。
    皆様、どうぞよろしくお願い致します。

    引越しの挨拶については、これからよろしくお願いします。ということで、
    横一列と上下階に伺おうと思います。
    簡単なご挨拶の品を持っていこうと思っています。
    もともと田舎者なので、こんな感じにしようと思っています。

    どうぞ、よろしくお願い致します。

  36. 257 匿名さん

    私は真南のわりと上の方に住んでます。宜しくお願いします!
    片付けそっちのけでパソコンいじってはベランダでお茶してます。子供の居ない専業主婦だから****しすぎです。
    今日は下の喫茶店へ行ったんですが誰も居なくて寂しかったぁ・・・
    知り合いイッパイできるといいっす!!!

  37. 258 匿名さん

    257です。変な言葉書いてないですよ!だらけてばかりなんです。

  38. 259 匿名さん

    4番街低層階に引っ越したものですが、眺めがいまいち。
    皆さんいいなー一番街なんかはすばらしい眺めでしょうね。
    うちは2番街、3番街ビュー・・早く中庭完成して窓から緑がみたいです。

  39. 260 匿名さん

    昨日4番街南西に引っ越して来た者です。
    よろしくお願いします。
    ご挨拶の件ですが、うちは上下左右の方と管理事務所に伺おうと思っています。
    ただ挨拶品はどうしようかと迷っています。(品物、金額)
    皆さんはどうされます?

  40. 261 匿名さん

    アルボの管理組合って
    もう存在してるのかしら?

  41. 262 匿名さん

    管理組合は15日から存在しています・・・と管理説明会でありました。

    管理事務所というと、管理人のところですか?
    管理人さん、いったいどこにいらっしゃるのかしら。
    4番街ですが、いまいちわかりません。
    フロントはわかりました。
    とても良い感じの方でした。

  42. 263 匿名さん

    賃貸マンションへの入居でもないし
    既存マンションの一室を購入しての入居でもないし
    管理関係のほうへ挨拶品 というのは要らないのでは
    ないでしょうか。

  43. 264 匿名さん

    今日は仕事が早く終わったので、19時過ぎには我が家に帰れました。
    251さんや253さんのおっしゃるとおり、心からアルボに住めて
    良かったと思っています。

    パソコンコーナーでyahooのsound stationをBGM代わりに聴きながら
    書込みをしています。(スピッツいいですね〜)*酎ハイも飲んで
    おります。2本目。。
    今後ともよろしくお願いします♪

  44. 265 匿名さん

    挨拶に行ったら、応答はあっんやけど、玄関先で10分位待っても出てこんし、結局アホらしなって帰ったんやけど・・・出たないならインターホン越しにでもそう言えや!!**!もう何処にも挨拶行かん!

  45. 266 匿名さん

    管理事務所へは不要と思われます。
    貰う方も気を使いますよ。
    680世帯ですから、やったやらない、貰ったもらわない。
    ありますからね。
    また、彼らもサラリーマン、我々が支払う費用で働いていただいてるわけです。
    挨拶だけしておけばそれでいいと思いますよ。
    今後、確か2名か3名体制になりますよ。
    また、夜間は警備員もいますから。

    それから、近所に対しても、全員が購入しての入居ですから、挨拶だけでいいかと思いますよ。
    上下左右ですね。
    横のフロアは、会った時でもいいのでしょう。

    物品のやり取りは、自分が良くても相手にしてみれば返さなきゃと思われますし、相手は物品をやる予定ではなかったのにやらないといけなくなったとかありますから。

    変に気を使うべきではないかもしれません。

    ただし、挨拶は必要ですよね。

    出すぎた言い方ですみません。


  46. 267 匿名さん

    挨拶の件、難しいですね。うちは、粗品を持って上下左右に伺おうと思っています。
    今までの引越はずっとそうしてきましたし、上下左右で後から越してこられた方は
    大抵粗品を持って挨拶に来られているので。
    一斉入居だとまた違うものですかね。

  47. 268 匿名さん

    皆さんが引っ越してくるわけで、単に引越しする日にズレがあるだけで、一斉入居と一緒ですよね。
    ですから、これから先よろしくお願いします。ということで良いと思うのですが。
    例えば、築何年もたっていて、既に住んでいる人がいて、新参者ですって事なら粗品とかもありでしょうが、一斉入居で皆さん同じ条件ですからね。
    挨拶だけで良いと思いますよ。徐々に慣れますでしょうし。

  48. 269 匿名さん

    単に引越しする日にズレというのが問題で、
    たとえ1日でもあとから引っ越すのであれば
    一品添えてあいさつすべきだと思いますよ。
    先に引っ越した側はしたくてもできませんが。
    既に住んでいる人に対して引越でドタバタするわけですから。

  49. 270 匿名さん

    260です。
    皆さんからいろいろなご意見を頂き、とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    確かに、管理組合への品物を持った挨拶は過剰ですね。
    ネットで調べたらそんな事が書いてあったので、必要かなと思っていました。
    管理カードを持っ行った際、言葉だけでご挨拶しようと思います。
    まだ幼い子供が居ますので、下の方にはちょっとした物と持ってご挨拶に伺い、
    左右と上の方にはご挨拶だけにしようかなと思っています。
    もし相手が先に品物を持って挨拶に来られたら、お返しはしようと思います。

    ただ、今日分ったのですが、うちの上下左右の方はまだご入居されてない様子です。
    ちょっと拍子抜けしました。。。

  50. 271 匿名さん

    2期購入者の者です。
    話を蒸し返すようですが、犬の件はこのまま黙認するのですか?
    このままでは248さんの言うように他の方達が私も私も、
    となって行く気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸