東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8
匿名さん [更新日時] 2014-01-13 07:59:50

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-12 00:19:10

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん



    大企業の少ない江東区と違い大企業(ソニー、日立、東芝エレベーター、楽天、バンダイナムコ、コナミスポーツ)が多い(税収が多い)品川KU!

    ※大崎、品川シーサイドの大企業一覧

  2. 622 匿名さん

    一期で見事成約した方、良い年越しになりますね。
    抽選外して二期を目指す方、来年も頑張ってください。
    北側物件契約で不安を抱えている方、大事な判断が迫っていますね。
    一期で登録せずに検討中という方、残念ながら東や南の人気住戸はもう殆どないと思います。
    今日で仕事納めですね。少し早いですが、皆さんいろいろお疲れさまでした。

  3. 623 匿名さん

    実は東も虫食いで空きがある。二期は高倍率確定だろうけどね。

  4. 624 買い換え検討中

    年明けモデルルームみますが、北東か南東の角は人気なのでしょうか。

    折角だったら、角部屋がいいなと。

  5. 625 匿名さん

    北側の話だけど、
    ソニーの旧本社ビルは、ニッキの持ち分をソニーが全部取得。(11月30日のニッキ株主総会)

    代わりにソニー3号館の62%をニッキに渡したということですよね~。

    まず、旧本社ビルのNSを売却という話ではないのですか?

    NSのみだったら、特区だけどそんなに高層建てられないでしょ。



  6. 626 匿名さん

    この辺りの名門私立小は、どこになりますでしょうか。
    付近に名門私立小が多いと、毎年一定数引っ越してくるので、資産価値維持に有効とききました。

    例えば、話題の南青山グラン付近ですと、以下のような私立小が近く、ここに通うご家庭(結構芸能人も多いとのこと)の需要が継続的にあるようです。

    慶応幼稚舎
    青山
    聖心
    女学館
    東洋英和

  7. 627 匿名さん

    南青山グランは話題は話題でも、『不良建築で話題』だからねぇ・・・

  8. 628 匿名さん

    >>626 地図見ればわかりますけど。 南青山からよりは、パークシティ大崎からの方が慶応は近いですし、聖心も近いですよ。
        東洋英和も六本木行のバスで通っているお子さんが近所にいます。
        

  9. 629 匿名さん

    どんな地図みているの?

  10. 630 匿名さん

    やはり、大崎というマイナーな名称のため、位置関係がわかんない人が多いんでは。
    ほぼ御殿山、もう少し高輪です。

    あの半澤さんも住んでますよ。

  11. 631 匿名さん

    慶応幼稚舎だったら、広尾にしたらいいでしょ。
    どう見ても、ネガキャンの釣りですよ

  12. 632 匿名さん

    各マンション・私立小を中心に半径1.5キロ

    ◇慶応幼稚舎
     http://goo.gl/X7hbnH

    ◇パークシティ大崎
     http://goo.gl/dJ49Tf

    ◇南青山グラン
     http://goo.gl/1IP47B

    ◇トミヒサクロス
     http://goo.gl/kgeVnT

    ◇SKYZ
     http://goo.gl/DkjYBa

  13. 633 匿名さん

    ひまだね

  14. 634 匿名さん

    >624
    北東角:1億前後
    南東角:1億2千万~
    予算がOKなら二期でもまだ空きはありますよ。
    >626
    自分の子を行かせたいんじゃなくて、資産価値維持に有効という視点が凄い。

  15. 635 匿名さん

    >610

    ららぽーと、とかいい加減なデマを書かないこと。
    ソースだしてみな。

  16. 636 匿名さん

    >633

    南青山グランより、ここの方が慶応に近いって本当かな、と思いまして。

  17. 638 購入検討中さん

    ららぽーとできたら嬉しいですね

  18. 639 匿名さん

    相鉄が東京方面乗り入れ検討だって。短絡線構想はなくなるかもしれんね。

  19. 640 匿名さん

    >634
    東南角は一期一次で完売じゃなかったかな。

  20. 641 購入検討中さん

    どうして相鉄が東京方面乗り入れたら短絡線構想がなくなるのですか!?

  21. 642 匿名さん

    >>640 じゃ北東角は大丈夫ですね。グラスカより安いんですね

  22. 643 匿名さん

    短絡線は相鉄が乗り入れたらキャパ一杯になるから、というのが理由の1つだった。東京に流れるなら短絡線は関係なくなる。

  23. 644 契約済みさん

    間取り図と価格表を見ていて一つ発見がありました。

    南西角27階の80R(84.05平米):9090万
    南西角28階の80P(83.74平米):9590万(他の階からの推定ですが恐らく正しいと思います)

    80Rと80Pは玄関部分の収納が若干80Rの方が広いだけで、間取りは極めて酷似。
    むしろ27階の80Rの方が広いにも関わらず、1階の違いで500万の差があります。

    南西は購入検討外であまり詳しく眺望シミュレーションは見てませんでしたが、この額の差は眺望の差なのでしょうか?
    西向き80Kも眺望が抜ける階と抜けない階で大きな価格差がないことから、どうにも理解ができませんでした。

  24. 645 匿名さん

    90C以外の角部屋はリビングの換気が
    キッチンの換気扇と換気用スリーブしかない。
    FIX窓も年何回掃除があるか聞いたが担当者に濁されました。
    要注意です。

    >640
    8Fより低層が売れ残ってます。3Fの90Cって億で売れるのかなぁ・・・

  25. 646 匿名さん

    FIX窓掃除の頻度は管理費に跳ね返るから決まってると思うけど。オフィスみたいに多すぎるのも困り者。

  26. 647 匿名さん

    >644
    80Pは上層階基準で階が下がる毎に10万ずつ安くなって、逆に80Rは下層階が基準になっているのでは?
    震災後階数の差がほとんどなくなったことでこういったことが出てきてしまうんじゃないでしょうかねぇ。
    80Oと80Cも多少の面積の違いはあるけども、
    28階80O 9390万 83.74m2
    27階80C 8590万 77.48m2
    と800万も差が。
    一方で、同じタイプが続く80Lは
    28階 9240万
    27階 9200万
    値付けの仕組み上こうなってしまうのだと思いますが…

  27. 648 匿名さん

    ソニー通りの東芝エレベーターの本社ビルは、本社が川崎に移転後に三井不動産に売却されるのでしょうか?

    ガーデンシティ品川御殿山と同じく東芝エレベーター本社も移転後に高層建てられないでしょうか?

  28. 649 匿名さん

    来年不動産価値が下がるらしい。

  29. 650 匿名さん

    そうなるといいね。

  30. 651 匿名さん

    ここは結局、大きな欠点もないし、価値はそう簡単には下がらないでしょうね。

    過去に盛り上がってた水害リスクも結局、グラスカ、ニューシティ、ゲートシティ等々の周辺地下施設(パークシティー大崎から見れば調整池)のおかげでリスクはほとんど無いし、デッキもマンションの目の前まで繋がるし、大崎周辺では一番価値が高いと思います。

  31. 652 匿名さん

    第二期以降に販売される部屋の価格は、第一期に販売された部屋と比べて割安になるにでしょうか?
    価格が割安でなければ、希望の間取り・階数・セレクトプランが選べない等、第二期以降で購入する際のメリットが無いと思うので。

  32. 653 匿名さん

    欠点? 仕様が低いことですかね。冷静に比較するとわかると思いますが。

  33. 654 契約済みさん

    >647さん
    80Oと80Cは結構面積が違うため、坪単価で計算してみますと
    28階80P:378
    27階80R:357
    28階80O:370
    27階80C:366
    となり、やはり80Pの割高感は否めません(もしくは80Rが割安と説明することもできます)。
    いずれにしても500万の価格差は大きいように思います。

    ちなみに80Lや80Jなどでは20階⇒21階と27階⇒28階はそれぞれ40万円 UPとなります。
    これは同じ階の他の住居の構成が変わるためと説明を受けました。

  34. 655 匿名さん

    >652
    基本的に価格調整はないでしょう。
    申し訳ないですが、そのような視点で第二期から購入するのは単に出遅れな気がします。
    この物件が本当に欲して早くからチェックしている人は当然一期一次で購入しているからです。
    二期は一期の抽選に外れて再検討している人と、残った部屋でも購入を検討する新規の方が対象だと思います。

  35. 656 匿名さん

    完成が楽しみです。

  36. 657 匿名さん

    ここに限らないけど、二期で価格を下げる例は99%皆無です。
    一期で6割売れれば、残りは割高でも少しずつ売れていきます。その意味で一期で買えないと割高な部屋ばかり残るマンションになってしまう例が多いです。
    それでも少しずつ売れていき竣工前には完売することが経験的に分かっているので、デベも焦って売ったりしません。

  37. 658 匿名さん

    デッキ、って目の前ではあってもマンション直結ではないですよね。
    過去に直結と勘違いしていた方がいましたが。上がり下がりですね。直結との大きな違い。

  38. 659 匿名さん

    ペデストリアンデッキは屋根付きのエスカレーターがありますよ。詳しくはぜひMRへ。

  39. 660 匿名さん

    予約なしでMRにいけますか?

  40. 661 匿名さん

    直結なの?それともグラスカみたいに目の前まで?

  41. 662 匿名さん

    グラスカ目の前にでっきなんてあった?

  42. 663 匿名さん

    大崎の街って、どこか味気ない気がしませんか。

  43. 664 匿名さん

    グラスカにはデッキないですね。
    パークシティー大崎は、マンションを出た目の前にデッキのエスカレーターが来る予定だそうです。

  44. 665 匿名さん

    えっ?グラスカありますよ。橋渡って目の前から大崎駅まで。屋根付きですよ。

  45. 666 匿名さん

    なんか、正確なことを知らずに書いてる人がいる。

  46. 667 契約済みさん

    ペデストリアンデッキはパークシティの西側向かいのビジネスタワーまで繋がるそうです。
    だから道を渡る時だけ雨に濡れるわけですが、少々の雨なら平気です。

  47. 668 購入検討中さん

    既にバブルの胎動どころか、始まってしまってますよね。
    あの時も気が付いた時はバブル最盛期でしたから何も出来ませんでした。
    このマンションもオリンピック直前には1.5倍かなw

  48. 669 匿名さん

    バブルは後で、崩壊が待ってるからバブルと呼ばれます。
    ちなみに2007年頃のプチバブルは、2年続きませんでした。

  49. 670 匿名さん

    >665
    橋渡るまで無いんだから、それは「無い」っていうんだと思いますが…

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸