旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ日吉本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 日吉駅
  8. ザ・ガーデンズ日吉本町
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

モデルルームオープン予定2月中旬みたいです。
駅から遠いけど、どんな感じのとこでしょうか。
知っている方いますか?



こちらは過去スレです。
ザ・ガーデンズ日吉本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-18 22:43:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 382 日吉駅徒歩16分

    >373さん、
    うちにもDMが届いてました(^^;

    住宅情報ナビに詳しく掲載されてますね。

    http://www.jj-navi.com/
    住宅情報ナビTOP > お気に入り物件 > ザ・ガーデンズ日吉本町 >間取り

    ただし、なぜか「第二期予告広告」というタイトルになってます。

    A棟(南向き) 75H
    B棟(東向き) 75B1、70A1

    たしかに75HはMRになっているだけあって、魅力的な
    間取りですね。でもA棟の75シリーズでは一番リーズナブル
    なんですね。洋室(3)をLD拡張にして使えば15.2帖のLD
    になるメニュープラン1が良さそう。


  2. 383 日吉駅徒歩16分

    ↑住宅情報ナビのところ

    http://www.jj-navi.com/
    住宅情報ナビコード「17434」で、ザ・ガーデンズ日吉本町の
    ところに直接飛べます。

    ご参考まで。

  3. 384 匿名さん

    我が家にもオプション資料届きました!!
    さっそく改めて再び悩み始めてます。
    IHにするかどうか・・・。
    IH用オーブングリルレンジがスチーム機能があるので悩む・・・。
    ここはオール電化マンションではないからIHってどの程度電気代あがるのかなあ。
    あと聞いた話では本来レンジフードもIH専用でないと問題がでるらしいし。

  4. 385 日吉駅徒歩16分

    早速、Aオプションの正式資料を確認しましたので、
    気がついたところが情報共有していきますね。

    --------------------------------------------------------
    ■無償オプション「キッチン・洗面セレクト」について
    --------------------------------------------------------
    Aオプションの確認・申込書(ピンク色:契約後の正式版※1)の
    「キッチン・洗面セレクト」の説明が少し間違っているようです?

    具体的には、
    AセットのカラーはMRの「85H2」にあった方で、
    BセットのカラーはMRの「75H」のほうだったですよね?

    覚えてない方は、MRでもらえる緑の表紙の分厚いカタログの
    P21〜P22をご覧下さいね。

    そもそも、MRの85H2は「ロハスシック」の基本カラーセットだった
    のに、これの推奨とされているキッチン・洗面セレクトが「Dセット」
    になっていないのがさらに混乱させると、個人的には思ってます。


    以下、正式資料の一部を抜粋.(4月版?)

    -------------------------------------------
    Aセット(オーガニックページュ推奨セット)
    -------------------------------------------
    75HタイプMRカラー ←Aセットにあったのは85H2ですよね?
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    - キッチンパネルカラー :ホワイト(チェック)
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ホワイトベージュ
    (中略)
    - 洗面化粧台 :ホワイト

    -------------------------------------------
    Bセット(モダンナチュラル推奨セット)
    -------------------------------------------
    85H2タイプMRカラー ←Bセットがあったのは75Hですよね?
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

    - キッチンパネルカラー :グレー
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ブラックオーク
    (中略)
    - 洗面化粧台 :シルバー


    -------------------------------------------
    Cセット(ジェントリーブラウン推奨セット)
    -------------------------------------------
    - キッチンパネルカラー :ホワイト
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ライトブラウン
    (中略)
    - 洗面化粧台 :ホワイト

    -------------------------------------------
    Dセット(ロハスシック推奨セット)
    -------------------------------------------
    - キッチンパネルカラー :ページュ
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ダークブラウン
    (中略)
    - 洗面化粧台 :ブラウン


    ※1正式版と書いたのは、
    3月16日版予定資料の資料もキッチン・洗面セレクトのカラーの
    説明記述が、おかしくて、正式資料とも違いますし、MRの設置例
    ともこれまたぜんぜん違っています。(^^;

    皆さんも説明会などで、確認してみてくださいね。
    混乱させてしまった場合、すみませんーー でも重要なことだと
    おもったので、共有しました。

  5. 386 日吉駅徒歩16分

    ↑私の考えが正しければ、以下の組み合わせが正しいと思いますが、
    皆さまはどう思われますか?

    〜〜〜 推奨セットとMR設置 (16分の案) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    -------------------------------------------
    Aセット(ロハスシック推奨セット)
    -------------------------------------------
    85H2タイプMRカラー
    - キッチンパネルカラー :ホワイト(チェック)
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ホワイトベージュ
    (中略)
    - 洗面化粧台 :ホワイト

    -------------------------------------------
    Bセット(オーガニックベージュ推奨セット)
    -------------------------------------------
    75HタイプMRカラー
    - キッチンパネルカラー :グレー
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ブラックオーク
    (中略)
    - 洗面化粧台 :シルバー

    -------------------------------------------
    Cセット(ジェントリーブラウン推奨セット)
    -------------------------------------------
    - キッチンパネルカラー :ホワイト
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ライトブラウン
    (中略)
    - 洗面化粧台 :ホワイト

    -------------------------------------------
    Dセット(モダンナチュラル推奨セット)
    -------------------------------------------
    - キッチンパネルカラー :ページュ
    - I.キッチン(扉)面材セレクト:木目:ダークブラウン
    (中略)
    - 洗面化粧台 :ブラウン

  6. 387 匿名さん

    16分さんが合ってます。
    うちはロハスシック希望なのでよく覚えてます。
    推奨がキッチンパネルカラー :ホワイト(チェック)でキッチン(扉)面材セレクト:木目:ホワイトベージュだったのを。
    なんかちょっといい加減で困りますよね。
    スケジュールもルーズだし。
    この売主のスタッフはこの高額の物件を売ることしか頭になくて他の事に対して真剣さがないのかなあ・・。
    竣工もずれて新学期に合わなくなるのも心配になってきた・・・。
    (これはゼネコンの問題だから売主とは別問題かな。)

  7. 388 日吉駅徒歩16分

    387さん、

    ご確認ありがとうございます!

    他の項目も含めて、この週末の間にじっくり1期購入者で資料のチェック
    してみませんか?

    週明けにも、みんなで担当営業やアーバンコミュニティーさんに修正依頼
    する方向(再度訂正版を送ってもらう)ではいかがでしょうか?

    私も細かいところで「え?」と思うところがいろいろありましたが、
    これまでは、その都度指摘するとそれなりに誠意がある対応をとって
    いただいてますし。

    一番避けたいのが
     - 掲示板も荒れて
    - 売主、施工主もいい加減にどんどんなり
    - 粗悪な物件の引渡し
    です。

    良いものを作ってもらうためには、少々の修正可能な問題は早めに指摘する
    ことで、手遅れになる前に対応してくれればOKかなーと私は思ってますので。

    私も随時、工期の進捗については問合せするつもりです。
    現地にもなるべく足を運んで、デジカメで記録してきます。

  8. 389 匿名さん

    確かに2期以降の販売もあるわけだし、
    書類に関しては修正してもらわないといずれ内覧会でいくつかの物件は
    間違いが生じて問題になるかも。
    そういうときこそ確かに明記された書類がないともめるんですよね。
    吊戸棚撤去のあとのダウンライトも以前営業担当によって言うことも違ったし、
    今回の資料にそれが書いてないと、
    竣工のときに違ったら絶対トラブルになることは明らか。

  9. 390 匿名さん

    オプション説明会の案内も入ってました。
    16分サンはいつ何時の説明会に申し込むのか
    みんな注目してますよ、きっと・・・。

  10. 391 日吉駅徒歩16分

    389さん、390さん、

    オプション説明会の時に指摘して、改訂版申込書をリクエスト
    するのでも遅くないかもですね。

    私もリクエストしますので、皆さんからもお願いします〜
    複数の方から要求出した方が効果があると思いますので。
    宜しくお願いします!!

  11. 392 日吉駅徒歩16分

    さて、本題にもどることにします!

    カタログの情報があまりに少ないので、補足するスレッドを勝手に
    書くことにした16分です。(笑)

    ■Aオプション検討スレッド (No,14)
    -------------------------------------------------------
    「洗面水栓をシャワー機能付水栓に変更」
    -------------------------------------------------------

    対応タイプ :全タイプ
    オプション番号:14

    変更前:MYM F670
    http://www.mym-net.co.jp/products/lavatory/fm670/index.html

    変更後:MYM F2141(でもたぶんこれ間違いで、F214i だともう)(^^;
    http://www.mym-net.co.jp/products/lavatory/fb214i/index.html

    製品特長(以下、上記webより抜粋)
    > 手に持ち易い小さなシャワーヘッドを引出すことができるので、洗髪・
    > ボールの清掃などに使い勝手の良い水栓です。化粧台から斜めに出さ
    > れた本体とシャープな形状を持つシャワーヘッドとのラインがシンプ
    > ルに仕上げられています。

    単純に差額を比較すると、、悲しくなりますがこれは仕方ないですかね。
    うちは、嫁さんの強い要望で、選択予定です。


  12. 393 匿名さん

    > 375さん
    いちごの樹に行って来ました。食べたのはお勧めのベリーベリーではありませんが、どれも美味しそうで迷いますね。それにイチゴジュースがとても美味しかった^^ 

  13. 394 日吉駅徒歩16分

    >384さん、

    うちは嫁さんがガス派なのでIH化はしない予定なんですが、
    どんな仕様なのか少し興味があったので調べてみました。

    ご存知かもしれませんが、オール電化のマンションでは
    東京電力のデモを頻繁にやってますので、調理時間などが
    体感できますよ。調理時間は確かに早そうですね。

    ■Aオプション検討スレッド (No,01)
    -------------------------------------------------------
    「標準ガスコンロをIHクッキングヒーター」に変更
    -------------------------------------------------------
    対応タイプ :全タイプ
    オプション番号:01

    変更後
    「ナショナル IHクッキングヒーター(CH-MS7B)」

    この型番では一般的な民生用としては流通していないようで、
    「KZ-MSW32B」が同等品のようです。

    http://national.jp/sumai/ihcook/lineup/msw32b.html

    ナショナル製では、現行品で上から2番目の高級仕様です。
    Aオプションのカタログ通り、右側のIHだけがオールメタルです。

    【補足1】
    Q.電気代は?
    A.下記、東京電力のページが参考になると思います。(以下、抜粋)
    http://www.tepco-switch.com/ih/qa/index-j.html

    > IHクッキングヒーターは、熱効率が高いので調理時間が短く、
    > 電気料金はガス料金より低コストですみます。火を使わない
    > ので、換気回数も少なくてすみます。東京電力で行った実験
    > では、標準的な2日分のメニューを、IHとガスで調理してみ
    > たところ、ガスの9割程度のコストで調理できました。


    【補足2】

    前のスレッドで少しふれましたが、エアコンと同様にIH用の電源は
    このオプションを選択すると、単相200V化や分電盤の設備や工事も
    もれなくついてきますので、この点は心配ないと思います。

    ただし、80㎡のタイプだと60A制約があるのは、前書きましたとおりです〜


    以上、ご参考まで。

  14. 395 日吉駅徒歩16分

    >375さん、393さん、

    お菓子といえば「日吉ロール」気になりませんか?
    MRから日吉駅に買えるときにみつけました。

    「ガトークラシックパピヨン日吉店」
    http://www.planningcrew.com/gateaux-classique/hiyoshi/
    http://www.planningcrew.com/products/roll/index.htm

    紅茶といただくといいかも♪

  15. 396 日吉駅徒歩16分


    下記オプションって、
    「独立型ヌックカウンターのあるタイプのみ選択可」に
    なっているのですが、これって1期販売タイプだとどれ
    になりますかね? たぶんMRにはない仕様ですよね?

    独立型のカウンターがあるのは、
    75L,75Mrだから、これのことかな?

    ■Aオプション検討スレッド (無償:Category 4)
    -------------------------------------------------------
    ヌックカウンター下部仕様セレクト
    -------------------------------------------------------

    選択1:パイプ脚
    選択2:収納

    無償オプション部分は写真付カタログがないのは、
    かなりがっかりです。

    MRにあるのならまだいいが、無いものは判らないじゃないかー。。。(^^;

  16. 397 日吉駅徒歩16分

    公式ページに少しですが、2期のこと載りましたね。
    かなりのんびりした販売計画のようです。
    ゴールデンウィークの集客を期待しているのかな。

    でもこれって1F〜5Fのセレクトプラン申込期限※を軽く
    オーバーしていますね。2期は期限が違うのかな?

    ※一期の場合1F-5Fは 5月15日、6F-10F 6月23日。


    以下、公式webより抜粋。

    4月15日(土)第2期 モデルルームプレオープン

    販売戸数 : 未定
    専有面積 : 71.04m2〜90.91m2
    バルコニー面積 : 12.00m2〜18.58m2
    間取り : 2LDK〜4LDK
    販売価格 : 未定
    販売スケジュール: 5月下旬販売開始予定

  17. 398 匿名さん

    比較的近くの物件「リステージ綱島Luxis」見に行った方います?
    ガーデンズ2期狙いですが、外れた場合に、はたして代わりに購入するに値する物件かどうか・・・?ご意見伺いたいです。
    立地は南側に古い工場(将来売却され中高層マンションが建つ恐れもあるかも?)、西側にディアパークスという大規模11F建てマンションで日当たりは南向きでも午前中だけ?。よさそうな間取りが少ない。リビングに床暖房無し。梁が多い。大型ペット可ということらしくマナーの悪い住人がいると臭いや鳴き声騒音が心配。デベが中小ではたして何かあった際に信頼おけるのか?などなど、今のところガーデンズに比べて全く魅力が無いのですが、価格が500万近く安ければ・・・?いやいや価格の問題ではないなぁとか、結構悩んでいます。 今から外れたときのこと考えているのも変ですが、ローン金利の上昇なども予想され、周辺で物件探していると結構焦ります…。  

  18. 399 日吉駅徒歩16分

    398さん、

    残念ながら、リステージ綱島のMRには行っていないのですが、
    悩まれているポイントについて、少しでも参考になればと思い、
    私(と妻)の物件探しの意見を少し書かせていただきますね。

    お役にたてば幸いです。混乱させてしまったらごめんなさい。

    リスト社の物件について
    http://www.e-bukken-list.com/
    気になったので、リスト社がらみの物件を少し調べてみました。
    小規模、準工業地域、駐車場が戸数に対して60%&機械式の物件が多い
    ような印象があります。その分コストが削減できているのでしょうね。

    掲示板の印象では、販売主や施工主に対して厳しい意見が目だってい
    ることはないようですね。

    ただし、リスト社の物件は小規模が中心なので書き込み自体がとても
    少ないことも考慮しないといけないですね。

    リステージとガーデンズを比較されているようですが、
    この二つの共通点はエリアが近いというところですよね?
    ならば、二つの物件を同時に検討されることに意味があるとは
    思いますが、私は以下の理由から比較対象にしておりませんでした。


    ■物件の規模について
    私達は100〜250戸の中大規模住宅を探していた経緯があります。
    50程度の物件だと、主に管理&修繕計画のコストが心配でした。

    その逆に300以上の物件だと長谷工さんなどのパワービルダーが
    施工するわけですが、ご存知のように大量生産がゆえのさまざまな
    Issueがあるようです。私はけしてパワービルダーの物件が悪いとは
    思いません。低コストで広い間取りを実現しているのは、本当に
    魅力的だと思います。

    しかし、小規模、大規模物件を避けたのは物件の特徴よりも、
    「コミュニティーの規模」に不安を感じたからなんです。

    それじゃ、ガーデンズの規模が本当に妥当か?
    それは住んでみたいとわかりませんが、私と妻の琴線には
    触れた感じがしました。
    それは、戸数、占有面積、立地、販売主、施工主、、、
    みんなほどほどかなーと。あ、価格以外ですがね(笑)

    長々と書いてしまいましたが、「物件を選ぶ要素」って
    本当いろいろありますよね。一生のうちに1回〜2回しか
    経験しないだろう大きな買い物だけに本当に悩みます。

    かなり、脱線してしまいごめなさい。
    398さんにとって、良い物件にめぐり会うことをお祈りしております。

  19. 400 匿名さん

    オプションで悩んでいるのが食洗機です。
    ミスト機能に魅力は特別感じていないけど、
    問題なのは音。
    ナショナルの方が静かそうだけど、
    実際リンナイの食洗機ってどの程度の運転音なのかしら・・。
    普通の家電メーカーの運転音とそんなに大差ないのならリンナイでもいいけれど。

  20. 401 匿名さん

    391さん、
    >私もリクエストしますので、皆さんからもお願いします〜
    近所なので、日曜日にMRに確認に行って、間違いを指摘してきました。訂正版を郵送すると言ってたので、そのうち訂正版が送られてくるかもしれませんね。ところで、部屋のMENUプランの申し込みって、いつかご存知の方いらっしゃいますか?

  21. 402 日吉駅徒歩16分

    401さん、
    早速のアクション、ありがとうございました!

    >ところで、部屋のMENUプランの申し込みって、いつかご存知の方いらっしゃいますか?
    「無償セレクトの締切り」= 「Aオプションの締切り」ですよね?
    1F〜 5F : 5/15
    6F〜10F : 6/23

    今回送付されてきた
    「各種セレクト・Aオプション(建築工事中施工商品)確認・申込書」の
    表側が無償選択部分(メニュープラン、カラー、キッチン、カッシーニ...)ですよね。
    なので 間取りの選択も期限が同じですよね。

    回答になってますかね?


  22. 403 匿名さん

    リンナイの食洗機の情報ってなかなかないですね。
    こんなの見つけちゃった。

    http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=21274510172

    たった一人のレビューだから何とも言えないけど・・・。

  23. 404 匿名さん

    >400さん

    リンナイの食洗機も静音で有名らしいです。
    逆にナショナルがそれに追いついたということらしいです。
    ただ洗い落ちに関してはどこまでこだわるかでしょうね。
    あと除菌機能と。

  24. 405 匿名さん

    >16分さん他

    今日さっそくAオプション申込み書の訂正版が届きました。
    珍しく意外と対応早かったですね。

  25. 406 匿名さん

    398さん

    はじめまして。
    私もリストの綱島物件とガーデンズを悩みに悩みましたが、
    結局、ガーデンズに登録し、当選しました。
    2物件とも、私たちの中では五分五分で、
    どちらかに絞ることはかなり大変でした。

    リスト綱島で気に入ったところは、物件の位置の利便性です。
    駅までの距離は、正直ガーデンズとほぼ変わらないと思いますが、
    綱島は、物件付近までバスの本数がかなりあって、
    しかも物件付近には徒歩圏内で買い物ができるスーパーが多く、
    共働きの我々には、魅力的でした。
    あとは、ワイドオープンの間取りや、
    価格的に300万近くガーデンズと開きがあったため、
    ガーデンズ登録締め切り当日まで悩んでいましたが、
    結果的には、ガーデンズを申し込みました。

    リスト綱島で気に入らなかった点は・・・
    1.梁が多い。
    2.敷地いっぱいにマンションが建っている
    3.駐車場が機械式
    4.設備がガーデンズより劣っている。

    私たちの場合、マンション前にある工場は、
    気になってはいましたが、デメリットの中には入りませんでした。
    むしろ、横に立っている大規模マンションの方が、
    圧迫感を感じて、デメリットでした。

    ガーデンズを選んだ理由ですが、
    1. 敷地が広々している。
    2. 平置き駐車場(私は車好きなので大きなポイントです)
    3. 梁が少ない
    4. 物件の質がとても良い

    結局、ガーデンズを選んだ大きな決め手は「梁が少ない」
    リスト綱島を諦めた大きな決め手は「梁が多い」です。
    悩んだとき、決め手になる最優先事項を決めて、
    利便性よりも、物件としての質が最も優先と考え、
    ガーデンズを選びました。

    結局は、398さんが、何を最優先事項にするかということで、
    どちらかに絞れると思いますので、
    今一度、考えてみてはと思います。

    長々と失礼しました。

  26. 407 405

    せっかく早く届いたオプション申込み書訂正版も
    また大きな間違いが2点。
    基本カラーセレクトの番号でジェントリーブラウンもロハスシックも③番で、
    カッシーニ入り口セレクトも②番が二つ。
    本来4番のロハスシックを選択しても3番に記録されたりしなければいいけど。
    200戸もあるんだから数件は間違いが出るかも。
    吊戸棚撤去後のダウンライトの件は明記してあって了解。

  27. 408 匿名さん

    自分で調べなくて申し訳ありませんが、
    ここって網戸ってついてますか?

  28. 409 日吉駅徒歩16分

    ■セレクトプラン申込書の訂正版について

    405さん、

    我家にも速達で届いておりました。致命的な(カラーの組み合わせの)
    誤りが訂正されて一安心です。オープンキッチン時の天井灯の変更も
    記載されてよかった、よかった。。

    連番の誤植、番号を選択しない方式での記入なので、ここは許される
    範囲(実害はなそう)と思ってます。

    ところで、訂正版の見分け方、「作成日」や「改訂版」みたいな
    表記ないですよね? これではまずいのでは、、、、(^^;
    お詫びの書面には日付が入っているのに、、、、

    「返却用」は(誤り版)ピンク→(訂正版)イエローになってましたが、
    「お客様保管用」は白い紙のままですよね。

    紛らわしいな。

  29. 410 日吉駅徒歩16分


    16分が間違ってました。訂正して深くお詫び申し上げます。
    表紙の左下に訂正版は「2006.04.09」って日付ありましたね。
    すみませんでした。

  30. 411 匿名さん

    399さん、406さん レスありがとうございます。
    まず、ガーデンズは第一希望です。2期の抽選で外れた場合に、希望のこのエリアで探すかどうかということで迷っていました。あと、金利の上昇も気になるので、今回のタイミングで住宅購入を決めてしまうかどうか、という焦りもあります。
    リステージ綱島は、はっきり言って場所以外、ガーデンズよりいいと感じたところはありません。406さんからの「300万くらい安い」という情報ですが、設備、仕様、周辺環境を考えると500万くらい安くないと・・・っていう感想です。あと、建設地を見に行ったときに近所の住民の方お話しましたが、デベのグレイスの対応がかなり酷いらしいです。隣地のディアパークス建設時の時と全然違い、とにかく酷い対応らしいです。住民の反対の影響か、予定されていた上場企業の施工会社は撤退し、予定されていた着工もだいぶ遅れているようで、近隣から良く思われていないマンションもどうかと思い、抽選に外れても、リステージ綱島は見送ることに決めました。
    色々、ありがとうございました。

  31. 412 匿名さん

    >日吉駅徒歩16分さん
    >回答になってますかね?
    大変失礼しました。間取りプランセレクトっていうものが部屋のメニュープランだったんですね。見逃しておりました・・・。ご回答ありがとうございました。

  32. 413 日吉駅徒歩16分

    411さん、

    そうでしたか。リストさんの物件、いろいろとあるのですね。
    今週号の住宅情報マンションズに価格帯が掲載されていて、予想以上に
    価格が高かったのに少しびっくりしてました。地価上昇の影響がじわり
    じわりと反映されつつあるのか?

    ガーデンズの登録にあたり、ご不明点&疑問などで販売主さんに直接質問
    しづらいようなことがありましたら、このスレッドでお気軽にご相談くださいね。

    ただし、今回のセレクトプランの間違いのリカバリーに代表されるように、
    販売主さんは非常に誠意ある対応をしてくれておりますので、どんどん担当
    営業さんに不明箇所をぶつけてみて下さい。私はそうしました。
    その結果、不透明部分がクリアーになり満足して1期での購入を決めましたよ。

  33. 414 日吉駅徒歩16分

    ■各種セレクト・Aオプション申込書 (メニュープランセレクト)について

    412さん、
    こんばんは。
    一番重要な間取りの選択項目(メニュープラン)がとっても簡素で、
    見逃しちゃいますよね。

    ところでこの部分、申込書では全タイプ共通になってますが、
    各タイプ毎に用意してもらいたいなーと思ってました。

    メニュープランの部分といえば、
    「75Hタイプ」は、有償のプラン4、
    「1期では販売しなかった? 85A」では、同じく有償のプラン3,4,5が存在
    してたんですね。これ気になる。。何が違うのだろう〜 余談でした。


  34. 415 日吉駅徒歩16分

    ■網戸について

    408さん、
    こんばんは。

    MRの85H2のキッチンとマスターベットルームにある2つの勝手口部分
    はたまたま見てまして、網戸があることを確認してたのですが、
    勝手口以外の窓は、まったく見落としてました。

    ちなみに、バルコニーにある勝手口には「プリーツ網戸」が施され
    ていました。

    今後MRに訪問予定の方、お手数ですが以下の3点をご確認いただけますか?

    - 各窓の網戸の有無
    - 網戸のタイプ (プリーツ網戸?)
    - 窓部分でMRと実物で相違点は?
    (既に確認済みなのは、MRはガラス1枚だが、実際はペアガラス)

    【ご参考】
    - プリーツ網戸とは?
    必要な時だけ広げて使うことのできる、折りたたみ式の網戸です。
    サッシに隠れる仕組みも多く、言われないと網戸の存在に気づかないことも。
    MRの勝手口にあったのは、格好良かったですよ。


  35. 416 匿名さん

    今週の土曜日にMRや現地に行く方、、

    日吉台中学校グラウンドにて「JA横浜日吉支店 春の農業まつり」開催とのことです。
    内容は、野菜や花の即売会や焼きそば等の模擬店、フリーマーケットだそうですよ。
    雨天決行 9時〜15時 駐車場ナシ

    現地近くの掲示板に張り紙がありました。
    台中にお子様を通わせる予定の方は、下見にうってつけの機会だと思いました。

  36. 417 匿名さん

    オープンキッチンセレクトで非常に悩んでおります。
    3.2畳のタイプですが、収納をとるか開放感その他でどちらにするか決めがたいです。
    皆様の検討ポイントを参考までに伺いたいです。

    それと、些細なことですが浴槽はどちらにしますか?
    ちなみに スタンダード浴槽 300L
         ワイド浴槽    345L
    水道代が気になる我が家は、スタンダードで決まりそうです。

  37. 418 匿名さん

    >417さん

    我が家はキッチン3.3畳で大差ないですが、
    開放感をとり吊戸棚はやめることにしました。
    収納は廊下寄りの物入れがあるし、
    LDに壁面収納を設置予定なのでD側の収納を使うことで収納をまかなうつもりです。
    もともと我が家は3人家族で食器が少ないということもありますが、
    台所仕事をしていても空間の連続性による家族との一体感と広さを優先させました。
    ちなみに浴槽はせっかくだから思い切ってワイドを楽しんでみようと思っています。

  38. 419 匿名さん

    > 417さん
    私たちは浴槽はスタンダードにする予定です。
    理由は、スタンダードでも浴槽は十分く感じた事と、浴槽をより広くするより、洗い場を狭くしたくないなと思っているからです。
    ちびっ子を洗ってやる時に、洗い場が狭いと不便そうなので、、、
    半身浴をされる方や、ちびっ子がいないご家庭などは、ワイド浴槽は良いかもしれませね。
    腰掛ける場所も付いていますし。

  39. 420 匿名さん

    ガーデンズの2期の予告広告が、新聞の折込みに入っていたのですが、広告の表側全面に慶応大学のイチョウ並木がありました。
    秋になると、とても綺麗な並木ですよね。
    そういや、今週末から2期が開始のようですね。
    どの部屋が売りに出されるのだろう?

  40. 421 日吉駅徒歩16分

    >417&419さん、

    うちも419さんと同じで理由(1418UBだとワイドの幅がつらい..)
    に加えて、魔法瓶浴槽でないので、保温が苦手な浴槽と判断し、
    スタンダードを選択予定です。

  41. 422 匿名さん

    うちはもう子供が自分で洗えるし、
    子供か自分が洗っている間もうひとりが半身浴できるので、
    洗い場の広さはMRで確認したけど一人分なら十分なのでワイドにします。
    いつもお風呂が沸いたらすぐ入る家族なので保温を気にしないし。
    (今でも浴槽にフタをしたことがほとんどない・・)
    みんなそれぞれいろんなスタイルや意見があって参考になりますね。

  42. 423 匿名さん

    みなさんオプションでいろいろお悩みのようですね。
    私は、中和室(洋室)のエアコン配管を設置するかどうか悩み中です。
    夏はエアコンなしだとちょっと厳しそうですよね。
    ただ、リビングに通る隠蔽梁型が少し気になりますが。。

  43. 424 417

    みなさまありがとうございます!
    それぞれのご家庭のライフスタイルに基づく貴重なご意見、我が家でも参考にさせていただきます。

    話は変わりますが、気になることがあります。
    MRのロハスシックの部屋ですが、カーテンタッセルを引っ掛けるフックが壁にネジ止めされていました。それは規約的、構造的にOKなのでしょうか?
    部屋の中央の内壁以外は、ピンやネジは駄目ではなかったかなと思っていました。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  44. 425 匿名さん

    そういえば、明日は「いちごの樹」の商品が若干安くなります。
    毎月15日はイチゴの日ですので。

  45. 426 匿名さん

    無責任な言い方ですが、普通に考えれば問題ないと思いますが。

  46. 427 匿名さん

    1期購入者です。
    購入者の皆さん、無償セレクトとAオプションはほぼ決まりましたか?
    やっぱりとりあえず説明会が終わってから本腰ですかね。
    我が家のカラーセレクトの悩みを聞いてください。
    基本カラーはロハスシックで決まりなのですが、
    ロハス推奨のキッチンパネルカラーはホワイトのチェック柄になっています。
    MRで確認した時このチェックのマス目には凹凸があって表面がフラットではなかったような・・。
    これってこの凹凸の目地に汚れが付きやすいのではと心配しています。
    色の組み合わせとしては好きなのですが、あの凸凹どう思いますか?

  47. 428 匿名さん

    2期購入希望で、MRに行かれた方はいらっしゃいますか?
    販売予定のプランや予定価格が出されているかご存知でしたら教えてください。

  48. 429 匿名さん

    今日MRに行って来ました。雨の日にもかかわらずたくさんの人が来ていました。
    16分さん 網戸の件ですがMRには付いてなかったので聞いたところ普通の網戸が付くとのことです。
    MRの85H2のキッチンとマスターベットルームにある2つの勝手口はプリーツ網戸だそうです。

    428さん 2期に関しては興味がなかったのでよく見ていませんが
    思ったより売りに出している数が少なかったです。
    C棟は3戸だけでA棟が多く売りに出ていました。4LDKが多かったような…

    425さん 土曜日にいちごの樹行って来ました。イチゴの日ということですごい人でした。
    私はベリーベリーを買ったのですが甘酸っぱくて美味しかったです。

  49. 430 日吉駅徒歩16分

    >429さん、

    早速、ご調査いただきありがとうございました!!

    他の物件でもMRに網戸がついているの、私は見たことなかったので、MR的には
    視界を遮ってしまったり、バルコニーへの開放感を出すのにマイナスだったりする
    などの理由から取り外しておくのがお約束なのかもしれませんね。

    通常の窓は「普通の網戸」のほうが耐久性や実用性で考えると良さそうなので、
    種類のことも安心しました。

    MR盛況でしたか。3月の量的緩和措置解除や公示価格の発表後は、不動産業界
    全体が「早く買ったほうが、特ですよ〜」みたいにあおっている感じしますよね。。。

    Aオプションのカタログもそろそろ飽きてきたので、Bオプションの詳細早く知り
    たいですね。

  50. 431 匿名さん

    429様、
    情報ありがとうございます。A棟の4Lが中心なんですか。
    来週にもMRに行ってみようと思います。1期の価格から推測するとやや割安感がありそうなB棟
    の75クラスを狙ってたりします。これからも情報交換させてくださいね。
    ここの掲示板、とっても良い雰囲気で購入を真剣に考えている私にとって安心材料です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸