旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ日吉本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 日吉駅
  8. ザ・ガーデンズ日吉本町
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

モデルルームオープン予定2月中旬みたいです。
駅から遠いけど、どんな感じのとこでしょうか。
知っている方いますか?



こちらは過去スレです。
ザ・ガーデンズ日吉本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-18 22:43:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    食洗機オプションのミスト仕様って標準のものより本当に効果あるんでしょうか。

  2. 283 297

    > 280
    タンクレストイレも良いですね。
    幸い手洗いも付いているし。TOTOのHPを見ると手洗いの下にカバーが付いていますね。後付できるのかな?

    > 281
    実は私も日曜日に早速ネットから振込みをしようとした所、振込み限度額が超えており、月曜日にATMで振込もうにも、これまた限度額が超えており、結局窓口で振込みました。年度末の銀行窓口はとても込んでいましたよ(^^;
    でも、お陰で振込んだ実感がより味わえ、まー良かったと思うようにしています(笑)

    > 282
    食洗機の構造って、湯を吹きかけるだけですよね。専用洗剤の力が強力だとしても、ちょっと洗浄能力に不安があります。
    特に、食後に少し(だいぶ?)まったりとした後に後片付けをする時とかね。
    ミストの洗浄力はありそうですよ(松下のHPを見ただけですが)。
    実際に食洗機の洗浄を見た訳じゃないので、余り正しくないかもしれませんが。。。
    申込みまで、色々と悩んで楽しみたいと思います^^

  3. 284 匿名さん

    二期はいつから始まるんだろう。
    色々言われていたけど、一期が強気な価格のままで完売じゃ、二期は更に強気な価格で来るのかな?

  4. 285 260

    うちも無事に振込みが終わりました。
    額が大きいだけに購入したんだって実感がわきますね。

    Aオプションのリストをニヤニヤしながら眺めています(笑
    タンクレストイレって通常のと比べてメリット・デメリットって
    どうなんでしょうか?

  5. 286 匿名さん

    1期で購入者したものです。

    抽選会にいかなかったことと、私の登録した住戸は無抽選だったので、
    他の部屋の倍率はわかりませんが、無抽選だったところが多いような
    気がしてます。

    次期は公式Webの物件概要のページによると、Webページの次回更新日
    が4月15日となっていることから、この日が2期の住戸&正式価格
    の発表とにらんでます。また物件概要では販売開始が4月下旬となっ
    ているようです。

    今週末ぐらいから予定価格が出始めて、要望書の受付も開始されるん
    じゃないでしょうか?2期に期待されている方は、早めに予定価格表や
    販売予定の住戸を営業に確認したほうが良いと思いますよ。
    落選者にはさらに早く情報が行くでしょうし。

    1期では最初は仮の資料(間取りや価格表)を早い段階でもらえました。

    1期との価格差ですが、ないんじゃないかな?
    ただし、1期よりかは好条件な住戸が減少しそうなので、その分
    価格設定がリーズナブルに思うのかも?

    また1期販売数と未分譲の数から2期と3期で売り切ると思います。

    そうでないと(完売にてこずると)、間取りのメニュープランや
    カラーバリエーションのセレクトプランが選択が工期の関係で
    できなくなり、売りづらくなるでしょうね。

  6. 287 匿名さん

    各種セレクト、Aオプションの期限は、
    1〜5階 5月15日まで
    6〜10階 6月23日まで
    とあります。
    三期になると、低層階は選択不可になりそう。
    高層階狙いでなければ、二期までに決めた方が良さそうですよ。
    Aオプションはまだしも、カラーセレクトは選びたいですよね。
    別のレスでの話ですが、小杉駅前のレジデンスでは、売り出し開始時にカラーセレクト不可の居室が多々あるようです。周りの競合他社の物件の動向を気にし過ぎたか(苦笑)

  7. 288 匿名さん

    確かに基礎工事は始まっているし、メニュー&セレクトプランを
    選べるのは期間は予想以上に短いかいかもしれませんね。

    私は和室がいらないので、これをLD拡張やDENに無償で
    変更できるところがこの物件のメリットかなと思ってたり。

  8. 289 匿名さん

    私も無抽選で一期を購入しました。
    営業の方、上手に振り分けたんでしょうね。。

    振込みも無事終了し、ホッとしてます。
    うちは金銭的にあまり余裕が無いので、Aオプションは見送りかな…。
    食洗機は気になりますが、シャープの塩で洗うのがあれば考えたかも。

    今からカラーバリエで沢山悩みます!皆さんはどれにしますか?
    ロハスシック、素敵ですが床の傷が目立ちそうですよね。。


  9. 290 匿名さん

    > 260さん、

    タンクレストイレの短所、長所ですか。。。

    長所:設置スペースが少ない分、トイレが広くなる。
    音が静か。
    デザイン的にすっきりしてクール。

    短所:価格が高い
    この物件だとあてはまらないので関係ないですが、、
    - 水圧が低いと使えない。
    - 手洗いを他に付ける必要がある。

    ということで、新築分譲マンションだと価格以外な
    デメリットはあんまりないのかも。

    ただ、タンク付だと、便座タイプのシャワートイレを
    低価格で簡単に交換できるので、シャワー部分を常に
    最新にしたい方は、タンクレスにこだわらなくても。。。かな。
    MRの75Hにあったシャワートイレは超安物でしたが、
    3万円〜5万円もだせば、かなり素敵な後載せタイプの
    シャワートイレもあり、自分で簡単に交換できますよ。

  10. 291 匿名さん

    ロハスシック希望です。

  11. 292 匿名さん

    うちは、食洗器派でないので標準仕様でいいなと
    思ってます。その分、フローリングのコーティングに
    お金を使おうかと。バルコニーの底上げも魅力的ですね。
    でも高そう

  12. 293 匿名さん

    1期購入者です。
    床の色って難しいですね。
    ダーク系だと傷やほこりが目立つというし、
    逆に白っぽい床だと落ちた髪の毛とか目立つというし・・

    タンクレスってシャワートイレの交換難しいのですか?

  13. 294 匿名さん

    うちもロハスシックにします。
    Aオプションはタンクレストイレだけかな。
    食洗機は完璧さを機械に求めていないので標準で十分。
    その方が下部の引き出しが残るし。
    うちはキッチンが対面式カウンターなので吊戸棚をやめて
    広い空間づくりをするので、引き出しが貴重なんですよね。

  14. 295 匿名さん

    294さん、
    うちもキッチンは同じ意見につき、食洗機は標準に
    する予定です。あとコンベックは価格が高いのと
    機能がしょぼそうなので見送りです。
    スチームエレックみたいなものを別途購入予定です。

  15. 296 匿名さん


    コンベック?
    スチームエレック??

  16. 297 260

    290さん
    レスありがとうございます。
    デザインがすっきりしていて掃除もしやすいし
    音も静かならタンクレスにしようかな〜。

    292さん
    うちも85HのMRにあったタイルデッキ(?)を検討していますが
    価格を聞いたら40万くらいするそうです。
    LDとフラットなのが超魅力なのですが、価格が・・・。

    ロハスシックにされる方多いみたいですね。
    うちも落ち着いた感じがよくてロハスシックにします。
    たしかに傷とほこりが目立ち、掃除とかの
    メンテナンスが大変そう。

    購入したみなさん、これからもよろしくお願いしま〜す。

  17. 298 匿名さん

    我が家も初めてタンクレストイレを見たときは感激でした。が、構造を聞いてみると直接水道管からの供給になるということ!すなわち、停電時→断水→トイレが流せない。ということになると考えると(1年に1度もないとは思いますが)このデメリットは見逃せないと思うようになり、タンクレストイレにしない分他のオプション代に余裕ができると考えています。子供の頃断水の経験があり、その際お池の水をバケツで運んでタンクに入れ流した記憶が鮮明で、、、お風呂の残り湯でもトイレを流すことが出来ます。ってわけです。
    ご参考までに!

  18. 299 匿名さん

    でもタンク式って前の人が何度も大を流した後、
    すぐに次の人は水がたまるまで流せないときがありますよね。
    あれって気まずい

  19. 300 294

    Bオプション資料が早くほしいな。
    価格を期待しているのはウッドデッキと洗濯機上吊戸棚と玄関姿見です。
    タイルが40万くらいですか・・・
    ウッドデッキももしその位するとなると直接手配してもイペのような高級天然材で40万位で材工でできますものね。
    エアコンは物件近くのコジ○で買おうかなと思ってます。
    4台必要なのでオプション価格と1台数万違うだけで4台合計数十万違いますものね。

  20. 301 匿名さん

    >274,278さん

    はじめまして。249です。
    リステージ綱島Luxisは、間取りや部屋にもよると思いますが、
    300万以上は安かったため、真剣に悩みました。
    ただ、物件の完成度としては、梁が多いわけではないのですが(普通レベルだと思います)
    あまり梁が無いガーデンズを見慣れてしまうと、
    ガーデンズの方が完成度が高いと感じたため、
    私はガーデンズを選びました。

    環境はガーデンズの方がバツグンですが、
    買い物などの利便性や駅までの通勤はリステージの方が上です。
    ただ、物件として、質が低いというわけではなく、
    平均レベルだとは思います。
    間取りも悪くないですし、セレクトプランもありますし。
    何よりも、広々としたLDKが魅力でした。
    しかし私はガーデンズの物件の完成度を気に入ったので、
    ガーデンズを選びました(無事に当選しました!)

  21. 302 匿名さん

    営業にほぼ間違いないと確約なのに落とされた。
    許せない!!

  22. 303 匿名さん

    ↑最終日の土曜日にきっと駆け込み登録があったのでしょうね。

  23. 304 匿名さん

    >302さん
    それは残念ですね。倍率低いと思ったのに。
    ひそかに人気があるのかもね。

  24. 305 匿名さん

    締め切り30分前でも、結構込み合ってたみたいですね。
    ギリギリ間に合わなかった方もいたとか、、

    二期以降頑張ってくださいね。

  25. 306 匿名さん

    抽選の倍率4倍の部屋も複数あったようですよ。
    高い高いというわりに意外と人気はあったのですね。
    うちも総合的に判断してここに決めた時は、
    もう他の物件は目に入らなかったです。

  26. 307 匿名さん

    購入申込書の金額欄で消費税の金額を5%で割って逆算した額が建物の値段で、
    物件価格からその金額を引いた値段が土地の値段だそうですね。
    消費税がずいぶん少なくてはじめは知らなかった。勉強不足。
    うちの場合、土地の方が1千万円建物より高いということか・・・。

  27. 308 匿名さん

    >>298さん

    タンクレストイレが停電時に断水で給水できないのはわかりますが、
    排水はできるのでは?残り湯でもトイレを流すことが出来るのでは?
    間違っていたら教えてください。

  28. 309 匿名さん

    > 308さん
    タンクレストイレは残り湯でも流せるって298の文末に書いてありますよ。

    Aオプションのタンクレストイレの欄には「MR設置商品」って書いてあります
    が、MR設置のタンクレスってどんなのでしたっけ?
    だれも覚えていないですよね。
    MRの標準仕様側のトイレは写真を撮っていたのですが、、、(苦笑)
    TOTOのHPを見るとどれもかっこいいですね^^

  29. 310 匿名さん

    ウッドデッキは10万強ぐらいでネット販売していましたよ。自分で採寸して送るそうです。デッキの高さもオーダ出来るみたいです。
    結構良いかも。

  30. 311 匿名さん

    バルコニーのウッドデッキにしてもタイルにしても、
    40万は高すぎ。20〜30万が妥当では。
    売主もオプション業者からマージンとらずに少しはオプションぐらい割安にして
    サービスしてくれないかな。

  31. 312 匿名さん

    > 286
    二期はゴールデンウィークに標準を合わせているようですね。
    二期で一気に大半を売り切って、残り数戸とキャンセルを抽選外れの顧客に売り込み全戸完売御礼かな?(笑)

  32. 313 匿名さん

    MRのタイルは、木の台の上にタイルを敷き詰めていました。
    木の台の腐食がちょっと心配かな。。。
    高さ調整可能なタイルってあるのかな?

  33. 314 匿名さん

    > 302さん
    残念でしたね...(^^;
    でも、何が幸いかは分かりませんから。
    もしかすると、二期でもっと気に入る間取りが出てくるかも知れませんよ^^

  34. 315 日吉駅徒歩16分

    > 310さん、
    もし角部屋だった場合は非難ハッチがあるのでこのハッチも底上げ
    する加工が必要らしいですね。

    私もそうですが、せっかく「ノンレール・フラットサッシ」なので、
    バルコニーへのバリアフリーアクセスは少々お値段が高くとも実施
    したいところですね。

    中学校も隣ですしある程度土埃を覚悟しなければならないので、
    ウッドデッキよりタイルのようなもののほうが洗い流せていいの
    かと思ってます。

  35. 316 日吉駅徒歩16分

    > 296
    コンベックとは、簡単に説明するとファンがついたオーブンです。
    正式名称は「コンベクションオーブン」らしいです。
    ガーデンズの場合、オプション扱いでガステーブルの下に、
    電子コンベックを設定することが可能です。

    「スチームエレック」とは、松下製の電子高温スチーム
    オーブンのことで、元祖はシャープの「ヘルシオ」です。
    当初、シャープ製は電子レンジ機能がなかったのですが、
    昨年の夏頃からレンジ機能を搭載しています。

    食洗器やオーブン(コンベック)はもちろんビルトイン
    タイプがスマートでキッチンを広く使うためには
    とても有効ですよね。

    でも食洗器と違い、コンベックはそれほど場所を選ばない
    ので必ずしもビルトインタイプにする必要性はないと思って
    ます。

    特にヘルシオ登場以来、デザインも素敵ですし。

  36. 317 日吉駅徒歩16分

    >308&309さん、

    タンクレストイレの型番がピンクのオプション表には
    書いてないのですね。

    ただし、私の脳裏のかすかな記憶にはリモコン形状だけは
    覚えておりましてアプリコットタイプの廉価仕様向けリモ
    コンが設置されておりました。←個人的は好きなリモコンです。

    このリモコンがセットの仕様でタンクレスだと、TOTOネオレスト
    シリーズのSD1クラスだと思います。違っていたらすみません。

  37. 318 日吉駅徒歩16分

    > 307さん、
    担当営業さんから説明されているかと思いますが、
    1期の価格表にある消費税は正しくないとのことです。
    まあ、誤差はたいしたことがなくて許される範囲ですが、、

    たぶん税込み価格から決めて、消費税を逆算しているの
    だろうから、こんなことになるのだろうけれど。

  38. 319 日吉駅徒歩16分

    ロハスシックの選択を予定されている方が多いようですね。

    ところで、「ロハスシック」は採光条件が良い部屋には向いている
    と思っているのですが、そうでない場合は部屋の印象が暗くなり
    すぎたりしないのですかね?

    MRの75Hが「オーガニックベージュ」だったのは、明るい
    カラーにより、空間を広く見せる効果があるのかなーと思ってます。

  39. 320 匿名さん

    > 312さん
    286です。
    たしかに他の物件もゴールデンウィークをターゲットにしている
    ところ多いのかも。先週号の週間住宅情報マンションズもゴール
    デンウィーク特集でしたよね。

  40. 321 匿名さん

    1期購入者です。1年って長いですね〜。
    タワーマンションとかだと2年待つんですね。信じられない!
    うちは日吉まで遠いからなかなかMRや現場を見に行けないし、
    ここの物件は初期の段階から検討してたから
    既に無償セレクト関係やAオプションを同時に検討していたので、
    Bオプションの案内が来るまで退屈〜・・・。
    いいネタないかな〜。

  41. 322 匿名さん

    日吉駅徒歩16分さん、いつも沢山の情報と知識をありがとうございます!
    同じ屋根の下に住む予定の者としては、頼もしい限りです。

    私もロハスシックを検討していましたが、同じく部屋の印象を広く
    明るく見せたいのと、まだ子供も小さく今後床の痛みが予想されるので、
    モダンナチュラルも良いかなと思っています。
    髪の毛等が目立つのは気になりますが、その分掃除をキチンとしようかと…。

    ジェントリーブラウンはかなり(すごく)落ち着いた色ですよね。。

  42. 323 匿名さん

    モデルハウスでもらった間取り図にはほしいものがなかったのですが
    2期発売のものは新たに追加されるのでしょうか?

    っていうか、2期発売分の間取り図は今いったらもらえますか?

  43. 324 匿名さん

    > 317さん
    私もそんなリモコンだったような気がします。それに、きっと一番安いモデルでしょうし(^^;
    でも一番安いモデルとはいえ、タンクレストイレはどのモデルも良いデザインですよね。

  44. 325 匿名さん

    > 323さん
    そうですよね。2期の間取りや価格が気になるな。きっともう間取り・価格共に貰えますよね。
    誰か行ってきた人っていないのかな?

  45. 326 日吉駅徒歩16分

    >321さん、
    うちも現在の住まいから日吉はけっこう離れているのですが、
    大きな買い物なので10回?くらいMRに通ってみました。

    なのでMRでしか確認できないようなことがあったら、お気軽に
    ご質問くださいねー。隅々確認したつもりなのでお役にたてるかも?

  46. 327 日吉駅徒歩16分

    >322さん、
    ありがとうございます!

    自分では気がつかないことが掲示板ではいろいろ指摘されて
    いて勉強になりますよね〜 今後とも宜しくお願いします♪

    現在のアパートは全てフローリングなんですが、とても狭い間取り&
    こまめに掃除をしているのに髪の毛&わたぼこりが直ぐに増えてしま
    うんです。。

    広さが倍増になる分、掃除が大変そうなので掃除方法の対策も検討
    しなければーー。

    個人的はフローリングの傷はあまり気にならないのですが、
    車のボディーカラーと同じようなもんで、傷や汚れが目立つ
    色、目立たない色ってあるんですかね?

    現在のアパートのフローリング色は
    「一般的な色=オーガニックベージュ」なんで傷が目立たない
    のかもしれません。

    ロハスシックタイプのフローリング色は自分はもちろん、
    友人宅でも見たことがないので、実生活でのメリット、
    デメリットが想像しずらいので悩んでます。。
    MRはコーティング済&毎日掃除してるので綺麗に
    見えすぎて参考にならないし。


  47. 328 日吉駅徒歩16分

    ■レンジフードについて

    話題にあがらないのでもし検討されている方&お詳しい方がいらしたら
    情報お待ちしてます。

    私は標準タイプのブーツ型フードレンジままというか、かえってこちら
    の方が素敵だと思っています。皆さんはどうですか?
    (MR 75Hに設置,緑のカタログのP21)
    (75以上の場合の標準品で、70は別のタイプらしいです)

    ボタンは、「タイマー」「弱」「中」「強」「ランプ」があり、
    MRで配線も活きているので実際に音を聞くことができました。

    「弱」はとても静かでgoodでしたが、「中」と「強」はかなり
    の音がしてました。

    オプション品のマントル型レンジフード(MR 85H2に設置、+約22万)
    ってデザイン以外に何かいいことあるのですかね?
    それにしても、この価格差に見合うメリットがあるのかな?
    こちらは操作してくるの忘れました。。(^^;

  48. 329 日吉駅徒歩16分

    ■オープンキッチンセレクトについて

    このオプションで「吊戸棚撤去(ダウンライト付)」を
    希望される方も多いかと思いますが、MRの場合は85H2側
    がそれであることはご存知の通りかと思いますが、キッチン
    のメインの照明はMRと違うのですよね。。

    75Hに設置されている埋め込み型の蛍光灯が標準なんです。
    グリーンの製本カタログのP21にちらっと写ってますが、
    一応知らない方のために、、、85H2のダウンライトは
    オプションですよー。

    でも、標準の蛍光灯、私は好きなのでこれでいいかと。
    ご参考まで。

  49. 330 321

    日吉駅徒歩16分さん、ご親切にありがとうございます。

    ところでどなたか知っている方いましたら教えていただきたいのですが、
    うちは現在バルコニーのウッドデッキを検討しています。
    MRのデッキってデッキ下の掃除用に分割されていましたか?
    記憶では根太が長辺方向に流れていて、その上に床材が窓側から手すりに向かって張ってあり、ビスで固定されてましたよね?
    いくつかのブロックに別れてはずせないと掃除しにくいですよね。
    しかもエアコン室外機の周りにも切れ目が無かったので、
    室外機がのっかっている板は全部はずせないですよね。
    だれかデッキ下のバルコニーの掃除について質問された方いませんか?

  50. 331 321

    16分さんのコメントのオープンキッチンセレクトでの照明ですが、
    当初入手した2月10日付けのセレクト・オプション資料には、
    はっきりと照明について書いてありました。
    吊戸棚撤去の場合、吊戸棚下手元蛍光灯のかわりにダウンライト2灯と
    天井灯も蛍光灯から2灯のダウンライト変更になると。
    3月16日付けのピンクの紙のにはセレクト・オプション資料には
    そのことがどこにも書いていない・・・。
    明日電話で確認してみよう。
    ダウンライトは後付ではないのだから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸