モデルルームオープン予定2月中旬みたいです。
駅から遠いけど、どんな感じのとこでしょうか。
知っている方いますか?
こちらは過去スレです。
ザ・ガーデンズ日吉本町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-18 22:43:00
モデルルームオープン予定2月中旬みたいです。
駅から遠いけど、どんな感じのとこでしょうか。
知っている方いますか?
[スレ作成日時]2006-01-18 22:43:00
確かに企画的な準備不足が否めないところが多々ありますし、価格が
どうしても納得できないのですが、よい物件だと思っています。
私なりの感想を少しまとめてみました。
■MRの所感
1. MR自体の印象
二つのMRともに、メニュープラン+オプションの改造が
かなりされているものの、実物とかけ離れているようなものに
はなってないと思いました。つまり現実的&良心的?
下がり天井のエアコンが不恰好に設置されて、パイプむき出し
状態まで再現されてるし、オプションシールも貼ってある。
2. 受付と営業
受付の印象はとても良い。駐車場の誘導も気配りが良い。
ただし、営業さんはかなり強気かも。
特に「なぜ価格設定が高いか?」の質問については立地を主張
するだけで明確な回答なし。。
営業さんの知識不足を指摘した方がいますが、私は標準レベル
と思いました。質問して即答できない場合は宿題にして次回
回答してくれますし。
3. 各種予約制の説明会
説明会はかなり狭いMRの空きスペースを使って、スクール形式
説明しますが、プロジェクターすらない。
説明資料の内容も一般的なレベルの軽い説明だけ。
ただし、マイナスになるようなところも隠さず話す姿勢はあるようです。
4. 営業さんとの詳細説明
何人もいるわけで、私の担当になってくれた方の印象のみと
なるのであまり参考にならないかもしれませんが、、
- こちらから質問しないと、深いところまで説明してくれない。
- 販売開始が迫っているにもかかわらず、価格、各種図面が
途中経過段階なのかコピー。こんなもんなんですかね??
- あまり売り込まない姿勢でした。。なぜだろう。。強気なのか?
5. その他
- 立体模型は発泡スチロールの塊に近く、概観をイメージ
するのに苦労する。
■物件について(現地編)
1. 現地の北にある靴工場と中学校
気になったので、現地に行って見てきました。
靴工場は営業の説明どおり、静かかつ、臭いなどは
ないと思いました。中学校は図面で見る以上に広く感じとれる
校庭で砂塵はあるようです。。
テニスや野球用の防護ネットはそれなりの高さが確保されているが
あれが西側の部屋からの景観を損ねるかはわかりません。。
2. 南側のマンション
南東側はかなり古くなってきたようで、残念ながら美観を損ねています。
ただし駐車場があるのでクリアランスには貢献しているかも。
南西側のケアハウスは建設中で更地状態。
3. 東側戸建住宅。
反対運動などはなさそうです。すごいのは騒音レベルを監視する
デジタルメータを建設側が設置しているところ。これは良心的かも。
4. 北東側のマンション
外観はヨーロッパ風?ですこし変わってますが、景観的には
悪くないです。
公開スペースで小さな公園的なクリアランスが確保できるようですが、
85E1の部屋とはご対面モード?ですかね?
■価格
価格ですが何方も書かれていたように、見た瞬間にうわー高い。。
とういう印象をどうしてももってしまいます。
あと10%設定が低かったら、納得できたかもしれません。
■おまけ
今月末に販売開始だそうです。
個人的には、是非購入した物件だけに、この価格がどうしても納得できなくて
本当に残念でなりません。
この価格で第一期が即日完売だったら、考えを改めないといけないと
思いますが、自分の価値観を信じたいです。。。
■構造説明会の印象
ここを設計した一級建築士?が説明してくれますが、
このマンションで優れた点があまり無いのか、標準的な構造や
手法なところの説明だけでした。かなり期待外れでしたよ。
資料だけもらうのが無難かも。時間がもったいない。
■要望書
購入に前向き=要望書のようです。
他の分譲マンションと同じようなシステム?でこれを出すことで、
営業が守ってくれるようですが、、、、
それにしても「あの赤バラマーク」。どう思いますか?
まるで「ご成約」みたい。
前向きに購入を検討している人の心理をたくみに操作
しているような感じで止めてほしい!!
■バス停
北側にも南側にもあったので、天候が悪いときはいいのかも。
■交番
中学校を挟んで西側に古いものがありました。
警察署ではないので、気休めにしかなりませんが。
■スーパー
「OKディスカウントセンター」があるものの、日吉駅や綱島駅の
通勤コースからは外れる。
新駅(日吉本町駅)を利用する場合は便利な位置ですね。
■平地
日吉駅に向かう場合は、横浜特有の坂道となりますが、
マンション周辺はものすごく平地でここは良い点。