旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ日吉本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 日吉駅
  8. ザ・ガーデンズ日吉本町
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

モデルルームオープン予定2月中旬みたいです。
駅から遠いけど、どんな感じのとこでしょうか。
知っている方いますか?



こちらは過去スレです。
ザ・ガーデンズ日吉本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-18 22:43:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >121そういえば、日吉って低層住居地域だったと思うけど、
    >このマンションは高さ的に問題無いのかな?
    >購入してから、あとで問題になっても困るし。。。

    本当に購入する気有るなら24の投稿を読むか、不動産会社に
    済む話です。よく読みましょう。

  2. 123 匿名さん

    >>122
    購入する気無いと思うよ、別のとこでも書いてるし。

  3. 124 121

    情報ありがとうございます。
    なるほど、書いてありましたね。
    いろいろなところで聞いてたんですが、
    早くわかってよかったです。

  4. 125 匿名さん

    >>121
    そういうのはあっちこっちに書かない方がいいよ。

  5. 126 匿名さん

    >高い価格がやむを得ないなら、せめてそれに相応しい設備や仕上げを提供して欲しいですね。
    わがまま言い過ぎ。
    違うでしょ、現状の設備に抑えてこの価格でしょ。
    ここから何か設備付けたら、値段は高くやるよね?

    適正値段(現状値段より下)を希望するなら、さらに設備を削減していくでしょ。
    そして、マンション購入というより、団地みたいに飾り気のないマンションになるかと。

    当然資産価値も下がりますよね。

  6. 127

    デベヤロー。わざわざごくろう!

  7. 128 匿名さん

    やっぱり、アリュールに比べると似たような外観、間取りで、新駅から徒歩3分っていうようなメリットもないし、
    価格がネックになるのは当然だと思う。

  8. 129 匿名さん

    >>適正値段(現状値段より下)を希望するなら、さらに設備を削減していくでしょ。
    この物件でさらに削減できるような設備なんてあるの?
    ディスポーザーみたいにいまどき普通のものさえ付いていないのに。
    127さんの言葉に救われます。

  9. 130 匿名さん

    >>当然資産価値も下がりますよね。
    駅から遠いこの場所でも住みたい人って、老後もずっとこの地に住みたい人がやっぱり多いんでしょうか?
    そのような方は20年後、30年後の資産価値を気にして購入するのですか?
    いずれ売却を考えている人はともかく・・。
    資産価値はいざというときには大事でしょうけど、
    それが購入目的ではない私にはよくわかりません。
    まあこの物件を購入する人は皆それぞれ理由や目的が違うのでしょうけど。

  10. 131 匿名さん

    ここら辺の物件は当分の間は購入者から価格も内容もアリュールと比べられるので売主側にとっては
    厳しいだろうね。
    でも、そういう実績がある(出来るという事)んだから他も何とか努力して欲しい物だな。
    。。。別の方法(思いつかんが)でもいいからコストパフォーマンスを出して欲しい物だ。

  11. 132 匿名さん

    コスモレジデンス綱島だって結構悪くないしアルスだって価格差考えたら
    ここよりはずっと割安感がある(値引きも期待できるし)。
    ここを検討している人はその他のご近所物件もよく比較したほうがいいですよ。

  12. 133 匿名さん

    日吉の利便性と学校が近いという事で検討していましたが
    駅からのこの距離と設備内容でこの価格にビックリ。

    日吉ブランドにあまり興味がないので候補から外します。

  13. 134 匿名さん

    地元の者ですがこの場所はけっして駅から遠い地区ではありません。
    この地域は学区でいえば日吉南小、日吉台中になります。日吉台小の学区を1番に考えると
    ここは2番目に良い立地になります。しかも左右に高い建物もなくアリュールよりも良い環境でしょう。
    もちろん新駅が出来ればアリュールのほうが近くなりますが、まだ開通しておらず先の話です。
    上の階であれば、富士山や花火も見ることが出来るでしょうし価格が高いのはしょうがないと思います。
    アリュールの価格が異常なのであって、日吉ブランドで考えたらこんなものです。
    ただ設備が中途半端なのはいただけませんけど。

  14. 135 匿名さん

    お仕事お疲れ様です。

  15. 136 匿名さん

    説明会でのお仕事お疲れ様です。

  16. 137 匿名さん

    先週の私達と同じで今週末もモデルルームを訪れる人たちのガッカリする顔が想像できます。
    日吉ブランドなんて無いと思いますが。

  17. 138 匿名さん

    134ですが、日吉ブランドというか人気があると言う意味ですね。
    日吉は住んでいてほんとに良いところだと思いますよ、坂が多いのが難点ですが。
    私は別に関係者でも何でもないです。
    本当にこの場所が気に入って住みたい方が価格なんか気にせず買えるのが一番いいですよね。

  18. 139 匿名さん

    私も近所のものです。
    アリュール日吉本町やパークハウス日吉南に比べて
    立地が悪いということはないと私も思います。
    MRには行っていませんので設備面や構造面はコメント
    できませんが。
    アリュールの値付が罪作りだったということか。

  19. 140 匿名さん

    >138さん
    >139さん
     ご近所さんは結構ですが、
     買う気無い方からのこのような発言はちょっと頂けませんね。

  20. 141 匿名さん

    本当にこの物件が皆に支持されるかは3月中旬の第1期68戸が即日完売できるかで
    ある程度分かると思いますが、結構【第1期完売!!】と発表しておいて
    後でコソコソとキャンセル物件としてMRに来た客に
    『早い者勝ちです』と言って売りつける場合があるので注意が必要です。

  21. 142 匿名さん

    現地に行けば分かりますが、周囲はコンフォール南日吉(旧南日吉団地)がズラッと
    並んでいるところで実はある意味ここも比較物件です。
    勿論、造りはシンプルですが家賃はお得です。
    参考までにURLは
    http://www.ur-net.go.jp/akiya/kanagawa/40_4050.html

  22. 143 匿名さん

    HPの物件概要が全然更新されず
    情報更新日:平成18年1月19日 のまま。
    次回情報更新予定日:平成18年2月1日 となっているのに。
    新規売り出し物件なのにこのいい加減さ。

  23. 144 匿名さん

    >>142

    コンフォールはあくまで賃貸ですから、いくら払っても自分の物になるわけではないし、
    駐車場代だけでも15000円くらい掛かります。(相場どおりですが..)
    自走式100%の分譲マンションと比較するのはちょっと......

  24. 145 匿名さん

    >>138さん
    >>139さん
    > ご近所さんは結構ですが、
    > 買う気無い方からのこのような発言はちょっと頂けませんね。
    なぜ?

  25. 146 匿名さん

    127: 名前:↑投稿日:2006/02/10(金) 00:48
    デベヤロー。わざわざごくろう!

    今の値段でもいいから設備を増やして欲しいのは誰もが思いますよね。
    何がついていればいいのですか?

  26. 147 匿名さん

    私は今の値段でいいとは思いませんが。

  27. 148 匿名さん

    コンフォールとの比較も意味はあるのでは。
    事情があっていざ賃貸に出そうと思ってもお隣に10万円台前半で借りられる賃貸物件があったら
    高く貸すことは難しいし、全ての人が駐車場が必要なわけでもない。

  28. 149 匿名さん

    今週末モデルルームに行かれた方の情報もぜひお願いいたします。
    少しは状況に変化が無いかと期待しています。(たぶん無いだろうな)

  29. 150 名無しの権兵衛

    >145さんへ
      だから何にが言いたいの?
      こっちは真剣に購入検討してるんだから
      **にしないでください!!
      続くようなら削除依頼だします。

  30. 151 匿名さん

    昨日あたり、[ご近所の方]達からこの物件に対するやや擁護的な書き込みがありますね。
    私も比較的近所に住む検討者ですが意見は多少違います。
    日吉ブランドなんてありえないし、まして日吉本町でもあの地域周辺は
    もともといっぱいあったボロボロの南日吉団地(現コンフォール)で
    低所得の方々がお年寄りを中心に数百世帯暮らしていました。
    この1−2年でほとんど立てかわりキレイになりましたが以前から住んでいた方々は
    一般には公表されない極めて安価な家賃で住み続けているそうです。
    (142さんの家賃情報はあくまでも新規入居者を対象にした賃料です。)
    したがって決してあの地域はプレミアムの付くような場所ではありません。
    また日吉駅まで徒歩16分となっていますが、あくまでも地図上の距離計算であり
    あの長い上り坂とか日吉駅ではホームまで階段を下りなくてはならない事などを考えると
    マンションのドアからホームまでは20分以上は必要だと思います。
    地下鉄新駅が出来てもあまり意味はありません。わざわざ駅まで行ってお金を払って
    地下鉄に乗って日吉で東横線に乗り換えるくらいなら最初から日吉に歩いたほうが早いです。
    それであの価格は???おかしいです。


  31. 152 匿名さん

    >上の階であれば、富士山や花火も見ることが出来るでしょうし価格が高いのはしょうがないと思います。

    上の階は下の階より価格設定が高いのはわかりますが、MRにあるCGで合成したような景色が本当に見れると思います?
    西向きであれば富士山は見れませんし、その物件ですら、4100万以上というのが購買意欲を下げますね。

  32. 153 匿名さん

    151さんがスッゴイいいことかいてますね、そのとおりです。

    駅に関してはホントにハンパなところだと思います。
    日吉まで歩けなくもなく、新駅も5分以内ならまだしも10分近くかかるわけで。
    だったら歩いてすぐのバス停から日吉駅に向かった方が便がいいような。。。
    しかも地下鉄の初乗りは多分200円、バスとかわらないですよね。

    それ考えるとやはり高い価格設定ですよね、、、

  33. 154 匿名さん

    150: 名前:名無しの権兵衛投稿日:2006/02/11(土) 10:29
    >145さんへ
      だから何にが言いたいの?
      こっちは真剣に購入検討してるんだから
      **にしないでください!!
      続くようなら削除依頼だします。

    こいつ退場。150は何なの?あらしですか?
    意見をのべよ、精神論みたいな「真剣に購入」だけでは意味がわからん。
    削除依頼なんてださないでよね。

  34. 155 匿名さん

    >154: 名前:匿名さん投稿日:2006/02/11(土) 17:35
    >こいつ退場。150は何なの?あらしですか?
    >意見をのべよ、精神論みたいな「真剣に購入」だけでは意味がわからん。
    >削除依頼なんてださないでよね。

     まともに相手しちゃだめですよ。。。
     こういうのはスルーしなくちゃ。
     それと「こいつ」という表現を用いるようでは
     あなたも同レベルと思われます。

  35. 156 匿名さん

    アリュールに未練ある方が多いので、耳よりな情報。
    84㎡で23万の賃貸としてアリュールは出ていますよ。

    日吉駅前の三井不動産かな?
    アリュールすみたーーーーいという方は一度見てみては。

  36. 157 匿名さん

    >>156
    たけーよ、それ。

  37. 158 匿名さん

    新築にしても23万とは高いですね
    日吉の3LDKのファミリータイプのマンションの家賃相場ってどのくらいでしょうか?
    駅から徒歩10分と、20分ではどれくらい違うのでしょうか?

  38. 159 匿名さん

    142さんが出しているけど隣のコンフォールなら3LDKで14万くらいだった。条件は違うけど。
    23万は希望価格ということで取引実態はまだ無いんだから無視すべきです。

  39. 160 匿名さん

    私はアリュールに住みたかったとかではなく、物件の比較対象として出しています。周りの環境だけを考えたら、
    個人的にはこちらの物件の方が落ち着きますが、なんせ価格が・・・。

  40. 161 匿名さん

    今週末モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?MRでの最新情報もぜひお願いいたします。先週と違った話がないかしら?
    あと綱島西のディアパークスの隣にもグレイス住販がマンションを建てるようです。看板が出てました。でも環境は南側は工場に隣接ですし、西側には11F建てのディアパークスがあるので日影の影響もかなり出ると思うので、環境はガーデンズの方が全然いいでしょう。
    しかしアリュールの価格を知っているだけにちょっと高い・・・。
    再度アルスの売れ残りも候補にしようかと…。でも大きな道路沿いで騒音が気になりますし、やっぱり価格が高くてもガーデンズは候補から外せないのが現状です。

  41. 162 匿名さん

    225: 名前:匿名さん投稿日:2006/02/12(日) 08:30
    >そうそう、ここの物件は84㎡くらいかな。
    >23万円で賃貸でていました。
    三井のりハウスの賃貸のHPにのってました。

    管理組合の運営、管理規約の徹底に影響がでないのかな?

  42. 163 匿名さん

    アリュールの板にいけばいいじゃない。ここには関係ない。

  43. 164 匿名さん

    先週の今頃にはモデルルーム訪問の結果報告ゾクゾク(ガッカリばっかり)だったのに
    今週は報告していただけないですね。
    やっぱり状況に変わりは無いのでしょうか。
    価格がらみで検討から外れかかっていますがやはり気になります。
    我が家では価格からいえばガーデンティアラ武蔵小杉も対象になっています。

  44. 165 匿名さん

    そうそうアリュールが安かったから比較対象されていますが、
    もう終わった物件のことを言っても仕方ないでしょ。

    この物件は4000万以上する高い物件だが、設備は最低限です。
    魅力は高層マンションであること。

    164さんに出ている武蔵小杉もたくさん物件出ているから、
    日吉ブランドに固執しなければ、希望価格で物件は近くにありますよ。

  45. 166 匿名さん

    もう・・・皆ゴチャゴチャ言わずに・・それではMR報告させていただきます。
    まず初めに・・・・私はここは見送りです。(営業マンは説明・対応含めgoodでしたが)

    とにかく価格が高いです。それは予算の話ではなく、諸条件的に高いということです! 以下理由です。

    1.新駅までの距離が意外に遠い(実際に歩きましたが百歩ゆずって徒歩圏内ということ)。 2.設備が来年に出来上がりの物件にしてはミニマム装備。 3.南向きと東向きの棟の差が
    何か理由があるのか、ありすぎです。(南向きは3Fまでが4700万くらい〜4F以上が4800万〜で最上階は5000万超えで、東向きは4200万〜4400万でした)。 4.南側にできるケアプラザが
    4F建てで少なくとも5F以上でないといくら南向きでも丸見えマンションとなる。 5.リビングサッシ高が低い(2m) 6.近隣の団地群がいくら新しくしても?である。

    マンション住民以外でも入ってこれる公園が敷地内にある等、これからの管理方法にも悩みが出そうです。
    土地取得入札に費用が掛かったそうですが、購入検討する我々にとっては利便性や地域魅力やマンション設備をハカリに掛ければ、そんな言い訳しなくとも
    おのずと答えが出るものです。
    そんな理由で、私はもし価格がグッと下がれば検討しますが、まずさほどは下がらないでしょうから、これから長く住む大切な住居をもっとさがします。

    購入検討している皆さんは、あくまでも価格に見合う良い面を見つけて、抽選(だそうです)を勝ち抜いて下さい。

  46. 167 匿名さん

    以前どなたかが書いてましたが、やっぱり立地と価格と仕様(設備等)のバランスが非常に悪いの一言に集約されるんでしょうね。

  47. 168 匿名さん

    >>167さん
    その通りです。こんなに価格表を見た瞬間に『高い』と感じたのは初めてです。
    現地を確認してからモデルルームに行ったのでそれほど高い価格とは想像できませんでした。
    駅からは坂道だし遠いし、学校の隣地なので平日はチャイムとか
    学生達の大声とかもうるさそうだし、砂埃も心配です。(運動会もうるさそう)
    目の前に南日吉団地時代の遺物(管理棟?)が残っていて、隣のコンフォールの居住者層が
    なんとなく想像できるし・・・・。
    みんながこの物件を買わなければ、そのうち価格の見直しが始まるのではないですかね。

  48. 169 匿名さん

    でもかなり花が飾ってあったからこの値段でも買う人って意外に多いのかもしれないですよ。

  49. 170 匿名さん

    >>169さん
    あの花は要望書が入った部屋に飾るわけだけど
    営業さんがしつこく『キャンセルOKだから要望書入れて』と言ってくるので
    とりあえず要望書入れた人が多いということだと思いますけど。
    (私は、検討します。とだけ言って帰ってきましたが)
    販社側としては人気物件と思わせて顧客をあせらせる為に使う手ですから。
    いずれにしてもあの価格なら私は買う気は無いので買えなくても未練はありません。

  50. 171 匿名さん

    サッシ高が2mという事は階高低いんですかね?
    梁が大きいのかな。。。最近のマンションは順梁でも2.15以上はあるのが多いのだが。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸