旧関東新築分譲マンション掲示板「専門家の内覧会の同行って必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 専門家の内覧会の同行って必要ですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

内覧会って専門家にきっちり見てもらった方が良いのでしょうか?

もしかして、今どき、ほとんどの人が専門家と一緒に内覧会に行くのでしょうか?

専門家に同行を依頼された方、ご意見を聞かせて下さい

[スレ作成日時]2003-04-10 20:22:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

専門家の内覧会の同行って必要ですか?

  1. 2 匿名さん

    私は1年前でしたが、専門家の同行はごく少数だったと思います。
    百数十戸の物件ですが、私の頼んだ業者さんは、うちのほかにもう1軒だけだったそうです。

    専門家に同行してもらうメリットは、
    第一に、補修の交渉までしてくれること。(これ、助かります)
    第二に、世間の標準に照らして、妥当な判断をしてくれる(と思える)こと。

    ただし、同行してもらっても、内覧会で発見したのではもう手遅れ、という場合もあるようです。

  2. 3 匿名さん

    ありがとうございました
    専門家は02さんの満足のいく仕事をしてくれたのでしょうか?
    同行をお願いして良かったですか?
    感想をお聞かせいただければと思います

  3. 4 のん

    ウチも、内覧会には建築士さんに同行してもらい、先日入居しました。
    依頼した事務所の予約の都合で、通常とは若干違う時間帯で内覧を
    させてもらったので、他のお宅がどうだったかはわかりませんが。。。

    いくら勉強したところで素人では、一番チェックしなければならない
    構造上の部分が判断できない事と、不具合が見つかっても、それが
    修理を要するものなのか、許容範囲なのかの判断ができないと思っ
    たからです。

    器具を持ち込んで 床と壁の水平垂直を測ったり、ホルムアルデヒドの
    測定をしたり、構造上は問題ない部分でも 生活する上での利便性を
    考えチョットした直しを依頼してくれたり。
    説明されなければ気付かなかったであろう、ちょっとした機能(サッシに
    手を挟まない為のストッパーとか)を解説してくれたり、いざという時に
    慌てない為にと 非難梯子も実際に下ろしてみせてくれたのも良かった
    です。
    結果的には大きな指摘もなかったので、再内覧は自分達で挑みまし
    たが、その際のチェックの仕方や注意点も教えて頂きました。

    生活する上でのメンテや注意点のアドバイスも頂けて、私自身は依頼
    して良かったと思ってます。

  4. 5 tken

    分譲マンションの企画・設計・工事監理の経験ある一級建築士です

    売主・施工者と購入される方との間に、建築の専門家が入り、
    内覧会において、建築士として施工状態をチェックすることは大切と思います
    内覧会は、単に引渡し前の行事ではありません
    通常、内覧会終了後に確認の購入される方のサインを要求されることが
    ありますが、これは、住戸の施工状態を確認・了解したとみなされてしまいます
    もちろん、入居後もアフターサービス規準に基づき、不備なヶ所の是正は
    行うことにはなりますが、
    内装の汚れ、キズ等はこの機会に指摘しておかないと、(入居後ついたものと
    みなされ)なおしてくれない場合があります
    又、残念ながら、建築士等の専門家が指摘しないと、施工側が応じない場合が
    あるようです

    私の事務所では、これまでにマンションの工事監理において、引渡し前の
    竣工検査を行ってきましたので、この立場で、
    内覧会立会業務を行っております

    お気軽にご相談下さい

  5. 6 --------

    --------

  6. 7 --------

    --------

  7. 8 匿名さん

    絶対的に必要だと思います。
    私は業界人です。

    今はかなりの数の方が、内覧会同行業者を連れてきますが
    そういう人と、連れてこない人では、対応が違いますよ。
    でも、つれてくるといっても、どこでもいい訳ではありません。
    しっかりしたところをつれてこないと、意味ありません。

  8. 9 匿名さん

    先日、さくら事務所に内覧会同行をやっていただきました。
    やはり、評判どおりでした。100%申し分ない仕事でしたよ。
    やはり内覧会同行はさくら事務所がいいではないかと思います。

  9. 10 匿名さん

    ちなみに、内覧会で専門の方にチェックをお願いした場合、報酬は
    おいくらぐらいなのでしょうか?

  10. 11 匿名さん

    5万円ぐらいです。

  11. 12 匿名さん

    11さん、レスありがとうございます。そのくらいの金額でしたら
    検討してみようかと思います。

  12. 13 匿名さん

    5万で人生の住まいを棒に振るか
    どうかってとこですね。
    僕は4000万の買い物の
    5万だったらと考えてさくら事務所に
    お願いしました。

  13. 14 匿名さん

    最近は内覧会に、さくら事務所を連れてくるケースが非常に多くなりました。
    私は立ち会う側ですが、ここだけの話、大賛成。
    連れてくるケースと、そうでないケースでは、はっきり言ってしまううと対応が違いますよ。
    気をつけて。

  14. 15 匿名さん

    専門家を連れて行って、「致命的な欠陥が見つかってよかった〜」という人は何パーセントくらいかな。
    ほとんどが「大丈夫でしたいい作りです」で終わってるのでは・・・。
    南大沢の某公団物件のとんでもない欠陥は結局見抜けなかったらしいですよ。それじゃ高い金払って連れていっても意味ないのでは。
    だいたい、X線でも使わなきゃ、コンクリートがちゃんと入っているかとか、鉄筋が一部ないとか分からないでしょう。
    その辺を確認できないと意味ないような気がする・・・。

  15. 16 匿名さん

    内覧業者を連れていく人は、少ないですね。物件にもよるでしょうが。
    水平器とレーザ(プレゼンで使うものでOK)を自分で買って自分で確認し、
    自分で交渉した方がいいですよ。1000円もかかりませんから。
    それなりにマンション建築の勉強もした方がいいですね。
    でも、お金に余裕がある人は、いいのでは。
    業者の方、もうちょっと、安くできるのではと思いますが・・・。
    3万なら頼む人もっと増えますよ。どうでしょう。

  16. 17 匿名さん

    壁から70センチくらいまでなら、壁の中の状態(別の鉄類や残骸)が入ってる
    かどうかってのは機械で測定できるけど、
    15さんのように鉄筋が一部足りないとかコンクリがちゃんと入ってるかという
    のは施行最中に見てもらわないとはっきりいってどんなプロでも無理ですよ。
    でも施行最中も見てくれるところは見てくれます。
    じゃあ、15さんに質問します。
    壁の角が床から天井まで垂直になってるかどうかっていうのは15さんは
    調べることできますか?

  17. 18 匿名さん

    3万円の内覧業者なんかいくらでもいますよ。
    探せないだけでは・・・・・・・・・・

  18. 19 匿名さん

    15です。
    人間の感覚では分からないような壁や床の傾きのことをおっしゃっていると思われますが、
    例えば、壁が水平面に対して96°程度だった場合は、「施工誤差です」で逃げられるでは・・・。
    そのとき、50万でも100万でも値引きまでもっていける業者なら歓迎なのですが・・・。
    傾きは、大工道具の垂直定規?でも分かりますよ。戸建の大工が水平垂直を測る工具。これもホームセンタで安く売ってます。

  19. 20 匿名さん

    最初からそう思ってるなら、何も疑問に思わずに
    自分でやったら??
    間違いなくあなたよりは内覧業者のほうがいいですけどね。
    100項目以上のリストもちゃんと用意してくれますし。
    まあ、自分で出来るならそれでいいのでは。

  20. 21 匿名さん

    まあ、一つだけ忠告しときますね。
    15さんはそういう建築の専門家なのかどうかはわかりませんが、
    内覧会同行業者で一級建築士という、肩書きをもった人が
    施行会社に指摘したのと、15さん本人が指摘したのでは
    まちがいなく、15さんがさっき書いてた「施行誤差です」で
    終わるでしょうね。でも専門化がつっつけば、
    かならず直すでしょう。たかが、5万がそんなに高いですけね。
    3000万のうちの5万って考えたらね〜・・・
    泣き寝入りするか、納得して入居するかは本人しだいでしょうね。
    僕から言わせるとその5万払えなかったら、今後の生活は大丈夫?って
    思いますよ。

  21. 22 匿名さん

    うちは子供ひとりの三人家族です。85のプランにしましたが
    アイランドキッチンにするか普通の対面キッチンにするか
    まよっているところです^^

  22. 23 匿名さん

    この手のスレは、業者が宣伝のためにはいってくるんで、実態が良く分からなくなります。
    業者なんだか、実際に頼んだ人なんだか。

  23. 24 匿名さん

    自分で勉強して、道具を準備して、施工会社のなめた言動を押え込む自信がある方は必要ないでしょうね。
    5万円でやってもらえるなら安いもんだと思いますが。。。
    逆に、その5万円をケチって入居後に後悔する方がイヤだ。
    もちろん、何でも見抜いてくれる訳ではないけどね。

  24. 25 匿名さん

    そうだね。買った後で後悔したくないから、私は自分で色々と勉強したり、
    その方面に詳しい人とのネットワークを広げたりして、知識を高めるよう努めました。
    結局、入居後も購入者自身がある程度の知識がないと不便ですし。
    5万が高いか安いかは感覚論か財政論だからどうでもいいが、
    同行業者の知識や技量なんて大したことないので、あまり過信しない方が
    良いでしょう。もし私がお金を出すとしたら、実際に施工実績が良く、
    現場監督経験のある人でだな。

  25. 26 匿名さん

    業者による価格差が凄すぎですね。
    値段に相応した仕事してくれるならいいけど、最近6万取るところもあるでしょ。
    異常ですよ。マンション購入者の不安につけこんでるとしか思えない。
    何かと物入りな入居前に6万円の出費は痛いですよね。
    3〜4万で同等のサービスしてくれるところがあるから、いろいろ探すと良いかも。
    ちなみに弁護士は1時間1万円くらいなので、これを目安にすべし。

  26. 27 匿名さん

    26さんに同感です。
    価格に相応した内容ではないと思いますね。
    皆さん、きやすめの安心を買うということでしょう。

  27. 28 匿名さん

    まあ、きやすめの安心と思うか、そう思わないかは
    人それぞれだと思いますよ。
    本当に安心して入居できるかどうかだろうね。
    ただ、引越せたらいいやと思ってる人なら
    どうでもいいだろうと思うけど。
    まあ、5万が高いならマンション買うなよって思うけどね。
    そこに何年住むかはわからないけど
    もし20年住むなら、年間2500円って考えたら
    かなり安いと思うけどね。

  28. 29 匿名さん

    >>28
    「年間〜円と考えれば安いですよね」・・・まるっきり悪徳商法と同じ論理。
    だいたい、何か問題あったときに法的効力を発揮できるの?
    できないじゃん。

  29. 30 匿名さん

    だって5万円が高い高いっていうんだもん。
    こうでもしなきゃ理解できないかなと思ってね。
    俺は3月に内覧会同行業者を頼んで経験済みだし、
    別に悪徳商法ではないね。
    法的効力なんかあるわけないじゃん。
    行政がやってるわけなんだから。
    だから入居前に発見できる所は
    発見しなきゃいけないんじゃない?
    そこでたかが5万とか4万とかケチって
    後であそこが欠陥でしたって言っても施行会社なんか
    相手にしてくれないし。それこそ、相手の説明で納得いかなければ
    裁判まで発展してる例もいくつもあるし。
    入居後に弁護士頼んで裁判やるよかは
    かなり安いよ。それでも4万とか払えないなら
    24さんの言うとおり今後の生活は大丈夫って感じだよ。
    金が溜まれば、家の中の物はいくらでもそろえる事はできる。
    ただ、欠陥や施行不良を発見して指摘できるのは
    アフターケアを除いては入居前の内覧会・再内覧会のみ。
    って俺は思うね。
    まあ、馬鹿見てる人をたくさん知ってるから。

  30. 31 匿名。

    バカを見ているという、具体的な話を知りたいです。
    それによって、注意すべき点とか陥りやすい罠とかわかるかもしれませんから。

  31. 32 NANA

    そもそも、内覧業者って、欠陥住宅に対する助け舟のようにここの掲示板
    ではなっていますが、本当にそうなんですか?確かに、個々の住居の配線
    や配管、ホルムアルデヒドの測定・騒音の測定。また、フローリングや壁紙
    などの内装の点検をしてくれますが、それって、欠陥住宅全部の助け舟では
    ないですよね?
     だって欠陥住宅って、地盤の歪みや沈み・コンクリートの質などからもなり
    ますよね?ホルムアルデヒドの測定もやり方はいっぱいあるし、内覧会の
    時は、すでに施工業者が24時間の換気を行っていたり、換気扇を回した後
    だったりするから、住んでから閉切った状態とは違いますし、難しいですよね。
     また、住居の欠陥が発見されなくても、共用スペースについてはみないですよね?
    もっといってしまうと、自分の家はお金を出してみてもらったから大丈夫でも、
    上下左右の住居が欠陥かも知れないし、しかも保障がないなら、その場限り
    ですよね・・・。
     私たち夫婦は、内覧業者のチェック項目をみて(ネットで調べプリントアウト)
    築20年の何も問題の無い実家のマンションチェックして、状態を見たあと、
    購入した物件を点検しました。また、チェック項目の分からない項目は調べ
    ました。騒音測定は横浜市の環境保全局(045-671-2485)で無料でかりました。
    他の持ち物は、メジャー・懐中電灯・平行を計る物・間取り図・設計図です。
     懐中電灯は床下・天井の点検口を見ることもできますが、壁紙やフローリング
    に当てると、壁紙のしわ・凹凸・床の傷・凹凸などが分かりやすいです。平行を
    計る物は、カウンター・作り付けの棚などが平行かを調べるのに楽です。
     間取り図や設計図はその通りに施工されているか?設備がちゃんと設計
    通りについていて、数が一緒かどうか?などをしらべました。
     

  32. 33 NANA

    ↓続き
    時間は3時間近くかかりました。施工会社の方には嫌な顔をされましたが、
    お構い無しです!!がんばれば、自分達でも出来るんですよ。調べたり、
    内覧業者の仕事内容を勉強してみたりすると・・・。
      たぶん、内覧業者に頼んでも、自分たちで点検しても、マイホーム購入後は
    トラブルはつきものですよ・・・。だって、住宅は古くなるし、共用スペースから
    欠陥が発生するかもしれませんからね。内覧業者に頼むも頼まないのも
    その家庭次第ですが、私は自分たちでも出来なくないという提案と、内覧業者
    に同行してもらうばかっりが欠陥住宅の対策にはならないと言いたいです。
     私たち夫婦は、住宅性能評価という、国土交通省が出している保障がついて
    いるマンションを購入しました。これも欠陥住宅への対策に絶対なるかは分かり
    ませんが、民間の内覧業者よりはいいかな?とは思っています。ただ、お国ですから
    なんともいえません・・・。
    長くてスイマセン(^^;

  33. 34 匿名さん

    でもやっぱり専門家が見る目と
    素人が見る目ではやっぱり違うでしょ^^
    車がそうだと思いますよ。
    全くの素人が車を板金した痕を
    見つけるのは至難の技でしょ。
    塗装を見れば詳しい人間はわかるけど。
    それと一緒じゃないかな?
    ただ、一つNANAさんに質問ですが
    そのチェックシートは何項目ありますか?
    通常だと100以上は余裕ではずですが・・・・・

  34. 35 匿名さん

    >32 のNANAさんより
    >そもそも、内覧業者って、欠陥住宅に対する助け舟のようにここの掲示板
    >ではなっていますが、本当にそうなんですか?
    私にとっては、まず第一に
    「内覧会での不具合発見時に、いちばん面倒な施工会社側との交渉役」
    です、実際そのつもりでお願いしましたし。
    ついでに、内覧時のチェック人数を増やすことができるって程度。
    これも面倒な、計器やら使うチェックをやってくれる。
    計器自体も、もってきてくれるから買ったり借りてくる手間が不要に^^

    いちばんストレスのたまる交渉を代行してもらうので
    かなり気を楽にして内覧会を終えることができました。

  35. 36 NANA

     34番さん→チェック項目は、A4の紙で八枚です。百ちかいのでしょうか?
            一枚に20箇所ありましたから、私がチェックがついたのが、30です。
     35番さん→確かに交渉をその場ではやってくれるでしょう。
            しかし、住んでからの不具合も無いとはいえませんよね?
            保障か何かるのですか?「入居後○日、または○ヶ月以降
            は何度でも、施工会社と交渉します」など・・・。
            一年以上の保証がつくならお得ですが、生活は365日です。
            内覧交渉役としてのおすすめなら、本人次第の判断ですが、
            欠陥住宅対応という考え方のすすめ方は、トラブルの元に
            なるのではないでしょうか?
            内覧交渉は本人でも、出来る方も居ます。ということです。
            欠陥住宅への対応となると、一戸建てなら、地盤をつくり
            棟上までも見てもらうのは可能ですが、大手の施工業者に
            地盤やコンクリートの質まで見てくれる内覧業者が居るなら
            私も頼みたいです。また、一年以上、せめて半年間の保証は
            欲しいものです。
     

  36. 37 匿名さん

    続き↓
    まっいろいろな考え方はあってあたりまえですが、質問者に勧めるときは
    大げさに書くのは辞めましょう。ただでさえ、欠陥住宅という言葉には購入
    者は敏感に反応しますから・・・。テレビとかで大きく取り上げられているし
    内覧業者も、施工業者に大きく圧力をかけ、地盤作りからもチェックをして
    くれるといいのですが、なかなか民間ではむすかしですよね。
     あとは、『安心と面倒が無い』をお金で買うんだと思うことでは?
    「そうだ!買おう」「いや自分でやってみよう!」「別にどうでもいいよ」
    などなど、ご家庭で判断してみてください。
     欠陥住宅のほとんどはホルムアルデヒド・地盤の問題による異常なヒビ・
    コンクリートに砂利などが多くヒビや赤鏥の原因になるなのです。
    これを防ぐには、どうしたらいいのかは、私にも分からないし、ここの掲示板
    とは話がちがってしまうので、これくらいにしておきます。

  37. 38 NANA

    匿名さん→ごめんなさい。なんかレスが匿名さんになってしまった。
           すいません。NANAがかきました。

  38. 39 横浜市民

    NANAさんへ
    多分、D京の物件を購入された方ですよね?
    私も同じ物件を契約しました。けれど、専門業者に地質、工事現場を
    見てもらい解約しました。
    後悔はしていません。
    これから何十年と住む家に専門家を依頼するのはそんなにいけないことでしょうか?
    自分で測定することがいいことなのでしょうか?

    安心と健康と安全が望みなので我が家はこういう決断になりました。
    いろんな意見があるのは、選択肢があっていいことだと思います。
    けれど、みんながみんな施工業者の前で測定できる人ばかりではないし、
    そいういったことが苦手な人もいるんです。
    ちなみに、私が頼んだ業者さんは、同行後10年いないに何かあった場合は、測定結果などを元に裁判などに協力してくださるところでした。
    これだけでも安心だったと思っています。

  39. 40 35

    > 確かに交渉をその場ではやってくれるでしょう。
    > しかし、住んでからの不具合も無いとはいえませんよね?

    また面倒になりそうなら、その手の人に頼みますが。
    自分がこと建築関係に素人だって自覚はあるので、面倒な部分は専門家にまるなげ。

    > 内覧交渉は本人でも、出来る方も居ます。ということです。

    ですね。
    できる方、やろうとする方はそれがいいと思います。

    前回の書き込みでNANAさんの文章を引用させていただきましたが
    まさに、あの部分に対して
    「交渉役として依頼する人間もいるよ」ってことです。
    欠陥そのものは自分で見つけられますが(特に入居後)
    見つけた欠陥についてどう対処するかは、頼れる人間に頼ってしまうつもりです。
    ほんとは、普通に施工業者に「○○の部分が××なんですが」というだけで
    修理してもらえれば、専門業者に頼む必要もないんですけどね。

  40. 41 匿名さん

    >やっぱり専門家が見る目と素人が見る目ではやっぱり違うでしょ^
    その専門家を選んでるのも素人。はたして、専門家たる技量や知識があるか、
    価格は適正か、相見積りやプレゼンやって選んだ訳でもなく・・・。
    委託して金払うから、同行業者にはかなり贔屓目に成らざるを得ない。
    実は同行業者に委託するということは、本来、施工会社(物件)の鑑定に、
    同行業者の鑑定・審査がプラスされることである筈。でも、見てると多くの人は
    同行者の意見や行動を見てるだけか、一緒になって施工会社の粗を探ってるのが
    大半。同行業者を選ぶ際、大事なのは結局、自身の知識や経験。業者に任せることによって、
    自身の不動産等の知識習得に対し消極さが少しでも生じたら、委託費5、6万はその価格以上
    の損失であろう。

  41. 42 匿名さん

    NANAさん。
    あなたはもう少し人の意見を受け入れるようにしたほうがいいですよ。
    何か業者賛成の意見が出ると
    常に反対意見というか、いかにも自分でやるべきって感じに
    見えます。こっちは業者に依頼して、それで納得して
    成功してる話をしてるだけです。
    まあ、はっきり言わせてもらうとあなたと業者では
    どっちが建築等に関して詳しく、理解して先が見えてるか?
    言わなくてもわかりますよね。
    入居してからあなたが欠陥を見つけてあなたは何か保障でもあるのですか?
    確かに業者に頼んでもそこまでは見てくれないでしょう。
    でもそれとこの内覧会同行は別問題ではないでしょうか?
    もちろん保障してくれて、この先も住宅ローンの相談、買い替えの相談、
    欠陥が見つかった際の相談を無料でしてくれる所もあります。
    しかも内覧会の同行の意味を勘違いしてるのでは?
    内覧会同行はあくまでも出来上がってからの問題で、
    NANAさんが言ってる、地盤やコンクリートの質の事は
    また別で業者に依頼するものです。
    もうちょっとそこらへんを理解してから発言したほうがいいですよ。

  42. 43 NANA

    私は、地質や工事現場を見てくれる業者のことなどいっていません。
     内覧業者は内覧会に同行してくれる業者のことですよね?その、業者が
     地盤や工事現場はみれないですよね?内覧会は立ってからですから・・・。
     39番さんが頼まれた業者は内覧会同行業者ではないですよね?30番
     さんの発言の中に欠陥や裁判などという言葉があったので、内覧会同行で
     すべての欠陥が見つかる訳ではないですよ。とお伝えしただけです。
     その例として、地盤や工事現場などが挙げました。

     この掲示板では、匿名さんがいっぱい居てとても分かりにくい。同じ方のでしょうか?
     発言しにいです。
     また、私の購入した家が必ずにもいいとも申しておりません。内覧同行は、施工会社との
    交渉をやってくれる業者であって、将来的にまでは保証はない。これはデメリット!
    しかしながら、施工業者への交渉や面倒な対応を変わりにやってくれるお仕事です。これが
    メリット!この二つを、内覧同行業者を頼まれた方ならお伝えしていただきたいのです。
     掲示板って、消費者が集まり、業者に問い合わせなくても、無駄なお金を使わなくても
    メリット・デメリットが伝えられると思うのですよ。
     私は、自分でやりました。お金がかからなかった(メリット)、しかし素人目なので、施工業者には
    最初に、嫌な顔をされたり、電話口でもめたりしました。(デメリット)粘れば施工業者も折れますが
    折れないで裁判にもなるかもしれません。

     

  43. 44 NANA

    続き↓
    内覧会とはどういうものなのか?そして、内覧会同行業者がどういうものなのか?
    そちらを明確にしましょう。欠陥住宅対応業者ではありません。それは匿名さん
    どう思いますか?そこを聞きたいな〜!
     私と匿名さんの内覧業者に対する受け止め方は一緒だと思います。でも、それを
    おすすめする時には、欠陥住宅の助け舟のような言い方はよしましょう。それを
    鵜呑みにして、頼む方もいらっしゃるのですよ。
     内覧同行業者は素人の味方で、施工業者と、個々の住居の内装・配管などに
    ついて交渉してくれる業者です。
     私はこちらを否定するつもりはありません。私たち消費者には必要だと思います。
    しかし、こちらに頼めば、テレビで言われているような欠陥住宅には合わない。とは
    正直言えないことを、これからつたえましょう。
     ここに来る方々は、よかった・悪かったよりも、どういったことをしていただけるのかを
    具体的に知りたいのだと思います。
     。

  44. 45 NANA

    続き↓
    そういう事を、匿名さんには伝えて欲しいのです。
     わかっていただけるとうれしいのですが・・・。私は、自分の家についても、
    いつかはもしかしたら、欠陥が見つかるかも知れないと思っている部分も
    あります。どんな業者に頼んでも、自分でやっても、財産をもったのだから
    裁判やもめごとはつきものだと思うのです。それだけ大きいのですから・・・。
    知識を付けることも大切ですよ。私も完璧ではありませんが、電気製品を購入
    ご取り扱い説明書を見ないで使ってるのと同じです。長い間使って、「あっこんな
    使用方法あったんだと気づく。」家も自分の知識不足で、躓くことがあるでしょう。
    私も、匿名さんも・・・。
     また、五年後くらいに、この掲示板でお話したいです。だって、この
    結果は将来的にでるものですから・・・。そこ頃には私も、もしかしたら、
    「内覧会同行業者に頼めばよかった〜」って思っているかもしれませんよ・・・。
    匿名さん
     出来れば、お名前がほしいな・・・。呼びにくい。

    でも、本当に家を購入するってたいへんですよね?横浜市民さんによると
    家の物件の地盤と工事現場よくないみたいだし・・・。五年後匿名さんに
    お会いしたら、倒れていたなんて無いようにしないと・・・。って私一人じゃ
    無理だな(^^;
     でも、ディスカッションみたいで楽しいです。もし、私の発言で、匿名さんが
    怒られてたらごめんなさいm(._.)m
    私は良い、意見交換が出来ていていいなあ〜と思っていたのですが。

  45. 46 匿名さん

    あくまでもここは内覧会とはどういうものかを説明するレスでは
    ないので、それを明確にしたければ別レスを
    設けるべきでは?
    NANAさんの言いたい事はここレスとは違うような気がしますよ。

  46. 47 通りすがり

    昨年末竣工の内覧会に同行業者を頼んだものです。
    依頼先は、首都圏では1、2を競う有名どころの業者でした。

    1.良かったこと
      ・初めてのことに浮き足立っていた自分たちに比べて、
       冷静に確実にチェックを行ってもらえた。
      ・デベとの交渉でも、素人が話すより伝わりやすかった。
      ・浴室天井の点検口から覗いて断熱材の欠落をチェックするなど、
       素人では見落としそうなチェックをしてもらえた。
      ・小さな指摘について、「する/しない」の判断を第三者に相談できた。

    2.疑問に思ったこと
      ・素人(それなりに勉強してチェックリストも準備しましたが)でも分かる
       タイルの目地の欠落、戸当たり(涙目)の漏れ、エアコンスリーブの
       過剰設置などを見落としていた。
      ・仰々しくレーザーを当てた割に、ドア枠のゆがみを見落としていた。
       (これは入居後にドアのバタつきの原因がドア枠が垂直でないためと
        判明したケース。入居後でドア枠の修正は無理だったため、ドアを
        枠にあわせて斜めに付ける(--;)ことで対応。)
      ・この程度の精度で5万は高くないか?
       (ドア枠については実害を防げなかったわけだし。)

    結論としては、素人でもその気で勉強すれば同行業者は不要。
    ただし、経験豊富な業者の利用価値は大。
    その辺を理解した上で利用するなら、自分のチェックの確認にもなるので
    いてもらった方が安心。

    つまり、あくまでも主体は自分、同行業者はフォローという感じですね。
    そういう意味では2〜3万が適正と思いますが、その金額をどう考えるか、
    最終的に依頼するのかしないのかは、それぞれの価値観でしょう。

  47. 48 NANA

    通りすがりさんありがとうございます。このような意見が並べば、大げさでも
    ないし、判断しやすいと思います。このような意見によって、見た人が頼むか
    頼まないかを判断できますもんね♪私も通りすがりさんのように発言できるように
    勉強しないといけませんね。反省・・・(^^;
     このような報告的意見が増えれば、どの業者に頼めばいいのか、どういった
    点を詳しく、施工業者にきけばいいのかが、わかると思います。理解した上で、
    業者に頼むか、自分でやるかを決めると、満足行く内覧会になるのでは?
    内覧業者も選びやすくなりますね☆

  48. 49 匿名さん

    さくら事務所が一番だね。
    日本で初めて内覧会同行を職にしただけある。

  49. 50 通行人

    建築関係のものですが同行業者を依頼しました。
    どんなものか興味があったことと、内覧会時期が真夏で細かいチェックが
    めんどうくさかったからです。
    人間にたとえるなら健康診断というより身だしなみチェック・・ですね。
    欠陥の有無までは内覧会では見ることはできないはずです。
    専有部分の水平直角をみても・・・木造ではありませんからねぇ。
    扉のたてつけが素晴らしかろうが悪かろうが躯体とは関係ありません。
    内覧会同行でけっして安心は買えませんがチェック代行サービスの
    つもりで気楽に依頼できたらいいですね。お値段的にも!
    ちなみに、施行会社への交渉は売主がすべきこと・・と思っておりますが?

  50. 51 NANA

     匿名さん→もっと詳しくおしえて〜!!どうしてさくら事務所がいいの?
            本当にいいのなら、忙しい友人に紹介したいです。

     通行人さん→すばらしい表現ですね。また勉強(^^)!
             とても分かりやすい表現ですね☆
             私ども夫婦が内覧をやったのは、クレーム好きというのも
             あるし、私も主人も意外と融通が利く仕事だからです。
             忙しい友人にはすすめたいと思っているんですよ☆

  51. 52 匿名さん

    47の通りすがりさんがおっしゃっているのがさくら事務所では
    ないのか?と思いましたが、どうでしょう。

    NANAさんはすごいですね!しっかり勉強してから臨むのなら
    自分でも内覧会はできるかも!と思います!

  52. 53 通りすがり

    >>49さん
    それだけの理由で一番と言い切るのはどうかと思います。
    私が依頼したのも某「さ」のつく事務所さんでしたが、
    前述のとおり担当者によるバラツキはあるようですので。
    あくまでも自分のことですので、任せっきりにしないことが
    成功の秘訣(でもなんでもない、あたりまえのことですが)と思います。

    >>通行人さん
    おっしゃるとおり、交渉も主体は自分ですね。
    ただ、専門用語など頼れるところも大きかったです。
    素人が「こういう所がこんな感じになっててて...」とクドクド説明するより、
    共通の概念を持った人同士だと一言で通じちゃうこともありますし。
    アフターサービスとして、その後の交渉のポイントをアドバイスしてくれるのも
    助かりました。
    例えるなら「通訳さん」?

    再内覧以降は自分で対応しましたし、コツも分かったので
    次の機会があれば依頼しないでもできると思います。
    とはいえ、普通の人にとっては一生に一度ですからね。(^^;
    やはり初めてで不安だと頼みたくなりますし、頼んで良かったと思います。

  53. 54 匿名さん

    NANAさんって本当にセントワーフ買ったの?
    掲示板でお見かけしませんけど・・・

  54. 55 匿名さん
  55. 56 NANA

     私も、対した存在でもなく、大それた発言をしてしまい、すいません。
    大京購入者として、いろいろ発言させて頂いています。内覧会では、
    キッチンのカウンターの全とっかえや、蛍光灯の安定器が悪かったので、
    変えてもらったりしました。あとは、許容範囲を超える(私たちの)傷や
    凹凸を言いました。配管のどは特に無かったので、懐中電灯範囲ですけど
    ね☆
     知ってますか?講習会とかもあるんですよ☆内覧会の!!
    http://www.e-sumai.info/gao_html/job_nairan_gakkou.html
    とかです。私のもっとうは生涯学習☆独学で、まだまだつたないですが、
    楽しんでます。登記や税理などもたのしいですよ☆
     専業主婦なので、えらそうな事はいえませんが、あたまでっかちの
    人間になっています・・・。ここでの生意気な発言はお許しください。
    みなさん、お忙しいとは思いますが、独学でも知識は獲得はいいですよ☆
    などと、ここで宣伝してスイマセン。

  56. 57 匿名さん

    別にそれだけの理由でさくら事務所に
    お願いした訳ではないです。
    過去の実績、チェックの仕方、同行後の
    アフターケアーなどなどいろんな面をみて
    さくら事務所に決めたのです。
    なんだったらさくら事務所のHPをご覧になるのが
    僕から話すよりも一番の近道だと思います。
    さくら事務所で検索するとでてくるはずです。

  57. 58 匿名さん

    昨日,内覧会があり,うちは「住まいの調査団」にお願いしました。
    私たちが気づきそうにない箇所の指摘もしてくださり,ホント助かりました。
    内覧会後は意匠図をみながら,地盤の固さや,防音のことや地震の際のことなど,
    詳しく説明してくれました。料金はHPにあるとおり,39000円でした。
    高いかどうかはわかりませんが,数千万もするものを購入することを考えると,
    うちは範囲内だなと判断しました。結果,同行してもらいわかったことは,同行してもらう
    ことによって,デベロッパー側も真摯に対応してくれたし,これからの安心をもらったように
    思います。私はぜひおすすめしたいなと思いました。

  58. 59 ぜぶら

    内覧会のときでは遅いが、契約後に、親兄弟がスーパゼネコンに
    勤めていると言っておきましょう。すると、出来具合が全く違いますよ。

    契約前だと、嫌がられるので、言わないほうがいい。

  59. 60 匿名さん

    誰に言えばいいのですか?
    営業に言ってもしょうがないですよね。
    契約を控えてるので、是非具体的に教えてください。

  60. 61 匿名さん

    >>59

    そうですかねえ?ちょっと信じられないですけどねえ。
    ・売主(の営業?)と,施工会社の監督との意思の疎通が
     現場レベルできちんと取れる
    なおかつ
    ・特定の住戸だけ,丁寧に施工するように現場監督が指示する
    ようなことが本当にできるのですか?

  61. 62 匿名さん

    それは無理でしょうね。
    結局、内装とかはゼネコンの下請け業者が入るのだから、
    そこまで、意思疎通はできないね。
    そんなの出来たら皆やってるよ。

  62. 63 匿名さん

    59とは別人です

    私も同じ経験があります。
    いとこがスーパーゼネコンに勤めているのを契約後ちらっと営業に
    話したら、対応がまったく違いました。
    内覧会の時も数人の担当者がやってきて、動向業者が欠陥を見つけた後、
    「契約金倍返ししますので、解約してください」と頼まれました。
    多分、自信なかったんですね。

  63. 64 匿名さん

    それって、逆に出来具合が変わってない証拠では?
    だって言ったにもかかわらず、欠陥があったって事でしょ?

  64. 65 61

    営業さんや内覧会で施工側の対応が違うというのは,納得します。
    でも,64さんの仰るとおり,出来上がったモノ自体の施工の丁寧さが
    違うということとは同じでないと思うのですが…。

  65. 66 匿名さん

    そうそう。
    いくら営業や施工側の担当者の
    対応が変わっても、実際に、
    現場で仕事やってるのは全く別の人。
    現場監督が担当になっても実際は、
    現場での仕事は統括すること、管理すること。
    しかも100%監視は無理。
    だから結局、現場監督を除いた、
    現場職員がしっかりしてなければ、無理。
    現場職員は買主と顔を合わせるわけでも
    話をするわけでもないから。

  66. 67 匿名さん

    私は結局、さくら事務所に内覧会同行を頼みました。
    コンサルタントに依頼するのに不安になっていられないですからね。
    実績のある、本当の意味で信頼できそうなところに依頼しました。
    結果は大正解です。

  67. 68 匿名さん

    どう大正解だったのですか?

    良かったら教えてください

  68. 69 匿名さん

    67です。
    素人ではチェックできない点を丁寧にチェックしていただけたこと。
    建物に少し問題があったのですが、指摘箇所の交渉もしていただけたこと。
    イチバン大きいのは、不安なく(安心して)入居できるということでしょうか。

    以上、私の参考意見でした。

  69. 70 匿名さん

    67です。追加です。
    内覧会同行業者も、いろいろあるのですが、どこを選ぶかで不安になるのはいやなので
    最も安心できそうな、実績のあるさくら事務所に依頼したというわけです。

    私は安心して、気苦労なく、マンション購入を終えたかったので
    そういう意味で、さくら事務所に依頼して大正解だったということです。

  70. 71 匿名さん

    ↑ 提供:さくら事務所

  71. 72 さくらといちろう

    さくら事務所って建築事務所ではなくて不動産事務所ですよね!

    賃貸アパートの敷金返還の査定は経験豊富そうですね。

  72. 73 しお

    8月に内覧会を控えています。どうしたもんだか大いに迷ってます。
    37さんの言っているこの言葉がなんどもなんども頭の中でぐるぐる回っています。
    >あとは、『安心と面倒が無い』をお金で買うんだと思うことでは?
    >「そうだ!買おう」「いや自分でやってみよう!」「別にどうでもいいよ」
    >などなど、ご家庭で判断してみてください。

    んー、やっぱ同行してもらうメリット考えれば数万は安いともいえるし、でも頼まずに自分だけでやればいいって気にもなるし、そんなもんどーでもいいじゃんという気持ちにもなります。
    どうしよう、どうしよう、たのもかな、やっぱやめよかな、でも頼んでおいた方が後悔しないですむかも、かといって頼む必要も無かったり、どうせすめば傷むので仕上げに少々の傷や汚れがあったとしても気にしないし、気になるほどの不具合がもしあれば素人でもわかるだろうから、プロにみてもらうほどでもないかなと、、でも、素人に気づかない点を指摘してくれるんだったらひょっとしてありがたいのかなっと、悩んでます。

  73. 74 匿名さん

    うちは内覧会業者頼みませんでしたが、
    参考までにお聞かせ願いますでしょうか。

    素人では気づかなくて、
    「業者に頼んだからこそ気づいた」という具体的な内容ってあるのでしょうか。

  74. 75 匿名さん

    http://mypage.odn.ne.jp/www/s/u/supportpage/files/supportinfo.html

    内覧会業者は、物件の防音性能のチェックは殆どしない(できない)ので、購入してから後悔することがよくありますので、ご注意ください。

  75. 76 匿名さん

    ここに宣伝書き込みをする業者よりマシです

  76. 77 匿名さん

    >>74
    床の傾きなどが誤差の範囲内かどうか。
    誤差はどこまで許されるのか?<−こんなこと、確認してないでしょ?
    その誤差は、世間一般、建築法に比べてどうなのか。

    ビー球転がすだけじゃ、分からないですよ?

    ホルムアルデヒドの濃度測定・・・ゼネコンさん、持ってこないよね〜普通。
    一般の人が持ってるものでもないしね。

    あと、実際に生活してみないとわからないような、生活動線という視点での
    指摘とか。
    この辺は、担当する業者さんの個人体験などもあるので、一概には言えないけど、
    結構、なるほどって指摘がありました。

  77. 78 匿名さん

    複数の内覧業者を比較評価するサイトとかあったら、頼むときの参考にできていいのになあ。

  78. 79 匿名さん

    一体全体、今のマンションの
    ゆるせない瑕疵ってどのくらいあるのだろう?
    専門家に頼んで正解でした!って言う人はどのくらいいるのだろう?
    そして、ゆるせない瑕疵とはどんな状態の事をいうのだろう????

  79. 80 実際に内覧業者に依頼された方に

    質問です。
    いま、我が家も内覧業者へ依頼するか否か迷っている段階です。

    質問1
    内覧業者へ依頼して、実際どのような点を指摘されましたか。

    質問2
    指摘された部分の修復に最大どのくらいかかりましたか。

    教えていただければ幸いです。

  80. 81 74

    >>77
    言葉足りなかったようですみません。
    私には特に「同行業者は要らない。」という持論があるわけでもないうえで、

    実際に同行業者でないと見つけ出せなかった指摘点 → 実例
    をお聞きしたかったのです。

    当然、私は素人個人ですので
    水平器で傾き計測くらいまでしか行なえませんでしたし、
    激しく傾いていたわけでもないので指摘もしませんでした。
    ホルムアルデヒド測定なんて当然できてません。

    実際のところ、どうなのかと。

  81. 82 匿名さん

    実際に内覧業者が致命的な欠陥をみつけてくれた実例はあるの?

  82. 83 匿名さん

    業者に頼むのは致命的な欠陥を探すためじゃなくて,
    人を増やして漏れなくチェックするため。単なる保険。
    もちろんなめられないようにする意味も多少あり。

    単に人を増やすより,経験がある人の方が数倍いいでしょう。
    その意味では2〜3万円が妥当なので,僕はそういう業者を探しました。
    そこはベンチャーぽいので,会社の出資者本人と一級建築士の人が二人来て,二人がかりで見てくれました。

    マンション購入は2度目ですが,1度目に施工が不十分なところがあとでぼこぼこ出てきました。
    今回はしっかり見ることで不十分なところをだいぶ減らすことができたので,頼んで大正解でした。

    何を求めるのかはっきりさせて,それとお金との比較が重要。
    求めるものが違う人には,業者代行させた方がよいという人の意見は全然通じない。

  83. 84 匿名さん

    >>81
    僕が購入した部屋については、致命的な欠陥はありませんでした。
    壁、床とも精度がよく、かなり綺麗に作られてるとの指摘でした。

    実際に指摘してもらったマイナートラブルとしては、
    換気扇とキッチン上収納との隙間のシール、風呂場の一部はめあいの
    不具合。換気扇の音。
    こんなところだったカナ・・・・
    僕では気が付きませんでしたね。
    あと、実際に住んでからの注意点/使い方/掃除方法の説明なども
    してくれました。
    いろいろと話を聞いたので、ここで全部を書くことは難しいですね。
    でも、こういう話が出来たのも、頼んだからでしたね。

    83番の人が書いていることが、まさにそのとおりだと思いますよ。
    僕は保険として、利用した感じですね。

  84. 85 疲れた

    ずっと読んで見てどういうレスなのかびっくり。83番さん84番さんがでてきてよかったよね。5万円払ったからいいのか?と疑問を持つれすがあり。
    保険にはいるのに素人なりに勉強するでしょ?不動産も一緒だよね。業者さんは人間だからできもいい人悪い人もいるわけだから
    100%信頼してまかせるだけではどうしようもないと思うけど。
    自分の家を買うんだから自分で勉強しないと。それでも心配なら保険をかけろだとおもいます。
    Sなんとか事務所に頼まないとマンション買えないのかと思えたからこの事務所の宣伝にこのレス使われているようだ。

  85. 86 匿名さん

    やっぱりさくらの宣伝なんだ?

  86. 87 匿名さん

    私は業者頼みました。
    当初の理由は、私は急な用事で内覧会日参加できなく、妻と9ケ月の
    子供の2人で内覧会させるのは酷かと思い業者頼みました。
    用事を早く済ませ途中から参加しましたが、業者のおかげで納得できる
    内覧会だったと思います。微妙な傾きも分かったし、子供のことを思うと
    ホルムアルデヒドの量も分かりよかったと思ってます。
    初めてのマンション購入で私も妻も冷静さに欠けてました。
    冷静に見てくれる人は必要でしょうね。

  87. 88 匿名さん

    ちょっとずれてますが、1年点検がもうすぐなんです。
    どこを見ればいいかポイントを知ってる方教えてください。

  88. 89 匿名さん

    こんなに判りやすい宣伝に、うまうまと乗っかってしまうような人には、内覧でも業者の手助けが要る
    ということかもしれませんね。

  89. 90 匿名さん

     内覧業者ってどこがおすすめ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40262/

  90. 91 匿名さん

    【ハッピー】マンション内覧会【ブルー】
    ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1073311511/

  91. 92 匿名さん

    今の内覧業者って変に不安をあおってるような感じがするけど。
    『自分たちに頼まないとこんな目に合いますよ』みたいな。
    売主が内覧業者と同じレベルで施工業者に対してチェックすればいいだけ
    のことのような気がするけど。実際今でもそうやってる所もあるんじゃないの。
    大した指摘もないのに高いお金払うのはバカらしいような気がする。

  92. 93 匿名さん

    さくらさくらってあんまりくどいと逆効果なんじゃない?
    不信感が増えるだけだな

  93. 94 匿名さん

    なんだかやたらと機械持ち込む業者がいるけれど、仮に同行業者が柱の傾きを見つけたとしよう。
    で、どうする?
    あなた契約解除するの?

  94. 95 匿名さん

    少なくとも指摘して、交渉してもらう。それが誤差範囲なのか、致命的なものかは多分素人では解らない。
    危険な箇所であれば、契約解除もあり得るかも。

  95. 96 匿名さん

    内覧会っていうと、傷探しや汚れ探しを中心にやってしまいそうだが、本当は、図面通りにドアが窓は開くか、
    照明、コンセント等の位置は正しいか、水回りは大丈夫かなど、大きなものを見るためのものだと先日の内覧会
    で業者と一緒に行って改めて解った。

  96. 97 通りすがりの一級建築士

    マンションを購入する前に、御社の瑕疵保証事故発生率は何%有りますか?とたずねましょう。
    当然、施工ゼネコンに関するデータを聞いて下さい。
    如何に、同行業者に支払うお金が**らしいか解るでしょう。
    生命保険に例えて言っている方もおられますが、人間は必ず病気をして死にますから保険も重要。
    でも、マンションは必ず欠陥があるわけではありません。それに保険が必要でしょうか!?
    素人が気が付かない所を見つけてくれた。等と言いますが、素人が注意深くチェックして
    気が付かない所は30年住み続けても何の不具合も出ないところが殆どです。
    内装については殆どの箇所が1年間程度の無償保証がありますし、
    欠陥に至っては、10年間保証する義務があるのです。住んで9年11ヶ月目で欠陥が立証されたら
    購入費全額返還される事も有るのです。
    保険だと無駄なお金を払うなら、販売業者が瑕疵保証を実現出来る裏保険に入っているかどうか
    確認する方がよほど利口です。
    業者の宣伝レスを見ていると反吐が出ますね。
    「不動産鑑定」と監理建築士の「品質監理」は基本的に全く違いますのでその点の誤解も
    問題を大きくしているように思われます。
    私は一級建築士として、専門家と称する内覧会同行は全く必要ない。と感じています。
    購入後に対応が悪くなる様な業者は、検索すれば実名が解ります。
    不安を煽ってそれを解消出来るかのような法律に根拠の無い商売で消費者からお金を巻き上げるのは
    耐震偽装に匹敵する業界のモラルの無さだと存じます。

  97. 98 通りすがりの一級建築士

    私は、友人であるマンション同行業者社長に頼まれて、
    近畿・首都圏で30件以上同行検査を実施した事があります。
    お客様から頂いている金額と、専門家として実施する内容は釣り合わないと感じています。
    弁護士ですら相談等は1時間1万円前後、マンション内覧会同行はせいぜい2時間もあれば
    終わってしまいます。
    相当な経験のある一級建築士が働いたとして、頂いて2−3万円。それ以上は割高と言える価格ですね。

  98. 99 通りすがりの一級建築士

    シックハウス ホルムアルデヒドの事も書かれている方も居られますが
    シックハウスというのは ホルムアルデヒドだけで発症する病気ではありません。
    揮発性有機化合物(VOC)等が原因とされ厚生労働省でも13物質が疑わしいとされ、
    海外では数百種類の原因物質が指摘されています。
    「1物質だけ」当日行う「簡易測定」して何の安心が有るのでしょうか?
    ※簡易型測定器と言うのは、法律に基づく検査方式ではないので元来気休めでしか有りません。

  99. 100 通りすがりの一級建築士

    交渉代行について。
    内覧会同行業者に不具合を交渉してもらう。と有りますが、これも誤解です。
    代理人契約でも結ばない限り、交渉する権限など同行業者には有りません。
    任意代理契約となりますが、どの程度までの交渉が出来るのかパフォーマンス的に大きな事を言ってしまうと
    代理権の濫用とも見なされかねない。
    つまり、不動産の売買契約の当事者でもない限り厳密に言うと口添えしてもらう事は出来たとしても
    交渉をしてもらう事は出来ないし、内覧会の同行前に任意代理人契約を締結した後に、
    いきますよ。なんてどの内覧会同行業者さんからも聞いた事がありません。

  100. 101 通りすがりの一級建築士

    そもそも 区分所有する 内部 を 目視したところで
    致命的なと言う表現も曖昧でよく分かりませんので言い換えます。
    契約を解除出来る様な欠陥を発見する事は不可能です。
    非破壊検査が当日出来たとして、鉄筋量を確定する事も
    躯体コンクリートの品質不良や打設不良を発見する事は出来ません。
    共用部分を検査する事も出来ませんし、仮に区分所有を超えて界壁を調べる事が
    出来たとして、マンション全体が安全か危険かを判定する事は不可能です。
    ですので、欠陥マンションを買わされるリスクを回避したいと言う目的で
    内覧会同行業者に依頼するのはナンセンスです。
    あくまで、消費者の目線プラスアルファの仕上げのチェックを鑑定してもらう。
    時間を節約したいとか、面倒だから業者に頼むと言う事なら良いと思います。
    それにしても価格は、98で提示したような金額が妥当ではないでしょうか?

  101. 102 通りすがりの一級建築士

    付け足し。
    30件以上実際にマンションチェックの同行に行った専門家として現実はどんな事があったかと言いますと、
    1件だけ驚く程施工レベルの低いゼネコンが有りました。
    1室だけ、壁の一面が床と巾木の間が5mm位空いてました。
    売り主は有名な会社でしたが、施工が実質地域中小ゼネコンが下請けだったようです。
    しかし、それは私が専門家である私が指摘するまでもなく、消費者の方(奥様)も当然に
    気が付いて、「あれは酷いですよね〜。」となりました。
    その部屋は内装全部やり直してくれる事になりましたが、売り主も気が付いていて
    指摘されるまでもなく、社内検査に不合格になっていましたが、工期の都合で間に合わなかった
    だけで、再内覧会までにはちゃんとやる予定でした。と言われました。(最初に言えよと思いましたが)

  102. 103 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸