旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス吉祥寺北町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺北町
  6. 吉祥寺駅
  7. パークハウス吉祥寺北町
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

井の頭公園の次は人気の吉祥寺北町へ打って出たパークハウス。
旧大蔵省官舎跡、例によって武蔵野市の条例で
敷地内に保全樹木を生かした4階建ては高級志向か、
スタンダード路線か。
今月末には注目の予想価格が出るとのことですが
吉祥寺マンションWARS!行方やいかに!?

[スレ作成日時]2005-03-12 15:08:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス吉祥寺北町

  1. 322 匿名さん

    >鉄筋が入っているのかまで調べたほうがいいかもしれません。キャンセルもしたくなりますよ。
    鉄筋の心配はないと思いますが・・・売主が鉄鋼の大手企業ですから。
    http://www.gclef.jp/bukken/kichijoji/

  2. 323 匿名さん

    引渡延期で、延期の諸連絡を担当がするという話になってたにも関わらず、
    口座から2月末にローン手数料・火災保険料数十万引き落とされ、
    引越予定の前日、提携の引越し業者から、次の日の引越しの確認電話がかかってきました。
    引渡前にローンの代金は、地所に渡ってる可能性があります。
    「フローリング取り替えろ」と言っても、担当者は「はい」とも言わず、
    担当者から現場への指示は読みづらい字で綴った紙のみで、
    現場の修理の人は、指摘箇所の修復の意図がわからず、適当に手を加えた(新たに傷をつけた)
    だけで、販売会社は、部屋のチェックもせず、買主に指摘されても、ただその場で謝るだけ。
    内壁も塗りが雑で、確認に行くたびに、釘かホッチキスの部分がぷっくり浮き出てきます。
    本来なら、2度塗る部分を怠って、1度しか塗らず、出っ張りを覆い隠しきれてないためです。
    一部分直しても、時間が経つたびに、増えていくことでしょう。
    何ヶ月かかっても直る気がしません。
    高い金額を出して、どうしてずっと戦い続けないといけないかと思うと、
    ただただ疲れて、嫌になってきます。
    こんな思いまでして、住む必要があるのかわからなくなってきました。

  3. 324 匿名さん

    そんな対応許せませんね(怒)
    ここではありませんが、同じようにパークハ○スを購入した者なので、
    他人事とは思えず入居前の皆さんの御苦労を拝読させていただいておりました。
    323さんの仰った担当者というのは、購入検討時・契約時からずっと担当している
    営業担当者という意味ですか?そうなのかどうかで違ってもきますが、
    「釣った魚に餌はやらない」的対応をされると悲しくなってきますね。

  4. 325 匿名さん

    2月末引越予定で、冷蔵冷凍庫の食品や調味料の整理を行っていたにも関わらず、
    延期の為、食料も大量に買い、新しい調味料を現在の家で開封し、箱に詰めた食器を取り出しています。
    引越しまでの気の張り詰めが抜け、胃痛がするという方もいらっしゃいましたが、
    いつかわからない引越しのための食品の処分といい加減な内装・業者への鬱々としたストレスと
    日々の生活から重要問題へ幾十にも重なる問題に、ずっと頭痛がしています。

    地所にとっては、3月末までに渡せば問題ないことなんでしょうね。

  5. 326 匿名さん

    324様
    現場営業でなく、契約担当です。
    余計許せません。
    仮にローンは地所に渡ってないとしても、手数料は確実に引かれてますから。
    人質のつもりでしょうか。
    ちなみに、現場営業は売契締結までしかいなく、内覧会には姿も見えず、
    もう他物件のMRに行ってるんじゃないでしょうか。

  6. 327 匿名

    325様、本当に同じ気持ちです、お疲れ様です。今週が引越し予定だったのですが延期となったため、
    箱詰めしたものを開封している次第です。食材等についてもせっかく調整していたのに買いなおすのは
    本当にストレスになりますね。ご近所にも早めにご挨拶していたため、再度ご挨拶周りをするかと思うとまた
    またストレスです。一つ一つは小さいことでも、全てが重なると大変です。

    こんな思いまでして・・・と私も怒りと不安に悩まされていますが、長い目で見てここに住んでよかったと
    思えるように今は対処するしかないかと自分に言い聞かせています。
    購入されたみなさまと、早く快適な新居での生活を楽しめるよう頑張りたいと思います。

  7. 328 匿名さん

    少し前に元住吉の物件を引き合いに出されていた方がいらっしゃいましたが、
    個人的な印象としては、こちらの物件の方が対応が劣悪な気がします。
    担当者の誠意は感じたとおっしゃっている方もいらっしゃるので、施工業者
    やその下請け業者の問題でしょうか?

  8. 329 匿名さん

    307です。みなさんもご苦労なさってますね。
    私もフローリングの張り替えた箇所と以前の箇所があまりにも色が違うので
    つっこんだら「これは日焼けでこうなった。2ヶ月程度たてば同じになります」と説明され、
    どうしても納得できず(というかフュージョンを注文したのに2ヶ月経つと違う色になるのは
    欠陥品だと思うし)全部貼り直しということを要求したら、「フローリング材の在庫がなくなったので
    1ヶ月半くらいかかる」といわれました。今いるところは1週間後にはでなきゃいけないし、色んな手続きをやり直したり
    住む所探したりでもう大変です。。しかし、フローリングの予備がなくなるぐらい、張り替えなきゃいけないなんて。。
    こうなったら仮すまいにウエスティンホテルを要望してみるつもりです!
    ちなみに先週の日曜、再々確認にいったら地所の本社の担当がおわびにきました。「一人で担当しているので目が届かなかったけど
    これからは気をつけます」といわれましたが、皆さんにもありましたか?
    あと引越なされた方いらっしゃったら、住み心地教えてもらえますか?
    共用部とか大丈夫でしたか?

  9. 330 匿名さん

     別のパークハウスに入居していますが、施工会社によって本当に対応が違いますね。(もちろん売り主の対応
    もひどすぎますが)
     3月になんとしても引き渡したいという魂胆が見え見えなので、本当は団結して対応できればいいのでしょう。
    たとえば、テレビ局にネタを振ったら間違えなく食いついてきそうですし、辞書も対応が変わる気がしてなりません。

     がんばってください

  10. 331 匿名

    会社帰りに、入居状況をみるために、現地を見てきました。
    G1は6戸程度、G2、G3、G4は1戸程度といった入居状況でしょうか。
    カーテンがついている部屋を数えただけですが。
    G2〜G4はほとんど、人の気配が感じられませんでした。
    それと気になることが一つありました。
    今晩、G1の北西の角付近で、建物側のマンホールから公開空地へマンホールへ
    大きな工事用ホースで相当な流量の水を流していました。
    (もしかしたら、水をくみ上げてたのかもしれませんが)
    G1の北西の公開空地の下には、古い浄化槽が残っているので、なんだか気になります。

  11. 332 匿名

    水の汲み出しについて、電話したついでに営業担当に聞きました。廃下水などの付け替えを行ったのでそのための汲み出しだそうです。もうすぐ終わるようです。でも、何故、今、もうとっくに出来てなきゃならないのに、まあ、そういうことです。専有部分も共用部分も気になることは覚書にして残そうと考えています。

  12. 333 匿名さん

    >328
    >少し前に元住吉の物件を引き合いに出されていた方がいらっしゃいましたが、
    >個人的な印象としては、こちらの物件の方が対応が劣悪な気がします。
    >>301-302 のリンク先ですね

  13. 334 匿名

    昨日、車で現地を通りました。
    G3の前に引越しのトラックが止まってました。
    1軒、お引越しされた方がいるようですね。
    この週末にお引越しされるかたも多いのでしょうね。

  14. 335 匿名さん

    本日は、2週間前に指摘した事項(フローリングキズ、壁の汚れ その他8項目ほど)の確認に出向きました。
    ほぼ満足のいく仕上がりでしたが、一部別の箇所で細かいフローリングキズを見つけましたら、当日作業中の
    職人さんがすぐ来て作業にとりかかってくれました。入居後も気がついた点あれば言って下さいとのことなので、
    来週末になんとか予定どおり入居します。

  15. 336 匿名さん

    335さんのお話ですと、回復しつつあるようですね。
    あまり、皆で業者をあおってもしょうがないですし。

  16. 337 匿名さん

    売主の評判に関わるからね

  17. 338 匿名

    昨日、現地を通りかかったら、
    G2とG3の方が引っ越しているのを見かけました。
    ただ、予定では引越しトラックは駐車場に止めるはずでしたが、
    西側の道路に止めて引越し作業をしていました。
    そこで、引越し業者の方に聞いてみると、
    駐車場のゲートの高さは2.7mしかなく、引越しトラックは3m以上あるので、
    ゲートを通れなかったとのこと。
    こんなことは、設計の段階からわかっていたはずなのに、あの引越しの案内は何だったんでしょう。

    また、引越し業者の話では、まだ予定の半分の方しか実際には引越してはないとのこと。
    これまでに、引越しする予定だった方の半分が引越し延期となったということです。

  18. 339 匿名さん

    売主の問題も多分にありますが、ゼネコン(その会社の実力社風とともに、現場担当者の実力も重要。)の問題が大きいと思います。
    内装というのは、ダメ隠しの役割もあり、それがいつまでたっても直らないということは、良い職人さんを集められなかったゼネコンの力不足、段取りの悪さなどなども原因にありそうです。

    安藤建設は、立派なんでしょうけど・・・↓
    http://www.ando-corp.co.jp/corp/philosophy.html

  19. 340 匿名さん

    さかもとがんばれっ!!!

  20. 341 匿名さん

    キャンセルが出ているようですが、ローンなどどうなってしまうのでしょうか?
    いくら売主やゼネコンの責任と言っても、ローンのキャンセルなんてできるの
    ですか?
    できたとしても、将来の信用調査で必ず問題にされてしまうという話を聞いた
    ことがあります。
    しかるべき所へ相談に行ったという話も聞きましたが、気休めだったようです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸