高ちゃん。
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
港南地区の今後について・・・第4話
-
82
匿名さん
エキュート品川って駅構内のどこに出来るんですか?中央改札口?
-
83
匿名さん
> 81
洪水が無い代わりに、高潮が**に出来ませんけどね。
過去に港南地区が高潮に襲われた事はあったのだろうか?
-
84
匿名さん
>>83
大丈夫ですよ。これまでの最高潮位は2001年9月11日に襲った台風11号(?)の
時に記録しましたが、防潮堤を超えていません。その時の潮位はレインボー
ブリッジ近辺の船寄せに白くマークしてありますよ。
-
85
匿名さん
>83
関東大震災でもなかった。
おまけにいまは台場等が緩衝の役割をする。
高波の心配は不要。
-
86
匿名さん
-
87
匿名さん
確かにカトリーナ台風でニューオリーンズが水没した事を考えると、
河川の通常水位もしくは海面の満潮位より低い地域に住むのは怖いね。
港南は満潮位より5メートル高いか...
-
88
コピペです。
389 :名無し不動さん [???] :04/11/24 00:28:43 ID:???
杭打っているマンションの場合、液状化が起こっても建物は残るが、
肝心の地盤は水を噴出したあと陥没するので、1回の入り口と地面に段差ができる。
これ阪神大震災の教訓。
まあ生活はズタズタになるが命は助かるのでよい方か。
真に怖いのは木造住宅密集地での倒壊や火災。これは命にかかわる。
ところで、江東から江戸川にかけて、縄文期に作られた深さ60Mの埋没谷がある。
その後河川の堆積物で埋って軟弱な地層を形成して今は谷なんてみえないが。
地形・地質の専門家に話を聞くと勉強になる。
-
89
匿名さん
1階の入り口と地面に段差ができても埋めれば良いだけでしょ。
一度液状化が起きても水が抜ければ地盤としては締まるので良い傾向ですよ。
「雨降って地固まる」ってやつです。
最近はわざと液状化を起こさせて水を抜いて地盤改良を行う方法もあります。
-
90
匿名さん
WCTのB棟が10月中旬販売予定で来たね。
これで湾岸西地区2回戦の役者が揃ってきたぞ。
-
91
匿名さん
>>89
液状化は同時に地盤沈下が発生するから厄介らしいよ。
-
-
92
匿名さん
>90
湾岸戦争はもう終わってますよ。
液状化の問題は港南よりももっと怖い地区がいっぱいありますよ。むしろこのへんは
地盤がしっかりしてるから、良いのではないかな。
-
93
匿名さん
埋立地で尚且つデルタ地帯のところが一番まずいでしょうね。
-
94
匿名さん
その地盤沈下が地固まることなのです。
タワーであれば基礎部分は沈下しないので、段差部分を土で埋めれば良いだけです。
簡単でしょ。
怖いのは隆起した場合です。
この場合は基礎から隆起するため最悪、傾くことがあります。
しかし、隆起の場合は広範囲で起こるので湾岸地区だけの騒ぎではありませんね。
-
95
匿名さん
東京サウスゲートの続きはいつ発表ですかね?この計画で値上がりするマンションもでてくるのでしょうか。値上がりするならどのマンションでしょうな。
-
96
匿名さん
値上がりなんかするわけないでしょ。
港南地区の基準は定借物件が基準になります。
値下がりの加速化が多少緩和される程度です。
-
97
匿名さん
定借は、所有権ではないから目線になりませんよ。流動性低いですから。定借だと中古になると銀行はさらにローンだしませんからね。しかし、所有権はローンつきますから。港南は3丁目含め土地はあがってますよ。これから企業が港南を売りにだすときは、いまのマンションの土地仕入時よりも高い値段となるでしょうよ。
-
98
匿名さん
今更売りに出されても、港南なんて誰も買いませんよ。
買い手がいなければ、値下がりしていくのが経済の基本。
湾岸で値上がりが定着すのは、豊洲、島、ぐらいでしょう。
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
島は高すぎて庶民が買えなくて暴れただけ。
おかげで高収入者が集っていて、いい町並みが形成されますよ。
年収500万円程度が買えてしまうマンション近隣は普通の町のように荒れてきますって。
今再開発しているところは、現時点ではそういう住民が殆どいない(人がいないとも言う)ので綺麗ですけどね。
-
102
匿名さん
>98
完全に認識相違です。
島はグローヴタワーで既に息切れ。今はグローヴタワーの売り文句は「ケープタワーより
いかに買い得か」という説明になっていて、言わば共食い状態です。今後のケープをどう
売るかが全く見えない中で、同じ三井のPC豊洲とも共食いです。
それに賃貸棟が2棟(内1棟は本当に建つか分からないが)建つ中で、グローヴやケープ
の部屋を賃貸に出しても借り手はつきにくいでしょう。投資物件としては全く魅力がない
ということです。
豊洲は江東区なので論外。但し、PC豊洲が高ければ、その他の豊洲物件(PC豊洲より
は駅近の物件)は多少底堅いかもしれません。当然、一番高いと思われるPC豊洲は逆に
他の豊洲物件に引きずられる形で中古価格は下がるでしょう。
一方、港南ですが、かつての天王洲のように、今となっては既にMS建設が可能な土地が
少なく、既存物件は90%以上を売り切っています。例えば、今、Vタワー、WCT、
TTT、CMT、芝浦島、PC豊洲が同時に販売されれば、購入検討者は分散したかも
しれませんが、とにかく港南が一番先に湾岸MS開発に着手し各社が一斉に販売したと
いうことがここまでの販売実績を作ったのです。
さらに開発規模が大きいことも重要です。港南のタワーMSは10棟以上あり、最近
のものだけで7000戸に及びます。1戸に2人としても14000人、全港区の人口
15万人の10%に及びます。これは港区は言うに及ばず、東京都も動向を無視できない
規模であり(例えば都議会、区議会議員をこのタワーMS住人だけで選出できるような
影響力がある)、「品川駅周辺再開発」として全国的にも注目度が高い中で、モデル
ケースとして優先的な扱いを受けています。
他の湾岸MS開発は言い換えれば、「港南の2匹目のドジョウ」を狙っているものです。
港南がつまずいていれば、むしろ誰も今の湾岸地区開発に手を出さなかったでしょう。
今後の値上がりがどうかはともかく、港南の一人負けなど既に有り得ません。
-
103
匿名さん
>港南の一人負けなど既に有り得ません。
当たり前でしょう。
湾岸ブームはあと10年もないですよ。
湾岸はブームが去ると全ての湾岸マンションが***みです。
20年前の郊外一戸建てブームを思い出せば一目瞭然なのに。
その頃は緑に囲まれた邸宅は羨望の眼差しと、買えない者からの妬みの真っ只中にありました。
そう。今の湾岸のように。
デベが方針を転換し、塩害や地盤・環境問題が露呈する前に売り抜けるが吉ですよ。
-
104
匿名さん
時代は巡ると言いますからね。
10年後は郊外のマンションや戸建が主流になっているでしょう。
都心には誰も住みたいとは思わなくなっており、老人ばっかりが都心に済んでいる状態です。
郊外には若いニューファミリーで溢れ活気付いているでしょう。
10年後には、新幹線も品川には停車せず、飛行場も横須賀か富津沖に移転しており、
品川駅に近いメリットはありません。
企業も都心のオフィスを売り払って郊外に移転しています。
これからは、武蔵小杉、府中、厚木、松戸、といった郊外に注目が移るでしょう。
-
105
匿名さん
最近、ベイクレのスレッドも活況だよね。パークシティ豊洲を最後に
ほぼ向こう2年竣工物件の役者が出揃ったところで、夢想から目覚め、
冷静に比較した場合に港南を再検討している人も多いみたい。
-
106
匿名さん
-
-
107
匿名さん
松戸に買ったんでしょうな。
自己防衛本能は誰にでもあるからね。
-
108
匿名さん
>104
成田不要論が出ているのに、それはないでしょう。
ただ、武蔵小杉には新幹線の新駅はできるかもしれませんね。
でも、少々気になるのは、品川、芝浦に進出した企業がことごとく業績悪いですよね。
港南にしても、企業があっての、開発ですよね。
カネボウはつぶれ、三菱自動車はあのざまで、まして、ソニーは泥沼から抜け出る要素が何一つない。
-
109
匿名さん
そうそう忘れてたけど、
千代田組の跡地もタワーになるんだよね。
>98
でも、確か都の計画では定借を最後に港南地区の大規模マンション計画は終了だったと思う。
サウスゲートの計画概要にも書いてあったけど、確か風の道を造らなきゃいけないんだよね。
今後の開発は、品川新駅周辺でしょうな。
-
110
匿名さん
>>108
新幹線を武蔵小杉に止める?
昔は東京から新横浜まで15分でいけたのに、
品川のせいで20分かかるようになった。
さらにオフィスもほとんどないマンションだけの
田舎町にまで停車させるなんて、どう考えてもありえない。
東京→横浜
東京→品川→横浜(羽田直通京急もあるし、まだわかる)
東京→品川→武蔵小杉→横浜(はあ?)
-
111
匿名さん
>110
たぶん、こだまだけで、1時間に1本ほどだと思ったけど。
実際そういう計画があったと思う。
横浜と小田原の間には新駅できますよね。たしか。
-
112
匿名さん
>>111
平塚あたりってことかな?
そうなると東海道線と東海道新幹線って
小田原ぐらいまでだったら
到着時間そんなに変わらなくなるね。
特急乗ったら停車時間の問題で全く一緒かもね。
誰だ?そんな意味のない計画立ててるの。
-
113
匿名さん
いずれにしても、こだまの話であって、
のぞみには関係ありません。
-
114
匿名さん
カネボウって田町(芝浦)ですよね。
三菱自動車も田町に戻るようですし。
ソニーも品川(御殿山)ですよね。
港南に本社がある大企業ってあるんですか?
ないですよね。
田町には森永乳業、博報堂をはじめ一杯ありますよね。
やはり、これからは島の時代かな。
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
汚泥処理工場がどうなるか?新駅で商業施設と山手線ホームがどちらが側にできるか、これで決まってkるでしょう。
-
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
島は港南地区ではないと思っていたのですが・・・
なぜ熱心に宣伝する必要があるのですかね?
-
119
匿名さん
-
120
朋蔵
たしかに、117さんのご指摘のように、ここには
島の工作員や104さんのように武蔵小杉、府中、
厚木、松戸などの郊外にマンションを買ってしまって
悔し紛れに暴れている人がいるみたいですね。
板がゆがんでいます。
どうせ工作したり暴れたりするなら、
面白いこと言ってほしいですね。
ところで、私は島はけっこう売れると見ています。
河岸工事にお金がかかるのは仕方ないでしょうけど、
価格に跳ね返ってしまっているのでしょうか。
内容からしえ、ちと、価格が高いようです。
バスの基地と団地の前の通りはボロボロですが、
マンション完成までに区で面倒みてくれるのかな。
ケープは分かりませんが、グローブの方は全体が
出来上がれば雰囲気は相当良いだろうし
住み易いところになりそうです。
ここは、港南の隣で、続きみたいなものですよ。
応援しましょう。
-
121
匿名さん
汚泥処理工場からケープ側に橋が架かったら大分雰囲気が変わりますね。
本当に隣島になります。
港南島としては芝浦島も応援したいと思います。
-
122
匿名さん
でも港南側から見たら、橋できてもメリットないんじぁないかなあ。
-
123
朋臓
んっ、メリット?特にメリットはないかも知れませんねぇ。
島がきれいな町になったら、閑な人は少し足を延ばせば
橋を渡って散歩コースになるかも。それと、良いスーパー
何か便利な施設でも併設されれば、好ましいことになる
可能性は若干ありますが...たいした期待はないですね。
それより、地域開発の一環として、汚泥処理場がなくなることは
大きなメリットです。もっとも、なくなるのか建て替えなのか、
デマなのか良く知りませんが。
誰か汚泥処理場がどうなるのか詳しい人ありますか?
-
124
匿名さん
確かに。隣に住民のいない幽霊マンションが出来ても困るしね(w
-
125
匿名さん
121さん港南側から橋が架かるニュースとかありました?
-
126
121
すみません、全くの希望です。
天王洲へ架かる「ふれあい橋」のような人専用のつり橋が出来れば良いなぁと思って。
パークタワーの道を真っ直ぐ北に行くとつり橋渡って芝浦島に上陸できると買い物に便利ですよね。
この辺りはお店が無いので田町の商店街が憧れです。
「港区がJR田町駅東口周辺街づくりビジョンを年度内に策定」
でますます発展しますよね。
-
-
127
匿名さん
ただなー。港南−芝浦島間の運河は、かなり幅が広いんだよ。
そんなに通行量も見込めない橋に、そんなコストかけるかな?
-
128
匿名さん
いっそ運河なんて埋めて公園にでもしてしまえばよいと思うのは私だけかなあ。
でもそうすると、島が良くて三井のマンションに入ったひとが反対するだろなあ。
そういえば運河が天然の要塞になるから、島の入り口に関所作れば、防犯対策になるね。
-
129
匿名さん
確かに、運河を埋めてタワーマンションを建てれば、港南地区ももっと活性化しますよね。
タワーマンションが一杯建つ芝浦島が羨ましいです。
-
130
匿名さん
でも、震災などで橋が落ちると、芝浦島はアルカトラズとなる。
-
131
匿名さん
確かに芝浦はマンションが乱立して賃貸棟が他の棟の眺望をふさぐ形になっている。
MRの営業の方も、(賃貸棟と向き合うことになる)南東角部屋の売れ行きが厳しいと言っていました。
賃貸棟なら都心の眺望も良いかも
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)